学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

秀英予備校 大橋本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習は安いかったと思う、自宅から近いところできめたのでもっと安いとこはあるかもしれない 講師子供がなついてる、わからない点も聞きやすいようです。授業中を見てないので不明です カリキュラム夏期講習受けたが長い自由時間を勉強にまわせた、毎日、受講させたかった、 塾の周りの環境不審者も多いのでカメラ録画中ぐらいの配慮はほしい 塾内の環境塾内は静かだったようだ 良いところや要望姿勢も注意してほしい、記入するとき目が近いとか、授業中の態度とかです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 高田馬場校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金高額だと思うので、価格が下がるとありがたいです。 講師どの教科の先生も、生徒たちと年齢も近く、良き相談相手となっていて、授業も大変おもしろいからです。 カリキュラム先取りをしているため、学校の授業はとても楽に余裕を持って取り組めている点が良いと思います。 塾の周りの環境電車で通学せざるを得ない状況で、駅周辺はたくさんの人がいて、治安面で不安です。 塾内の環境教室の数も十分で、空気清浄機などで換気も徹底されており、安心しています。 良いところや要望電話をかけると、対応が冷たい方が数名おり、もう少し丁寧に、優しく対応していただきたいです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 仙台駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金は他と比べ安いとまでは言えませんが余計な講習などの追加がないのでむしろ良いかもしれません。 講師年齢の近い講師が担当で相談に乗ってもらっており、話しやすいのが良いようです。 カリキュラム教材は担当講師と相談して決めており、市販の参考書でよいものをえらんでひたすら取り組んでいるようです。 塾の周りの環境駅の目の前にあり、バスターミナルもあるので通うのに便利です。 塾内の環境教室は余裕があり、自習がメインなので静かに集中してできているようです。 良いところや要望基本的に個別に指導してくれるのでさぼったりとか分からなくなる心配は少なそうです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金料金は安くはないが、最終的に大学合格と言う目的を果たすことができたのでコスパはよかったのではないかと思う 講師最終的に現役で滑り止めの大学に合格したのでまあよかったのではないかと思う 塾の周りの環境駅から徒歩で5分以内の大通りに面している場所にあるので安心して通わせることができた 塾内の環境塾内の設備は新しくはないが、清潔で静かな環境だったので問題はないと思う 良いところや要望もう少し、受験校を絞り込む際にアドバイスがもらえたら安心できたと思う その他気づいたこと、感じたことその他気づいたことや感じたことはない

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学ゼミの保護者の口コミ

料金料金はちょうどいいと思います なるべく負担がない価格設定がいいです 講師丁寧でとても良かったです いろいろ相談にのってくださいました カリキュラムもっと丁寧にわかりやすいといいです 塾の周りの環境駅から近くて通いやすいです 迎えに行くのも行きやすくていいです 塾内の環境同じ目標を持って頑張っている子がいて励みになったようです、 良いところや要望教え方がわかりやすいのですごく良かったです 他の人にもおすすめです その他気づいたこと、感じたこととても良かったです 皆さんも通ったらいいと思います 頑張ってください

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 青井教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金姉妹で通っても割引が一切ないので、高い料金設定のように思える。 講師若井講師の人が多く、学校の教師とは違った勉強のやり方を教えてくれる。 カリキュラム生徒の進路希望に沿った教材になっていて、デザイン的にも飽きないと思う。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面していて、歩道も狭いので、通学には不安がある。 塾内の環境生徒一人あたりのスペースが狭く、教科書や参考書を広げて勉強するのが難しい。 良いところや要望歩いて通える距離なので、夜間に一人で通いやすい教室だと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 薬院本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金特にこれがいいという感じはない。 基礎学力が上がったと言う感じでもないし。 講師基礎学力及び、勉強のやり方を基礎から教えて欲しかったと感じている 塾の周りの環境バスで7停程度なので、一人でもいけるが、基本、送り迎えをしていた。 塾内の環境英進館は、出来る生徒にはよいが、あまり出来がよくないと、その他大勢のような感じもする 良いところや要望個別指導的な要素は少なく感じる。 優秀な生徒にといっては良い環境下とは感じる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 太平通校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金への納得感は最終的な結果を見ての判断となるだろうが、現時点で成績を見ると納得できる。 講師講師のレベルが高いので授業はとても良いが、相談や質問の時間が限られるので余裕のある時間帯が欲しい カリキュラムカリキュラムはしっかりと実績のある内容なので安心できる、テスト時期に合わせた講習も役に立つ。 塾の周りの環境大通りに面しているので、夜遅くになっても比較的明るく安心できる。 塾内の環境学習に集中できる教室と自習室だが、大通り沿いなので車の音は比較的大きい。 良いところや要望講師のレベルが高いので、生徒もモチベーションが高く持続できそうだ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 大田原校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は大学受験なので、料金が高すぎる。英語に特化した先生がいない。 講師友達感覚で、楽しく学べたから。個別指導なので、子供にあった勉強ができたと思います。 カリキュラム資料がない時は、先生自ら資料を探してコピーしてくださいました。 塾の周りの環境街中で、信号や横断歩道があるが、車の通りが多いので、危ないかなと言う感じがしました。 塾内の環境教室は既存のマンションをリノベーションしたもので、使い勝手が良いとは思いませんでした。 良いところや要望先生がとても良い人で、気持ちよく勉強ができたと思います。雑談や相談もよくしてました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金確実に合格できるかわからないので、落ちたら高い料金だと思えてくる。 講師講師の年齢が近く、受験の体験を伝えてくれるので、合格するために必要なことがわかった。 カリキュラム大手予備校なので、各授業の教材は受験対策に万全なものと思った。 塾の周りの環境夜になると、学生一人で通り過ぎるのは危険だと思う。 塾内の環境周りがうるさい環境なので、勉強に集中できるような静かな教室ではないと思う。 良いところや要望交通の便が良く、寄り道できるお店も多く、楽しく過ごせる場所に位置している、

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 茗荷谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金料金は高すぎる 教材費が高い 未使用のものもある 講習の時の金額が高い 講師分かり易い 教える方しんが良い いろいろ相談に乗ってもらえる カリキュラム本人に合わせた指導でわかりやすい 苦手が克服できる 学習習慣が身につく 塾の周りの環境コロナ感染が心配だった 学習習慣が身につく 苦手が克服できる 塾内の環境教室は人数のわりに狭い せっかく言っても勉強ができないときもあった 良いところや要望打ち合わせの時直前のためよていがくみにくい 加湿器が完備されて良い

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー 江南教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーの保護者の口コミ

料金料金は可もなく不可もなくという感想です。 やはりやすくはないですね 講師講師の方も慣れているため接し方がうまかったと思います。 割とフランクでした。 カリキュラムわかりやすいカリキュラムでした。 個別になっているのも良かったです。 塾の周りの環境江南駅から割と近いところにあるのでアクセスは良かったとおもいます 塾内の環境綺麗な教室だったので子供も過ごしやすかったとおもいます。 良いところや要望基本的に学力をあげるという達成はできたためよかったとおまいます

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 江戸川台教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高い 内容にみあっていないきがする 結果がともなっていればもんくはないのだが 講師カリキュラムが不明でちゃんと目的を持ってやれているのかいまいちふめい カリキュラムせいせきが徐々にだがあがっているし 子供自身が問題を理解してきている 塾の周りの環境えきがちかいし人がおおい、やはり ともだちもいるのがあんしん 良いところや要望やはり目に見えるほどのうわむきになったけっかがほしいところです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

α特進塾 和歌山教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

α特進塾の保護者の口コミ

料金料金は高価だったが、それなりの理由があると思い、良い大学に入れば安く感じた。 講師東大出身の講師だつたから安心して学べたから、偏差値ね高い大学に入学出来た。 カリキュラム本人にあわせてカリキュラムを作ってくれたから、 やり甲斐がありました。 塾の周りの環境駅の近くで便利だから。 ただし、周辺は繁華街だったから集中出来ない事もあったようだ。 塾内の環境少人数で静かだったが、刺激が少ないないなど、競争心が削ぎれてしまわないかと心配してた。 良いところや要望講師の先生の連絡が直前だったので、慌てた事かあったようだ。 ただ、しっかりと学べた。 その他気づいたこと、感じたこと自宅から遠方だったから本人達は苦労したと思う。 また、それなりに楽しく学んだ。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校のさなる個別@will 掛川本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ

料金料金はあまり安くはなく、講習代金やその他、いくつかの請求が何度かあった。 講師教え方が具体的で分かりやすく、生徒が飽きないように話してくれた。 カリキュラム塾独自の教材を使い、なおかつ学校の授業にも沿ったものだった。 塾の周りの環境駅のそばではあるが、閑静な場所で、学習するのには良い環境であった。 塾内の環境エアコンも完備され、室温、明るさも適度に調整されていて、コロナ感染対策もよくできていた。 良いところや要望先生方がいつも明るく楽しく授業をしてくれたので、成績も伸びた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開心塾 徳力教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開心塾の保護者の口コミ

料金そこそこ妥当な金額だと思う。大手に比べると割と安価なのかもしれない 講師熱心取り組んでくれ熱意を感ずることができた カリキュラム基礎からしっかりと教えてくれた 塾の周りの環境最寄りのモノレール駅はあるが、自宅からは不便だったため、車での送迎だった 塾内の環境割と広い教室だった、特に不便さは感じず、丁度いい感じだった。 良いところや要望特に悪いところは無いと思う。ほぼ全てが予定通りだったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと有名大手が合わない人には試してみるといいと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 両郷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金はある程度かかるのはしょうがないとは分かっているがやはり高いなと思う 講師分かりやすく教えてくれて今まで分からなかった事も分かる様になった カリキュラム学校のテスト前に対策として毎回講義があり大変役にたっているから 塾の周りの環境立地は悪くないと思うが雨の日に送っていかないといけない為、駐車場が狭い 塾内の環境教室はきれいであり自習室も完備してある為、勉強する環境が整っている 良いところや要望タブレット配布されており助かるし先生の授業が分かりやすいから助かる その他気づいたこと、感じたこと授業内容が学校より進んでいるので受験対策げ早めに出来てよいと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KATEKYO学院 東室蘭駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KATEKYO学院の保護者の口コミ

料金どこの塾もだいたいこれくらいの料金でしょう もっと安くなれば助かるのですが仕方ないです 講師必要な時に的確なアドバイスがあるようです。あまりしつこくせず程よい距離感がよさそう。 カリキュラム教材は言われるとおりすべて買いました。使い切るようにがんばるようには子供にいいました。だいたいどこの塾もこれくらいの教材を揃えさせると思います。 塾の周りの環境家から激近なので迷わず選びました。夜遅くなるし車がないので近いというのが一番のメリットです 塾内の環境トイレが和式らしいなんとかリフォームしてほしいです。子供がトイレ行くのを我慢している様子です 良いところや要望要望は今はまだ特にありません。ライン登録も済んでますのでどのように活用するのかわかりませんが電話も繋がりやすいし特に要望はありませんね その他気づいたこと、感じたこと見た目がちょっと怖そうな講師がいるらしいですが子供はその方に習っていないので問題なしです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても多少は割高かもしれませんが、それ相応の環境です。 講師本人がわかりやすいと言っていることが、一番大切だと思います。 カリキュラムわかりやすい教材となっており、親が見ながら説明フォローができる。 塾の周りの環境駅から近く明るく人通りも多いので、安心して通塾させられます。 塾内の環境真面目に勉強に取り組む生徒が多く、勉強に集中して取り組んでいる。 良いところや要望苦手なところをフォローしてくれる体制作り、本人が苦手分野を自覚できるサポート体制が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと通塾する生徒たち皆が勉強への向上心が高く、本人も良い影響を受けています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

冨岡塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

冨岡塾の保護者の口コミ

料金定期料金で、補習までやってもらえているため、料金的には問題なし 講師子供から、わかり易く教えてもらえていて、良い先生だと聞いているため。 カリキュラム教材をみたときに、両面印刷で中身が濃くて、やり甲斐のありそうな感じだったため。 塾の周りの環境自宅から、徒歩圏内で、雨に降られても通うに問題ないため。コンビニもそばにあり便利。 塾内の環境エアコンが効いていて、勉強するには良い環境だと子供から聞いている。 良いところや要望選択している教科以外も、テスト前には教えてもらえて、良いと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.