TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
SEGの保護者の口コミ
料金料金については把握しておらず評価は不能。配偶者から特に相談はなかったので、特別高くはなかったと推察している。 講師結果を見ると一応志望校の一つには合格したものの、苦手科目の克服には至らなかった。多読による英語力向上という点では成果は上がったと思うが、それ以外の点では不満は残る。 カリキュラム英語教材の多読については英語力の向上に効果があったと思われる。 塾の周りの環境新宿の駅周辺なので便利ではあるが治安面では飲み屋街に囲まれ、不安も多かった。 塾内の環境塾内の環境についてはあまり知らず評価は不能。子供から環境・設備面での不満は特に利かなかったことから問題はないとは思っている。 良いところや要望結果として得意教科(英語)をさらに伸ばすことにはなったので、その点は良かったと思っている。 その他気づいたこと、感じたこと事務処理的な面では不満はあった。連絡が郵送中心であることなど、効率の悪さが目立った。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金安くは決してないものの、致し方ないので、この点数にしたが、不満があるわけではない 講師有名な先生もおり、その点勉強に向かうモチベーションになったほか、総じて教えかたもうまい カリキュラム当然のことながら大学受験のためのカリクュラムなので有益であった 塾の周りの環境地方から通っていたので、東京や新宿から近く、その点で立地の利点があった 塾内の環境まわりが受験生ばかりなので、自然と勉強に向かう気持ちになれたのは良かったと思う 良いところや要望私も学生時代に通った駿台予備校に息子も通い、第一志望ではないものの、合格できたのは良かった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
講師とりあえずかよっているがあまり、こうしのしつはたかくなく、料金もたかい 塾の周りの環境交通の便はわるくはないが、そこへいくまでの治安はよろしくない 塾内の環境なかの自習室はじゅうぶんなスペースがありそこそこかいてきである 良いところや要望めんだんがながすぎるので、あまりおすすめはできませんが、模試はよいです その他気づいたこと、感じたこと他にはとくにはないですが、おなじこうしをしていできないのが難点
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金いろいろ冬期講習とかたくさん受けるとそれなりにかかった気がする。 講師子供の意欲は上がらなかったが本人の問題かともおもう。講師は悪くない。 塾の周りの環境駐輪場は雨に濡れない感じで、大通りに面しているので帰りもあんしん。 塾内の環境整理整頓はされている。雑音は気になることはなかったように思う。 良いところや要望お試し体験のときは、塾長みたいな人が対応してくれて、子供の実力をきちんとみきわめてくれた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクール【東大特進コース】の保護者の口コミ
料金一般的な大学受験に特化した予備校の料金と比較して、高くもなければ安くもない、ごくごく標準的な料金体系である。 講師ここは大学受験に特化した授業を行う能力だけで選出された講師陣で形成された予備校である。 カリキュラムカリキュラム、教材についても、大学受験を突破することだけを目的にしたものである。 塾の周りの環境渋谷駅から徒歩圏内で交通の便はよい。しかし若者が集まる日本でも有数の繁華街、澁谷にも至近である。予備校の立地環境としては一長一短である。 塾内の環境繁華街に至近ではあるが、空調を効かせ防音窓を整備すれば静穏は確保できる。 良いところや要望よくもわるくも画一的。大学受験予備校で個性は邪魔になる。だたひたすら受験を突破して志望校志望学部に合格することだけに特化している。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金たくさんの講義を取るのなら料金もかかるのかもしれませんが、数コマだとそこまで割高だとは感じませんでした。 講師有名な講師の先生が来られたり、授業はわかりやすく楽しかったようです。 カリキュラム自分の苦手科目など好きなように選択できるのと、特別の講習なども時々実施されており参加することもありました。受験前の講習などはよかったと思います。 塾の周りの環境駅にも近くお店も近いので、学校帰りにも行けて便利だったと思います。大通りでもあるので安全に通えました。 塾内の環境設備もよく自習室も集中して勉強できる環境だったと思います。警備員の方もいたようで安心して通えたように思います。 良いところや要望立地もよく学校帰りにも通えたので便利に活用させてもらいました。講座も楽しいものもあったようで楽しく通えたと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金授業料は比較的高くない。講習会や模試など、バラバラとコストが発生する。 講師講師のレベルが高い。教材も洗練されており、定期テストが多くクラス替えがシビアなため、競争力が鍛えられる。 カリキュラム教材はしっかりレベル別につくられており、休みごとの講習会、特別勉強会のようなものも多く開催される。 塾の周りの環境駅から近い点はよい。お店も多い。 自宅から遠い場合は送り迎えが面倒。 塾内の環境駅に近い地域なので、教室が複数ビルに分散している。 交通量の多い通りに面しているため、それなりにノイズは多く入ってきそう。 良いところや要望年間スケジュールが出ているため、予定は組みやすい。 いまのところ特に要望なし。 その他気づいたこと、感じたこと授業はオンサイトとリモートで選択できる。 定期テストのスケジュールを変更できたり、柔軟性があるのはありがたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金料金はそれなりの金額ですが、費用対効果としては、満足のいく価格です。 講師講師は親切で教える内容も分かり易いです。今後もここで学ばせて頂きたいと考えております。 カリキュラム教材は、七田式オリジナルの教材です。記憶力を高める教材として、使えます。 塾の周りの環境立地は駅から近く行きやすい環境にあります。息子も負担なく通えることができます。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、もう少し広ければいいと思っております。 良いところや要望連絡はメールベースですので、連絡の忘れなどはございません。とても良いです。 その他気づいたこと、感じたこと学んだことは、そのまま幼稚園での授業にいかせるため、非常に助かっております。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金個別指導の中でも、料金は高いほうだと思います。ただ、良い講師が揃っているので、仕方がないと思います。 講師個別指導なので、自分に合った講師が選べます。合わなければ、交代もできます。 カリキュラム教材は塾が用意したプリントを使います。生徒のレベルに合わせたカリキュラムで授業をしてくれます。 塾の周りの環境駅からは徒歩5分くらいです。1階がコンビニエンスストアなので、便利です。目の前に有料の駐輪場もあります。 塾内の環境ビルが古いので、見た目としては良くないかも知れません。空調は悪くないです。 良いところや要望塾との連絡は、なるべくならメールやラインで取りたいと思うのですが、電話とFAXしか対応していません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いとの声が多かったように思います。自分で必要な講座を考えながら利用するのがよいと思います。 講師個別の懇談も多く、相談に乗ってもらえる環境はよかったです。休みの日も午前中閉まっていることが多く、自由室が午後からしか使えないのが少し困りました。 カリキュラムカリキュラムは勧められるのですが、量が多くこなせずやりたいことができないペースだったので、かなり減らしました。自分に合った講座をよく考えて取るのがよいと思います。 塾の周りの環境場所は明るく安心ですが、駐車スペースがないので徒歩で行かせていました。 塾内の環境自習室も静かで勉強できる雰囲気だったように思います。部屋もきれいで集中できる環境だと思います。 良いところや要望先生方は親切で面談もしっかりしていて時間もとってもらえるのでなんでも相談できる感じでした。 その他気づいたこと、感じたことやる気があればどんどん進められるのでよいと思います。部活との両立は厳しいですが、長い休みに多く進めるなどの工夫をすればできるように思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はごく当たり前の金額で特にいうことはないと思います。夏期講習は割高かもしれません 講師子供が授業に集中して聞いているようだからだすがは有名予備校と思いました カリキュラムまだ途中ですが、オリジナル教材でそれなりに錬度の高いもののようです 塾の周りの環境交通はよいです。駅に近く自宅からも通いやすい まわりの環境も落ち着いている 塾内の環境わかりません。文句を言わないのだからたぶん問題ないと思います 良いところや要望もっとテストがあってもよいような気がする。浪人すると実際にどの程度なのかがわかりにくい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
エディック・創造学園の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いかなと思う。 塾だから仕方ないが、家で勉強出来たらテキスト代だけだから。 講師塾の日にち以外でも、追加料金無しで個別で講師が教えてくれる。 塾の周りの環境家からも近くて、専用のバスがあるから良い。 塾内の環境住宅街の中にある場所だから、騒音等、環境は良い。 車が通る音ぐらい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は比較的高くないので平均した設定になっていると感じました。 講師比較的若い先生もいましたが、年配の方もいてバランスがとれていた。 カリキュラムカリキュラム、教材は比較的わかりやすいものが多かったと思います。 塾の周りの環境バスは近くにありますが、低学年の頃は送り迎えした方がいいと思いました。 塾内の環境環境は悪くなかったと思います。勉強しやすい環境になっていると感じた。 良いところや要望予定や変更等あれば早めにお知らせ、連絡をしてもらえるとより助かる その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことや不満は感じた事はなかったと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は正直高いです。もっと安い形での受講環境が欲しいですね。 講師教材の中身が充実しており、分かりやすい。授業の中身も分かりやすい。 カリキュラムレイアウトや中身や解説など、非常に分かりやすい記載になっている。 塾の周りの環境駅からはそこそこ近いが、高台にあり自転車では急坂を登るので、とても大変 塾内の環境空調や清掃が行き届いている。清潔感は保っているので、良いと思います。 良いところや要望授業料を安くして欲しい。親の待機場所の充実化。楽しめる前向きな授業。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金個別指導の割には良心的かなとは思いますが、やはりもう少し安ければ親としては助かるなあというのが本音です。 講師強制的な感じではなく、ちょっと上のお兄さん、人生のちょっと先輩的な立ち位置からのアドバイスなので、子供も受けいれやすそうです。 カリキュラム最初は授業のプラスアルファ教材で、しっかり授業を理解できるようにしていこうという感じです。高2の秋までは学校推薦やAOで勝負できるかが決まるので、その方式で行き、高2の冬からは受験方式によって変えていこうという姿勢に納得できました。 塾の周りの環境駅から徒歩6分くらい、学校帰りにも寄れるしまた自宅からも近く駐輪スペースもあるので楽です。大きなショッピングセンターに隣接しているので人通りも多く明るくて治安は問題ない。また駅には交番もあるのでいざとなれば駆け込める。 塾内の環境明るくて開放的で、絨毯敷きで靴を脱いでスリッパはいて勉強するリラックスできる環境です。 良いところや要望メールアドレス登録で、日々のテストの結果など通塾した日は連絡があり信頼できます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高校生が通う塾としては妥当な料金だったと記憶していますが、対面授業じゃないのでもう少しお安くならないのかなと思いました。 講師パソコンで動画を見て1人で勉強するので 対面授業のような関わりがないから。 カリキュラムひとりで動画を見る学習スタイルが我が子には合わなかったから。 塾の周りの環境駅からは近いが、夜 塾が終わる頃には人通りも無く薄暗いから。 塾内の環境こじんまりとして窮屈な感じはありましたが、きれいにされていたから。 良いところや要望パソコンで動画を見る学習スタイルなので、パソコンの空きと自分の都合を調整しないといけません。 その他気づいたこと、感じたこときちんと計画を立ててひとりで黙々と学習できるタイプの子どもさんには合っているのかな?
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金についてはこんなものだろうかという感じでした。安くはありませんが、有名塾であり場所的にも良かったので、とくに料金まではこだわりませんでした。 講師近隣でいくつか探しましたが、実績があり有名であり、かつ料金的、カリキュラム的にも一番いいのではないかと思いこちらに決めました。 カリキュラムカリキュラム、教材とも有名な塾であることからしっかりしていたように思います。高校受験という一時期での利用でしたが良かったと思います。 塾の周りの環境家の所在の関係上、歩いて行ける範囲ではありませんが、自転車で通えるということと、繁華街でもないということでまあまあの位置だったと思います。 塾内の環境私自身は塾内の環境を見てはいませんが、自習室や設備などは一通りそろっていて悪くはなかったと聞いています。 良いところや要望有名な塾であるということでカリキュラムや書類などはきちんとしていたと思います。やはりこれまでの実績があることが安心感につながっているように思えます。 その他気づいたこと、感じたこと利用したところは規模的にも大きくないところでしたので、講師の変更などもなく特に問題はなかったと聞いています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金いくつかの塾を比較検討しましたがとても良心的で助かりました。 講師かなり難しい勉強をしているのでやむを得ないと思うが講師が怒りやすい カリキュラム従来の使い回しではなく、苦手問題を重点的に行うなど工夫されていた 塾の周りの環境駅前ではないが環境面では申し分ないリッチだと思う。静かだった。 塾内の環境汚いイメージは全くなく清潔な感じで特に気になる点はなかったです。 良いところや要望急な用事で欠席した場合のフォローもしっかりしてくれて振替出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと小学校受験は全く本人の意思は入りません。したがって想像以上に子供に負荷をかけていることを肝に銘じるべきだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はコマ数(ほぼ授業時間)に応じたものとなっている。単価は比較的、高めに設定されている。 講師科目別に大学受験に特化した授業を行う能力だけで選出された個性あふれる講師陣が、充実した授業を展開している。 カリキュラム長年の蓄積を基に練り上げられた教材が授業に使用されているが、講師の個性に合わせて教材の使い方が若干、異なる。 塾の周りの環境駅から至近距離にあり徒歩で通える。経路は商業地区ではあるが住宅街に囲まれており、比較的、環境はよい。 塾内の環境周辺は商業地区ではあるが住宅街に囲まれており、塾内は静穏で比較的、環境に恵まれている。 良いところや要望授業に割り当てられた時間遵守のため、授業が一方通行になりがちである。授業前後で質疑応答時間を設けるなど個別対応の工夫をしてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと受験に特化した授業であることが基本となっているので、もう少し受験問題解答演習に重点をおいてもらいたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
トライ式医学部予備校の保護者の口コミ
料金料金が高いとは思う。しかし、成績を上げる為には仕方ないかと思う。 講師個人個人に合った進め方なので、大変よかったとは感じる。 キャパシティオーバーは無い。 カリキュラム個人個人に合わせた進め方なので、良いとは思う。 特に不満はない。 塾の周りの環境最初は駅前なので、少し不安はあった。 それでも通わせて良かった。 塾内の環境コロナ禍のせいもあり、換気のために窓を開けているが、冬場は寒そうだ。 その他気づいたこと、感じたこと大きな事態もなく終了できたのには不満はない。 まずまず良かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します