学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導Axis(アクシス) 西条校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金料金は丁度よい感じです。人数もちょうどよく価格もよいと思います。 講師先生が親切丁寧にご指導くださり、子供もやる気を出してくれました。 カリキュラム苦手克服のために先生が用意してくださった教材がちょうどよかったです。 塾の周りの環境家から近く、治安もよいので子供を通わすのにはちょうど良いと思います 塾内の環境静かな環境で勉強に集中できる点がよいです。塾の設備についても不満はありません。 良いところや要望良いところは先生が親切丁寧なところです。悪いところはとくにはありません。 その他気づいたこと、感じたこと特にもう気づきはありません。先生が親切丁寧な点がすごくよいてんだとおもいます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 通町北仙台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金値段はやすくもなく、高くもない。値段だけを見ると高い感じもするが、子どもの成長を見ると、この値段ならしょうがないかな、と思う。 講師特に不満はなかったと思います。意欲的に通っていたので、よかったです。 カリキュラム夏期講習はほぼ毎日同じでしたが、全て夜なので、部活と両立できました。 塾の周りの環境駐車場もありますが、無料の処理の為に2階まで行くのが面倒で。 塾内の環境きれいで、集団の教室はこじんまりしている印象です。自習室も良いそうです 良いところや要望要望は特になし。大体の連絡はネットでできる。コロナ濃厚接触で欠席した時は、電話でzoomのIDを教えてくれて、ズームで受けた。いつでもzoomにしてもらえる。 その他気づいたこと、感じたこと授業中は雑談もまじえながら、興味がわくように進めていると思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【TEP】 東岡崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校【TEP】の保護者の口コミ

料金料金は高額です。コマをとればとるだけ金額が上がるので、要注意です 講師自分にあった先生を見つけて講座にとりくむことができるので、こどもの性格にあった先生を選べるのがいいです カリキュラム教材は、苦手ごと、志望校ごとに選ぶことができるので心強いです。 塾の周りの環境名鉄の駅前ですので、通いやすいです。学生さんが多いので治安はいいです 塾内の環境そんなに広くはありませんが、個別にブースがあって、勉強はし易いようです 良いところや要望良いところは、同じようなお子さんが沢山通われてるので、刺激になるところです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 富田南教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は安くはないと思っているが、授業のとき以外でも自習室に行けたりもするので、まぁこれくらいはするのかな、といったところです 講師若い講師の先生が多いので、勉強以外のことも話しやすかったり、通うのが苦になっていない感じだったので良かったとおもう カリキュラム学校に合わせてやってくれてよかったとおもいます。夏はコマ数を増やす提案もして下さり、本人もその気になり、楽しく通っていました 塾の周りの環境駅前などのガヤガヤしているような所ではないし、何より家から徒歩で行けるところだったので安心して通わせています 塾内の環境広い訳では無いし、めっちゃきれいかと言われたらそうではないかもしれないけど、とにかく本人がここがいいと言ってるのでそれが1番かと思う 良いところや要望今のところはこれ以上特に要望などはなく、現状で満足しています

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 北広島駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金については、目的が達成できたかどうかで変わりますが、残念ながら希望校には行けなかったので。 講師特に高校受験前は、何かと親身になって相談に乗ってもらいました。 カリキュラム個人の特性や希望に沿って、ある程度臨機応変に対応してもらったようです。 塾の周りの環境塾自体は駅から近いのですが、自宅からだと車で送り迎えしなければならない。塾ではなく、当方の問題です。 塾内の環境自習室は見ている限り適度な広さで明るく静かな環境のようでした。 良いところや要望特に受験前は頻繁に相談に乗ってもらって、ありがたかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

八木塾【長野県】 寿校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

八木塾【長野県】の保護者の口コミ

料金料金は他の塾よりもかなり割高だと思いますが、どの教科でも対応してもらえ、テスト対策もしてもらえるので、決まった教科しか見てもらえない塾と比較すると妥当な金額だと思います。 講師若い先生が多く、ちょっとしたわからないことでも聞きやすい雰囲気のようです。学校でのことや私生活など、普段の生活の話も聞いてくれるので気持ちがほぐれるようです。 カリキュラム学習の時間や内容は希望していた量でした。時間の選択肢があまりなかったので、夏期講習は予定を組むのが大変でした。 塾の周りの環境車の交通量が多いので、夜遅い時間だと本人だけで徒歩や自転車で行かせるのには不安があります。 塾内の環境塾の施設はきれいで、塾内も騒がしくなく、静かな環境で勉強ができます。 良いところや要望先生たちの服装や雰囲気がきちんとしているので、塾に行くと気を引き締めて勉強ができるそうです。 その他気づいたこと、感じたこと駐輪場が狭いので、夏期講習などの時にはもう少し余裕をもって停められるように整備してほしいです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 西永福の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金高い。足元を見た料金設定とも感じる 講師特に不満は無い。勉強習慣は身につき、高校受験では成功したので、良かったと言えると判断した カリキュラム身についただけよかったのではないかとおもってる。 塾の周りの環境場づくり 乗り換え無し 駅に近く電車も利用できる状況であった。 塾内の環境駅近だという事で、電車の音は気になると思う 静かな環境といえるが、生活音はやむを得ない状況 良いところや要望わからない 勉強習慣が出来たことはそういう教育であったと推察できる。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれといったものは無い。個人が利用目標をしっかり持って、受講していれば良いのかと

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 佐土原教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金はちょっと割高で、そこは仕方がないのかな、と思いましたね。 講師年齢も近い良いと思う講師が多く、良い勉強のやり方が出来たと思います。 カリキュラム教材は。学年に合わせた、良い物を用意して下さったと思います。 塾の周りの環境自力で通うにはちょっとしんどくて通いにくいのでは、と思いましたね。 塾内の環境教室はちょっと人数的の割には狭く、きついのではなかったかな、と思いましたね。 良いところや要望結構連絡のやり方がまばらで雑な面もあるのでは、と思いましたね。 その他気づいたこと、感じたこと急用で休まなければならなくなってしまった場合のスケジュールの変更が大変だと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木ゼミナール 本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木ゼミナールの保護者の口コミ

料金親からしてみれば安いに越したことはないが、特にコスパが良いというほどではない 講師プロフェッショナルな素養を持った講師が多いので、安心して任せられた カリキュラム伝統的な予備校なので蓄積されたカリキュラムは納得がいったようだ 塾の周りの環境新宿にも近いので便利だが、繁華街すぎるので要らない心配はある 塾内の環境新しくもあり、古くもアリという感じで特に目新しさはないようだ 良いところや要望トラディショナルな予備校なので、良さは大事にすべきで新しさも取り入れてほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は平均的でかもなくふかもなく継続して実施するには問題はない 講師講師レベルが差があり当日の進歩にも差が出ていた。できれば講師レベルを統一してほしい カリキュラムわかりやすい内容でわからないところもあとで復習できるような内容だった 塾の周りの環境非常に立地はよく安心して通わせることができた。引き続き継続したい 塾内の環境レベルが少し中クラスなのですこしたるんだとこがあったがそれが生徒のレベルによる 良いところや要望自主的に勉強する雰囲気があったのでそこは良かったと思います。講師レベルはもう少し上でもいいかもです その他気づいたこと、感じたこと価格、講師レベルもまずますで料金とあっていたと思います。問題はありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校のさなる個別@will 藤枝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思いますが 但し、ふたり分なので結構な額になります。 講師立地が近いということと、昔からの実績があるので通っています。苦手科目を中心に進めてもらっているので以前よりは理解力が出ています。 カリキュラム学力に合わせた学習方法で基礎から少しずつ学んでいるので割といいです 塾内の環境ちょうどいい大きさなので、特に問題なく受講できていると思います。 良いところや要望コロナ感染対策をきちんと行っているので安心して通わせています その他気づいたこと、感じたことまだまだこれからなので志望校を決めてそれに向かって頑張って欲しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別館 高の原校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別館の保護者の口コミ

料金特別講習の料金は高く感じた。世間では一般的かもしれないが、それなりに余裕がないと出せない 講師講師が積極的に親切丁寧に指導してくれた。ちょくちょく電話で様子報告をしてくれた カリキュラム不得意科目を中心に本人の目指すべきところに向けたカリキュラムを組んでくれた 塾の周りの環境駅前で交番があり人通りも多く、夜間でも安心して通わせることができた。 塾内の環境人数が多くても十分余裕ある感じで、自習室も集中できる設計だった 良いところや要望塾長が自ら積極的に本人に関わってくれて、熱心さがすごく伝わった。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールをちょくちょく直前に変更頂いたが、きちんと対応してくれた

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、とても高いです。とても良心的な金額ではありません。 講師とても、自己満足な教え方が多く、理解できない点が多い講師いる。 カリキュラムかなり、多いカリキュラム、教材を買わされます。受験対策等も、多く買わされます。 塾の周りの環境駅から、近く便利ですが、交通費が、かなりかかります。通学するには、交通費がかかります。 塾内の環境大学のような雰囲気です。席を空けて座れば、狭くもなく、広くもなく良い感じです。 良いところや要望料金が高いわりには、成果がでません。また、教材を読んどけ。みたいな感じです。 その他気づいたこと、感じたこといろいろな、夏期講習や冬期講習を実施して、高い料金を請求されます。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

成基の個別教育ゴールフリー 西院教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

成基の個別教育ゴールフリーの保護者の口コミ

料金料金は妥当だったと思うが、成果が出ていないので高く感じている。 講師送り迎えしかしていないのでわからない。 効果は結果で判断した。 カリキュラム結果が出なかったので、選択した塾との相性が悪かったのだと思っている。 塾の周りの環境阪急の西院駅近くだが自家用車で送迎していた。 駐車場には入れなかった。 塾内の環境教室は各人で区切られていたし、静かだった。 今の家庭教師は成果が出ているので、相性が悪かったと思っている。 良いところや要望場所が大通り沿いではないので、自家用車で待ちやすかった。 子供との塾との相性の問題で良いところ、悪い所は分からない。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。ごく普通の学習塾では、子供の個性に合わせた教え方はかなりの経験がないと、マニュアルでは限界があるのでは無いかと感じている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学会 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学会の保護者の口コミ

料金料金は比較的低価格で良心的な値段だった ただ講習時には別料金を取られた 講師小さい塾だったが先生がアットホームな感じでわかりやすく親切だった カリキュラム教材が手作りで丁寧に印刷されわかりやすく整理され進みやすかった 塾の周りの環境国道沿いで通うのに危ない感じだったガ静かなので環境は良かったようだ 塾内の環境塾内は少し古くなっていたがいつもきれいに整頓されていた掃除が行き届いていた 良いところや要望新設で丁寧だったのと子供が好きな先生だったので良かったと思う

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 小田井校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金夏期講習などの時はプラス料金があり非常に苦しかったですが、こんなものだろうと思いました。 講師分からない事に対して質問を受け付けていただけたり、子供自身も学びやすかったと思います。 カリキュラムテスト対策などのカリキュラムを進める事ができて良かったです。 塾の周りの環境自転車で通える距離でしたので、夜遅くなっても安心する事ができました。 塾内の環境教室は落ち着いた雰囲気でした。自習室もあり集中して勉強できたと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 健軍校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金近隣にある他の塾に比べたら、多少はリーズナブルなのかと思う。 講師これと言って悪い印象はない。 かと言って特別良い印象もない。 カリキュラム中3の受験生ともあって、夏期講習は毎日授業があり又宿題が多く、塾の宿題に時間がかかり学校の宿題が中々進められなかった様子。 塾の周りの環境幹線道路沿いにあり、コロナ禍で授業中は窓を開けっ放しにしているので外の騒音がうるさかった様子 塾内の環境騒音対策を少ししてほしいかな… 良いところや要望授業中は講師がみんな授業に入るためか、電話は繋がらない。そのため緊急時用の電話番号がある。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に面談をして授業での様子を聞くことができるのはありがたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 北生駒校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金相場に比べれば安いのだろうが、生活費の中でやりくりするにはちょっと高い。 講師個別に指導していただけるので、質問しやすい環境が整っている。 カリキュラム内容は親としてイマイチわからないが、分厚いテキストを使用しており、勉強する習慣はついてる。 塾の周りの環境遊びの誘惑もなく、友達がたくさんいるわけでもないので、純粋に勉強するだけの場所。 塾内の環境教室の中には入っていないので、よくわからないが、本人的に勉強しているので、良いと思う。 良いところや要望質問しやすいので、わからないところはどんどん講師を使って、勉強の楽しさをわかってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になる点は今のところない。本人が継続的に勉強してくれればと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金安かったということは、なかったと思います。高すぎるともいえない。 講師専門家としての講師であったように感じ、プロとして指導してもらえたのでは。 カリキュラム本人のレベルに合った教材であったかどうかは判断が難しく、わからない。 塾の周りの環境阪急電車の一本で、通学できるようだったので。 良いところや要望合格実績は、あったので、それを信じて通学していたという感じでした。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高めだと感じますが、これは目的が達成出来たかどうかにより評価は変わる 講師講師は経験豊富な方が多いようで、いろいろ相談にも乗ってくれるようだ カリキュラムまだ通い始めて浅いので十分な評価ができませんが、今のところ、適切なカリキュラムだと聞いている 塾の周りの環境学校からの帰りの途中で行けるし、周りにコンビニなども多いので何かと便利 塾内の環境明るく静かな環境のようです。 良いところや要望まあ自宅ではまったく勉強しないのでこういう環境が必要、勉強意欲が高まるよう促してもらえることを期待。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.