TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金周りにある塾に比べて比較的安いのかなぁ。といった印象 夏期講習や冬期講習など長期休みの講習の料金も前もって相談できた 講師先生が多いような感じがした。年齢が近い分話やすさもあるが、頼りなさもあったり本人が言いたい事など、くみ取ってもらえなかったりなど。毎回、先生が違うのでスムーズにいかなかったこともあった カリキュラム面談にて本人の得意、不得意を目に見える形で見せてもらいそれに沿って塾長と相談して決める事もあり、ここは絶対に受けて欲しい。と言われたりして、この教科は何コマ必要。と決めてました 塾の周りの環境家から近い所にあったし塾の周りにはコンビニなどのたむろする場所もなく、終われば家。という感じで良かった 塾内の環境ちょうどコロナが出始めの時だったので先生一人に対して子供が2~3人体制のはずか、マンツーマンでやってもらえたので、分からなければすぐ聞ける状態だったし 人数も少ないので静か 良いところや要望家からも近く塾長さんも親身になってお話してくださってこちらの要望もしっかり聞いてもらえてよかったです 急な時間割変更も柔軟に対応してもらってクラブもやってたりしたので助かりました その他気づいたこと、感じたこと高校に入学してからすぐに辞めてしまったのですが、結局クラブに入部しなかった子供がテストで思ったよりも悪かった結果の時はもう一度、イットウに戻ろうかなぁ。といってました それぐらい本人の中で勉強しやすい先生や環境だったのかなあ。と思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
こうゆうかんの保護者の口コミ
料金料金については、周りと比較しても、特に高いとは感じませんでした。 講師可もなく不可もない、平均点的な感じだったと思います。 特に印象はないです。 カリキュラム具体的なカリキュラムまでは、こちらで把握できていませんでした。 塾の周りの環境交通の便、治安、立地は問題ありませんでした。 良い方だと思います。 塾内の環境塾内の環境までは把握そいていませんが、特に問題があったとは聞いていません。 良いところや要望平均点てきな塾だと思います。 子供は教室が狭いと言っていました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【開明グループ】の保護者の口コミ
料金料金は、受講するコマ数やコース数によって大きく異なるものの、夏期講習や冬季講習などは高いと思います。 塾の周りの環境ガーデンヒルズの道向こうの便利な位置にあり、交番もすぐ近くにあるので安全だと思います 塾内の環境基本的に名古屋市の場末にある塾なので規模が小さく迎えの為に車を待機させることも出来ないような塾であり、塾内も手狭で狭っ苦しく感じられるものある程度掃除してあり許容範囲 良いところや要望追加カリキュラムなど後出しはやめて欲しく、年度始めに全てのスケジューを公開して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと兄の息子が、通っている頃に比べて一段と生徒の質が落ちている様に感じられる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
昴の保護者の口コミ
料金料金は、決して安くはない。通常授業以外にも合宿等あり、出費はかなりの金額になった。 講師経験・蓄積されたデータに基づき、適切にアドバイスいただけた。 カリキュラム成績によるクラス訳等あり、力量によるカリキュラムが行われていた。 塾の周りの環境中心地にはたくさん支店があるが、自分の地域にはなく、通学は大変だった。 塾内の環境少し建物が古いが、自習できる時間もたくさんあり、よかったです。 良いところや要望料金は高めだが、実績は間違いがなく、とても安心感はありました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
Z会進学教室 ラボラトリ三島の保護者の口コミ
料金ローカルの学習塾のレベルからは高い。補習や短期講習も割高な金額に感じる。 講師授業内容の説明などは分かりやすいと評価できる。じっくり分かるまで教えて貰えるらしい。 カリキュラム学校の授業に乗っ取って進めないため、生徒は範囲に一貫性がなく困惑する。 塾の周りの環境駅前、きれいなビル、セキュリティーシステム、待機駐車場どれもすばらしい。 塾内の環境駅前でも静かな大きなビル内に教室があり、自習や授業には集中できる環境にある。 良いところや要望やめてしまったので要望は特にない。通っているときにもっと個人に寄り添って対応して欲しかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金少人数制なので仕方ないが少し高額。コマ数はその都度変えられるし、振替制度もあるのは良い。 講師授業がわかりやすく丁寧。子供の性格に合わせて対応してくれる。話しやすい雰囲気を作ってくれる。 カリキュラム英検対策もプリントや面接練習など細かくしてくれた。一人一人にあった習熟度で対応してくれていた! 塾の周りの環境駅からは徒歩5分程度だが、駅周辺の治安はあまり良いとは言えない。駐車場がなく車での送別はやりにくい。 塾内の環境教室、自習スペース、面会スペースが独立していてプライバシーが保てている。講師との面談も安心して行える。(他の塾では話が筒抜けの所も多いため) 良いところや要望コロナ禍の感染対策も出来ている。オンラインで繋がりにくい時に20分程放置されたことがあり、その場合の対応はやってほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと人気の講師の授業が受け難く、学校毎の定期テスト対策がないのは残念。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金妥当な利用料金だと感じました。子ども達も満足しており助かりました。 講師あらゆる科目に精通した講師はいます。満足して任せることが出来ていたため不満はない カリキュラム特に問題なく利用できることが出来ていたため不満は特にありません 塾の周りの環境通学しやすく安心して利用していたようです。満足して任せることが出来ていたため不満は特にありません 塾内の環境特に問題なく利用できる環境だと思います。子ども達が利用して不満はないです 良いところや要望親切丁寧に教えることができる講師がおりますので安心して利用していたようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
城北スクールの保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較すると安いらしいが講習が必須で休みの期間の負担が大きい。 講師講師は学習指導面に不安がある。 カリキュラムテキストの分量が多いけれど、実際の授業でどこまで活用できているのかわからない。 塾の周りの環境駅から少し離れているので周りの環境は静かで、寄り道などな誘惑もあまりなさそう。 塾内の環境教室が狭く、隣の教室の騒ぎ声がよく聞こえて集中できないことがあるらしい。 良いところや要望アットホームな雰囲気で、先生がたの目が行き届いている感じがする。 その他気づいたこと、感じたこと自転車で通塾する生徒が多いので自転車置き場などがもう少し充実してると良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金とにかく高額。受験生の足元を見てつくような感じで高額の講習を進めてくる担当者が多かったようだ。 講師部活との併用で目標に向けて継続して勉強できているよう感じたから。 カリキュラム部活動もやっており効率の良い進め方が出来るようなカリキュラム、テキストのように思えたから。 塾の周りの環境部活動で時間がぎりぎりになりそうでも駅から近く交通の便が良かったので継続できたように思えたから。 塾内の環境正直塾内部は確認していないので解らない。雑音は繁華街に近かったので多少あったのではないかと思う。 良いところや要望たまたま担当しているチューターが内部では比較的なんでも講習を進めてくる人物でなかったので本人のペースで通うことができた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業の質に対しての料金は妥当だと感じました。満足することができます。 講師的確な資料があるので良く指導しており利用価値が高いから安心して利用させていただきました。 カリキュラム希望している学校に行くための必要最低限の学習法をしっかりしたサポート体制で体現しており助かりました。 塾の周りの環境交通の便に関しては特に問題なく非常に通学しやすく安心して利用していたようです。 塾内の環境必要最低限の設備は完備されているので特に問題なく利用できる環境だと思います。 良いところや要望長い歴史がありますので経験値が非常に高いから優秀な人材も多く非常によくできた予備校だと感じました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別塾は初めてだったんですが、いろいろとあれをしないといけませんだの、これは必要ですだの、値段が高くなるイメージでした! 講師止めるときに説明されていない部分があった!1カ月前に止めると言わないといけませんと言われた!こちらは受験が終わったら止めると言ってたのに! カリキュラム塾に行っても思ったより成績は上がらなかったイメージ 塾の周りの環境自宅から少し遠いんですよね!車で15分ぐらいですが、子供は自習なのどは自転車で通ってました! 塾内の環境これも子供がどう思うかにもよるとは思います!そこまで広くはありませんでしたし、自由に使える机もあったのでそこは良かったです! 良いところや要望紹介したらクオカードくれるって言うから、紹介したけど結局忘れられてて貰えませんでしたし!
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
三島進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金他行の料金は詳細に把握してないが、カリキュラムの割合としては安い部類と思う。 講師個人の能力、タイプを把握しアドバイスを提供してくれる。授業に加え、プリント学習、テスト対策もある。 カリキュラム定期テスト対策や基礎学力補プリント、応用プリントなどがあり用材は豊富。 塾の周りの環境車の送迎には不向き。駐車場も数台分しかなく、授業の開始終了時にはいつも大渋滞。 塾内の環境授業中および自習室は、建物も静かな場所で集中できる環境にあると思う。 良いところや要望個別生徒の能力、成長度合い、性格などの現状に合わせ強化策をもっと強く打ち出してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金近年色々な塾があり、内容なども様々だとは思いますが、自宅から近い上に、比較的リーズナブルな価格設定であったのは魅力的でした。 講師子供自身の今のレベルがどこにあるのかを的確に教えてもらい指導を受けれた。 カリキュラム金額に対してしっかりレベルに合わせた教材、カリキュラムを用意してもらい、よかった。 塾の周りの環境住んでいた自宅のすぐ裏にあり、小学生でも気にせず通わせやすい立地であったため、安心してお任せすることができた。 塾内の環境外から見ると少し狭いようにも感じましたが、それなりの人数で授業をしているため、そこまで気にすることはないと感じました。 良いところや要望引越しとなり、やむなく退会しましたが、学年ごとにスケジュールがありましたが、もう少し柔軟に曜日ごとに科目を選択できたらよかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【MSGnetwork】の保護者の口コミ
料金料金はとにかく高い。プランをいくつも進むられるので、高くなる。 講師講師、カリキュラムはしっかりしているが、面倒見はあまり良くない。また料金がかなりたかい。 カリキュラム受験のノウハウはかなりあり、志望校にあった内容になっている。安心していられる。 塾の周りの環境駅からは近いし、行きやすいところにあるものの、繁華街も近く、治安が心配である。 塾内の環境教室はあまり広くなく、窮屈な感じがする。自宅学習がメインなので気にはならない 良いところや要望カリキュラムなど内容はいいと思うので、すこでも安くなればいい。 その他気づいたこと、感じたこと料金以外はこんなものだと納得できると思うので、そこの改善があれば。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金講師は熱心に対応してくれており、安心して通わせることができる。 講師優秀な生徒がいろいろなところから集まっており、切磋琢磨できる環境 カリキュラム教材は実績や実例にうらうちされており、安心して通わせることができる。 塾の周りの環境一路線で何駅か乗らないといけないが、駅から近いので安心して通わせることができる。 塾内の環境教育環境については、とても綺麗で整理されており安心して通わせることができる 良いところや要望講師が受験に慣れており、生徒もハイレベルな子が集まっており、刺激になる。 その他気づいたこと、感じたこと受験専門であり切磋琢磨できる環境があり、刺激を与えるこてができる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はお高めですが、夏期講習、冬季講習など特別指導がしっかりしていた 講師講師にとってそれぞれでしたか、親身になって指導してくださる講師もいたり、そうでもない講師も居たので偏りがあった カリキュラムカリキュラムは、とても良かったのですが、教材がとても難しかったようです 塾の周りの環境少し車の通りが、激しかった。 送り迎えは道路が狭かったので少し大変だった 塾内の環境建物は古くて教室は狭くて学習にはいい環境ではなかった気がします 良いところや要望県下一ということだけあり、指導が行き渡っていた気がする。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金毎月の支払いは通常レベルだが四半期毎の夏期講習、冬季講習は、かかってしまった 講師面倒見が非常によく、何回も何回もわからない点を繰り返し教えていただきました カリキュラム自分の子供のレベルにあわせて教材選びをしてくれるのでロスが少ない 塾の周りの環境学芸大学駅から比較的近いところに位置していて、行きやすく、かつ周りも明るいので 塾内の環境自習室が隣接していて空き時間は自習室で予習復習ができていたため 良いところや要望予定日に都合が悪くなった日でも前もって連絡すれば、別の日に振り替えてくれる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金共通テストだけを利用させてもらったので料金はそんなにかからなかった 講師希望大学に対して現在の成績がどの程度合格率が有るか助言を貰えた カリキュラム偏差値が予備校により違っているので志望大学の合格率が分かり辛い 塾の周りの環境自宅から徒歩15分以内なので夜遅くなっても直ぐに迎えに行けるので助かる 塾内の環境広い教室ではないが駅と自宅から近いので帰宅途中でも寄れるので助かる その他気づいたこと、感じたこと今の段階では自信が持てる合格率が出せなかったが、受験生は伸び代が大きいので仕方ない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創学舎の保護者の口コミ
料金この周辺の塾の中では高すぎないと思います。 講師まだ夏期講習から通い始めたばかりで、よくわからないので評価できません。 カリキュラム教材は決まっているものです。夏期講習では毎回小テストがあるので、必然的に机に向かう時間が出来ました。 塾の周りの環境車通りがあまり激しくないので、送迎時に塾の前まで車で送り迎えできる。 塾内の環境隣のテナントも学習塾なので、静かに勉強できる。少人数制なのも良い。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、あまりスパルタではないのが良さそうです。 その他気づいたこと、感じたことお休みした時、振替の授業が受けられないのでそれが不安ではあります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金わりと高額かと思って覚悟していたが、思ったよりも高くなかったのでよかった。結果から考えると 通わせてよかったと思う。 講師成績がじわじわと上がって実力がついていく課程が目に見える形でわかったので、先生&環境がうちの子供には合っていたのではないかと思う。 塾の周りの環境家からわりとちかいところだったので、通うのには楽だったと思う。 塾内の環境中に入ったことは数回しかないのでよくわからないけれど、子供から、そのあたりの不満は聞いてないので、 うちの子供には適な環境だったのではないかと思う。 良いところや要望結果がよかったので、そこに至るまでの過程がスムーズだったのではないかと思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気