学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > enaの口コミ

エナ

enaの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.5カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
enaの詳細はこちら

※別サイトに移動します

ena 木場の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金料金が上がっていくし、季節ごとの講習会の料金、合宿の料金がかなり多くてかなり負担になると思う。 講師子ども達の興味を引くような授業を、行ってくれるので、嫌がらずに通えている。グラスのふんいきもとても良い。 塾の周りの環境駅からは近いし、バスで通う事もできる。駐輪場がないので、近くの商業施設の駐輪場を使うために自転車で通うなら少し歩かないといけない。 塾内の環境明るい雰囲気で、職員室もオープンになっているので先生との距離も近く質問などがしやすい環境だと思います 入塾理由本人の希望 良いところや要望とても雰囲気がよい校舎なので、安心しておまかせできる。もう少し厳しくてもいいかな?とは思うこともある。 総合評価とにかく雰囲気が良くて、みんな仲良く素晴らしい環境で勉強ができていると思うから。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 豊洲の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。月謝以外にも講習や合宿、日曜特訓、模試などその都度お金が必要になる機会が多い。 講師質問すればきちんと答えてもらえたし、学校別の対策もきちんとしてもらえた。 カリキュラム日々の授業以外にも毎週日曜日に学校別特訓があり体力的にもスケジュール的にも大変でしたが、やった分だけ合判に結果が表れてくれたのでよかったです。 塾の周りの環境豊洲駅から徒歩1分の立地ですが、ビルの中に他の進学塾も入っているので狭いエレベーターが混み合いやすいです。 塾内の環境教室は明るく綺麗です。1クラスの人数も多くならないように20人くらいに調整してクラス分けしてくれていたようです。 入塾理由都立中を目指していたため、それに特化した塾で合格実績もあり信頼できたため。 定期テスト小学部では定期テスト対策は特にしてない印象でした。中学部ではあるようです。 宿題宿題は毎回あります。難易度はわかりませんが受験の為の塾なので難しい問題が多いのは当然のことだと思います。 家庭でのサポート勉強のことは塾に信頼を寄せてお任せしていたので、体調管理と子供がやりたいと言った合宿やセミナーなどにはできるだけ参加させてあげるようにしました。 良いところや要望個人的な相談にも親身になってくれたところです。個々に応じた問題集を提案してくれたり、子供のやる気を上手に引き出してもらえたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと比較的若い講師の先生が多い印象ですが、みなさんとても熱心でしっかり子供一人一人を見てくれているなと感じる塾だと思います。 総合評価都立中に特化しているので傾向と対策をしっかり教えてもらえる塾だと思います。月謝は安くないのですが、ちゃんと勉強しようとしている子には先生もきちんと向き合ってくれているなと感じました。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 豊洲の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金小5までは高いと思わなかったが6年から桁が変わったように感じた。毎月の月謝に加え、日曜特訓、土日の合宿、特に夏季冬期合宿は長期間もあって高いと思った。 講師親との関わりは少ないように感じた。相談は受け付けるが、積極的な接触は塾側からは少なかった。子供に対する熱意は感じた。 カリキュラム通常の塾と、都立受検の適正検査型対応の授業は比べにくいため一概には言えない。が、都立受検に特化した内容と対策はやはり良かったと思う。 塾の周りの環境通いの塾は駅前で、交通の便はすごく良かった。が、日曜特訓や模試等で他校舎に行くと、駅から少し遠かったり治安も今ひとつの所もあった。 塾内の環境日曜特訓等で他校舎に行く機会があったが、トイレの数が少なく不便だった。合宿の環境は良かった。 入塾理由都立中学校を志望のため、その実績のある塾を選んだ。また家から近かったため。 宿題宿題は毎回ではないがあった。提出しないと居残りもあったので意外と厳しく指導していた。 良いところや要望夏季講習夏季合宿はほぼ毎日勉強漬けで、正月も特訓とかなり締め付けられた一年で、親も子供もしんどい面があったが、都立中学合格できたのはこの塾のお陰と思う その他気づいたこと、感じたこと都立の適正検査型受検のため、私立は4科目の学校は受けず適正検査型がある学校を受検したが、きわめて選択肢が少なかった。都立受検がダメだったら公立に行くという覚悟が必要かと思う。 総合評価都立中学受検を第一にして、万が一不合格でも地元の公立に行くと思うならとても良いと思う。私立中学も視野に入れているなら、両方の勉強をしなくてはいけないのでどっちつかずにならないようにするのが大変かと思う。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東大島の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金物価高騰のあおりを受けて、毎月の月謝や合宿代も高くなっている。 季節講習費が他の塾よりも高いが、拘束時間も他の塾より長い 講師提出物の管理が行き届いている。 テストの上位者を発表することで、競争意識を持たせてくれるところ。 カリキュラム6年生からはカリキュラム通りというよりかは独自のスタイルでやられているようですが、子供も納得してやっているようなので。 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニや飲食店も隣にありますが、小学生なので、一度塾に入室したら、外出禁止というルールもあるので、あまり利用はしていませんが。 大通りにあるので、車の音はそれなりにするとは思いますが、特に子供からうるさいとは聞きません。 塾内の環境人数のわりに狭く、授業が多い曜日は自習室がなくなります。 質問もできない日があるようです。 入塾理由都立中を受検するにあたって、一番合格者をだしていることと、家から近かったので。 定期テスト定期テスト対策はまだ小学生なので、ありません。 中学生はあるようです。 宿題宿題の量は先生は他の校舎よりも多く出していると仰っています。 子供はそこまで負担はないようです。 良いところや要望先生の人数がもう少し多いとよいのでは、ないかとおもいます。 対策してくださる先生は親身になってくれますし、勉強会以外のことでも相談にのってくれるので、心強いです。 総合評価宿題や提出物の管理をしっかりやってもらっているようなので、親としては安心できます。 ただ、都立中はうまくいっても4人に1人の合格者しかだせないので、下のクラスにいると諦めムードが感じられてしまうかもしれません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 亀戸の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金小2の冬季講習、小3のカリキュラムは安く設定されていて、始めて通う時に決めやすかったです。 講師あたりはずれはありますが、それはどこの塾でも同じなので気にならなかったです。 カリキュラム共通の教材をつかい、もし休んでも動画で復習が可能なところが良かったです。 塾の周りの環境駅前にあるので雨の日等も通いやすかったと思います。治安も悪くなく、特に心配な点はありませんでした。自転車を止めるところはないが、近くの有料駐輪場を利用しました。 塾内の環境自習室など、勉強できる環境は用意されていました。塾内も綺麗で事務の人含めみなさん普通で良い環境でした。 入塾理由通いやすく、対面授業、集団授業だったため、また料金設定等を,考慮したため。 良いところや要望集団授業の方がよいとお考えがあれば、教材等もしっかり作成されていて良いのではないかと思います。 総合評価熱心に教えてくれていたのでとても良かったし、休んだ時に動画である程度フォローできるのが良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東陽町の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金はそれなりだと思いますが、夏期講習や冬期講習などは別途費用がかかるので負担は大きいです。 講師親身になって勉強をみてくれているのかが、親に見えてこないです。 カリキュラム都立高校の受験に向けて、過去の傾向を踏まえて、多くの教材を用いてくれています。 塾の周りの環境周辺の治安はそれほど悪くないと思いますが、自転車スペースが少ないと感じます。 塾内の環境塾内には入ったことがないので、子どもから聞く限りの情報でしかありませんが、勉強はしやすいみたいです。 良いところや要望子ども自ら行きたいと感じるようになったところは良いと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東陽町の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は平均的かと思います。但し、夏期講習や春期講習会費用はとても高いです。 講師とても熱心で、親身になって教えてくれていた点が良かったと思います。 カリキュラム過去問を中心に、都立専門に教育してくれた点がよかったとおもう。 塾の周りの環境交通の便が良く、明るい街であるため安心して通わすことが出来た。 塾内の環境他の塾の設備等を把握していませんが、必要最低限の設備は備えていると思う。 良いところや要望講師により教育レベルに差がある。その点を改善してもらうと良い。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 豊洲の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金3年生の通常料金はやすいです。講習にそれなりに費用がかかります 講師近くて通いやすいです。通常料金は安いが、講習料金が別途必要。 カリキュラム内容は特に可もなく不可もなくですが、毎回全ての教材を持ち帰るのが結構重そうでした。 塾の周りの環境徒歩圏内なので送迎の必要もなく、カードで入退室メール通知があり便利でした。 塾内の環境教室内の人数も程よく、問題ないように思います。先生との相談に個別ブースがあるとありがたいです 良いところや要望何かあれば、先生とも電話等でコミュニケーション取れるので問題ないです

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東陽町の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金オプション料金が積み重なると相応の値段。親がある程度の財力はそれなりに全て受講させるには必要かと。 講師結果としつ第一志望はダメ、但し熱心な印象あるが、講師が辞めたり代わったりする。学年が上がると講習や合宿などでかかる料金もかなり掛かる。またコロナ禍でweb授業の場合も特に料金変わらないがインフラ及び電気代などは親の持ち出しになるにも関わらず【塾都合によるweb対応】、プロパーと同じになる理由は不明。実質中高一貫の公立に強いとなっているものの、生徒の母数が多いからという理由ではと思う。 カリキュラム可もなく不可もない印象。答えをそのまま写しても特に指導しないのではないか。テキストも解法があるものでは無く、答えだけだから自宅でチキンとやる事が出来る子供か、親が解法を教える事が出来る事が重要だと思います。 塾の周りの環境駅近くで人通りもあるのでここは良いポイント。但し近隣に飲み屋もあるのでよっぱらいも散見される。 塾内の環境小さい感じ、少し鮨詰め?かも。小学生と中学生と入れ替わりはスムーズだと思います。 良いところや要望オプションを受講しない事が極端に不利にならない様に配慮願いたく。 その他気づいたこと、感じたことエナは中高一貫には相応の実績があるかもしれないものの、私立上位校には対応し得ない【一般校舎では】また都立最上位レベルも一般校舎では難しいかも。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 豊洲の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金やや高いが今の相場だとは思う、お金をかけるものだとは思う、もう少し安いと良いが 講師生徒の視線に合わせてわかりやすく説明してもらった、課題も与えてもらった カリキュラムちょっと先にいったカリキュラムを組んでもらって実力をつけることができた 塾の周りの環境大通りにも面していて明るい、一通り通りも多く比較的安全性は高い 塾内の環境自習室があり予習復習ができる質問にも答えてもらっているきれい 良いところや要望勉強の習慣がつく周りもいて刺激にもなる立ち位置も確認できるので良い

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 豊洲の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金季節講習などはそれ相応のお値段がしますが、 普段の授業料がおさえめなので、 トータルではあまり不満はありませんでした。 講師作文・理系・文系などの科目で担当が分かれていて、 常駐の先生が何人かいたため、よく質問ができたようです。 授業についても、ただ暗記するだけではなくて、 考える力が付いたように思います。 熱心な先生が多く、子供の精神的支柱になってくださいました。 カリキュラム教材は適性検査型に対応しているので、 目的の都立中受験にはよかったと思います。 季節講習では、選択制ではありますが合宿などもあり、 学習する環境はとても整っているように感じました。 塾の周りの環境駅から近く安全だと思います。 ただ駐輪場がビルについていないので、 その点は苦労しました。 塾内の環境小6になってからは、よく自習室を利用していましたが、 自習中にも先生方が様子を見て、声掛けをしてくださっていたみたいです。 良いところや要望都立中をめざすためのカリキュラムがしっかりしており、 専門性が高いように感じました。 また、倍率が高い試験なので、不合格になった場合の道筋もきちんと明示されていたのが印象的です。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 亀戸の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金授業だけでなくその他の時間に行っても対応してくれるのでありがたいです 講師自習時間を作ってくれるところわからない問題にも対応してくれる カリキュラム終わらなかったら残したら他の日にやるように対応してくれるわからないとこはわかるまで対応してくれる 塾内の環境自習時間を作ってくれるのはありがたいが自習の部屋が小さいのが難点です 良いところや要望子供の意見と親の要望を聞いて調整して対応してくれるのがありがたいです

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東大島の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は、他校と比較したことがないのでなんとも言えませんが。 どの授業も受講後は必ず身に付いているので良いと思います。 講師とても親身になり、よくお話もできる環境なので助かっています。目指す学校の卒業生も多く、色んなお話が聞けるのもとても良いと思います。 対応が細かく、一人一人と向き合ってくださる講師の方が多い印象です。 カリキュラム教材の難易度が上がった時があり、それをお伝えした時にすぐに対応していただけて助かりました。季節事の講習もあり、参加の有無など相談に乗ってくださいました。 塾の周りの環境大通りに面しているため、入り口を出るとすぐ歩道なので時々ヒヤッとします。テナントの構造なのでしょうがないですが、人通りが多いので安心できる面もあります。 塾内の環境キレイです。 入り口に除菌スプレーがあったり、管理されてると思います。 良いところや要望電話以外にもメールで連絡が来たりとしっかりと対応していただいてます。今はコロナのことで映像授業などを早く取り入れていただけて、本当によかったと思ってます。 その他気づいたこと、感じたこと毎回、しっかりと対応していただいてますので、困ったことはありません。講師の方々が子供たちと仲が良いのも感じます。行きたがらないことがないことが何よりだと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 豊洲の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金コストパフォーマンスの観点では、非常に優良なのではないかと思います。 講師とても親身になってくださる先生が多いようです。子供が大変安心して通えております。 カリキュラムカリキュラムや教材も非常によく練られており、特に公立中高一貫校対策としては完成度が高いと思います。 塾の周りの環境大通りに面しており、通塾の際に交通上の危険がないかと若干不安に思います。 塾内の環境環境については、特に申し分ないのではないか、と思っています。 良いところや要望カリキュラムが非常に充実しており、講師の方も親身で、非常に好印象です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東大島の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金夏期講習など、講習代やテスト代など、1年を通してかなり金額でがかさみます 講師先生方が、合格に向けて厳しく子どもに声を掛けてくださって、受験の厳しさを教えて下さるのでありがたいです。 カリキュラム過去問を中心にしっかり、教えてくださり、分からないところがでないようにしっかり指導してくれます。 塾の周りの環境バスの本数が少ないので、通学の時間が読めない。 すぐ近くにコンビニがあるので、便利 塾内の環境自習室が狭く、廊下でつくえを並べて勉強しているこもいるので、もう少し広いと良いと思う 良いところや要望受験に対して親身に話をして下さいます。 少し値段が高いのが、うちの家計には厳しいです その他気づいたこと、感じたこと病気や私用で休んだ時は、電話を下さり、その日の宿題をきちんと伝えてくれる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 亀戸の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金月謝に加えて、夏期講習、日曜日特訓、直前特訓と出費がかさんだ(どこも同じかもしれないが)。 講師校長先生が非常に熱心で、時間外でも構わず、子供たちの疑問に応えてくれていた。 カリキュラム日頃の学習では、教科書以外のペパーが多く、ファイリングできないほどの量であった。 塾の周りの環境塾の立地は駅近くであったが、塾の終わりが9時を過ぎることもあった。バスは帰宅する会社員でいっぱいで常に迎えにいくのが大変だった。 塾内の環境塾構内は広くはないが、3つほど教室があり、自習できる環境でもあった。騒音は特になかったと思う。 良いところや要望子供一人ひとりにあった学習をきめ細かくできるキャリキュラムがあればよい。 その他気づいたこと、感じたこと子どもたちの評価が高い先生とそうでない先生というような、先生毎のレベルの違いが大きいような気がした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 豊洲の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金3年生は授業料ただでテキスト代のみでした。続くかどうか分からなかったのでお試し出来たのは良かったです。 講師読解力がなかったので、読解力を付ける為に入会させました。人数もそこまで多くもなく発言しやすい環境だったのではないでしょうか。やる気も出てきたようでした。 カリキュラム都立入試向けの塾ということで、読解力を重点においた塾でした。うちの子に合っていたと思います。 塾の周りの環境豊洲駅前でうちからも近く交通の便はとても良かったです。駅前なので静かではないですが、6階なのでそこまで音は気になりませんでした。 塾内の環境きれいに整理整頓されていて、雰囲気は良かったと思います。会員カードで受講管理され携帯からも入室、退出記録が分かるので安心でした。 良いところや要望先生がとても熱心で話しかけやすかったのがとても良かったと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東陽町の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金毎月の月謝は良心的でしたが、やはり季節講習費がかなり高かったです。断れない雰囲気でした。 講師集団塾でしたが、先生が1人1人に一生懸命に接してくれて、保護者にも状況を逐一電話で報告してくれてとても親身な塾でした。 カリキュラムカリキュラムは少し難しく、教材も多め、季節講習費はかなり高めでしたが、内容の濃いものだったように思います。 塾の周りの環境自宅からも近く、駅周辺ということもあり、街灯も明るいし人通りも多かったので通塾に心配はありませんでした。 塾内の環境照明は明るく、当時出来たばかりということもあり、机や椅子もピカピカで、よかったと思います。 良いところや要望良いところは、月謝が良心的だったことと、保護者への報告や面談が密にあったっころです。 その他気づいたこと、感じたこと塾内テストなどの成績を貼り出していて、子供の刺激を駆り立てるにはいいのかもしれませんが、うちの子供はイヤだったようです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東陽町の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は比較的リーズナブルな価格設定だと思います。ただ、夏期講習などのカリキュラムで出費がかさみます。トータルでは他の塾と比較しても満足しています。 講師親身になって、子どもの苦手な教科の克服に取り組んでいるところ。 カリキュラムenaノートが配布され家庭学習のスケジュールなど勉強の進捗が可視化されているのが良いと感じた。 塾の周りの環境学校にも近く、繁華街でもあるので、人通りも多くて夜でも比較的安心です 塾内の環境教室内は明るくてスッキリした印象でした。勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望実際に子どもの学力や学習態度に変化が出たのが一番良かったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 豊洲の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金他の私立受験塾に比べて、かなり休めの月謝。 と思っていたらGW特訓、夏期講習、特訓合宿、冬季講習、日曜特訓など後出しでビックリするほど払います。 しかも受けないと合格しないとプレッシャーをかけられます。 講師塾の先生として、というより マナーや身だしなみが気になりました。 連絡事項の伝達や、面談の時間設定など迷惑しました。 挨拶もなぁなぁです。 退塾の際にご挨拶に行ったのに事務の人しかいなくて、そのあとは音沙汰なしです。 本部の人が授業中に乱入して大人げない話しをしていったこともあります。 子供達のマナーもあまり気にしない印象でした。 クレームが来た時だけ注意するという印象です。 講師の人数も足りてません。解き直ししても、その先生の授業が終わるまで待たないと見てもらえないので無駄に帰宅が遅くなります。 カリキュラム集団学習なのでバラつきはありますが、プリントなど個人のペースでできる宿題もあり、授業以外で出来る子と出来ない子をそれぞれフォローしていると思います。 しかし量は多く、提出期限もあるためかなりの学習時間を要します。学校の宿題との調整は大変かもしれません。(特に夏休みやGW) 塾の周りの環境バスや電車でのアクセスがよく、それぞれ徒歩3分くらい。中学生ならコミュニティサイクル通塾も良いと思います。塾、およびビルの駐輪場はありません。 また、人通りが多く人目がありますが、帰りが遅くなるときは稀に酔っ払いに注意してください。 塾内の環境ごく普通です。窓は開けないので換気はイマイチかもしれません。 良いところや要望宿題多めで提出期限かかなり厳しい。できないと居残りで10時までとかはザラです。 大変ですが、提出物や期限までの学習態度などがかなり身につき、その後の学校生活に他の子と差が目に見えて役立ちます。 その他気づいたこと、感じたこと私立受験を視野に入れるならenaは不利です。 ですが、都立受験を目的とするのと、入れる程度の私立や公立でもいいというのならば、真面目に塾の課題をこなしていれば入学後も安定した学力を身につけられる塾だと思います。 ただ、私立進学は塾には歓迎されません。公立に行って塾に通い続け都立高校受験を勧められます。 勉強する姿勢は身につきますが、先生との相性(子供はもちろん、保護者も)と塾からだけでなく他からも情報収集して自分の子供に対してどうするか家庭で考えることが重要かなと思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.