TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
須田塾の保護者の口コミ
料金夏期講習代などの講習費が高すぎるため通わせられない そこまで高いお金を払ってまで通わして成績が上がればいいがそうでもない 講師講師の対応がイマイチ 子ども自身のヤル気が上がらない 講習料が高い カリキュラム良い点はほとんどない ただ近いから通っている感じ 継続するか考え中 塾の周りの環境家から近い、学校からも近いため通っているが成績も上がらずこのまま続けても何も変わらないと思う 塾内の環境塾内の整備はよくわからないが問題はないと思う 教室の広さもちょうど良いと思う 良いところや要望塾長が常にいるわけではなくなかなか連絡がつきにくい感じがする その他気づいたこと、感じたこと子どもと先生のコミュニケーションがうまく取れてないような気がする
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金いろいろ別料金のカリキュラムやテストがあり、お金はかかります。 講師講師のレベルは高いと思います。あくまでも高校の先生との比較ですが。 カリキュラム教材は良く練られており、非常にわかりやすいものだった。あくまでも高校のものとの比較で。 塾の周りの環境大きな駅の近くで非常に便利な所にある。校舎の周辺も比較的落ち着いた場所にある。 塾内の環境校舎は比較的新しいく、清潔で綺麗です。とくにトイレが綺麗です。 良いところや要望通ってる仲間たちはレベルの高い人が多い。一緒にいるだけで多いに刺激になります。 その他気づいたこと、感じたことレベルの高い、意識の高い仲間と切磋琢磨できる環境です。他人にもお薦めできます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アウル学院の保護者の口コミ
料金成績が上がらない感じだからすごく高い授業料になりましたよ 塾の周りの環境車に乗って行くけど渋滞にはまることが多いし停めるとこもイマイチだ 塾内の環境殺風景で暗い感じがしてイマイチだと思います。明るい感じにして欲しい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は他塾さんより高いです。 教材の他に参考書を指定されその都度購入しました。ノートやペン、けんごむまで塾オリジナル商品が揃っていたのでシ-ルをためて頑張っいました。 講師クラス替えが毎月あり、昇降ばかりを気にしてしまい、本来の学習理念を失いかけました。が、上位の子供たちは目にかけてもらっていました カリキュラムカリキュラムはほぼスパイラルでやっていたので、すんなりと覚えられました。教材はむしろ難しく復習していかないど追いつかない感は有りました。 塾の周りの環境住宅地の中というよりは商店街が近いので 交通機関は5,6分で、便利に通えました。近隣からの苦情があるので駐車する事が出来ないのが大変でした。 塾内の環境ビルが隙間なく建っているので、たまたま隣のビルが壊していて、うるさかったのを覚えています。教室内は、こじんまりとしていて、コロナ対策はされていました。途中からオンライン授業になってしまったのが残念でした。 良いところや要望講演会が年に1回有りますが、渋谷や銀座の有名ホ-ルで行います。その時に合格者のエピソ-ドや実績、問題傾向が、説明され参考になりました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
浜学園の保護者の口コミ
料金高いから。とにかく高いから。夏期講習時とかは更に高いからです。 講師子どもが楽しく授業を聞いてきたり、WEB配信を見るとわかりやすかった カリキュラム夏期講習などしっかり講習が入ります。日曜も特訓授業を選択できます。 塾の周りの環境京都駅前なので交通の便はいいです。駐車場がない 塾内の環境塾なので紙モノが多そうですが、雑多に見えない工夫がされていると思います 良いところや要望超進学塾なだけあって、宿題も多いし成績を上げるプロだなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと教育相談など、こちらから申し込まないとだめなので、受け身の親だと厳しいとおもいました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
久留米ゼミナールの保護者の口コミ
料金他に選択肢がなかったから、値段については他と比較しようがない 殿様商売 講師特に印象もない レベルが低いみたいと子供は言っていた カリキュラムとくに工夫もなく、自習中に質問に答えてくれただけ 特に志望校に特化した対策もなかったようだ 塾の周りの環境とにかく駐車場がほとんあないに等しくマナー違反が多いすぎる 塾内の環境とにかく雑然としているようだ 良いところや要望講師の質を上げるべき そうすればもっと上の大学を目指す子供が増えると思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
講師各教科担当講師と講師の連携が良く取れており担当講師不在の時でも対応できる カリキュラム中学3年の夏講習からの入塾だったがさほど負担に思うほどでは無かった 塾の周りの環境大きな市道に面してバス停も近くに有り自転車での通塾も道が整備されていた 塾内の環境校舎自体は大きく教室も大きかったのだが自習室のキャパが少ない 良いところや要望夏講習からの通塾で第一志望には少し足りなかった. 本院の努力も有ると思うがボーダー辺りなら1ランク下の学校を推薦して欲しかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金成績が良くなると思って通ったのにすごく高いと思いました 講師成績が良くなると思って通ったけどイマイチだと思った。 塾内の環境換気が不十分な感じがして嫌な感じ 殺風景な感じだから良い感じでではないです 良いところや要望成績が良くなるようにして欲しいです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
鶴丸セミナーの保護者の口コミ
料金自分の友達に料金について、どう思うか聞いたことがあったのですが、可もなく不可もなくといった印象だったので 講師英語の学びに特化していたので、専門的に指導していただきました カリキュラム英語の教材を使用しましたが、以前どこかで見たような内容の教材だったので多少残念でした 塾の周りの環境西伊敷という鹿児島でも利便性の悪い場所にあったので、通うには不便でした。 塾内の環境少数精鋭をモットーに、学ぶ場所を提供していたので、静かでしたが、多少トイレが汚く感じていました。 良いところや要望場所がら、とても静かな環境で学ぶことができ、少数精鋭だったので、その点はよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと英語が特に苦手で、どこの学習塾に通うか迷っている方には、お勧めできると思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
志門塾の保護者の口コミ
料金夏期講習などの料金が、普段の料金と比較して割高であると感じました。 講師熱心な先生が多いかと思いましたが、質問しやすい雰囲気は多くなかった感じです。 カリキュラムカリキュラム、教材がもう少し、偏差値別であれば良かったと思いました。 塾の周りの環境駐車場が広く、車が止めやすく、交通整備もして下さって良かったです。 塾内の環境建物が新しく、きれないな部屋で、整頓が行き届いていたと思います。 良いところや要望進路指導がもう少し、細かく、丁寧に対応頂けたら良かったと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金一般的な受講料が分からないのと、自分達の経済状況を鑑み負担は大きく感じました。 講師コロナ禍ということと、受講者本人が対面授業にこだわりが無かったため、オンラインでの受講が出来、更に受講者本人の能力レベルに応じたカリキュラムが良かったと感じます。 カリキュラム受講者本人の能力レベルに対応した55段階カリキュラムが良かったと感じます。 塾の周りの環境リモート・オンラインにて対応したため受講は自宅にて行いました。よって立地や治安等は分かりません。 塾内の環境リモート・オンラインで自宅で受講したため、教室環境等は分かりません。 良いところや要望本人主体で細かな学習カリキュラムを構築出来るので、対面授業にこだわりが無ければ、移動などの無駄を省き効率的に学習出来ることが良いと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと突然の講義延期や中止があったので、保護者含めて最低限の連絡徹底はされた方が良いかと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
寺西共育塾の保護者の口コミ
料金料金は平均的ですが、自主勉強で自由に通えるので総合的に安価です 講師生徒の主体性を尊重しており、意欲のある子には非常に良いと思う カリキュラム映像授業が中心なので、自分のペースで勉強でき、わからないところは復習もできる 塾の周りの環境駐車場が狭い。駅からも遠い。夜も暗いので少し不便である。お迎えも考える必要あり 塾内の環境人数もそんなに多くない。スペースも広くいつでも自由に通うことができる 良いところや要望生徒の主体性を尊重しており、また自由に通うことができるところが良い その他気づいたこと、感じたこと特にないかが、映像授業なので遅れてついていけないことはない、自分のペースで勉強できる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います家計に負担になっていないか気になっていましたが親に聞いたことがありません 講師成績に厳しい講師で平均点を上げたがる傾向があります教室の雰囲気は良くないです カリキュラムわかりやすい教材です楽しく勉強できます成績も上がりましたカリキュラムのおかげです 塾の周りの環境車の往来が多いので通うのに危険です親に車で送ってもらう生徒が多いです 塾内の環境隣の教室の声や音が聞こえてきます気になります集中できない時がありました 良いところや要望解放された自由な校風で楽しく勉強ができます通いたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと体験入学をした方がいいですあらかじめ学校の様子を知っていると気持ちが落ち着きます
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーの保護者の口コミ
料金適正な料金がそもそもどれくらいなのかよくわからないためにこの評価にしました。 講師子供の扱いがうまく、講師のレベルによってはばらつきはありますが総じて良かった カリキュラム教室で厳選されたカリキュラムを導入しており、安心してまかすことができた。 塾の周りの環境駅からは多少遠く不便な面もありますが自転車がある方であれば特に問題なしです。 塾内の環境静かで子供たちが勉強に取り組みやすい環境だと思います。問題なしです。 良いところや要望子供が凶器を持ちやすいように取り組んでいると思います。ただ先生によって実力差がでるのでそこが心配 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、2人目をいれると少し安くなればうれしいと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金多少自分の友達に尋ねてみても、他の塾に通っている人よりも高い印象を受けましたので 講師英語と数学の講師は居残りまでして、わからないところを徹底的に指導してくださいましたが、理科の先生がわからない生徒を多少ほっておく傾向にあったので、やめるまで好きになれず、苦手が克服できなかったので カリキュラム教材は、実践的に対応しており、苦手な点をその場で克服しながら進んでいけるカリキュラムを要しておりましたのが良い点でした。 塾の周りの環境自転車で通える距離で、大雨などで使用できない時は、バスや電車を利用し通えましたので 塾内の環境生徒数を制限しておりましたので、静かな環境で学ぶことが好い点でした。 良いところや要望自分が苦手だった理科の先生のように、我の強いエリート意識の高い講師は指導することのない塾であれば嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、経済的に困窮している生徒の方にも参加できるような講習料金を設定してあげる等の工夫を施してくれればと願います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無名塾の保護者の口コミ
料金コロナにかかり2週間ぐらい休んだが、しっかり2ヶ月分取られた 講師英語があるので期待していたが、コロナでマスクが外せなく、アルファベットを書くだけだった カリキュラム英語が全然できなかった。英語を目的としていたのに。算数2時間で終わったり最悪 塾の周りの環境学校から近く、家からも近いので、自分で行って帰ってこれるので良い 塾内の環境外はバス通りだが、気が散らないように外が見えなくなっている。 良いところや要望いいところは熱心だと評判だった。夏期講習なので、そこまではわからなかった その他気づいたこと、感じたこと家庭でお母さんちゃんと教えてないでしょ?と言われ、わからないところはすごく時間をかけて教えてる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【いずみ塾】の保護者の口コミ
料金国立志望だと科目数が多いので、受講料が高額になる。また、夏期講習などでも追加料金がかかり、総額は本当に高額になる。 講師有名で実績のある講師が多かったようです。通信授業なので、見たい時に見れて何回でも復習できて良かったと聞いています。 カリキュラムとても良い教材と思いますが、受講料が節目ごとに高く家計的には大変厳しかった。 塾の周りの環境駅の近くにあり、飲食店・コンビニも近く治安も良く、立地はとても良い。車による送迎であるので特に駐車場も問題なかった。 塾内の環境学習室は区切られているので、勉強し易かった。パソコンが古いものがあるので、それに当たった時は残念であった。 良いところや要望授業の質は良く、受験対策ができ、受験の情報も的確であった。コロナで、登校不可の期間があり、残念だった。 その他気づいたこと、感じたこと塾に付いた際にIDタッチをする
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ
料金料金については妥当かなと思い、いろいろな学習塾の案内を見ても同じかなと思って選んだ。 カリキュラム受験に合わせのカリキュラムのためと夏期講習、冬期講習、受験講習があった為選んだ。 塾の周りの環境家から歩いていける距離の為、歩いて5分なので、一人で行ける距離かなと思って。 塾内の環境環境はよく設備についても問題はない。環境自体特に問題ないと思った。 良いところや要望まだ夏期講習から個別指導に変わったので、結果出るまではわからない。 その他気づいたこと、感じたこと講師が豆にいろいろなカリキュラムを教えてくれて、自分の子にこれがいいと教えてもらった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金衛生学習を考えると、料金はかなりお高めではないかと思っています。 講師生徒一人一人の学習の進み具合や理解度に応じて、親身になって相談に乗ってくれる。 カリキュラム無理のない形で一人一人の理解度に応じてカリキュラムを組んでくれる。 塾の周りの環境駅から歩いて3分程度しか掛からず、治安も良いため安心出来ています。 塾内の環境静かな環境の中で、密にならずに学習出来ているところが安心出来ます。 良いところや要望講師の先生方もカリキュラムも治安も心配はなく、安心出来ています。 その他気づいたこと、感じたこと料金が高いところを除いては、特に気になるところはありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
城北スクールの保護者の口コミ
料金平均できるだと思います。 長く通ってないのであまり特筆すべき点はありません。 講師よく勉強ができる子向けのにはいいのかな?と思う 印象でした。 カリキュラム差し当たり特筆すべき点はないくらい特徴もなかったように感じます。 恐らく通ってる期間が短かったため。 塾の周りの環境商店街の中にありますが、周りに古い店が多く、子どもが少し怖がってました。 塾内の環境建物自体がとても古いのとあり、全体的に良いイメージを持てませんでした。 良いところや要望長く通ってないので、特筆すべき点はありません。 建物が古く、汚いイメージでトイレも入りたがりませんでした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気