TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
花まる学習会の保護者の口コミ
料金月によっては回数が少ない月もあり、幼児教育としては高いと感じる。 講師元気はつらつとしており、子供にやる気を起こさせる雰囲気をもっているので、非常にいいと思った。 カリキュラム国語算数があり、字の練習と足し算引き算の練習、また図形を利用した脳の勉強などがあったが、カリキュラムとしてはよいと思うが、進みが早い点がうちの子にちょっと合っていないと感じる。 塾の周りの環境3つの駅から徒歩10分以内で、最寄りからは5分程度でつく。周りに店なども多く、交通の便もよいため、利用しやすい。 塾内の環境教室は人数に対しては十分な広さがある。ただ、夏の一時期にエアコンが故障したことがあり、メンテナンスはしっかりしてほしいと感じる。 良いところや要望先生の元気はつらつとした姿勢がこどもに伝わるところに関しては、非常によいと感じていて、信頼できる。 その他気づいたこと、感じたこと幼児教育で心やコミュニケーション能力の発育に重要な時期にもかかわらず、マスクを半強制的にしなくてはいけないところが、非常にデメリットが多いと感じている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
筑紫修学館の保護者の口コミ
料金料金は非常に高く、かなりの家計負担となっている。オプションと言っては何かと料金が発生する 講師親しみやすさもあり、丁寧な対応が期待された。質疑応答に対しレスポンスがはやい。 カリキュラム上記内容について親が知ることはなく、また調べるつもりもない。結果を考慮する。 塾の周りの環境自宅から通いやすい。近所に商業施設やスーパー・コンビニエンスストアもあり人通りが少なくはない点はよい 塾内の環境環境について実際に体験しているのは本人であり、親が知りうることではないし、子供にどうかとこちらから尋ねる必要もないと考えている。 良いところや要望良いところは、スケジュール変更に柔軟に対応しているところであり、当日の変更・キャンセルにも柔軟対応していただける。本人からの連絡でも受け付け可能であるところも良い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他の塾の資料と比べて、若干高いように思いますか、個別でこのカリキュラムなら仕方ないかなと思いました。 講師体験したあとも、いろいろ報告してくださり、丁寧な印象です。 カリキュラム夏季は授業数を選べますが、それまで塾に行ってなかったので、どれぐらいが適切か解りにくかったです。通常は映像授業もあり、他の教科も学べて良いと思います。 ただ振り替えが月に1回しか出来ないと言われているので、不測の事態に大丈夫かな?と不安がありました。しかし、リモートなどもされていたので、少し安心できました。 塾の周りの環境教室自体はフロアの奥の方にありますが、建物は駅に近いし、行き帰りなど暗くなっても安心かなと思います。 塾内の環境他の塾にも見学に行きましたが、明るくて清潔、整頓されている感じがありました。勉強しやすいと本人も言っています。 良いところや要望塾長は何かあれば、連絡をいただけるので安心です。 先生方がどういう感じか、あまりわからないので、子供には気さくに話などしてもらって、塾に行きたいと思わせてほしいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ
料金料金は必要なコマ数を購入できるのでありがたいです ただしコマ数が少ないとシステム料や施設費が割高に感じると思います 講師毎回違う先生が当たるけどどの先生も今の所分かりやすく教えてくださってるようです カリキュラム季節講習は他校に比べ必要な授業数のみ受講を選べて良心的です カリキュラムもその都度先生が組んでくれてます 塾の周りの環境駅前にあるので人通りもよく便利なので夜おそくなっても安心です 塾内の環境ワンフロアで見渡せ開放的でスッキリしています 自習室もあり集中できる工夫がされてます 良いところや要望季節講習は授業と授業の間に自習ができ時間を合理的に使えて良かったです 土日が休みなので自習室だけでも開放してほしいです その他気づいたこと、感じたこと授業の時間変更のお願いなど即お返事をいただけるのでありがたいです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金他の塾の値段はわかりませんが、結構高めだと思います。夏休みの講習でビックリしました。 講師あまり勉強が好きでなかった子供が、塾は楽しいと言って通っているから。中学受験をしたいと自分から言ってきた。 カリキュラム夏休みにあった講習と合宿で、普段とは違うカリキュラムを受けて子供にやる気が出たようです。 塾の周りの環境駐車場は結構な台数の車が駐車出来るのですが、車で来ている人が多いので、いつも混み合っています。警備員さんもいるのですが、たまに子供が車の前にでたりして危ない場面もありヒヤリとします。 塾内の環境コロナ禍なので窓を開けてする時があるようで、暑かったり寒かったりしてしまうようです。 良いところや要望塾を休んでも手紙でやった所や宿題を教えてくれるので、とても助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金パンフレットでは安そうに見えるが、 実際はあまり安い感じではない。 季節講習でまとまって金額があがる カリキュラム季節講習の勧誘がはやく予約をとるようにせかされた。 塾の周りの環境小学生の子どもが通うのにちょうどいい距離だった。 ただ教室か狭くて、整った環境とは思えない 塾内の環境他の子とも距離をとるのも難しい。 オンライン化が急にはじまったが 初め全然環境が整わないのに授業料金だけしっかりとられた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金とにかく高い。基本の授業以外も沢山講習等追加授業もやってくれましたが、全て別料金、最終的にかなり高くなるシステム。 講師良い先生達でしたが、滑り止めの私立が落ちてから、ほとんど、アドバイスなし。 カリキュラムよい教材を使っていると思いますが、量が多すぎ、こうなると値段が上がる。もう少し絞れるはず。 塾の周りの環境自転車で通える範囲で、駐輪場もあり、特に問題はありませんでした。 塾内の環境よく自習していたので、問題ないと思いましたが、授業は密な感じがしました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KATEKYO学院の保護者の口コミ
料金料金は先生単位で決まる。理系と文系の先生に担当してもらえば、二倍料金がかかる。 講師講師はグレードがあり、理系文系に分かれており、グレードによって講師を選べる。 カリキュラムマンツーマンなので、よく勉強を見てくれている。 おススメの参考書なども、教えてくれる 塾の周りの環境交通の便がとてもよい。 学校の帰りに公共交通機関で通える場所にある。 塾内の環境静かな環境で、勉強に集中できる。 ウオーターサーバーもおいてあり、自由に飲めるのが良い 良いところや要望子供とのコミュニケーションもとれており、しっかり勉強を見てもらえています わからないことがあれば、LINEで質問も受けてくれます その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 学習状況の振り返りなど、レポートにして保護者に渡してくれています
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金個別塾の相場内と思うが、決して安くはないため、科目が増えるとそれなりの金額にはなる。 講師質問できるのはありがたいが、先生が忙しくてなかなか聞けないらしい。もう少し質問できるとありがたい。 カリキュラム音声が出るテキストでリスニングもできるのはありがたい。該当学年より上の学年の単語が出てくるのは難しいと思う。 塾の周りの環境バス停や駅が近く夜でも人通りがあるのは助かる。入退室の連絡メールも来るため安心できる。 塾内の環境机の周り全体(正面及び両脇)に仕切りがあり、余計なものが見えないため集中しやすい。バスターミナルに面しているが、騒音もあまり気にならない。 良いところや要望人通りのある立地環境や集中しやすい机環境は良いと思う。授業後に雑談タイム等適度に緊張をほぐして帰れるのも、メリハリが効いて良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと授業以外では緊張させない、こじんまりとアットホームな雰囲気。予備校のような雰囲気に緊張してしまう子は向いていると思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金塾の料金はどこも同じようなものなので特に高いとかは思っていません。 講師本人は不満もなく行っているようなので、適切に教えていただいていると思っています。 塾の周りの環境最寄り駅より乗り換えなしで行けるので便利に通塾できていいと思います。 塾内の環境塾におじゃましたことはありませんが、本人は特に不満は言ってないので特に問題はないんだと思います。 良いところや要望高校一年からお世話になっているので、そろそろ大学の志望校に受かるよう厳しくご指導をよろしくおねがいします。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他と比べても普通。 どこの塾も教材費・夏期講習は高いので同じくらい。 講師体験時説明がわかりやすく、子供を任せられると思った。テスト結果や内容をすぐに電話で知らせてくれた。 カリキュラムテスト対策授業をしてもらえるのはありがたい。 ただ技能教科も補佐してもらいたい。 塾の周りの環境駐輪場があるのは助かります。駅から近いため電車や徒歩でもいきやすい。人通りもある。 近くにパチンコ屋があるが、治安が悪いわけではない。 塾内の環境教室は狭いように感じる。キレイで整頓されているイメージはない。 良いところや要望入退出アプリは助かる。 日頃の勉強の仕方などを子供に教えてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金通常料金は、可もなく不可もなくですが、いろんなオプションがつくのでそれなりのお値段になってしまいました 講師バイトではなくちゃんとした塾講師であること、また先生の授業のうまさが子供のやる気をUpさせてくれました カリキュラム高校受験で内容を見ていましたが、学校の定期試験にも細やかに対応していた 塾の周りの環境駐車場が少ない(親の待機場所が少ない)上に、目の前の道路は交通量が多い。街灯は道路の場所によっては少なめです。 塾内の環境交通量は多いものの集中出来ているようですが、クーラーが少し寒いようです。 良いところや要望本当は個人塾がいいかな?と思っていましたが、最後は本人のやる気が出たところがよかったと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
スタディサポートの保護者の口コミ
料金私は塾に通った事がないため、高いのか安いのかわからないが、一月に何回行っても何時間居ても良いので不満はない。 講師フレンドリーなので、子供も接しやすいとの事。また、何かあればメールで報告してくれるので親切。 カリキュラム基本的には自由なので、詳しくはわからない。主に子供が苦手な分野を詳しく教えてくれているよう。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいが、繁華街の近くであるため帰りが遅くなると少し心配。 塾内の環境教室も待機室も広く居心地も良いとの事。また、教室は地下にあるため静か。 良いところや要望教室への入退室時にメールが届くので親切。親子ともども先生とのコミュニケーションが良好。 その他気づいたこと、感じたこと今のところは親子共々概ね満足しているので、特に気になる点はない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金小学校から継続して通う場合、中学一年の前期は授業料免除だったので助かった。 講師本人の相性にもよると思うが、わかりやすいという先生の科目は伸びたので良かった。講習などではいつもの先生ではない先生が来るので、本人はいつもの先生がいいと言っている。定期的に塾での子どもの様子を電話でお知らせしてくれたり、気になることはないかと配慮してくれるので安心感はある。 カリキュラム少し先取りをして進んでいくので、学校の授業で復習ができるのは良い。ただ、定期テスト前も範囲外のところを進むので、本人はテスト対策をしてほしいと言うこともある。テスト前は授業時間外に、自習をしたり先生に質問できる時間を設けてくれるので、やる気があれば勉強できる環境はある。 塾の周りの環境自転車で大きな道沿いに行けるので行きやすいが、夜になると途中公園横が街灯はあっても暗いので、少し心配。 塾内の環境マンション街の一角にあり、さほど雑音は多くない地域。授業中も外の音は気にならないと言っている。 良いところや要望体調不良などで休んでも、各回の映像授業が受けられるのでありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト前に模試が組まれていたり、学校の予定にはあまり合わせている感じはないが、本人のやる気次第だと思うので特に悪い点とは思わない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金1教科だけしか受講していないのだが、個別指導ということでやはり受講料が高い 講師精神的な問題で外出できなくなり、通塾からオンライン授業に変えてもらったのだが、先生は好きなようで楽しく授業を受けている。時々笑い声が上がるほど、 カリキュラム授業でやる範囲のプリントがメールで送られてくるのだが、授業が始まる直前だったりすることもあり、精神的な問題を抱えているせいか、焦るとパニックになってしまうので、もう少し余裕を持って送ってきてほしい 塾の周りの環境今は通塾していないが、駅から近く、家族が車で送迎するのも楽なようだった 良いところや要望こちらの要望でオンライン授業に変更してくれたのは本当にありがたく思っています
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金が高すぎる おおてだからしかたないけどふたんがおおきすぎた 講師あまり勉強が、できない子とわかったら見放された 電話もしてこなくなった カリキュラムテキストもよかったし、学校にあわせた授業をしてくれていたが先生があわなかった 塾の周りの環境いえからちかいのがいちばんよかった 自転車を置くところがなかったのがこまった 塾内の環境えきまえなのでひとどおりがおおいのでそこは安心です 中も覗けないようになってます 良いところや要望曜日がこていなのでほかの習い事とかぶるとかよえなくなってしまう その他気づいたこと、感じたことほしゅうをやってくれるところはよかったけど勉強できる子にしか重きをおいていない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部の保護者の口コミ
料金やはり受講料はそれなりにするので、家計の負担になっているため 講師概ね満足しているようだが、たまに講師について愚痴をこぼしている事があるので 塾の周りの環境駅から近いので、学校帰りにもそのまま寄りやすく、塾の授業がない日も自習室によく通っている 塾内の環境本人は概ね満足しているよう。 良いところや要望本人は満足して通っているので良しとしている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金週のコマ数で料金が決まっていて教材などの追加費用は無い為わかりやすい。 個別指導なので高く感じるが自習するスペースが広くあるので積極的に活用すれば料金相応だと思う 講師指導がきちんとしてもらえるか不安があったが本人は年齢が近いのもあり質問しやすいと話している カリキュラム自習の時にタブレットやプリントを使って学習出来るので有効に時間が使える 塾の周りの環境駅前でオフィスビルに入っている為治安が良く安心して通わせられる 塾内の環境生徒が皆静かに学習している為集中しやすい。 自習の席は隣とのついたてが無い 良いところや要望自習時にわからない所があった時に専門以外の講師に質問したら回答を得られなかった。授業の時間以外でも学習相談しやすい環境にしてほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金他はあまりしらないが、わかっている範囲では、相応の料金だと思います。 塾の周りの環境塾は駅前通りにあるので、人通りがあるので、子供が1人で歩くには問題ないと思っています 塾内の環境塾の広さは普通と思います。塾には自習室があり、自由に使ってよいとのこと
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
千鳥が丘進学教室の保護者の口コミ
料金料金はそこまで高いと思っていないが、他にも特典が色々欲しかった 講師講師の数が少ない気がしており、子ども一人一人に行き届いているのかどうかわからない カリキュラム教材はわかりやすい内容であり、子どもにとって良かったと思う。 塾の周りの環境閑静な住宅街にあり、勉強に集中出来る環境が整っていたと思っている 塾内の環境コロナ禍でもありもう少し勉強スペースかわ広い方が良かった気がする 良いところや要望子どもの習得状況を連絡帳などを通して教えてくれるのでわかりやすい その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合に、その分遅れてしまったらどのようにして追いつけるようにするのかわかりやすくしてほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気