TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますお。特に休みの時の夏期講習、冬季講習、春季講習が高いです。 講師講師により教え方がかなり変わるとの事。金額が高いし、余り融通が効かない。 カリキュラムとにかく高いし、選択肢も少ない。講師のレベルに違いがあり、外れた場合意味が無くなる。 塾の周りの環境立地は満足している。夜も明るい通りがあり、子供も通学にも安心。 塾内の環境教室は広く綺麗に見えました。自習室も綺麗でした。もう少し広いと今の状況は安心です。 良いところや要望基本的に塾なので、成績を上げる為に通っているので結果が出ないと良い事はないです。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、安くて、良い講師に当たる事が重要な事になりますので、そうなれるように祈ります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金息子本人のやる気によるところが多いと思うが、投資したわりには成績は全く上がらず 講師通ってはいたものの息子本人に学習意欲が低かったため、講師の評価がしにくい カリキュラム学校の教科書に合わせたカリキュラムだったのだと思うが、本人の学習意欲が低く判断できず 塾の周りの環境公共交通機関からも近く、迎えに行くにしても駅のロータリーなどを活用できる 塾内の環境通塾していた本人から中の設備のことは聞いたことがないため評価できず 良いところや要望もう少し本人のやる気をひきだしていただけるとよかったとおもう その他気づいたこと、感じたこと指導するときは厳しめでよいと思うが、昨今の情勢のためかあまり改善がなかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はとても高いです。講師OR校舎長からこの方が良いと言われたら子供はそのままそうなる。説得のある説明で納得したなら良いが、結局は言い値で決まってします。 講師基本はオンライン学習なので、講師はあまり活用している感じではない。 カリキュラムカリキュラムは講師or校舎長のいうがままにと思いますので何とも言えないです。ただ繰り返しのオンライン学習は良かったのではと思います。 塾の周りの環境駅から近いのが良かったですが、自転車で行く場合に置き場所に困っていました。あと、コロナの関係もあるのですが、食事でみなさん困っていました。 塾内の環境人数の割に狭いようにおもいました。席との取り合いがたまにあるので嫌だと言っていた。 良いところや要望駅から近い事だけかなと思います。あとはこれといって良いところがありません。 その他気づいたこと、感じたこと基本はオンライン学習、今の世の中はこれなのか?
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ハイスターズ個別指導学院の保護者の口コミ
料金とにかく 個別なので、料金が高い 講師個別なのに、いまいち。 料金が高いが 結果が出ない コロナで ちゃんと 通えない カリキュラムコロナで 通えないし 代休 振替も うまく通えない 料金は 変わらない 塾の周りの環境駅前なので 車が多い 危険 でも 暗いよりまし 治安も そんなに 悪くない 塾内の環境個別なので、雑音はないと思う 入ったことがないので、わからない 良いところや要望コロナで 先生も大変ですが しっかり 代休 振替もしっかりして欲しい その他気づいたこと、感じたこと別にない 一人目なので よくわからない とりあえず みんな行っているので 内も行かせている
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金高くはないと思いますが、安くもないと思うので、真ん中の評価としました。 講師一度面談をしましたが、ただ勉強が出来る出来ないの話ではなく、将来のためにどこまですべきか、今しなくていいかなど、長期的な視野で話ができたので。 カリキュラム当人の成績よりも、少しだけ難度の高いレベルの教材だったので。 塾の周りの環境駅からすぐ近く、通塾には便利ですし、車はあまり入ってきませんが、人の通行量は多く、安心が出来るので。 塾内の環境他と比べたわけではなく、正直よくわからないので、真ん中にしました。 良いところや要望算数しかやっていないので、その他の科目についてどうなのかは気になりますが、今のところ不便はないです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金お金はいろいろとかかった。何かに付けて別料金となり、お金がかかった。 講師わかりにくい説明もあった。ただし質問には丁寧に答えていただけた。 カリキュラムカリキュラムは豊富にあり、選ぶのにまようレベルだった。教材もよかった。 塾の周りの環境交通の便が良い大きな駅の近くにある。便利な場所に校舎はあるが、少し賑やかな場所。 塾内の環境校舎は比較的綺麗でした。設備問題なく、とくに不自由なく過ごせます。 良いところや要望仲間が多く過ごしやすかったが、学校の延長感があり辞めることにした
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導塾アルファの保護者の口コミ
料金料金は非常にリーズナブルでお得で経済的に助かり非常にうれしいです。 講師親しみやすい先生で質問しやすく、なんでも聞ける。結果、成績がのびた。 カリキュラム授業のすすみ具合に合わせてくれた。おかげで成績がのびて良かった。 塾の周りの環境比較的、人通りが多いところに面しており、安心安全に通うことができ、安心している 塾内の環境教室はせまいが、そのかわりアットホームな雰囲気でよいと思います。 良いところや要望冷暖房の空調設備をもう少しなんとかしてほしい。そうしたら成績が伸びると思う その他気づいたこと、感じたことあまりないが、スケジュール変更は柔軟にしていただければありがたい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センター高校部の保護者の口コミ
料金料金は、決して安くはなかった。しかし、本人も続けたいたとの意欲があり、通わせることにしました。 講師講師の三者面談で本人の学習意欲と目的意識の高揚があったのは良かったかな。 カリキュラム本人なレベルにあった教材であったみたい。 無理なく続けられたのは良かった。 塾の周りの環境自宅の駅の近くで、塾ま駅の側だったので送り迎えの手間はかからなかったから。 塾内の環境塾の講師も、子供のことを気にかけてくれて安心して塾に通わせることが出来た。 良いところや要望交通の便も良く、塾の講師も親切、丁寧なので通わせて良かったと思っています。 その他気づいたこと、感じたことただ、高校入学後は塾の講師と寄りが合わないので辞めたいと言い始めて困っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
志門塾の保護者の口コミ
料金中学生相手にしては、高いと感じるが、デキが悪い子供の面倒を見てくれたから満足 講師中学生のレベルに応じた授業内容で、分かりやすく教えてくれるから、質問にも応対してくれるから カリキュラム中学の授業にあったカリキュラムであり、テキストも同じ内容であった点 塾の周りの環境自宅から近いこと、公共交通機関が充実していた点が評価できますよ 塾内の環境建物も新しく、エアコンが常時入っており、室温も一定していた。コロナ対策もとられていた 良いところや要望とにかく根気強く教えてくれることが、評価できる。それに子供の扱いがうまい その他気づいたこと、感じたこととにかく子供の個性に応じて、粘り強く教えてくれるから、子供も嫌がらないこと
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は高めだと感じています。小学校受験を目指しているお子さんが通っているので、そういう値段なのかなとは思いますが、中学受験目的で長く通うならもう少し安くてもいいのかと思います。 講師いつも子供に寄り添い、思考を待って、学びに繋げてくださっています。 カリキュラム子供の発達段階に合わせてどの分野も幅広く刺激してくださるカリキュラムになっています 塾の周りの環境駅から近いので子どもを連れていくのにも行きやすく、子供を預けている間も親が時間を潰せるような店が周辺にいくつかあるのでありがたいです 塾内の環境隣の音が聞こえてしまうのは感じたことがありますが、清潔感のある整理された教室で落ち着いて学ぶことができています。 良いところや要望振替もできるので、授業料が多少高くても、妥当かと感じます。先生も子供に慣れている方々で一人一人に合わせた指導をしてくださるのでとても信頼しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【練成会グループ】の保護者の口コミ
料金料金はかなり高く感じたが、これで希望した大学に入学できるのであれば良い 講師入塾するときの面談が、非常に細やかで親子に分かりやすく丁寧な説明があった カリキュラム初めに行ったテストにより、本人の学力と志望校に合わせたテキストを選定してくれた 塾の周りの環境学校から近いため、通学しながら通い安いが、冬休みからの交通機関が心配 塾内の環境詳しくはわからないが、見た限りではスペースに問題はなく、静かな環境だと思う 良いところや要望頻繁にさまざまな情報がラインで送られてくるほか、保護者説明会も充実 その他気づいたこと、感じたこと放課後、自由に通えるので学びやすい。日曜日が休みの日なのが、学力的に不安
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
野田ゼミナールの保護者の口コミ
料金家計の負担が少なく他校から比べると3割程度安いのできめました 講師塾に通うことで学習が向上し日常生活に励みが出て良かったと思う カリキュラム本人でなく、生活圏の中で通いやすい塾で費用も最少なので助かった 塾の周りの環境交通は不便で自転車で通っているが暗くなると交通面で心配することがある 塾内の環境空調もよく整備され近隣は閑静な住宅街なのでおちつき勉強できる 良いところや要望特に要望は無いが宿題や自由課題が少ないのでもっと多くなれば学力もつく その他気づいたこと、感じたこと特にない 講師の人数が少ないようで、科別の指導に力を入れてほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金個別指導なので高額。複数の科目や夏期講習、冬季講習を受講すると私立高校よりかかる 講師個別指導なのだが講師との相性が悪いと生徒の状態を把握しづらくなりカリキュラムが適切でなくなるのが難点 カリキュラム塾よりお仕着せの教材を購入しなてはならず、費用面と適合性に疑問が残る 塾の周りの環境成増駅から徒歩ですぐ、バス停からも近いので通塾は便利。周辺に飲食店やコンビニが多く食事も困らない 塾内の環境静かな自習室を自由に使えるのがよいが、小学生は多い時は騒がしいのが難点 良いところや要望講師との相性がいいと成績も上がる好循環になるのでフォローする第3者が必要 その他気づいたこと、感じたこと英語の合宿は興味深いが金額が高いので受講できなかった。もう少しコスト面を考えて欲しい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金少し割高だと思います。キャンペーンなどは不要なので、全体的に価格が、下がるとありがたいと思います。 講師とくに特徴はなく、いたってふつうだと思います。 他の塾がわからないので、相対的に比較出来ません。 カリキュラムクラス指定の物なので、可もなく不可もなくだと思います。 ふつうだと思います。 塾の周りの環境車での送迎は難しかったです。夜遅くまで授業があるので、心配です。 塾内の環境塾の環境は平均的だと思います。集中できる環境かどうかは、本人次第です。 良いところや要望人数が多く、励みになります。受験の情報を早くからもっと知りたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金は高いと思うが、一般的なのかもしれない。基本は夏期講習や冬期講習、春季講習を受けるように言われていたが、受けていない生徒もおり、本人は大変不服だったようだ。 講師一向に成績は上がらなかったので、どのように教えているのか疑問だったが、本人の頑張れる道、伸ばせるところで、ひたすら基礎をやることになった。本人の気持ちに寄り添ってくれる先生や、意見を聞いてくれる先生もおり、助かる部分もあったが、高い塾代を払っている以上、もう少し成績はあがってほしかった。 カリキュラム難易度が難しく、理解できないところも多いようだった。ついていけてるのか心配だった。夏期講習や春季講習、冬期講習も高く、大変驚いた。 塾の周りの環境駅からは近く、迷うことなく行ける。下にコンビニがあるが、途中で、買い出しに行ってはいけないとなっている。集団で先生の駅送りがあるが、勝手に帰ってしまう子供もおり、管理はできないようだった。 塾内の環境狭いがよいと思う、教えてもらいたい先生は予約が入ったりして、捕まらない事もある。 良いところや要望希望すれば寄り添ってくれるが、基本塾に来て居残りしたり、自習室に勉強をしに行った生徒に対してであり、塾から遠いと利用しずらい。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験専門の塾なので、中学受験を考えているならよいのかもしれない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
講師身近に感じられ、親身に指導してもらった。通学する立地環境が良く、夜間もあんしんできた。 カリキュラム自分自身が学んだときより、格段に教材がよく、わかりやすかった。 塾の周りの環境仙台駅近くで、治安もよく、夜間でも安心できた。交通の環境もよかった。 塾内の環境あまり中はわからないが、勉強しやすい環境と聞いていた。そのため、長く続けることができたと思う。 良いところや要望いろいろ比較して入学させてが、判断が難しい。口コミや先輩に頼ることが多い。 その他気づいたこと、感じたこと研究して現在のカリキュラムになっていると思う。娘は成果があったため、間違いでなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金内容などを考えると妥当だと思うが、学年があがるとテストなども増え、予想より出費がかさむ 講師アルバイトではなく講師として仕事をしており、勉強の教え方だけでなく、受験に関する知識が豊富 カリキュラム長年のノウハウがつまっている。各校舎で工夫をこらしているが、そのぶんカリキュラム通りにはいかないこともある。 塾の周りの環境駅の近くで立地はいいが、建物が古く、隣に飲食店もあり、災害時の心配がある。選挙前は駅前演説がうるさいとのこと。 塾内の環境椅子がややチープで長時間の勉強では疲れそう。駅前で選挙前は駅前演説がうるさく、授業が聞き取りにくいとのこと。 良いところや要望ネットでのお知らせが中心だが、時々時間などを間違えているので、最終チェックをしっかりしてほしい。基本的にはよく面倒をみてもらえる その他気づいたこと、感じたことzoomが使用できるため、体調がすぐれない時や大雨の時なども授業を休まずにすみ、助かっている
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高いと思いました。 夏期、冬期講座など回数が増える時は、割引をお願いしたい。 講師子供が雑談の話題も合っていたようです。 また、担当の講師と性格が合わない場合は、変更が出来て良かった。 手厳しい我が子は、3人くらい変更してました。 カリキュラム良くも悪くもないので、特に評価をする事はありません。 通塾回数に対して、量は多すぎた。 塾の周りの環境同ビルの1階にコンビニがあり、ガラの良くない方々が酒を飲んでたむろしている。 塾内の環境綺麗な室内でした。 常に清潔を心掛けていて好感が持てる。 自習室も使いやすそうです。 良いところや要望親切に対応していただきました。 学力も上がったので良かったです。 但し、通ううちに、営利追及が酷く感じられました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 学費がもう少し安ければ、大学受験ように通わせたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ
料金塾の料金はどこも高いため適正なのかもしれない コマ単価に違いがあった生徒の割当人数の差らしいが 講師寄り添い感は感じられなかった カリキュラム本人のレベルにあった教材のセレクトが されていたかわからない 塾の周りの環境駅の外れにあり夜は暗い場所であったため 親としては心配だった 塾内の環境自習室の開放時間が限られていて 夏休みでも夕方から開放とか結構あった 良いところや要望コロナ禍であるためか振替には柔軟に 対応してもらったように思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金料金は有名校なのでそれなりに高いと感じますが、少しづつ学力が伸びてきているので、通わせます。 講師教育に熱心な教師が多いし、喜んで通っています。学力の少しづつ伸びているので続け行きたいと思います カリキュラム教材費は結構かかりますが、本人が真面目に取り組んでいるので、このまま通わせます 塾の周りの環境車で送迎していますが、便利な場所にありますが、交通量が多いので少し心配です。 塾内の環境教室は明るくのびのび学習できる環境なので、安心して通わせています。 良いところや要望先生が一生懸命に教えてくれるので、本人も喜んで通っているので、このままでいいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します