TOP > enaの口コミ
エナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金うちの場合、講習は通わずに通常授業だけを取っていたので比較的料金は安く済んだと思う。 講師団体塾のため生徒一人一人付きっきりになることは無かったが、質問をしにいけば答えてくれた カリキュラム難しすぎず、しっかりついていける内容でよかった。月に1回の模試があったのがとても良かった。 塾の周りの環境うちは徒歩通学だったが、校舎のすぐ横に中野坂上駅があり、交通面は良かったと思う。しかし、大通りが近くバイクなどの音がかなり聞こえた。 塾内の環境教室、トイレなど設備はかなり綺麗にされていた。校舎内の環境に問題は無いが、外の雑音は激しかった。 入塾理由この子の兄弟が通っていたから。また、家から歩いて行ける距離でとても近かったから。国立対策をしてくれる塾がenaくらいしか知らなかったから。 良いところや要望国立対策校でもあるので、作文を沢山書き、鍛えることが出来た。志望校によっては実技などもサポートしてくれた。 総合評価結果的に志望校に合格することが出来たので、良い教育をしてくれたと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金年々値上がりしており、月謝の他に、半年に一回施設費等もかかり、月謝以外の費用も高い。 講師講師の個人指導がないので、結局家で見て上げなくてはならず、手間がすごい。 カリキュラム作文が科目にあるのは良いが、あとの教科は良く分からず、暗記させるのが多いが身にはなってない。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便は良いが、隣が居酒屋で入り口も路地の暗いところで、治安が悪い。自転車置き場もない。 塾内の環境教室は狭く、またフロアーがまたがるため、職員室のない階は先生の目が届かない。 入塾理由都立中学受験を希望しており、合格実績が高い点がこちらを選んだ理由です。 定期テスト特に定期テスト対策はなく、家で見なくてはならない。中学以上にはあるかもしれない。 宿題暗記物が多く、一夜漬けでやっている。毎日コツコツとやるような宿題が少なく、計画的にできない。 良いところや要望もう少し、個人指導に力を入れて欲しいです。結局、家で見なくてはならないのが不満です。 総合評価もう少し、成績が伸びて学校の成績も上がるかと思ったが、成果がなく残念です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高過ぎと感じるけど、受かるためにはしょうがないとあきらめた。 講師いい加減なこともあった。丁寧に教えて欲しかった。 カリキュラムもっと丁寧に教えて欲しかった。少しいい加減な授業があったと感じる。 塾の周りの環境駅に近く通いやすい。子供だけでいける。帰りのお迎えを待つスペースが狭いのが残念。もっと広く確保して欲しかった。 塾内の環境塾内の環境はよく知らないがうちの子は、特に文句も言っていなかった。 入塾理由友達が通っていたので通うことになった。近所だったので通うことになった。 定期テスト受験勉強対策をしてもらったが、あまり効果がなかった。残念だった。 宿題うちの子には難しい内容だった。親が手伝わないとこなせなかった。 良いところや要望楽しく通っていたことがよかったこと。学力があまりあがらなかったのが欠点。 総合評価うちの子にはよかったけど、もう少し学力を付けて欲しかったと感じる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高いと思いましたが、そこが通いやすかったので、しょうがないとあきらめました 講師ある程度学力も上がりましたが、基礎的な事が多く、少しがっかりでした。 カリキュラム国語が基礎的な学習が多く、読解力があまり高まらなかったことが残念です。 塾の周りの環境家から近かったので通いやすかった。人通りの多い道が多かったので基本的には安心して行かせていましたが、帰りは遅いのでむかえに行きました。 塾内の環境汚い。トイレが汚いといつもいっていたのが気になります。改善して欲しかった。 入塾理由近くだったのでそこに決めました。きちんとかよい、ある程度学力も上がりました。 定期テスト算数の課題はあまり理解していなく、宿題は、親が手伝わないと厳しかった。 宿題ちょうどよかったと思いますが、学力の低いうちの子には厳しかったようで、親の手伝いが必要でした。 家庭でのサポート宿題のとく手伝いを毎週していました。何のための塾だったのだろうか、と感じてしまうことがあります。 良いところや要望子供が楽しそうに通っていたことがよかったことです。友達もできていたみたいで。 その他気づいたこと、感じたこと親のお迎えの待機場所が狭く、混雑する。待機場所を広くして欲しかった。 総合評価子供は楽しそうに通っていたことがよかったが、あまりつかなかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他の塾との差がわかりませんけれども、決して安い金額ではありません 講師それほど詳しく聞いたわけでもないので、よくわかりませんですけれども、問題はありません カリキュラムとりあえず、成績は順調に良くなっていたようなので、良いと思います。 塾の周りの環境駅からも1分と近いですし、ほとんど繁華街の真ん中にあり、明るい環境です。家からも数分の距離で問題はありません。 塾内の環境まあだまだ新しい教室なので、環境は良い思います。設備も綺麗です 入塾理由私立中学校を希望したので、防犯も考えて家からも近い塾を選びました。 家庭でのサポート夫婦とも自営業なので、それほど子供にさく時間が取れなかったです。 良いところや要望家の近くにあったので、何かと言えば、すぐに迎えにもいけます。 総合評価色々な塾があり、よくわからないことも多いですけれども、特に不満はありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金安くはないが、娘の学習能力が向上すれば嬉しいので、ぜひ合格させたい 講師若い先生が教えている あまり親とは会話しない先生 通い出したばかりなので娘に合うと嬉しい カリキュラムオリジナルテキストを用意してもらい、娘も積極的に取り組んでいる 塾の周りの環境駅から近いのがありがたい 道が分かりやすいので娘が迷わず行ける 塾内の環境雑居ビルではあるが、生徒が集中しやすい環境になっていると思う 良いところや要望娘の理解度に合わせて無理なく成績が向上できるとありがたいと思う その他気づいたこと、感じたこと先週から始めたばかりなので、まだ気付いたことは特にありません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高学歴塾よりかははるかに安いですが放任主義なのでどちらがいいのかはお子様の性格によります。 講師こじんまりとしている。環境は悪くないですが子供が塾をさぼってもあまり何も言わず成績が下がってもあまりなにもいいませんし親にも報告はありません。できる子を伸ばす感じです。できない子はただ通っているだけ。それでもやる気があれば教材はいいので為にはなりますし実績のデータはぴか一なので中の上の方にはお勧めします。 カリキュラム教材やカリキュラムはしっかりと組まれていますがやる気のない子はそのまますーっと終わっておしまい。フォローはあまりありません。 塾の周りの環境都心の駅から近いのでとても便利です。コンビニもありますし小腹がすいたら階に行けます。 塾内の環境こじんまりとしていますがしっかりと整頓されています。塾はビルの上階の方なので雑音はほとんどありません。きれいな環境です。 良いところや要望子供が入室したのかしないのかパスがあるけれど子供はめんどくさがりやらなかった場合に行っているのかいないのかわかりませんしそこまでの指導もありません。授業終わるころか終わったころに今日来ませんでしたと報告がある。放任主義です。子供はそういった所で行きやすいですが成績は確保されません。 その他気づいたこと、感じたこと自習室はありますが教えてくれる先生は授業をしている為聞けません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金最初の月謝は安いが、教材費や講習費がとても高い。受験が終わるまで払い続けるのが大変。 講師特になし。先生によってタイプが違うので、何とも言えない。 カリキュラム毎回沢山の教材を購入していたが、やり終わる事はできなかった。 塾の周りの環境駅からとても近く便利。自宅からも近かったので通いやすかった。 塾内の環境教室自体は普通。自習できる場所が狭く、あまり集中はできないと言っていた。 良いところや要望全部やり切れるぐらいの教材を購入させてほしい。最初から無理な志望校を設定させられるのも辛い。 その他気づいたこと、感じたこと通いやすい点は良かったが、下の子供に通わせるかどうかは悩みます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金については。コマ数も関係していて、中々判断がつきかねます。 講師色々と選べて、相性の良い講師を選べるのがとても良かったです。 カリキュラムレベルに合わせた独自の教材があり、とっても参考になりました。 塾の周りの環境西武新宿線の沼袋駅から歩いて1分程度のところにあり、明るく通いやすいです。 塾内の環境西武新宿線の駅前なので、街がやや騒々しいところがあり気になります。 良いところや要望沼袋駅前にあり、送迎も楽で良かったです。あとは子供のやる気が続けば良いです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金合宿が頻繁にあるのでそれに参加させると費用がかさむ。5年生までは合宿参加は少なめのペースで良いと思う。 講師6年になると少し親身になってくれるが、5年生まではほぼ一律の指導しかしてくれ カリキュラム都立中に特化した教材なので信用している。各学年の状況に合わせた教材になってると思う。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。少し路地にあるが、すぐに大通りに出るので治安としては問題ないと思う。 塾内の環境コロナ禍では換気に心掛けている。中学生もおり自習スペースの確保には若干狭いように感じる。 良いところや要望事務の方と講師の方の意思の疎通がうまく行っておtらず、話が通らないときがある。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍になってから休んだ際にはビデオ授業が視聴できるので、便利になった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金学習塾なので高額なのは仕方ないが、貧困世帯には費用負担が大き過ぎる。 カリキュラム通った時期も短かった事もあるが、一気にプリント等を渡され、量が多すぎた。 塾の周りの環境自転車で通えて、大通りの交差点付近だったので、人通りが多く、人の目があるので、犯罪の抑止になっている。 塾内の環境教室の中に直接入った事はないが、教室は狭いとの事。ただ、自習室が常に利用できた。 良いところや要望娘の気持ちに寄り添って相談に乗ってくれていた様だが、志望校のレベルをもっとあげて欲しかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高い。それに尽きます。 講師とにかく料金が高い。そのためには合格させるプライドが欲しい。 カリキュラム全部やれば受かるわけでもないのに、やたらとメニューが豊富で料金が高い。 塾の周りの環境交通の便は通いやすくていたって問題もなく、総じて良かったと思います。 良いところや要望カリキュラム自体は悪くはないが、試験に直結するであろう予想問題が大きく外れていた。 その他気づいたこと、感じたこと時間とお金をたくさん割いたわりには結果が実らない人が多いのが残念。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金集団なので、比較的料金設定が安くていい。講習の価格も比較的安い 講師急な変更でも柔軟に対応して頂いた。 連絡が行き違いがあった カリキュラム学校の進路に合わせたカリキュラムがあるので安心出来たし、フォローもよかった 塾の周りの環境駅から近く、コンビニもあるので空き時間にや時間を潰せたのがよかった 塾内の環境冷暖房がちゃんと整備されていている。道路沿いなので騒音は気になる 良いところや要望学校の定期テスト対策をきちんとしてくれるので、テスト前はありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと直前の科目数の多さに対応するのが大変でした。 個人のレベルにあっている
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金納得できる内容ではなかったので、料金も割り高かに感じてしまう。 塾の周りの環境治安は悪くなかった。 塾内の環境騒音はなく塾内の環境も良かった 良いところや要望こちらの納得のいく内容ではなかったので途中で辞めてしまった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高い、季節講習や合宿とやたら別料金になるものが多く毎回支払いに追われあ 講師私のわかる範囲内ですが、塾長を始め良い講師が多く感じました。 カリキュラム小学生でしたがこなせない量ではない、しかし季節講習や合宿が多い 塾の周りの環境駅前なので自転車置き場に困る、遅い時間になるが治安はそれほどワルクナイ 塾内の環境教室がは狭い、風通しもイマイチ。雑居ビルの一部なのでエレベータも小さい 良いところや要望定期的な保護者会などはあるが、小学部のせいかあまり生徒のことは存じてない その他気づいたこと、感じたこと先程も書いたが、色々とお金がかかるのである程度の出費は理解するが多い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金他所と比べて安いと思うが、全体から見て料金相応かもしれない。長期講習はそれなりにお金がかかった カリキュラム若い先生が多く、子供の話では話しやすいのかなあとは思った 塾の周りの環境駅から近く良かったが、自転車駐輪場がなく、塾の前が大変なことになっていた 塾内の環境個別ではないのでうるさい子がいたら不運と言うしかない。料金が安いのでそこは我慢するしかないし、神経質になったら受験に負けると思う 良いところや要望良いところは場所と金額くらいかもしれない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思いました。しかし夏季講習などフルスペックで受けるとやはり厳しい。 講師生徒一人一人に寄り添い、最後まで親身になって指導して下さった。 カリキュラム教材は難関都立自校作や私立難関どちらも狙える物で良かったです。 塾の周りの環境地下鉄丸の内線中野坂上駅から徒歩1分以内なので、安全だし、雨でも濡れずに行ける。 塾内の環境教室はごく普通でした。しかし自習室では常に先生がいる環境で分からないことがあればすぐに質問できるところが良かった。 良いところや要望自分からなかなか質問できない子に対して先生からいろいろ分からない所や志望校についてなど聞いて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと都立校志望の学生に内申点が上がる保証があれば最高です。五教科以外の教科についてもアドバイスして欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金ベースの料金は普通だが、教材やオプションを付けていくと、かなり高額になる。 講師先生の説明がわかりやすく親身になって教えてくれる。忙しそうで、質問がしづらい カリキュラムオリジナルの教材が、とても良くできている。長年研究された感がある。 塾の周りの環境どの塾も駅前にあるので、通いやすく、安心して子供だけでも通わせられる。 塾内の環境駅前にあるが、騒音はほとんど感じない。確立した自習室はないが、空き教室を使わせてもらえる。 良いところや要望スタッフが少ないく、先生が忙しそうなので、なかなか連絡できない。 その他気づいたこと、感じたこと日々の授業や子供の様子が、本人の言葉から以外分からないところ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金先程も書きましたが授業料を安くしておいても教材費で高額請求してくる 講師特に目立っていた先生でもないので、普通に教えていただいた印象です。 カリキュラム授業料を安くしておきながら教材費で高額を請求する。トータルでみたら高すぎます 塾の周りの環境駅近くなので、悪くはないと思います。沼袋駅周辺の道路が狭いのが気になる程度です 塾内の環境通っている学生も真面目な人が多かったので、勉強に集中できる環境でした 良いところや要望合格したので、高額な塾代が無駄にはならなかったことだけがすくいです その他気づいたこと、感じたこと小学生をやる気にさせた事は評価できます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金月謝はそこそこ妥当であると思うが、教材費や講習費はやや高いと言わざるを得ない。 講師講師数が少ないということもあると思うが、やや面倒見が悪いのではないかと感じる。ただし、こちらからアクセスして話し合えば理解もしてくれるので、現状では良くも悪くもない。 カリキュラム都立中高一貫校に特化しており、特徴ある入試にノウハウが最もあり、そのカリキュラムやテキストは良く構成されたものとなっている。 塾の周りの環境地下鉄駅から1分程度と非常に近く、利便性のみならず、治安、立地も申し分ない。 塾内の環境自習ができる環境が整っており、講師に直接質問もできるようになっているので非常に良い学習環境である。 良いところや要望安心して任せられるところは良い。もう少し面倒見がよく、さらに教材費や講習費がもう少しリーズナブルであることが望ましい。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムは良く練ってあるものの、個人の能力に応じた指導をキチンとして欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気