TOP > enaの口コミ
エナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金合宿や特訓などがあって、普通に通ってるのと別にお金がかかるのは高いと思います 講師先生は熱心に指導してくださるが、入塾テストが無い為かやる気がなくても誰でも入れる感じ カリキュラム都立受験に特化しているので、都立を受ける子供には良いと思います 塾の周りの環境自宅から歩いて行けるので便利です。駅も近くて治安は悪くないと思います。 塾内の環境古いビルに入ってるからか、エアコンの効きが悪いとかトイレがあまり綺麗ではないとかは子供から聞いてます 良いところや要望校長がよく変わるので、出来ればもう少し長くいていただけたら、親も子供も安心できると思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金割高でしたが、他の有名塾よりは良心的な価格だったと思う。 講師子供のやる気をおこさせてくれたと思うし、目指すところを常に意識した指導だったと思う。 カリキュラムカリキュラム、教材は受験校に則したもので、足りない部分を補うもののほか、良いところも伸ばす内容であったと感じる 塾の周りの環境自転車で通える範囲で、引っ越してからは徒歩で行っていたので安心だった。 塾内の環境個別指導だったので、 周りの音はあまり気にならなかった様子。整頓状況も良かったと思う。 良いところや要望目指すところを早くからしぼり、苦手部分を補う他得意部分を伸ばす指導方法。 その他気づいたこと、感じたことある時期から子供の姿勢が変わったように思う。そうさせる指導だったと感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金安くも高くもないのかもしれませんが、差があっても教育費は高いのは確かです。その中では高くはないです。 講師駅から近いので、どんな天気でも我慢して通えた気がします。夜遅くなることもあるので、駅から近いと防犯上でも安全です。またお弁当では腐るかもしれない季節や、お弁当が重い時にも、駅から近いとお店があるので食事も困らないようです。 カリキュラム受験に向けて、レベルに合わせて、カリキュラムが異なるクラスになると思いますが、内容に関してはお任せしてたので詳しくはわかりません。ただ、過去問題集などはある程度そろっているので、古い過去問題集などもあって、参考になります。 塾内の環境やや古いビルなので、ぱっとしないといえば、ぱっとしないのですが、地味でよかったのかもしれません。公立の学校の校舎のような地味で飾り気のないところが、勉強には集中で切るのかもしれません。コピーなども取ってくれました。 良いところや要望駅から近いのがとにかくよかった。 その他気づいたこと、感じたこと講師さんは固定した感じではなくて、いつもいるわけではないので、そこは残念です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金毎週の授業料はそんなに高くありませんが、季節毎の講習代が高いです。 講師授業のない日に自習に行っても分からないところを分かるまで教えていだだけるので カリキュラムほかの塾には行ったことがないので比較は難しいのですが、都立中高一貫校合格占有率が最も高い塾なので。 塾の周りの環境塾までは路線バスで通っていますが、駅近だし、人通りも多いので帰り道も安心です。 塾内の環境ビルの7階にあり、騒音はあまり聞こえません。塾内もとても静かで自習もしやすい環境だと思います。 良いところや要望唯一の都立中高一貫校向けの塾でカリキュラムも確立していて、概ね満足しています。季節毎の講習費用をもう少し下げていただけたらということと、ゴールデンウィークなどの連休も授業を行ってほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金面は非常に良心的な価格設定であり、満足しています。ただ、駐輪場のコストは別途要しますが。 講師あくまでも我が子に対してではありますが、合いませんでした。成績が上がらず、学習意欲もあまり高まらなかったです。 カリキュラムテキストが比較的簡単な内容で、学校の授業進度よりも遅れることが多く、あまり役立ちませんでした。 塾の周りの環境駅前ですが、特に問題はありません。ただ、駐輪スペースがないため、駅前の有料駐車場に停める必要があり、別途お金がかかります。 塾内の環境環境面は良かったようですが、クラスに騒がしく、勉強熱心ではない子がある程度おり、授業に支障が出たことがありました。 良いところや要望子供が途中から私立受験を希望したことから、退校しました。受験を考えておらず、学校の勉強の補習という活用が目的であれば、良い学校だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金は普通で、周りの塾と比べても高くも安くもなく、実績も普通だと思います。 講師授業がない日でも空いている時間に勉強を見てくれるところで面倒見がよかったです。 カリキュラム授業がない日に苦手な科目をつきっきりで見てくれて克服できるようにしてくれたところ。 塾の周りの環境駅には近いですが道が細くて車がよく通るので危ないし、寂しい商店街なので迎えに行かないとならなかったところ。 塾内の環境掃除が行き届いており、清潔感があって勉強するのにいい環境でした。 良いところや要望定期的に面談があり、保護者に様子をよく教えてくれたり、受験の傾向と対策を説明してくれるところがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと子どものやる気を引き出すやり方ではなく詰め込みだったので成績が思うように上がらなくてやる気も出なかったのでフォローして欲しかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金他の塾と比較したわけではないが,まあこんなものかと思っている。 講師適性検査を意識して,わかりやすい解説を行っており,好感が持てる。 カリキュラム都立中学校受験に特化したカリキュラムであり,目指す目標が明確である。 塾の周りの環境自宅から徒歩で行ける範囲にあり,電車等を利用せずに通うことができる。 塾内の環境商店街の真ん中にあり,同じ建物に居酒屋があり,閑静とは言い難い。 良いところや要望都立受験に特化したカリキュラムを,ぶれることなく推し進めてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと実際の合格者も,この塾からかなり出ているようであり,期待している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金他の塾と比較したわけではないのでよく分からないが、まあこんなものかという感じ。 講師都立志望で、適性検査用のカリキュラムになっているのが合っている。 カリキュラム適性検査を解くための、基礎から応用まで順を踏んで進めている。 塾の周りの環境自宅との間が徒歩10分以内であり、電車に乗ったりせずに通える。 塾内の環境商店街の中にあり、同じ建物に居酒屋が入っているので、閑静とは言いがたい。 良いところや要望適性検査対策にはノウハウを持っており、そのノウハウを生かしたカリキュラムを発展させて欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金他よりリーズナブルだとは思いますが、値段の割にはあまり満足のいく内容だとは感じられなかったかなと思います。 講師先生の入れ替わりが度々あり、指導力や意欲にかなりばらつきがあるように思いました。学校よりはお金払っている分生徒の特性を見極める力はあるかとは思いますが、結局それを活かし伸ばす技量はあまり感じられませんでした。あと事務能力が低いのか人が足りてないのか、連絡事項がきちんと伝わらずに生徒も親も混乱することが度々ありました。きめ細やかな生徒へのケアは期待しない方が良いです。 カリキュラム先生の指導力にばらつきがあるためカリキュラムを最大限活かせていたのかについては疑問が残りました。 塾の周りの環境駅から近いのは雨の日には便利でした。下の階にコンビニがあるため、軽食を調達できるのも便利です。帰りに友達とコンビニに寄って若干遅くなったりもしました。 塾内の環境自主学習できる場として重宝しました。あと適度な緊張感と自由さはあったように思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金は相応にかかった。夏休みや冬休みに特別講習があり、本来の授業数が減るのに月額授業料が同じなのは不満だった。 講師担任講師を子供が気に入っていて、advanceな問題も個人的に指導していただいて、満足していた。 カリキュラムオーバーオールに受験に特化して、楽しく通っていた。不得意科目も個別に対応していただいていた。 塾の周りの環境自宅から自転車で通学していたが、駅から近いが人通りがそれほどないので、夜は大半の親がお迎えに行っていた。 塾内の環境自習室などは完備されていなかったが、空いている教室などをフレキシブルに開放して講師が指導してくれていた。 良いところや要望講師数が少ないながら、それぞれが各教科に特化して指導してくれて、悪くなかった。 その他気づいたこと、感じたこと他校との合併で環境が変化し、本来のこじんまりした良さがなくなった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金費用対効果という観点から非常に高いとしか言えない。テキスト代が別なのが不満 講師個別の配慮が薄い。あくまでも自己研鑽に期待している印象。特別な講習においても案内すら不親切。 カリキュラムひじょうにすぐれた、よく研究されたテキストという印象だが、実践的な思考力を養えるかは不明。 塾の周りの環境特に問題はない地域。ただ、バスでの通学には若干不便であった。 塾内の環境あまり悪い印象はないが、特別によいというきょうしつではなかった。 良いところや要望よいところはない。商売商売という印象しかない。所詮、塾なんてそんなもの。 その他気づいたこと、感じたこと自己学習の習慣をつけることができたら、あとは世間でのじぶんの実力を評価する、あとは少し理解の助けになれば良いくらいで行くべき。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金都立専門で私立受験の塾のよりのんびりに感じて授業時間も短いのに、受験料が高いと思います 講師都立専門の塾なので私立受験の塾に比べるとのんびりしてる様に感じる部分もあります。先生達は熱心に指導してくださるのでこれから期待してます。 カリキュラム私立受験を目指した内容ではないですが、学校の復習にもなって良いと思います 塾の周りの環境徒歩10分で行ける場所なので、迎えに行くのも近くてよかったです 塾内の環境エアコンの効きが良い場所と悪い場所があるらしく夏は具合が悪くなったことがありました。 自習室はいつでも使えて良いです。 良いところや要望先生は熱心に指導してくださるので、子供の成績が伸びるのを期待してます その他気づいたこと、感じたこと算数の授業が長いので、飽きてくると先生が面白い事を言って気分展開させてくれるらしくて、子供も集中力がつづくと言ってました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの生徒 の口コミ
料金一つ一つが高かったため、全ては受講できなかった。もう少し安くしても良いとおもう 講師分からないところは親身になりおしえてくださった。生徒と先生の距離が近かったとおもう カリキュラム自分のペースに合わせ学習ができていた。わからないところを飛ばして進むことはなかった 塾の周りの環境駅からも近く、授業が夜までであっても小学生のかよう塾としては危なくないとおもう 塾内の環境とても静かでかで学習に集中できていた。席の数もたくさんあったので隣同士なので狭いなどと思うことはなかった 良いところや要望先生のレベルをもう少しあげていただきたい。私は志望校に合格できませんでした その他気づいたこと、感じたこと先生などの目上の人に対する姿勢はエナで整えられたと思った。塾に行くことは嫌ではなかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金通常の料金はそこそこでしたが、合宿費用が高かったです。受験失敗後は1年間無料になるのは良いと感じています。 講師講師の先生は、子供の性格や能力を見極めて、それに適した指導をしてくれる点が良かったと思います。 カリキュラム専用の教材を使用している点が良いと感じています。春休みや夏休みの合宿は勉強に集中できる環境で、子供も言って良かったと言っていました。 塾の周りの環境駅前にあり、自転車で通える距離ですが、暗い道を通るところもあったのが不安材料です。 塾内の環境自習室も設けてあり、授業がない日でも塾で勉強できる環境で良かったです。 良いところや要望講師、カリキュラム、環境とも良いと感じています。定期的に保護者を含めた面談があるので、講師に色々な話ができる点も良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金毎月の授業料金は普通でと思うが、冬季講習、夏期講習は高いと思う 講師とても熱心で、ケアがきめ細やかである何かあるたびに連絡をしてくれるので安心して任せられる カリキュラム小テストがたびたびあり、悪いと再テストになるので、頑張って勉強している 塾の周りの環境駅のそばで踏切近く、交通量も多く少し危ない人通りは多いこんびが同じビルにある 塾内の環境少し狭くテスト期間中は生徒がたくさんいて少し息苦しさを感じる時がある 良いところや要望先生が熱心に教えてくれるので、安心して塾に送り出すことができている
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの生徒 の口コミ
料金高い。普段は安いが、夏と冬は異常なほど高いが、当たり前なのかもしれない。料金はどこのENAも同じなので講師で選ぶべきだと… 講師とにかく、優しく教えてくれる。塾講師は、皆、面白くとても優しく丁度いい緊張感を持たせながら楽しく学べるようにしてくれている。勉強だけではない、大切な物もそれぞれの先生が教えてくれ、人間的にも成長できる。競争心を程よく持たせてくれるので、お互い仲間として、ライバルとして仲良く成績を上げることが出来た。普段の授業や休み時間は皆、小学生らしく仲間として頑張っていたが、過去問演習や学力判定テストではライバルとしていられる。そんな環境もつくってくれた。 カリキュラムわかりやすい。また、都立中にそっくりなので最初は大変だが後々、やってきて良かったと思える。そして、何より過去問がたくさん載っている。 塾の周りの環境駅が目の前。スーパーやコンビニ、少し歩くとマックもあり、明るく危ないことは全くない。だか、中学生男子は外に出かけてしまうので本人次第だが誘惑になるような…
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金毎月の出費に加え、GW合宿、夏期講習、夏期合宿、日曜特訓、正月合宿・・などすべて参加しているとかなりの出費になります。 講師授業が終わってからも、生徒たちに世界情勢などの話題を振って考えさせてくださっていたのには驚いた。家に帰ってきて先生の意見を興奮気味に教えてくれることも。息子はとても校長先生を尊敬しています。 カリキュラムほどよく競争心をあおられて、負けず嫌いの息子にはちょうどよかったようです。enaで勉強の仕方を覚えたので1つの教材を繰り返しやりこむものだ、という癖がついています。 塾の周りの環境駅からすぐ近くにあります。住宅街へと続く通りなので人通りも多く安全な場所です。 塾内の環境狭いけれど、みんな自主的に勉強していていい空気が流れているように思う。 良いところや要望先生方の指導がとても良いと思う。生徒が1日に何枚も作文を書いても目を通して添削してくれるのは素晴らしいです。また生徒たちの悪ふざけやダメなことにはきちんと叱ってくださるのも嬉しく思っています。 その他気づいたこと、感じたことある日息子は、自分からスマホのゲームをすべて消しました。やる気にさせてくださって、本当に感謝しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気