TOP > 武田塾の口コミ
タケダジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
講師とても有名な講師が多く、わかりやすかったビデオ学習とは違って先生本人に質問に行けるところが良い カリキュラム現役生はとにかく時間がないいので、英語に関しては文法は自分で、読解は授業でやってる感じだったもう少し細かいカリキュラムを組んでくれたらよかった 塾の周りの環境少し雰囲気が悪くホテル街のようなところで、第1印象はあまり良くなかった 塾内の環境自習室は開放的で使いやすかったが、強制的な自習制度はないため、怠けてしまう生徒もいる 良いところや要望勉強の環境や講師はとても充実しているように感じたあとは受け身にならずに積極的に行動できる生徒がうまく利用できて志望校に合格しているように感じた その他気づいたこと、感じたことチューターが思いの外役に立たない 受験校選びに少し失敗した
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金料金はとても高かったと感じました。親にも謝り、とても大変な日々でした。もう少し安くなれば、みんな行きやすくなるのになぁと思います。 講師とても初めは緊張しましたが、丁寧に教えてくださり、理解することができました。塾に行く前は内気な性格でしたが、先生と話すことにより、コミュニケーションを積極的に取ることができ、推薦で役に立ったのではないかなと思います。 カリキュラム値段は高い割に自分には合わなかったように感じました。しかし、やらないとただお金の無駄使いになってしまうと思い、その教材で我慢して必死にやっていました。 塾の周りの環境駅から近くとても便利でした。道も明るいため、夜行くことが多かったのですが、安心感を持って塾に通うことができたなぁと思います。 塾内の環境塾は狭く、圧迫感がありました。しかし、室内はとても綺麗で、勉強に集中して取り組めたかなぁと思います。よかったです。 良いところや要望親身になって話を聞いてくれて、丁寧に教えてくださるところはとてもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと丁寧に教えてくださり、親身になって話を聞いてくれて、本当にいい塾だなぁと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
料金安かったといえば安かったけど、先生のしてくれる解説が下手だった。 講師とくにない。あえていうなら、そもそも詰め込みなやり方が自分には合わなかった。 カリキュラム季節講習はなし。教材も市販のもの。1日に100こ単語を覚えさせらた。暗記が苦手な自分にとってはかなり苦痛だった。 塾の周りの環境駅からすぐだから近かった。雨の日でも問題なかった。駅の近くが鳥でものすごくうるさかったことだけは気になる。 塾内の環境先生の声がほどよく自習室に聞こえてくる。少しは雑音があったほうが集中からなにかしらのBGMをかけてほしかった。 良いところや要望武田塾は授業をしないというのが、コンセプトだからそのままでもいいと思う。 その他気づいたこと、感じたことトイレが狭い。玄関が狭すぎる。バランスを崩しやすかった。そのほかは特になし。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金可もなく不可もなく。 講師親身に相談に乗ってくれるが技術があまりない。 カリキュラム長年の経験を反映させた無難なコンテンツ。可もなく不可もなくで子供からも感想をきいたことがない 塾の周りの環境電車でも自転車でも通える利便性。高校からの帰り道の乗り換え駅なので利便性は良い 塾内の環境静かな環境で勉強できる。ただしずっと講師がついておしえてくれるわけではないので図書館で勉強しても効果はあまり変わらない。とりあえず塾に通っていることで大学受験のモチベーションにはなっている 良いところや要望いい意味でも悪い意味でも自主性を重んじている。受験技術に関してプロの指導が欲しいところだが、そのゆるい指導が子供にも心地が良いようだ
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金結構な値段はしましたが、結果が出なかったので、自分としては高かったと思います。 講師授業を行わない塾なので、家の子には合わなかった様で点数は全く上がらず結局第一志望には合格出来ませんでした。 カリキュラム授業がないので、課題を出来るまでやらせるというスタイルなので、自主学習が向いてると思います。 塾の周りの環境西葛西の駅前なので交通の便は良いですが、飲み屋が多く遅い時間は治安が悪い感じです。 塾内の環境中に入った事がないので、詳細は分かりませんが、個別スペースで自主学習が行えるそうなので自主的に学習したい人には良いと思います。 良いところや要望自分が使った訳では無いので、分かりませんが、もう少し実践的な方法で点数かわ取れる授業をお願いしたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
料金料金は自分が払っているわけではないので、よくわからないです。 講師東大に現役合格された講師の方は教え方も上手で、勉強が楽しくなってきました。すごく熱心に教えてくれるので、頑張ろうと思えます。 カリキュラム学校の授業をきいていて、つまらないなぁと思ってしまうことが多く、効率的に勉強したいと思っていたので、授業がないというのが変わっていてとてもいいと思っています。 塾の周りの環境つい遊びたくなってしまうので、誘惑がないのがとても助かっています。静かで落ち着くので勉強するには最適な環境です。 塾内の環境塾なのに、フレグランスがおいてあってさわやかないい香りがします。 アットホームな雰囲気で過ごしやすいです。 良いところや要望校舎長の方がすごく親身になってくれて、いつも気にかけてくれるのがうれしいです。小規模ならではなのかなと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと授業をしないっていうのがとにかくおもしろいです。 そして、講師の方も校舎長さんも、とても話しやすい方で、通うのが楽しいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師個別指導型となっており、塾長(教室長)及び講師は親身になって指導してくれているようである。 講師は、勉強も含めて大学生活や進路等の事も気軽に相談できるようである。 また、塾長も適宜声かけをしてくれるなど、子どもの通塾のモチベーションがたもてているようである。 カリキュラムここの特色でもある、授業を行わない内容として、希望進学先の応じたプログラムに沿って、指定のテキスト(市販)を購入し、週1回の通塾日から1週間で指示された範囲を自学自習する。 1週間後の通塾日にテストを行い、宿題達成率やテスト結果で進捗管理をし、出来ない無い箇所は、翌週に持ち越すこととなっている。 子どもいわく、課題の指示や学習指導は、具体的でわかりやすいとのことである。 塾内の環境自習室(1人1席で、ついたてあり)があり、通塾日以外でも自由に使用してよいこととなっている。 自学自習には、良い環境のようである。 立地的には、JR八王子駅が至近であり、京王八王子駅からも遠くはなく、通塾しやすいものとなっている。 その他気づいたこと、感じたこと高校進学は、大手進学塾であったが、今回は子どもの希望で、個別指導型を探していました。 1年間でどこまで伸びるのか期待したいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気