TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金一教科単位で考えると総合塾よりも高い気がしますが、個別や2対1での授業環境を考えると妥当なのかも知れません。 講師春季や夏季などの特別講習に関する説明不足があり、システムがよくわからないことがあった。 カリキュラムまだ受験なども行っていないので、どのようにいいかはまだ分かりません。 塾の周りの環境環状線沿いにあり送迎などは便利な場所にあります。中学校が近所にあるので、学校帰りにも寄ることが可能です。 塾内の環境教室内には自習区画があり、講義がない日でも自由に使うことができるので、家で集中できないときなどは利用することができます。 良いところや要望システムが複雑なのでその都度、分かりやすい説明が家族には必要だと思います。授業のコマ選択なども難しいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の前の駐車場が狭く出入りも環状線沿いなのでやりにくい。また担当の講師の方は言ったときに違うようで子供の好き嫌いがあり、授業の効率にむらがないか心配です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金安くはないが、子供が楽しそうに通っているので、まあ良いかという感じです。 講師子供が好んで通っているので、教え方がうまいかはわかりませんが、子供にやる気をある程度出させてくれているのだと思う。 カリキュラム中身についてはよくわかりません。学校の課題等も教えてくれたりしているようです。 塾の周りの環境私は、行ったことがないため、よくわかりません。塾まではバス1本で行けるので、通いは比較的楽だと思う。 塾内の環境私は現地に行ったことがないので、環境についてはよくわかりません。 良いところや要望今教わっている教師が良いということだと思います。子供が楽しそうに通っていることが1番です。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。過去に通った塾の中では、一番ましな塾かなとおもいます。でも、やはり箱よりも人なんだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別のため、金額は高くなります。提案頂いているプラン通りにすると金額的に払えません。 講師子供のことを塾長がよくわかってくれているで良かったです。目標としていた高校にもいけたので。 カリキュラム子供のペースに併せて指導してもらっており、子供も塾で勉強する事ができてます。 塾の周りの環境家から直ぐに通える距離にあるので、子供も塾に通うのが苦痛になりません。 塾内の環境教室には、自習室もあり、勉強に集中出来るようです。空いているときは塾で自習しています。 良いところや要望定期的に面談もあり、特に不満はありません。今後も子供の意欲を保って欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾長と子供のうまがあうのか勉強をする癖が通ってからつきました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金他の集団塾より少し安く、本人の希望通りの高校も行けたので適正かと思いました。 講師通い初めて成績が安定してあがりました。これは集団でもあるので講師の方々の力だと思います。 カリキュラム毎日塾の宿題をやっており成績が上がったのでカリキュラム等が良かったのだと思います。 塾の周りの環境立地は大通りでもあり安全です。但し、自宅からは、少し遠いのが難点でした。 塾内の環境講師の方々が厳しいようで、雑音なく授業に集中できる環境です。 良いところや要望厳しい塾で忙しいので、その環境で大丈夫な子供なら伸びて行けると思います。但し、マイペースな子供には、むかないのではと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾の教本もレベルに併せてあるので使いやすく良かったのだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金いろいろ周りの塾に通ってるところの情報とかも調べ、そこに通ってる子供の親とも友達が多いもので、世間話の中で授業料の事とかも話してたけど、まあ 妥当な料金かと思う。 講師ユーモアのある先生で、時折 昔の自分の体験話しや、雑談も交えて授業してたようで、親近感わく 良い先生だったようです。 カリキュラム入りたての頃は まだ志望校が明確に決まってなく、子供も 悩みながら通ってたが、先生からのアドバイスで 自分の行きたい学校や、どの位のレベルじゃないと行けないとかが定まったようで、そういう事も含め 先生からのサポートがあって、志望校に合格できたと思う。 塾の周りの環境交通の便は、郊外よりは良いかと思う。塾は自転車で通ってました。立地や治安などは 特に問題ないかと思う。 塾内の環境勉強に集中できるような、とても良い教室だと思う。雑音とかも全然なく 授業をしっかり受ける事ができたようです。 良いところや要望近代的ということもあるのか、昔と違い 授業でタブレットを使っての授業を取り入れてた事。 その他気づいたこと、感じたこと授業のときは しっかり授業して、終わったら生徒たちと楽しく会話してたようで、そういうところが昔とは変わったのかと思った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金正直言って、非常に高かった。生徒2名に講師1人なので仕方がないとは思いますが、子供の成績が上がらなかったのでかなり不満です。 講師やる気のない子供に、やる気を起こさせてくれなかった。成績は、全く上がらなかった。 カリキュラムよくわかりませんが、お世辞にも良いものとは言えなかったのではないか。 塾の周りの環境自宅から、自転車で3分くらいのところにあり通いやすい立地であった。夜も明るく、バス通りに面しているため、人の目も十分に届いていたと思う。 塾内の環境きれいな塾だったと思う。行動に面していたため、騒音は多少あったかと思う。 良いところや要望結果が全てですので、良いと思い浮かぶところは、一つもありません。 その他気づいたこと、感じたこと特に思いぶところはありません。しかしながら、塾というものは子供を指導するのなら、最も重要かつ必須なことは、子供にやる気を出させることだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別enaの保護者の口コミ
料金手頃な値段だと思います。ただ春期講習や夏期講習など短期の講習は高いと思います。 講師校長先生は穏やかな感じで、しっかり話を聞いてくれました。個別に教えていただける先生はみなさん個人のペースに合わせ、応援してくれるので、本人がその気になれば成績が伸びる塾だと思います。 カリキュラム学校の勉強を軸に進めていただけるので、テスト対策などが良かったと思います。ただ、塾で学校の問題集を解くのは、塾代を払っていることを考えるとあまり納得できませんでした。 塾の周りの環境駅前で、駐輪場もあるので通いやすいと思います。駅前がロータリーなので、車での送り迎えも便利です。 塾内の環境個別のわりには仕切りが甘いと思います。1:1ならよいですが、生徒2:先生1だとできの悪い生徒にばかり説明の時間を割くことになるので、それを承知での塾代だと思っておく方がいいと思います。 良いところや要望生徒にとっては馴染みやすいと思います。要望としては、毎度同じ先生でお願いできたらと思います。 その他気づいたこと、感じたこと個別のいいところは、その子に合わせて勉強を進めていけることですが、うちの場合はそれがデメリットになってしまいました。もともとマイペースですが極端なマイペースになってしまい、あまり勉強しませんでした。何事も本人のやる気次第なんだなと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金集団授業での妥当な金額だと思う 補習も、自習室もついての値段なのでありがたい 講師校長の授業は面白いとは言っている カリキュラム テキストはわかりやすいとは言っている 塾の周りの環境バスがあり、駅近なので、バスに乗り遅れても助かる 交通の便利はいいと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
浜学園の保護者の口コミ
料金料金は高い。試験もしょっちゅうあって、金はかかるなにかと、かかる。 カリキュラムとにかく、説明だけして、後は自分で勉強しなさい。毎回テストで順位をつけるだけで、うちの子はついていけなかった。 塾の周りの環境交通の便利 は良い。ただクルマの交通量が多く、たまに無茶な運転んする奴があるので子供なは注意が必要 良いところや要望中学受験専門やから、情報ややるべきことの指導や導きは長けているが、ついていくのが大変。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、詰め込み。ついていくのが、大変。やる事が多過ぎて、こなす事で手が一杯になり、何も身についていかない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金ちょっと高すぎないかが気になる。他の塾と比較していないためわからないが夏期や冬季の講習の高さに驚く 講師特にないが、強いてあげるならば質問コーナーがあり質問できることと、それにたいして思った以上に親切に教えてくれているようなこと カリキュラム5年の間に終わらせてしまうのは悪くないが、宿題量が多すぎて逆に自分でペースが作れない 塾の周りの環境飲み屋がいが多く、駅の人の出入りが激しいところにあるのが気になる 塾内の環境残念なことに、自習室がない。自習室があれば学校が早く終わったときに早く来て自習ができる 良いところや要望弱い分野が見つかれば個別指導などのカリキュラムを組み入れてほしい その他気づいたこと、感じたこと特になし。 復習や解法のテクニックだけでなく問題の意図、何故、この問題を出題るいみがあるかを教えていってほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金やすくもなく高くもなく、妥当だと思います。これぐらいは当たり前か。 講師親身でわかりやすく、本当に頼りになり、世話になりました。良い先生でした。 カリキュラム進学したい大学、学部に照準を合わせた、カリキュラムがあり、教材もよい 塾の周りの環境治安は良くないですし、街中でうるさいですが、食事は便利で駅も近い 塾内の環境自習室が静かで皆で勉強をする姿勢が維持されていた。環境は良かった。 良いところや要望特にありませんが、建物も含めて全体的に古いと感じました。我慢できますが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金幾つかの講義を掛け持ち受講した小学6年の夏?冬は大変だった、希望校に合格出来たので、良かった。 講師親身になって相談や、進路に付いて対応してくれた、一人一人の個性を尊重してくれる。 カリキュラム夏期合宿は長時間勉強する習慣の為の練習になった。 受験する中学の内容に合った対応(勉強?面接?作文)が全て出来た。 塾の周りの環境子供の送り迎えで周辺の道路が渋滞してしまうのはどうにかして欲しい 塾内の環境勉強しやすい環境が出来ていて、気が散る事もなく、勉強に打ち込める。 良いところや要望夏期合宿は、塾生の親睦を深められるので、進学した時仲間がいて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと面倒見のいい先生方が多いので、進路の相談や、色々な相談に頼りに出来る。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金かなり高額である。料金に満足はしていない 講師料金体系によって講師の質もかわるが、いずれにしてもプロの講師が少ない カリキュラム教材はいいと思う。が、2時間授業といっても1時間は自習演習であり、個別でならえるのは1時間のみ 塾の周りの環境自宅から近く、安心できる。 大きな交差点があるが問題はない。自転車を止めるスペースが暗く、子どもたちも嫌がっている 塾内の環境教室は新しく快適だが、やはりすべての授業の声があり、親としてはうるさいと思う 良いところや要望勉強できる場所としては、定期テスト前などに使うことができるのがよい。日曜日も日中くらい開けてほしい その他気づいたこと、感じたこと料金が高いが、振替のシステムが以前にくらべてきちんとした あとは先生の質を上げて欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は比較的高めであるが、ほかの塾と比べて全体的に考えれば我慢できる 講師先生が親身になって教えてくれるので、勉強が楽しくなってわかるようになった。 カリキュラム教科書とは違うカリキュラムであったけど、学校でも役に立つものだった。 塾の周りの環境駐車場もきちんと完備関れているため、送り迎えで路上でまつことがなかった 塾内の環境大人数の割にはとても清潔感があり、とてもきれいであるため勉強しやすい 良いところや要望特にないが、合格率の高い塾は何となく信頼感が生まれるため不安がなくなる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金質の高い授業をしてくれるのはわかるが、学年が上がるたびに高くなっていくので、大変だった 講師子ども経由で聞くと、学校の先生よりわかりやすい授業をしてくれたようだ、 カリキュラム質の高い内容だとは思うが、大きな休みのたびの講習会を多く用意してくるので、特別ではなく平常の授業を続けてほしい 塾の周りの環境駅を降りてすぐではあるが、家からの距離を考えると少し遠い感じはした。 塾内の環境自習室を管理してくれるので、比較的静かに勉強できる環境にあった。 良いところや要望基本的に講師陣の質は高いと思います。校舎もきれいなビルに移り、清潔感はあります。講師以外のスタッフもよく子どもの事を見ていてくれて、塾を終えて2年以上たった今も覚えていてくれました。 その他気づいたこと、感じたこととにかく毎日のように通い自習室を使ってました。本人にとってとても使いやすい環境であったようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校【MSGnetwork】の保護者の口コミ
料金明瞭会計ではあると思うが、最初に一括で払わなくてはいけないので、負担が大きい。もしも通いきれなかった時。勿体無い気がする 講師有名な講師もいて、有名だけあってモチベーションの上げ方はいいとおもう。 生の授業ではなく、よく考えられているようだ カリキュラム対面の授業ではなく、ビデオ授業なので、自分のペースでできることが良い。ビデオも本人に合わせてスピードを上げてみることも可能なので時間の調整もできる 塾の周りの環境学校から家に帰る途中の駅近くにあるので、無駄な時間がかからないので良いと思う 塾内の環境基本的にはビデオブースに入って見るので1人スペースになっていいが、自習室は狭いのであまり使用していないようだ 良いところや要望担任制でよく面談をしてくれているようだが、ちょっと頼りない気がする。 その他気づいたこと、感じたことやる道筋ができたので、まめに通い、少し勉強する流れができたような気がします。しかし、通わないと何も家ではしないので、困ります
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金安いに越したことはないが、これが適正かとも思う。 講師フレンドリーで行くことを嫌がらない。 相談によく乗ってくれる。 カリキュラムテスト前に集中的に講義を受けれる。塾で残って勉強できる。基礎が身につく。 塾の周りの環境家から近いので行きやすい。遅くなっても心配の必要がなく、送り迎えも不要。 塾内の環境交通の便が良く回りは、少し騒々しいが、教室内の問題は、聞かない。 良いところや要望最近の塾は、時間変更などきめ細かく対応している印象がある。子供からの不満は聞いてない。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、集中講習の回数を増やしてほしい。夏季、春季等にこだわる必要はないと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金は、相場がよくわからないが、適切と考えています。相場を比較するものがわからない。 講師決まった講師ではなく、時間により変わるため、講師間のばらつきがあるみたい。 カリキュラムプリントを多く使い教えてくr多賀、家庭での復習には、回答をもらってないときは、答えが不明だった。 塾の周りの環境交通は、家から近いため、通いやすく問題なかった。この点が一番助かる。 塾内の環境特に問題を聞いていない。環境的には、問題ないと考えています。 良いところや要望塾終了後も残って勉強できるよう解放されているのがよかった。いつも使えるとなお良。 その他気づいたこと、感じたこととくにはないが、フレンドリーに接してくれて、塾に行くことを嫌がることは、なかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金冬季や夏季講習は充実していたがビックリするほどの料金でこちらはかなり苦しかった。 講師チューターのアドバイスが的確で最難関校に入学できた実績は評価ができる。 カリキュラムカリキュラムは充実しておりやる気のあるものは大変有意義だと感じている。 塾の周りの環境新宿から徒歩7分程度で雨の穂も殆ど濡れずに通えた。我が家から30分程度で助かった。 塾内の環境新宿なので外はかなりうるさいが、窓は防音になっており気にならなかった。 良いところや要望一人一人のアフターが充実しており安心して受験に望めたかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に第一希望が合格できたので大変満足できた。上位入学なので学費の免除してもらえたのも大きかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
志門塾の保護者の口コミ
料金中学部の料金は他の塾に比べると高い。が細やかな指導と教材がしっかりしている。 講師講師の方の丁寧な指導で自主的に取り組むことができた。感謝してる。 カリキュラム教科の得意、不得意を明確に分類して細やかな指導がある。計画的に取り組むことができた。 塾の周りの環境駅から近いので、学校帰りに寄ることができた。他の学校からの学生も通っていたので交流がもてた。 塾内の環境通りに面しているが、雑音が大きく聞こえないので集中することができた。 良いところや要望定期試験の要点や入試の情報などこと細やかに教えてもらいとても役に立った。 その他気づいたこと、感じたことわからない所があると徹底的に教えてもらえた、理解することができた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します