TOP > enaの口コミ
エナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金高くもなく、安くもない。だけど夏期講習に参加してくださいうるさいところが嫌 講師分からない問題があれば塾の講師に時間外に教えてもらっているが、教え方が分かりやすくうまいので解き方をすぐにおぼえてくること カリキュラム塾で飛ばしたページの教材を家でやることにより勉強が身につくことがいい一方、子供1人では進め方が分からないようなので事細かに何ページやりなさいと言ってもらえるともっといいと思いました 塾の周りの環境バス停や駅から徒歩5分くらいの場所で、人通りが多いので安心して通塾できるところが良いです 塾内の環境狭いです。自習しに行ったことがないです。自習室がなくても良いので常に質問して教えてくれる先生が1人でもいればいいのになと思います。 良いところや要望安心して通える立地、教え方が子供に合う(上手い)、料金も高くもなく安くもないところが良い。常に1人、いつ塾へ行って質問しても教えてくれるような先生がいると尚良いと思いました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金進学塾としては、特段高位設定ではない。が。季節講習が多いように感じる。自前の施設が高速バスに乗った場所にあるので、その無駄な費用が発生した。大きい教室を確保する方が先決ではないかと感じた。 講師娘の気持ちに向き合い親身になってくれた先生もいらっしゃむたが、共通認識でなかった点や、気持ちが付いていかない娘を上げたり下げたり。親としてはこれ以上預ける気になれなかった。 カリキュラム季節の講習は自由参加と謳っているが、これとこれをうけるのがベスト。受験のための進学塾なら選択させる必要ないかと思う。 塾の周りの環境家からも近く大通りに面していたので、夜が遅くなってもヤキモキず通わすことができた。 塾内の環境環境は良かったように思う。季節講習で、他の教室に行くことがあったが雑然としていて、通わせてる教室がよい!と感じた。 良いところや要望少人数制なのか、教室狭いのか。とにかく規模の小さい教室である。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金毎月の料金が安いように思えるが、いろいろとオプションを加えると、高い。 講師勉強のやる気のない生徒が騒いでも注意することなく迷惑だったと聞きました。 カリキュラム夏期講習の値段が高いし、参加しないと引け目を感じる環境になってしまっている。 塾の周りの環境下がカラオケボックスで、そこの客とエレベーターで合うこともあり、環境としては最悪だったと思う。 塾内の環境何分教室が狭かった。またトイレの数も足りず困っていると聞いています。 良いところや要望何しろ部屋を広くしてほしいと思った。のびのびと勉強できる環境ではないと思った。 その他気づいたこと、感じたこと学習塾も色々ありますが、どこがよいのか悩みました。疑問に思ったらなんでも聞くことが大切だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金毎月の授業料以外にテキスト代、季節講習代金の料金が発生します。他の塾に比べると料金はリーズナブルに思えます。どこの塾もそうですが季節講習があるときは塾はお休みなるのでそこだけが不満です 講師まだ2か月程しか通っていませんが講師の教え方が分かりやすく、子供には合っている カリキュラム教材については塾でのテキスト、自宅学習用の通学している学校に合わせたワークがあり、どちらのワークもやった分だけ成績に繋がるので良い 塾の周りの環境夜遅くても人通りが多いところなので通塾に関しては安心しています 塾内の環境学校の教室のようなゆとりのあるスペースはないが、こどもから愚痴を聞いたこともなので特に不満はありません 良いところや要望授業の教え方には満足しています。自宅学習の進め方など指導があると良いと思いました その他気づいたこと、感じたこと塾に早く着いた時の待合室がないのであると良かったなと思いました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金月謝は手頃だと思う。夏期講習など、期間が短い割りに高い。手頃な金額ではない。 講師特にない。いつまで通わせるかわかりません。先生については可もなく不可もなくです。 カリキュラム特になし。可もなく不可もなくです。夏期講習はよかったです。 塾の周りの環境駅からも近く、大通りに面しているので帰りは人通りがあるので安心感はある。 塾内の環境同じビルにカラオケがあるのはどうかとは思う。うるさくはないのか? 良いところや要望特にない。今のままでも良いと思う。教師は狭く感じる。教室いっぱいに席がある感じ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金はじめの一年間は授業料が安かったが、それが無ければ利用しなかったと思う。 講師子供の話を聞いている限りでは、講師の質はあまり高くなさそう。 カリキュラム自分の子供も子供の友達等も、emaに行って成績が上がった話は聞いた事がない。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離だし、バスでも通えて、回りの環境は悪くない。 塾内の環境自習室等もあり校内の環境は勉強するうえで悪くわなかったと思う。 良いところや要望自分の子供の反応や回りの評価を聞いていると、血の通った授業が出来ていないのではないかと思われる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金入塾前に予想していたよりは随分高かったです。 月々の授業料とテキスト代金に含まれない模試や11特訓、11セミナーなどがかなり多いです。 受講は任意ですが断りにくい雰囲気があります。 講師個人個人をよく見て下さる講師陣だと思います。 個人面談では学校の担任以上に我が子の性格を言い当てられ、驚いたほどです。 ただ1クラスにかなりいろいろな成績の生徒がいるので、授業を効率よく進めるのは難しいのかな、という印象を受けました。 カリキュラム都立受験に向けてよく練られたテキストでした。 ただし知識の補充はあまり重視されていないため、歴史などの学校のテストの点には直結しませんでした。 塾の周りの環境駅前で便利です。 人通りも多いので夜遅くても安心です。 お弁当が必要な日も近くにコンビニがあり、対応可能です。 塾内の環境賑やかな商店街の中にある塾ですが、教室内は意外と静かです。 自習室も確保され、勉強しやすい環境です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金金額だけみると、かなり高額に感じる。しかも、学年が上がるごとに上がる。 講師熱心に取り組んでいる。子供にも親にも誠実に接してくれている。 カリキュラム教材がオリジナルで、志望校の傾向にマッチしているところがとてもよい。 塾の周りの環境駅の改札から1分ほどのところにあり、まわりも賑やかで通いやすい。 塾内の環境かなりコンパクトな教室ですが、ワンフロアにあり移動も楽なところがよい。 良いところや要望少しずつだけど、確実に学力が上がっていくところ。たくましくなった。 その他気づいたこと、感じたこと結果がどうなるかは、またまわからないが基礎学力が確実に上がってきた様子。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金塾を選ぶ際、複数の塾を比較検討した訳ではないが、感覚として高いと感じたまた、○○特訓というものが多すぎると感じた 講師面談した際の対応が良かったしかし、結果として目標にしていた中学校には合格できなかったので児童それぞれに合わせた指導はできていなかったのではないかとの疑問も残ります カリキュラムテキストを確認したが、良くできていた但し、繰り返し学習することを想定していないような感じだった 塾の周りの環境子どもの足でも自宅から徒歩十分弱であり、駅前にあったので治安に不安はなかった 塾内の環境塾内部を見学させてもらった限りでは気になる点はなかった後は子ども達の集中力次第だと思った 良いところや要望全体的に塾のレベルは高いと感じた目標の中学校には合格できなかったが、子どもの実力は上がったと感じた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気