学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 武田塾の口コミ

タケダジュク

武田塾の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
武田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

武田塾 田無校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金パンフレットだけだと、コースが分かりにくいと思ったが、きちんと説明していただき理解できた。 講師塾長、教務にしかお会いしていないが、とても詳しく説明していただいた。 カリキュラム季節講習がないので、料金が明確で分かりやすい。教材の参考書も中古でも構わないと仰っていただき、良いと思った。 塾の周りの環境学校帰りに寄れ、駐輪場もある。駅からは、7分ほど歩くが、落ち着いていて良い。 塾内の環境入塾時に、塾内の案内は無かったが、集中できる環境だと聞いている。 良いところや要望勉強している様子など、部屋の中が全く見えない為、親としては不安である。部屋の案内は必要と思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 秋葉原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金妥当だと思います。お金を払わなくても独学で成績を上げることもできるかもしれませんが、限界はあるので。 自己投資だと思えば妥当です 講師勉強スケジュール、宿題の量を日ごとに細かく管理してもらえます。試験までの目標が明確にできた点が良かったです。完全個別指導なので勉強しやすいです。 カリキュラムとても分かりやすくて学校で勉強するより頭に入り込んできました。教材も市販のものよりとても良いです 塾の周りの環境それなりに都会なのでご飯を食べる場所、カフェなどもあるので便利です。治安も悪くはありませんでした。 塾内の環境とても集中できる環境です。神経質な性格なのですが、何も問題なく勉強できました。 良いところや要望要望は特にありません。不満がないので。とても良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。色々な塾があると思いますがどこも良し悪しはあるので選び方は難しいですよね。合うかどうかは人それぞれだとは思いますが、わりと誰でも馴染めるような環境だと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金個別指導だから仕方ないが、やはり高い。 講師個人に寄り添ったスタイルで、オーダーメイドの受験戦術立案ができる点。 複数の講師がいて複眼的な指導が期待できる。 カリキュラムカリキュラムは参考書主体の自学自習の方針徹底でありますが、参考書のルート設定が本人に合ってるかは、こればかりはやってみないと正直わからないです。 塾の周りの環境自宅から電車で5分で駅からも徒歩5分。真っ直ぐな道であり、校舎も大きい道路沿いに面してるため、治安面で安心、かつ、電車で通えるのはバスや自転車等に比べ時間も読める上、天候に左右されにくいので通いやすい。 塾内の環境自習室が朝10時から夜は22時まで活用出来る点。他の塾は早くても13時から、夜も21時まで等だが、この数時間は毎日の積み重ねに繋がるので大きい。また各席にライトやティッシュも完備、かつ照明も明るい。 良いところや要望もう少し料金を下げて欲しいです。講習がないといっても月々が高いので結局トータルは高い。また割引制度がわかりにくい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金一見みると高く見えるが講習代や管理費などがなく結果的にかなり安いと思う。 講師講師は正直いまいち特に理系は質問しても即座にに返ってくる事は少なかったです。 カリキュラム季節講習がないため常にやる事が決まっていてやりやすかった。カリキュラムは分かりやすかった。 塾の周りの環境駅からかなり近く近くに図書館もあり飽きた時に場所変えた理できてよかった。  塾内の環境自習室は人数の割に広くて使いやすいがたまに他の人との会話が聞こえてくる事がある 良いところや要望常に空いていて夜10時まで空いているため他の人と比べて自習出来やすい。 その他気づいたこと、感じたこと逆転で合格はしやすいと思うが結構精神が削られてしまう 浪人でやるのは相当きついかも 現役で逆転したい人向け

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 北千住校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金講習という制度がなく、月謝が変わりにくいのがいい点だなと感じました。紹介割などもあり、実際に子供はそれを用いていました。 講師志望する学部に近い学部の方が担当になることが多いようです。雑談も交えながらの講義だったので楽しかったと本人もよく話しておりました。 カリキュラム教材は一般のものを使用するので手に入りやすいものから入手しにくいものまでありました。 塾の周りの環境駅から遠いです。メインの出入り口から15~20分ほどかかるため、交通の便がいいとは言い難いです。 塾内の環境雑音はなく、自習室もかなり整理された環境であると感じていました。教材が借りられることも含め、良い環境であったと思います。 良いところや要望テストを受けてから講義があり、理解度を確かめてから講義をすることはとてもいいなと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金週一の特訓ということを思えば少し高いと思います。しかしきちんと言われたことをやれば結果は出るので払ってでも行くべきだと思いました。 講師とてもわかりやすい先生が多い印象です。 カリキュラム教材は参考書を中心とした塾なので自分で買ってきて自習で進めるという感じです。自分の志望校に合う参考書を提示してくれるため参考書選びには困らないです。 塾の周りの環境町田駅から歩いていくには少し遠いです。しかし自転車の場合塾の周りに駐輪場が沢山あるので自転車で通塾をオススメします。 塾内の環境自習室は話したらダメみたいな雰囲気が出ていてすごく静かです。私はそのおかげですごく集中出来ています。 良いところや要望講師の説明がわかりやすいという所がいいところです。あと自習室冷暖房効いていて夏場も冬場も勉強に取り組めます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の塾に比べても、高いというわけではなく標準だったと思う。後半に、難関高向けの追塾費が計算外だった 講師ビデオでの学習が自分には合わないと思い、こちらの塾に通った。講師の先生と決めた目標までの道のりをやるかやらないかは自分の気持ち次第だが、一つ一つ乗り越えていく達成感を感じられ、励まされて、思っていたよりも成績アップを遂げ、難関高への進学ができた。 カリキュラム具体的で、使う参考書も良かったと思う。 基本的には、その参考書を70%以上理解、習熟して次へ進む感じだった。 塾の周りの環境駅近だし、便利だった。気分転換に美味しいものを食べに行ったり公園を散歩したりした 塾内の環境早く行かないと席がなくなってしまうなどあったが、 別に問題はなかった 良いところや要望ここまでは進めるという目標を達成しないと次には進めない。その厳しさがあったが、その分達成感があった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金は少し高いように感じました。教材なども買う数が多かったので少しお金がかかりました。 講師講師の先生方はとても優しく教えていてくれていました。宿題もよく見ていただいていました. カリキュラム教材は苦手な部分を中心に選定していただきました。自分に合ったレベルでした。 塾の周りの環境交通に関してはとくに不自由なく通えていました。立地も悪くなかったと思います。 塾内の環境自習室も教室も狭く感じませんでした。騒音もさほど気にならずに勉強に集中できる環境でした。 良いところや要望暖房や冷房などがあるのでとくに不自由なく過ごせたことが良かったところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方の教え方がとても分かりやすく、成績も上がりました。苦手も克服できたように感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 北千住校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金大学受験に向けて塾に入ったので、料金は結構かかると思います。 講師年齢の近い講師が多く、苦手な科目の相談にも乗ってくださった。 カリキュラム自分のレベルに合った教材を選定してくれました。カリキュラムも自分に合っていた 塾の周りの環境駅からすぐ近くのところあるので通いやすい。治安もまあまあ良い。 塾内の環境教室は綺麗で整理整頓もされていたので勉強に集中できる環境だった。 良いところや要望電話をかけても繋がらないことが多くなかなか塾とのコミュニケーションが取り辛い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金は安くもなく、高くもなくって感じです。ただ、参考書は料金に含まれてなく先生と相談してから自分で買います。 講師悩みを聞いてくれた。学校と勉強の悩みを親身に相談乗ってくれました。 カリキュラム教材は参考書で書店に売っているものを自分で購入する形です。契約にもよるけど、先生が1週間分の課題を作ってくれてそれをする感じです。 塾の周りの環境下が飲み屋なので声が聞こえてくることがあります。塾でたら絡まれるとかなかったです。 塾内の環境自習室も自由に使えて参考書も置いて置けるので便利です。 レンジや冷蔵庫もあり、自由に使えます。 良いところや要望先生が来れない日があると、その日にある先生か、振り替えか自分で選べます。 その他気づいたこと、感じたこと基本自習なので自己管理ができる人、スケジュールくれる人がいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金個別指導なのでそれなりに高いです。 入学金も高かったです。 講師子供にやる気を起こさせるような言葉かけをしてくれました。 悪い点は今のところ見当たりません。 カリキュラム志望校に適切な参考書を薦めてくれました。季節講習はありません。 塾の周りの環境駅の近くなので安心です。 悪かった点は、電車の音が少し気になる様です。 塾内の環境整理整頓されていて、勉強に集中できます。 自習室も広く、防音になっています。 良いところや要望効率的な勉強の仕方を教えてくれます。 宿題の量が多くて大変そうですが、今のところやる気になっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 秋葉原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金普通の塾の相場の倍かかるが、そのため無駄がなく効果はあったから。 講師面倒見が良く、親よりも現在の大学受験事情に詳しいため、アドバイスが適切だから。 カリキュラムやたらと新しい参考書の購入を薦められたから。もっとじっくり1冊と向き合うと思っていたため。 塾の周りの環境リモートなので基本、自宅。距離が遠すぎて身近に相談できる環境ではなかったから。 塾内の環境受験の時に一度しか訪問したことはないが、落ち着いて学習できる環境ではあった。 良いところや要望特になく、子供と先生だけで完結するから連絡のやりとりは楽だった。 その他気づいたこと、感じたこと最後まで生徒に寄り添う姿勢や熱意は感心する。お金の問題だけでなく、結果を伴いつつ、生徒の信頼を得られる手腕はさすが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 調布校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業が少ないので、もっと料金が安くて良いかなと思いますが、維持費がかかるからしょうがないですね。 講師講師たちの指導する姿勢が素人レベルで、担当を2回替えてもらった。 カリキュラム基本的に自習なので、どのような指導方法なのか、不明瞭でした。 塾の周りの環境駅から5分の好立地で、家からも徒歩で行けるので気軽に行ける。 塾内の環境生徒がいつも満席で、窮屈な感じがする。コロナ禍で密なのが気になった。 良いところや要望基本的に子供の自主性を重んじるが、モチベーションの低い親から通わせてる人をちゃんとさせるのを考えた方がいいです。 その他気づいたこと、感じたことお休みする連絡体制が電話する方法しかないので、塾の連絡網など工夫した方がいい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 大井町校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業はないのに利用料は物凄く高い。ただ、志望校に合格できればそれでよい 講師講師は人によってあたりはずれがある カリキュラム個別に教材、カリキュラムが設定されるため、置いて行かれることはない 塾の周りの環境駅からは10分以内の場所のため、悪くはないが、大通り沿いのため騒音はある 塾内の環境ビルは古いためエレベータはない。整理整頓されているため自習できる雰囲気はある 良いところや要望LINEで気軽にコミュニケーションが取れるのはよいと思う。スケジュールの調整も柔軟に対応してもらえる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業という感じではなく与えられた課題を自らの力で進めていくやり方の割には料金は高めだと思います。 ギリギリに入塾したので残り3ヶ月分位の代金を一括で支払ったのですがかなりの負担でした。 講師数学をどう克服していったらいいのかわからずギリギリになって本人が選んできた塾でした。 どうやって勉強をすすめていったらいいのかアドバイスいただいたおかげでなんとか納得いく大学に合格できて、通った甲斐があったと思っています。 カリキュラム塾としてこれといったテキストがあったわけではなかったようですが色々参考書を紹介してもらったり学校の問題集を使ったりしていたみたいです。 塾の周りの環境駅から1本道の割には少し離れていたので比較的静かな通りで家から自転車で5、6分のところでした。塾の前の駐輪スペースが狭かったですが、少し離れたところに別館があってそちらの近くにも駐輪できるところがあったので特に問題なかったようです。 塾内の環境教室は狭くて他の人の声などが気になる事もあったようです。別館はダンス教室がある建物でその振動というか音漏れが気になり自習に集中できない時間もあったみたいです。 良いところや要望期間が短かったので親は2度しか話を聞く機会がなかったのですが、子供は勉強の進め方などしっかりと指導していただいていたようなので特に不満はありませんでした。頼りになる塾だと思って信頼して通わせていました。 その他気づいたこと、感じたことどうやって勉強を進めたらいいのか悩んでいたところ、受験までの道筋を立ててもらい目標に向かって立て直すことができたので短期間で高額ではありましたが通った甲斐はあったと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金個別指導であり通常よりも高いが、学力の向上等効果があるのであれば見合うと思う。ただし、現在のところ始まったばかりなので効果のほどが分からない。 講師1月から通い始めたばかりであり、まだ結果が出ていないため判断ができない。 カリキュラム個別指導であり、生徒の能力に合わせて教材を選択できる点は良いと考える 塾の周りの環境東久留米駅から至近距離にあるため、立地に利便性が高く、通いやすい 塾内の環境教室に立ち入ったことがないので、判断できない。子供の話では他の塾と大きな差はないとのこと。 良いところや要望教材について塾が推奨するものを購入して使用するとのことであるが、自分の好みの教材も選択肢に入っているとありがたい その他気づいたこと、感じたこと子供の性格的に教室型での指導が合わないため、個別指導塾を中心に探していたが、今のところこの塾が一番自由度が高く、子供に合うと考えている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金大学受験用の塾という事で、お値段は張るのかもしてないが、かなりの出費の感がある。 講師塾の方針は授業はしない、本人が勉強する事を教えるというもの。そして勉強の進捗を管理するというもの。 若い現役の先生が担当としてその方針尾のっとって指導。自身の経験も含め、勉強のしかた、受験の対策を指導し、生徒の能力に見合った学習で、カリキュラムをこなせているか等々を管理。 カリキュラム教材は市販のもの、勉強の進捗に応じて、随時購入を支持。 また必要に応じ塾保有のものを貸し出しもしてくれる。 塾の周りの環境駅から極近い。駅の地上階から1分程度。 家からは自転車で、2~3分。だが自転車置き場にはやや難がある。 塾内の環境線路わき、また下層階が飲食店なので、騒音を心配したが気にならず。静音。 自主室はOPENな感じで、閉じこもって勉強したい人には不向きかも。 良いところや要望生徒の能力を見極めてくれ、その能力や性格にあった勉強方法を指導してくれている感がありありがたいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと勉強、学習は押し付けられるものではなくて、自分でするもの、という事を改めて教えてもらった感じがする。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

武田塾の保護者の口コミ

料金一般的な価格かと思います。個別指導の回数で料金設定がされていました。 講師試験本番までに向けて準備できることを具体的にサポートいただけた。 カリキュラム独自の教材ではなく市販されている問題集を使用していたので塾に行かなくてもよかったかも?と途中で思っていたようです。とになくその問題集を塾で解くということなるのでよく行き詰っていたようです。やる気がある子には向いています。 塾の周りの環境幹線道路沿いの雑居ビルでしたので空気があまりよろしくなかった。(コロナの事もありドアが常に開いていた) 塾内の環境面談席と自習席が別部屋になっていなかったので個人の話が丸聞こえだったと思います。 良いところや要望授業式ではないので、自分の希望する学校までには何を勉強すればいいのか具体的に提案していただけるのはよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 一之江校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金了解は高いと思う。年間通せば若干割安になるがそもそもが高額かと。しかし、内容を考えるとただ教室だ教えるだけの塾よりかはいいのかなぁと。 講師個人に合わせた学習計画を具体的に立ててくれ、その計画に沿って進めて行けること。 ただ教えるだけでなく、自分で計画を進められるよう考えられていると思う。 カリキュラム大学進学について具体的なアドバイスをいただけた事、また卒業後の就職率も踏まえた上での併願パターンの提案などきめ細かい。 塾の周りの環境駅前ではあるが、そもそもそんなに治安がいいところではないので、可もなく不可もなしとしました。 塾内の環境自習室でしっかり勉強できる事と、すぐに先生に対応してもらえる環境。 良いところや要望個別に学習計画が立てられている事。毎日自習室で勉強出来る事。結果、自立にもつながると思うので、ただ教室で教えるだけの塾よりいいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

講師武田塾は授業をするわけではなく、志望校合格のためね学習計画をたてていただくことが1番のメリットだったので、特に講師の力量については最初からあまり重点をおいていなかったため。 カリキュラム志望校合格のための必要なカリキュラムを組み立てそれに合った市販の参考書を指定されて購入しました。 うちの子は自分でコツコツ勉強できるタイプだったので、一方的に授業をきくよりもカリキュラムに沿って遠回りをせず合格に向かって何をすれば良いのか明確にしてもらえたのであっていたと思う。 塾の周りの環境自宅の最寄駅にあり、駅からすぐだったのでとても通いやすかった。 塾内の環境自習室も席数が確保されており、静かな勉強しやすい環境が提供されていた。 良いところや要望特に不満点はありませんでした。 こちらが連絡した場合、保護者用のLINEがあるのですがすぐに返事をいただけました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.