TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
成増塾の保護者の口コミ
料金料金は高めだけど、とてもやる気になって学力向上に努めてまいります。 講師学力の同じ位の子供と競えるんで、とてもやる気になって学力向上するって思う。 カリキュラム教材は自由に選べるから良い。 塾の周りの環境電車で行くのは不便だが都心部なんで治安は問題ないだろと思う。 塾内の環境教室も人数の割には広くて良い。 良いところや要望良いところは、高級住宅街地帯なんで、親子を含めてみんなひんがあることだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと休んで時もサポートしてくれる、とても良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ウインド進学教室の保護者の口コミ
料金料金は他の塾に行った事がないのでよくわからないが平均的な金額だと思う。夏期講習が高い カリキュラム試験前にきちんと過去問や予想問題、学校ごとのテスト前授業を開いてくれる 塾の周りの環境自転車で来る生徒が多く駐輪スペースがいっぱいなので授業前には先生が駐輪スペースで見回りをしてくれる 塾内の環境コロナの影響で自習室が使えなかったり早めに行って勉強する事が出来ないのが残念 良いところや要望塾の連絡がメールで来るがあまり頻繁ではないので様子があまりわからない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はやはり結構な負担でしたが、他校と比べると割高とは感じませんでした。 講師自由な雰囲気で伸び伸びと学習できた様子。おかげさまで志望校に合格できた。 カリキュラム教材が豊富で、ガイドがないと学習できない子供に良い指針となった。 塾の周りの環境駅からは近いが、周囲の環境は学習に良好とは決して言えない様子。 塾内の環境こじんまりとした教室で、決して充実した設備とは言えないが、良い環境だった様子。 良いところや要望特に大きな不満はなく、志望校に合格が叶い感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題もなく、子供の学習意欲が湧くようなご指導をいただきました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾SORAの保護者の口コミ
料金料金については相場より高いと感じます。ただ、定期テスト前の集中講座や週三回の授業を考えると、割高ではないと思います。 講師授業中、雑談を交えつつも楽しく授業してくれる点が良いと感じました。また、保護者会や三者面談で受験情報や進学先の相談にも応じてくれる点も良いです。 カリキュラムカリキュラムは学校より少し先の単元を学習するため、予習として良いと感じました。また、大きな休みごとに講習があり、みっちり勉強できるところも良いと感じました。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分と近いことが利点です。大きい道沿いなので、車通りも多く、治安での不安は少ないと思います。ただ、駐車場が少ないので、車での送迎では苦労することがあります。 塾内の環境教室は机にゆとりがあり、勉強しやすい環境です。自習室も広く、皆静かに勉強しているため、集中して勉強することができます。 良いところや要望一人一人の生徒のサポートをしっかりしてくれるところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学年の中にスペシャルクラスとノーマルクラスがあるのですが、ノーマルクラスからスペシャルクラスへの変更がどのように行われるのか分かりません。そのあたりも詳しく教えて貰えると、本人のモチベーションが上がると思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常授業は平均的な費用だが、夏期や冬期の特別講習はやや高いように思う。 講師良い意味で厳しいと聞いており、成績だけでなく課題提出など管理しておられる カリキュラムタブレット学習を取り入れ、リモート授業や反復学習などに活用している 塾の周りの環境送迎バスがあり、親の送迎負担なく、また夜間は寄り道することもない 塾内の環境自習室があり、集中して学習できる環境が用意されているが、授業のない日でも使える 良いところや要望もう少し模擬試験か進度テストの回数を増やしてもらえると、順位や成績の推移が細かく測れる その他気づいたこと、感じたこと定期的にコンテストがあるそうで、上位に入れるようモチベーション高く取り組んでいる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金最初はひとこま90分を45分を2コマに分けて、料金は据え置きなどの融通がきいていたが、学年が上がるとか、そういうわけにもいかず、料金の負担は多くなりました。長期休みの講習もやはり負担にはなります 講師講師の方が変わることが多く、時間の変更などの引き継ぎがされていない事が多々ある。子供とあう講師の方もいました。 カリキュラム学校の内容と合わせたカリキュラムをやってくれ、時には少し先に進んで行ってくれたが、テストの結果などはあまりチェックしてくれはいないと思いました 塾の周りの環境家から近く、大きな通りに面しているので、人通りも多く、治安も立地も良い方だと思います 塾内の環境どのようなところかちゃんと見たことは無いのですが、狭いような印象で、生徒の間隔も狭いように思いますが、先生との距離も近くなり、指導を受けやすいのかもしれません 良いところや要望今の主任講師の方はメールでも連絡を見てくれるので、急な休みで振替をお願いしたりしやすいのですが、電話受付だと受付開始が遅いので、難しいときがあります。講師の方の都合での休みを連絡してもらえなかった事もあるので、そのようなところは改善して頂きたいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金安くはない…。 でも90分で個別なのでこのくらいは仕方ないと思う。 2対1か3対1が基本と言われが、1対1の事も結構あるみたいなので有難い。 講師教室長がとても親身に話を聞いてくれ、子供にも今の現状を分かりやすく話してくれて、この人に任せてみたいと思えた。 成績が悪い子でも見捨てず、一緒に頑張ってくれる塾だと思う。 カリキュラム英語の教材がとにかく素晴らしい。 基礎のテキストでは英語の文の構造から理解出来るようになっており、始めにこう言った事をきちんと学んでおけば後々難しくなって来ても理解しやすいなと感じた。 私の学生の頃にこのテキストをやっていたら英語嫌いにならなかったかも… 塾の周りの環境ショッピングモールの近くにあり、割と安心出来る。 学校からも近い。 ただ、家からは少し距離がある。 塾内の環境衝立がコの字型に設置されており、個室のようになっているので落ち着くと娘は言っている。 座ると他の生徒は見えないようになっているので、集中しやすいのではと思う。 良いところや要望教室は広くはないが、清潔感があり、自習などもしやすそうで良い。 自習も積極的に来るよう促してくれ、また自習中も先生が空いていたら見てくれたりするので有難い。 全体的に面倒見が良い塾で、成績の良い子だけでなく悪い子も見離さない塾だと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。 夏期講習など長期休みの講習では別途なので、やはり負担は大きい。 講師特に良くも悪くもない講師陣だった。 カリスマ性ある講師ではなかった。 カリキュラム良くも悪くもないカリキュラムである。 受験対策をもう少ししっかりやって欲しいと思った。 塾の周りの環境駅の近くで非常に便利だが夜遅くなると不安になる。迎えに行く必要がある。 塾内の環境教室は人数のわりに狭い 自習室はせっかく行っても勉強できないときがあるもう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。 良いところや要望連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。 なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。 その他気づいたこと、感じたことコロナなどで休んだ際、スケジュール変更ができたが変更すると講師が変わるのでダメ。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ
料金りょうきんはやすかったとおもいます。 割引制度、兄弟二人行かせてたので割引されました。 講師うちの子は勉強嫌いだったのに興味を持たせることができてよかったです。 カリキュラム子どもの習熟度、自主性に合わせたカリキュラムだったのが良かったのかもしれません。 塾の周りの環境駅やバスなども多くあり周りは明るく治安は大変良かったと思われます。 塾内の環境静かで、生徒同士の距離も取られていて良くできた環境だなと感心してしまいました。 良いところや要望電話をかけると担当の方がすぐ出て対応してくれますし、わからないところもよく教えてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと英語ならここが一番だと思います。 専門の英語の先生がいて本当に助かりました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金あまり他の施設と比較はしなかったので具体的には分かりませんでしたが一般的に妥当な金額と思いました 講師とても親切丁寧で理解するまでどこまでも熱心に指導する姿勢が、よかった カリキュラム活字だけでなくイラストや色彩等で具体的に分かりやすい内容でした 塾の周りの環境治安も悪くなく明るい環境で安心して通わせることができましたのでよかったです 塾内の環境勉強に集中しやすい環境でできれいに整理整頓され個別に親切に対応してくれました その他気づいたこと、感じたこと特にありません。通わせてとても良かったです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英検アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。 これが都内だともっと高いのだと思いますが、少し離れていると安価です。 講師子どもの自主性を第一に考えてくれました。 子供のやる気に沿ってカリキュラムを考えてくれました カリキュラム子どもの習熟度に沿ったカリキュラムを考えてくれます。 また、教材もそれほど高くありません。 塾の周りの環境塾周辺は明るいので治安は良いと思います。 送り迎えで車を止める場所に苦労しました。 塾内の環境冷暖房完備、整理整頓されています。 また、距離も取られているので良かったです。 良いところや要望子ども同士が自主的に考えて問題を解いていく様子がうかがえます。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの自主性を重視してくれたのがありがたかったです。 また、考えさせる傾向もよいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
伝習館の保護者の口コミ
料金りょうきんんは高めだとおもいます。もうすこしかいぜんしていただきたい一番のポイント 講師苦手教科中心にてきせつな指導をされてたのではとかんじたし こくふくさせた カリキュラム苦手教科中心のプログラムとかピンポイント講習などし平均点の底上げ 塾の周りの環境じてんしゃでも 通える範囲だったので送り迎えもほぼほぼなく楽であった 塾内の環境人数の多さときょうしつのわりあいがイマイチではないかとかんじた 良いところや要望〇〇講習とかはかなりおおめで良きなのですが価格がたかいのでは その他気づいたこと、感じたこと駐車すペ-スの問題送り迎え時の苦情などもうすこしひろければなと個人的な思い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金料金はこの辺だと普通だと思います夏期講習など長期休みの講習は別なのでやや割高になると思います 講師年齢の近い講師が多く宿題の相談に乗ってもらえて良かったと思います カリキュラム教材は試験対策用と受験対策用と色々選べて先生にはカリキュラム通りに達成できるよう指導お願いします 塾の周りの環境駅から降りてすぐなので近くにもコンビニがあったので軽食等も食べられることが良かったです 塾内の環境教室でも自習室があり静かに勉強ができて良かったと思います清潔感もありました 良いところや要望駅から降りてすぐだったので電車での通学でも自転車でも車の送り迎えでもしやすかった その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが受験向きのカリキュラムに特化しているので学校のテストの対策がイマイチだった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は適当な考えだと思う。コマ数に応じて金額が変わるのでやり方次第。夏期講習話しちょっと高いかも。 講師年齢が近く親しみやすい。難しい質問にも気軽に聞けるところが良かったです。 カリキュラム教材は学校のテストから中心的に行ってもらえた。 テスト以外は、予習を中心の教材だった。 塾の周りの環境自転車で通う時、道路が広く行きやすい。駐車スペースが広く雨の日など迎えに行きやすかった。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、勉強しにくそうにおもえた。 自習室はあまりなく、有効活用出来ない 良いところや要望休みの時には、変更の日程を調整してくれる所は良かったです。全体的に良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生が若くて接しやすく、質問もしやすかった。成績も上がってきたので良かったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金はテスト代など色々含めると結構な値段になってしまいます。 講師しっかりと指導していただき、先生の話も楽しいようで子供も楽しく授業の話をしてくれます。 カリキュラム宿題は多くて大変な部分もありますが、その分しっかりと力がついているように感じます 塾の周りの環境駅からも近いので便利だと思います。自転車も可能ですが、自転車置き場は狭いです 塾内の環境自習室もあり、頑張って自分から進んで勉強する子供には良いと思います 良いところや要望困ったことや、相談したいことなどあるときは連絡をとれば先生方が親身になって相談にのってくださいます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は全国ネットだけあって高いと思うがそれなりの価値を認めている 講師塾の先生方は年齢は若いが熱心さではだれにも負けない熱意でもって生徒に接している カリキュラム教材は全国ネットで使っているものが多いので普遍的な教材が多いと思う 塾の周りの環境塾があるのは駅近で夜になると飲食街に行く人でにぎわっているのであまりよくない 塾内の環境いわゆる雑居ビルの2階にあるので周りは雑然とした環境の中にある 良いところや要望復習と予習が適当に組み合わさっていて学習をすすめていくうえで身に付きやすい その他気づいたこと、感じたことカリキュラムは自分で選べるので学校が忙しいときには休むことができていい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金周辺の塾に比べるとやや高いように感じました。高い料金の割には成績アップにつながりませんでした。 講師先生は熱心だったのですが、人見知り気味の子供とは相性が良くなくて、すぐに辞めたいと言い始めてしまいました。 カリキュラムテストが多くてのんびりしたうちの子供には大変そうでした。生徒に合わせてカリキュラムを進めていただけたら良かったと思いました。 塾の周りの環境センター北駅からは少し離れています。大通りに面している治安のよい地域だと思います。 塾内の環境塾内は掃除が行き届いており清潔感かあります。勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望生徒の個性に合わせて指導していただけると良かったと思いました。うちの子供には合わなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと子供もあまり気が進まなかったみたいです。本人の個性に合わせた塾に通わないと勉強自体が嫌いになってしまうと感じました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高額だと思います。お月謝プラス毎月の教材費、学年毎に必要な教材費。また地域によって金額が違うようでうちが通っている教室は安い所よりもお月謝が高いようなので安い所と一緒だと良いなと思います。ただこの金額を払ってでも通いたいとは思います。 講師最初は言葉が足らない気もしたのですが、慣れてくると相談しやすく子育てに悩んだ時はアドバイスをしてもらえます。子どもにも優しく指導して下さるので通うのが楽しいようです。 カリキュラムまだ集中力のない幼児に合わせて短時間で楽しんで学べる内容なので1時間があっという間に過ぎます。また自宅学習の教材やCDも始めは習慣付けが難しいなと思っていたのですが、毎週の教室の際にコツを教えて下さったりCDを聞いて歌で覚えたりして、毎日親子で楽しみながら学習をしています。毎週の教室ももちろん大切ですが自宅での学習法を学べたことが1番のメリットだと思っています。教材が高額なのが少し不満ですが、それ以上にメリットの方が大きいです。 塾の周りの環境治安も良く周りにコインパーキングもあるので良いのですが、自宅からは少し遠いので。 塾内の環境整理整頓はされています。雑音というか預かり保育の赤ちゃんの泣き声が少ーしだけ気になります。換気で扉をあけないといけないので仕方ないのですが先生の声が聞こえない時があるので…赤ちゃんも悪くはないので難しい問題ですよね。 良いところや要望幼児期から自宅学習の習慣付けができていることが1番のメリットだと思います。暗記なども先生に発表があったりと目標があるので親子で頑張れます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金料金は安くもなく高くもなくですが自習室をうまく使いこなせる子にとっては安いと思います。 講師先生は丁寧に教えてくれるのと学校の宿題でもなんでも親切にしてくれます。 カリキュラムやることが基本的に本人任せでこれをやりなさいと指導してくれた方が楽な子には難しい。 塾の周りの環境自宅から徒歩で行けるのと大型ショッピングセンター内なのでついでに買い物ができる。 塾内の環境自習室というより自習コーナーで、とにかく会話が多く集中しにくい。 良いところや要望生徒のモチベーションがなかなかあがらなくて困ってるのでやる気を出させる何かが欲しい。 その他気づいたこと、感じたことスタッフが少ない気がします。あと学年の幅が広すぎて緊張感がないのを改善して欲しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は、何処でも大差がないとおもいます。要は満足感によるとおもいます。 講師ほとんど自分自身の力で学習できていたので、分からない事が少なかったが、精神的な安定感が講師によってえられた。 カリキュラム教材は自分のためにちょうどいいレベルで、少し優越感が得られるように頑張れた。 塾の周りの環境政令指定都市の中心部にあって、交通機関も恵まれている場所にあった。 塾内の環境個人的な指導しているので、周りのことは気にならず、楽しく過ごしていました。 良いところや要望自分のためになったので満足している。偏差値が70まではいかなかったが満足です。 その他気づいたこと、感じたことどこの予備校を選ぼうと、相性は本人しかわからないので、とくにないです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気