TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
ビクトリアアカデミーの保護者の口コミ
料金近辺の塾に比べ、月謝も休みの講習代も安く、オプション料金も無い。 講師生徒ひとりひとりに合わせて徹底指導する、熱血指導の教師が少ないように感じるから。 カリキュラム教材は過去問や自前のプリント教材。月謝が安いので妥当な感じがする 塾の周りの環境駅から徒歩数分で立地も治安も良い。自転車通学者は駐輪スペースがなさそうではある。 塾内の環境教室がかなり狭いらしい。荷物を置くスペースが欲しいとのこと。 良いところや要望講師がいつも忙しそうで、生徒が質問することはほぼ不可能。コミュニケーションが取れるようにして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと受験コース以外の学年の通常授業のレベルが、平易な感じがするとのこと。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創学舎の保護者の口コミ
料金やはり学習塾は高いと感じる。ただ、他の塾と比べてバカ高いことはない 講師毎回雑談としていろいろ聞いた話をしてくれる。色々な人の話を聞いて育ってほしいので好ましい カリキュラム分量が多すぎることなく子供たちは対応できている。それで学力がたしようはつくので良いと思う 塾の周りの環境駅からは近くでいいのだが繁華街が近いので交通量がやや多くて気になる 塾内の環境面談などで塾に伺うこともあるが、教室で話をしているかぎりにおいては快適 良いところや要望厳しすぎずのびのびとやらせてくれて悪い印象はない。頭の良い子はほっといても勉強する
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導WAMの保護者の口コミ
料金他の個別塾と比較しても余りかわらず、普通くらいの料金思います。良くも悪くもないです。 講師塾長がとても優しく親切ではなしやすいとこどもはいっています。他の先生もアットホームな感じみたいです。 カリキュラム教材を買わされるのかと思っていたが、プリントなどを使用して教えてくれるので教材費用がかからなかったので、とても助かりました。 塾の周りの環境家から近いので、天気が悪くても通いやすく今のところ問題はないです。 塾内の環境少人数で良いとおもいます。 集団の塾のように密でもなく、自習も取り組みやすそうな環境だと思います。 良いところや要望もうすぐ受験で出遅れた部分があるので、子供が今からでも基礎をやり直しする機会を作って欲しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金普通かなとは思いましたが自分でキョウザイヲ買わなくてはいけないので高く感じます。 講師講師の先生が年が近く大学受験について生の声が聞ける。 学校の悩みやわからない点など気軽に聞ける雰囲気がいいと思う。 カリキュラム教材は自分で揃えなくては行けない点が残念です。 普通に手に入るのですが、塾の方で用意してもいいのではないかと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩一分でとても交通の便がいいです。 どうしても夜遅くなってしまうのですが、 駅の目の前なので心配はありません。 コンビニも近くにあり便利です。 塾内の環境教室には入ったことがないので雰囲気はわかりませんが、子供曰く静かで勉強に集中できるし、新しい建物なので綺麗だと言っています。 良いところや要望先生達が皆若いです。 その分熱心で子供の気持ちに寄り添ってくれる所がいい点です。 学校の先生では無理な細かいサポートが得られると思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
螢雪パーソナル東京の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。 有名進学塾に比べれば安いのかと思います。 夏期講座などは やはり負担は大きいですが、それはどこの塾でも同じなのかなと思います。 講師色んな学年の生徒が5~10人ぐらい居る中で 講師は1人か2人居る時もあるようですが、生徒はそれぞれが違う勉強に取り組んでいるので、自発的に質問をしたり解らないことを聞いたりしない限りは 細かく指導をしてもらうような感じではないから。 カリキュラム季節講習のコースの種類がたくさんあり、日にちや時間の調整が 利用者の方で都合がつけやすいのが良いところだと思います。 塾の周りの環境住宅街にあり駅からも距離があるので、電車を利用するような人は不便だと思います。 ただ、周りに遊ぶような施設はないので、誘惑がなく良いと思います。 塾内の環境教室の広さは広い場所ではないけれど、毎日 決まった人数制限があるようなので、狭い感じではないようです。 1人ひとりの仕切りもされているので、特に私語なく勉強しているようです。 良いところや要望LINEで連絡ができ、連絡事項も通知が来るので連絡漏れはあまりないです。 夏期講習などの長期講習の支払いが現金渡しなのが金額が大きいだけに、引き落としになるといいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾を体調不良で休んでも、振り替えが出来るところはありがたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学教室ネクストの保護者の口コミ
料金他を知らないので、比べられないが、知り合い達にあそこ高いよね、と言われた カリキュラム他を知らないので、比べようがない。専用の手帳はいらないと思った 塾の周りの環境バスがあったが、親が送ると15分で着いたが、バスだと45分かかったので利用をやめた 塾内の環境小さい子たちが自習室で騒がしく、勉強できなかったと言っていた。 良いところや要望最後にいた塾長がとても子どもの事をおもってくれたのでよった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏休みで夏期講習がある時も通常の授業料が取られる 講師授業がとても楽しい様で、いつ厳しい中におもしろさの要素を入れて授業をしている様です。 カリキュラム宿題がかなり多いのですが、どれだけがんばれるか子供も分からないと思うので、沢山宿題があっても頑張ってやっている 塾の周りの環境家から塾までは電車に乗って行くため、遅延等で電車が止まると不便 塾内の環境教室はシンプルでひろすぎず狭すぎずちょうど良いと思います。曜日によって教室も変わる様なのであきない 良いところや要望先生方も一生懸命に教えてくれると思います。塾での友達も良い子が多いです。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習を私用で休んだ時に、個別で補習をしてくれてありがたかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金まだ日が浅く効果がわからないのですが、単純に以前に通っていた塾より高くなってしまいました。授業時間は半分ほどに減ったのに、料金はやや高くなりました。個別指導なので仕方がないとは思っていますが… 講師体験授業の時の先生はとても良かったです。実際に入塾して授業が始まってからの先生は、体験の時とは違う先生で、若干大人しいようです。子ども本人は気に入っているので問題はありませんが、体験授業の時ほど積極的に教えてくれている感じはなく、少し心配です。ただまだ通い始めて日が浅いため判断できません。 カリキュラム以前に通っていた塾の教材と比較して、内容が少し簡単であるような思いました。でも、本人のレベルにはあっているのかもしれません。教材費は良心的だと思います。 塾の周りの環境自宅や小学校から近く、夜多少遅くなっても安心して通わせられます。駐輪場がないので徒歩で行くしかなく、その点だけ不満です。 塾内の環境教室はきれいです。塾長の先生が明るいからか、教室の中も明るい感じがします。体験や入塾の手続きの時に見に行った限りでは、講師の先生たちもハキハキとした感じで、適度な緊張感もあり、学習に集中しやすいのではないかと思いました。 良いところや要望自習にもどんどん来てね、という方針なのでなるべく通わせています。家だと集中しにくいので、おりがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が使えることはありがたいのですが、自習で分からないところがあってもそのまま持ち帰ってくることが多いです。本人にもなるべく自分から先生を捕まえて聞くように言ってはいますが、聞きやすい環境があるとより有難いです。(先生方もそれぞれ授業があって忙しいとは思いますが)
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【いずみ塾】の保護者の口コミ
料金一年間分を支払うので一括の時は大変。料金としては普通だと思う 講師通信の映像を見て学習するタイプ。本人のやる気があればどんどん進めていける。 カリキュラム子どもに任せきりなのでよくわからない。1ヶ月毎に学習状況のお便りが個別には届く 塾の周りの環境駅ちかくなので一人で通えるが、お迎えに行くと駐車スペースが無い。 塾内の環境教室内は静かですが、懇談の時は隣で話している内容が聞こえてしまう。 良いところや要望自由な時間で出来るのは良いけれど、やる気を継続することが大変な様子。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英智学館の保護者の口コミ
料金他と詳細に比べたたことがないので、たかいのかやすいのか正直わからない。 講師個別なので、本人の理解度にそった指導をしてもらっているところ。 カリキュラム夏季講習は個別に加えて、全教科の集団授業を実施して、学習量を積み上げたこと。 塾の周りの環境駅にちかく、バスや電車の交通手段が多いこと、複合ビルに教室があり、治安の安定しているため。 塾内の環境隣の席が近いのは多少気になったが、机の配置等は整理整頓されていて集中できる環境だと感じた。 良いところや要望教室長は進捗連絡を丁寧にしてくれるが、提出されるレポートは若干読みにくい。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。まだ初めて数カ月で部活が終わってようやく学習時間が確保でき始めたところなので教室の寄与がどれくらいかはこれからわかってくると思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金夏期講習はお得感がありましたが、中3年からは本科に入学すると、平日2日以外に土日講習、模試、長期休暇講習などが必須になる。これは辞めたいという選択肢がないためそれなりに料金がかかります。 講師まず夏期講習から申し込みました。教え方がわかりやすく、先生も話しやすいです。 カリキュラム夏期講習の宿題がテキスト一冊分あり、1週間でひと通り終えないといけなかったのは大変でした。夜遅くまで取り組んでいましたが、なかなか終わらなかったです。 塾の周りの環境振替ができたのはよかったが、離れた校舎まで行かなくてはならず、午前中に授業を終えた後に午後から別日の振替授業を受けることもあり、移動時間が足りなかった。振替日が2日にわたる日もあり、そこは不便だった。振替なので仕方ないが。 塾内の環境成績を上げたいと思って来ている人が多く、騒ぐ人などはいない。 良いところや要望先生や、テキストなどの教材はとてもよいと思う。模試がいち早く今年度から高校受験に導入されたマークシート方式を採用しているのもポイント高い。料金が高めなのは仕方ないかも。平日も振替ができるとよい。どこの校舎もだが、駐車場がもう少しあるとよい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金月額の料金はリーズナブルだと思います。 無理なく通わすことができます。 講師駅から近く通いやすかったですが、算数の質問対応などで物足りないときがありました。超難関校の過去問は算数の先生でも解けないときがあるようです。 カリキュラムカリキュラムがはっきりしているので、バランスよく学習できるので良かったです。 塾の周りの環境駅から近くて便利な場所にあります。ただ車の通りが多いのが気になります。雨の日は傘をさしてるので注意が必要です。 塾内の環境建物が新しいので清潔感があります。 雑音などもなく集中して勉強できます。 良いところや要望電話時などの応対が素晴らしいです。 相談時は親身になって聞いてくださり心強かったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金料金は今は他と比べても大差ないがゆくゆくは高くなるため考えないといけないと思う。 講師学力の低い子に対しても、親身になって見てくださるりわかりやすく教えてくれるから カリキュラム教材はそのクラスに合わして選定されており、難しすぎず簡単すぎずで子供もやりがいが持てるもので良かった 塾の周りの環境駅からも近くこどもの教室の終わりにもスーパーで時間も潰せるし、子供だけで行かせても駅チカのため安心できる 塾内の環境少人数制のため教室の広さも十分に思えるしきれいで駅が近い割に騒音もなく良かった 良いところや要望良いところは駅が近いところと講師の質が良いところだと思います。学年が上がった時に受験用だけでなく学力低下防止のクラスも作って価格も安いクラスを作ってほしい。 その他気づいたこと、感じたこともし体調不良で休んだ際の振替が出来るようになれば安心できる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ニスコ進学スクールの保護者の口コミ
料金他の塾と様々な面で大差ないように思うが、料金は多と比較すると高いように思う。 講師講師とは直接会ったことも会話したこともありませんので、特にありません カリキュラム他の塾と比較して大差あるようには感じていません。一般的だと思います。 塾の周りの環境大曲の地区は広いので、誰かが近くて誰かが遠くなるのは仕方がない。我が家の場合、昼は自転車で通塾出来る距離。夜は車で送り迎えが必要。 塾内の環境塾の建物内部に入ったことがないので、具体的な評価はできません。 良いところや要望大曲中学校の成績上位者は結構通塾しています。そういった子たちのコミュニケーションがとれる点では良いかと。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金子供2人だと、高額になって、大変でした。 講師親身に相談にのっていただき、受験最後まで諦めないて、志望校合格に向けたアドバイスをしていただきました。 カリキュラム少し難易度が高かったです。 先生がよく変わっていました。 料金が高かったです。 塾の周りの環境駐車場がなかったので送迎が大変でした。 時間通りに終わらなかった。 塾内の環境環境はとても良かったと思います。 道路が混雑して、停車できなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
田中学習会の保護者の口コミ
料金下の娘自身の好学意識が、高まっていなかったのが、原因だと思います。 講師上の姉が通ってまずまずだったので成果が出るかなと思いましたが、下の娘には馴染まなかった カリキュラム下の娘の学力程度に問題があったので、成績が思うように伸びなかった 塾の周りの環境家からは2000メートル以内だったので通いやすかったと思います 塾内の環境生徒全員がまじめに取り組んでて私語も少なくて勉強しやすい環境だった 良いところや要望先生たちの指導意識は高くて、まじめに取り組んで頂いたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特別に感じることは無く、先生たちが真摯に向き合って頂いた印象です
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
おうみ個別教育学院の保護者の口コミ
料金カリキュラムなどをしっかり組んでくださるので、値段相応だと思いました 講師相談に乗りながら勉強することができるのでとても楽しく学ぶことができました カリキュラム自分にあったカリキュラムがあり、楽しく勉強に励むことができました 塾の周りの環境駅から歩いてすぐの場所にあり、警察署も近くにあるので安心して学ぶことができました 塾内の環境トイレなどの設備があまりよくなかったのでこの点数にさせて頂きました 良いところや要望警察署が近くにあること、駅からすぐにあること、先生が優しいこと その他気づいたこと、感じたこと特にありません、皆さん本当によくして頂けるので満足しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金高いけど、このくらいは仕方ないと思うし、他と比べてもこんなもんかな。 講師良くも悪くもないと思うけど、自分で選べないので普通という評価。 カリキュラム必要なコースを選べるので良いが、それが普通だと思うので、この評価。 塾の周りの環境電車で高校に通っている生徒には通いやすいところにあると思います。 塾内の環境繁華街に近いところにあるけど、防音などは対策されていると思う。 良いところや要望名前を打っているし、知らないところに通うよりも安心できるのは良い。 その他気づいたこと、感じたこと子供がやる気を出せることが一番なので、それを満たせたら良いなと思っている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
緑進学院の保護者の口コミ
料金つぎつぎと講習を申し込むとやはりかなりかかる。人数はそんなに多くないみたいだから、まあ良いのかも。 講師子供に慕われてはぃしたが、必要に応じて厳しいともいっていた。 カリキュラム熱心に指導してくれるのはありがたいが、カリキュラム終了後に生徒の質問をうくて帰りが遅くなることがあった。 塾の周りの環境大通りから見えるビルで良いが、トイレが教室を出たビルの階段付近にあるので、人目につかず心配。 塾内の環境環境は良い。小ぶりな会議室といったところ。小さな自習室もある。休憩所のような。 良いところや要望地元の同じ中学の子どもたちが集まっているのでわりとギラギラした感じはない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金はやや高めだけど、やむをえ無いのかなと思って親は出すと思う。 講師 立地状況がよかった。 自習室でよく勉強できたのがよかった。 カリキュラム先生が受験期に、一身上の都合で突然退職するのはとても困る。 子供のメンタルに影響があるため。 塾の周りの環境駅から近くて、夜でも人通りがあるのが親としては安心できる材料になります 塾内の環境教室は人数のわりに狭くて、コロナ対策の観点からは、あまり優秀とは言えない環境だと思います。 良いところや要望連絡はよくかかってくるけど、そこまでは望んでいないというのが正直な感想です。 その他気づいたこと、感じたこととくにありませんが、テキストの耐久性がもっとよかったら、良いのかなと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します