TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べたら良心的だとは思うが、それでも我が家の経済状況では厳しいものがあった。 講師何でも質問できるフレンドリーな雰囲気があり、やる気を起こしてもらえた。 カリキュラム計算の途中式がわかりやすく記載されたテキストがあったのでとても理解できた、 塾の周りの環境駅も近く、商業施設もあり、少し遅い時間でも人通りがあるので安心でした。 塾内の環境清潔な環境で全体的に明るい雰囲気がある。 集中出来る環境が整っている。 良いところや要望講師がフレンドリーなところや、その日にやった内容のテスト結果を親にメールしてくれるところ。 その他気づいたこと、感じたこと中学3年生の冬に行われる缶詰合宿にサプライズで親からの手紙を子供に渡してくれたのがよかった。中々、子供に手紙を書く機会が無いので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金親が塾代を払ってくれており、料金内容など具体的なことは分かっていなかった。 講師講師との距離感が近くて、授業中や授業後なども質問をしやすい環境であったのが良かった。 カリキュラム教材は学校の教科書を使って、予習復習を行っていた。プリントなどで問題演習に取り組んでいた。 塾の周りの環境家から近かったので歩いて通えたのが立地が良くて便利だった。また専用のマイクロバスでの送迎もあった。 塾内の環境雑音などは特になかった。ただ生徒で騒がしい子がいて授業に集中できない時があった。 良いところや要望講師の1人が早口で少し聞き取りにくかったのでもう少しゆっくり話してほしかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになります。 講師年齢の近い講師が多く、進学の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい遊びのように思います。 カリキュラム教材は、進学に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも学校に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境家から自転車で15分くらいの場所で、教室までの道も人通りが多く安心です。 塾内の環境教室は、人数の割に狭く、窮屈そうに見えました。また、自習室が少なく、せっかく行っても勉強出来ない時があり残念でした。 良いところや要望休校の連絡がいつも直前の為、予定が組みにくいです。また、電話をかけても授業中の時が多く、なかぬか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで、休んだ際、スケジュールの変更は簡単だったが、変更すると講師が変わるのでやりにくいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導なので、普通の塾より割高なのは仕方ないと思いました。こどもの性格上、仕方のない選択でした。 講師子供があまり話さないので、教えて頂いた先生とうまくいっていたのかよくわかって居なかった。 カリキュラム塾長先生はとても親切に指導して頂きましたが、思った以上の成績向上は無かった? 塾の周りの環境自転車で通えるのが良かった。ただ、目の前の道が狭くてバスも通るのが気になりました。 塾内の環境教室はキレイで清潔感もありました。 自習室は私は見た事が無く、娘もあまり利用してなかったようです。 良いところや要望まめにメールで連絡をくれたり、面談もあり、コミュニケーションがきちんと取れていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大人数での塾を嫌がる子だった為、1対2の授業はあっていたようです。先生も女性、男性の希望もきいてくれたのが良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みやび個別指導学院の保護者の口コミ
料金夏期講習など、かなりお得に出来る。しかし通常の塾料金が年々値上がってきている。五教科全ての教材を買うと更新月の値段がものすごく高い。 講師講師がとてもわかりやすい説明をする為、すぐに理解できる。 若い講師より、ベテラン講師の方が分かりやすく教えてくださるようです。 カリキュラム五教科のどの教科でもやってもらえるため、わからない教科を徹底的にやれるのが良い。 塾の周りの環境家から近い。普段は自転車、雨の日は徒歩で行ける距離。住宅街が近いのと、大通りが目の前の為何かあってもすぐ人の目につく。 塾内の環境自習室で勉強するのに、話してる生徒が多くて集中出来ないことが多く、自習室へ行かなくなった。 良いところや要望入退室がわかる制度、親にメールでどの程度の理解ができてるかを教えるシステムが良い。 その他気づいたこと、感じたこと当日の体調不良の振替が出来ないこと。前日まででないと、振替が発生しない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
明倫ゼミナールの保護者の口コミ
料金ほかの塾のことはよくわかりませんが、普通で平均並だと思います。 講師講師はベテランの方が多く勉強から個人的なことまで親身になって相談させていただきました カリキュラム教材は少しマイナーなものを使用していましたが授業には問題はございませんでした。 季節講習は少々レベルがあっていないこともありましたがそれ以外は良かったです 塾の周りの環境わたしの家からはかなり近いので安心できました 近くに中学がありますので治安はいいと思います。 塾内の環境中学受験の授業ではあまり人数がいないので集中できると思います。ですが、壁が薄いので隣の授業が聞こえてしまいました。 良いところや要望電話などの対応もよく、休んだときには授業の振り替えもしていただけました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金塾生に万遍なく教えるシステムだったので、期待した効果がなかった。そういった点からも料金と期待値の乖離があった。 講師個人的問題もあるが、望んでいた教育環境ではなかった。具体的に言うと模試やテストでわからなかったところを集中的に教えて欲しかった。 子供は講師に質問することができない性格だったので、中々、成績が上がらなかった。 カリキュラムわからない部分を集中的に教えて欲しかった。理科と社会は平均点以上取れてるのに、塾の方針で全ての教科を満遍なく勉強していたので、時間の無駄がかなりあった。 塾の周りの環境自転車でも徒歩でも行ける通いやすい場所であった。 塾内の環境部屋が狭かった。また、休憩時間帯の飲食ができず、コンビニ前で食事をしなければならず、とても不便そうだった。 良いところや要望この塾に通わせて良かったと思えることは何もなかった。とても残念だった。 その他気づいたこと、感じたこと塾の講師の質はどうかと思う。個人の適正に合わせた塾の方が良かった。 無駄なカリキュラムが多すぎた。得意分野とそうでないところをしっかりと把握したカリキュラムを組んで欲しかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
未来教育舎の保護者の口コミ
料金他の塾と料金を比較したわけでないので、料金が高いか安いかについては具体的に答えられない。 講師教師によって個人差がある為、その教師個人を評価して予備校の全体像を把握できるものでないので、いいとも悪いとも言えない。 カリキュラム夏・冬の休みに強化講習を開いてくれるなど、怠けがちになるところを補ってくれたところは評価できる。ただ、それは一般的な塾と同じだと思うので、その点で評価が上がるとは思わない。 塾の周りの環境塾があるのが田舎なので、繁華街とかは近くになく集中して勉強できる環境であった。 塾内の環境前問と同様、立地が田舎なので静かで集中して授業や自習がが出来る点はいいと思う。 良いところや要望入塾前の体験入学(両親同伴)や事業参観などがあってもよいかと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
開成教育セミナーの保護者の口コミ
料金料金は、安くもなく高すぎもなく、どこの塾も同じくらいかなと思います。 講師丁寧に授業を教えてくれます。分からない事はきちんと最後まで教えてくれます。 カリキュラム春期講習、とても安くで通えました。内容も次の予習をして下さいました。 塾の周りの環境駅から徒歩2分くらいで、とても通いやすいです。立地がいいです。 塾内の環境塾内は静かで、小人数制なので、とても集中できます。雑音も少ないです。 良いところや要望駅近くという点がとても気にいっています。雨の日もとても便利です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。わかってはいますが、夏期講習などは別料金なのでとても負担になりました。 講師最後までとても親身になってサポートしてくださり、おかげさまで合格できたととてもありがたく思っています。 面談が何回かありましたが、子供は理解していたようですが、保護者に対してはもう少しかみくだいた説明のほうがありがたかったように思います。 カリキュラム季節講習の選び方について、例えば保険を選ぶように、おすすめコース、がっちりコースなど、提案してくだされば選びやすいと思います。子供の希望優先にはしたいのですが、なにせ費用がかさみ、大変でした。 塾の周りの環境広島駅から徒歩で行ける範囲にあり、通いやすかったです。本人は朝が苦手で、スタートがゆっくりめだったのも選んだ理由の一つでした。 塾内の環境特別な自習室を使わせていただきたすかりました。コロナ期間だったので、休憩時間などはとても不自由だったと思います。 良いところや要望塾の通学について、入退室の連絡が届いていたのでいつも安心していられました。 その他気づいたこと、感じたこと「国語の問題はこういう風にとけばいいんだ。」学校の授業ではわからない、受験のための対策を教えていただいたことはとてもありがたく思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英館の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。 毎回、送迎していたので、月謝から少し 割引して頂き、良心的でした。 講師話しやすい雰囲気を作ってくれたと思う。 休んだ時は代わりの日に授業をしてくれました。 半年に一度、個人面談で相談したり出来ました。 カリキュラム学校別に進み具合が違うので、テスト前などは それぞれの学校別にテスト対策をしてくれました。 塾の周りの環境少し距離があった為、毎回送迎をしていましたが、 駐車スペースが全くなく、冬は雪も降り、待つのが 大変でした。 塾内の環境3つの教室があり、そろぞれで授業をしていたり、 教室は狭いが、人数が少人数だったため集中は 出来ていたと思う。 良いところや要望同じ学校から生徒がいなくて、1人だけの通塾でした。 なかなか聞ける人もいないので、もう少し密に連絡を 取れたら良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金個別指導なので、やはり、金額は高い。 科目数を増やすのは、しんどい。 講師個別指導に近いので、親身な対応が良かった。 料金はそれなりにしたので、厳しかった。 カリキュラム個別指導なので、本人の学力に見合ったカリキュラムがひかれている。 塾の周りの環境自宅から車で10分以内。 自転車で行けるし、バスも通っている好立地だった。 塾内の環境普通な感じで、良かった。 集合教室型でないので、個人のペースで勉強ができる。 良いところや要望価格が落ちれば、もっと通いやすくなると思う。 次は大学生受験。 下の子もいるので、通わせるか悩む。 その他気づいたこと、感じたこと特に、これ以上の問題点はありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導まなびプラスの保護者の口コミ
料金料金はそんなに高い方ではないと思います。夏期講習などは負担が大きくなりますが…。 講師若い先生が多く、分かりやすく丁寧に教えてくださって居るようです。 カリキュラム季節講習やテスト前の補習がしっかり予定されていてテスト対策ができます。 塾の周りの環境家から近いので通いやすい。大きな通り沿いで周りは明るいので安心です。 塾内の環境ブースで区切られた自習スペースがあり、集中出来そうです。教室内は清潔感あるシンプルな造りです。 良いところや要望毎学期懇談会があり、色々と、相談ができるのでいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時や、都合の悪い時は振替え授業が受けられるのがいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金他の塾のことをしらないのでなんとも言えません。コマ数に応じているので受講料が多いと購入額が多くなるという形で、少なくすると学力は身につかないのでは無いかなという印象です。 講師自分のペースで進められて時に厳しく時に優しくご指導頂きました。比較的平均点より下だった私が志望校に無事受かり、学力も志望校に対して平均くらいまでのぼりあげられたのはマスナビの方針が合っていたからだと思います。コロナ禍で通うのが難しい中、対策していただいたり質問にはしっかり答えていただけたのでどんどん質問できました。 カリキュラムチューターさんがいてスタッフもしっかり受け答えできる方ばかりで、分からない問題は先生方みんなで考えて解いていただけたりと教えていただけて嬉しかったです。カリキュラム通りとはなかなか行かず、自己管理な面が多かったぶん、時間に追われていたので管理は少ししていただけたらなと思いました。 塾の周りの環境家からとおくなかったこともあって、通いやすかったと思います。良かったと思います 塾内の環境パソコンに向かっているので騒音、雑音、周りの音、さほど気になりません。集中すれば何も聞こえなくなります。 良いところや要望入塾時に簡易的なテストがあり、そこから大まかな学力をはかって、受講する科目等を決めていただけたので嬉しかったです。面談もあり、よかった記憶です。 その他気づいたこと、感じたこと時間管理、受講管理は徹底して一緒にしていただきたかったです。サボっていてもサボっていなくても自分での管理というのは監視がないぶん、難しかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて、マンツーマンで見てもらえる料金が安かったのでよかった 講師よかった点は他の塾に比べて料金が安かった点と、塾生が比較的少なめなので先生に親身になってもらえる点。ただ、途中で塾の都合で先生が変わってしまい、連携が上手くいかなくなってしまったのが良くなかったです。 カリキュラム中高一貫校に対する対策があまりできてないようで、塾での前例がなかったので不安だった 塾の周りの環境家からも徒歩で通えるくらい近く、学校帰りにも寄れる場所でよかった 塾内の環境小さい部屋一個に他学年の子もいるので、集中できる環境ではなかった 良いところや要望コミュニケーションはしっかり取れてよかったが、講師に対する会社側の待遇が悪かったのか先生が辞めてしまうことがあったので残念でした。講師の方へのフォローもしてもらえると、結果として生徒もいい授業が受けれると思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金1対2の個別なので高いのは仕方がないと思う。高いだけ質の良いカリキュラムになっている気がする。 講師講師は皆明るく、子供のやる気を出させる工夫をしてくれる。指導がわかりやすく、面白い。担任制というのも魅力的。 カリキュラム春休み中に、苦手科目を克服する事と、進級前に予習をしておくカリキュラムになっているので新学年で真っ先に手を挙げられるようになっておくまでが理想的なプランだと決めてくれた。今は春季講習期間の為、結果が楽しみ。 塾の周りの環境自宅から少し遠いけど知り合いが少ない方が本人は楽な様子なので良かった。駅前で綺麗なビルなので安心出来る。 塾内の環境塾内は想像していたよりとても静かで驚いた。これは集中出来ると感じた。 良いところや要望何より子供が苦手意識の強かった算数に自信を持てたり、早く塾へ行きたがる姿勢になっている事が嬉しい。先生は皆優しく誰を担任に選ぶかとても悩んでいる姿も微笑ましい。 その他気づいたこと、感じたこと教室はとても清潔感があり広く、講師もたくさん在籍しているので自習室に来ても質問が出来そう。自習室もこれからどんどん使って欲しいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東葛進学プラザの保護者の口コミ
料金学年が上がるにつれて授業料が高いなと感じる。 テストや教材等、設備費用も今年度から値上がりしたようなので負担が大きい。 講師保護者面談が定期的にあり、塾での勉強の様子を教えてくれたり、家での家庭学習の様子を伝えて宿題など進め方を考えてくれる。 カリキュラム夏期講習や春期講習は家庭の都合などで出席できない日があると、後日個人的に進んだ所を教えてくれるので、周りから遅れをとらずに安心できる。 塾の周りの環境通っている学校にとても近いので、通い慣れた道で行けるのが良い。 塾内の環境自習室でいつでも学習できるので、早めに行って勉強したり、授業が終わったあとに宿題をやることもできるのが良い。 良いところや要望2ヶ月分の予定表を出してくれるので、予定がわかりやすい。 アプリで出席と退出が送られてくるので子どもが塾にいる時間がわかり安心できる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は他の塾等の所が分からないので、高いとか安いが分からない。 講師親身になって指導してくれた。分かりやすい授業もあり良かった。 カリキュラム親身になって指導してくれた。分かりやすい授業で、科目によっては成績が伸びた。 塾の周りの環境駅近くなので、駐車場があると良かった。雨の日や雪の日は大変だった。 塾内の環境駅近くなので、バスや電車、車の雑音はある。整理整頓はされていた。 良いところや要望コロナ対策は、消毒等はしっかりりしていた。電話対応も良かった。 その他気づいたこと、感じたこと通うのに広い駐車場が欲しかったが、駅近くなので、それは大変なのはわかる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金とにかく高いです。料金のことを考えていたら到底通わせられません。 講師外から見て講師不足なのではないかと感じることが多々あります。 カリキュラム季節講習のテキストは薄く通塾しやすい。通常授業のテキストももう少し持ち運びしやすいように薄く何冊かに分けてほしいと思う。 塾の周りの環境駅前の割には静かで人通りも少なく、通塾しやすいと思います。駐車場がないので車での送迎は出来ません。 塾内の環境建物自体は新しくなく、教室も簡素なつくりです。しかし要らないものは置いていないように見えるのでそれはそれで良いと思います。 良いところや要望塾と親とのコミュニケーションはそれほど多くないのかなと言った印象です。講師には何でも言ってくださいと言われてはいますが、それまでです。 その他気づいたこと、感じたこと日曜も開いているため、授業の振り替えは比較的スムーズに行えるようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。個別とは言っても1対1ではないようなので 講師本人は気に入って通っているがなかなか良い成績に反映しないため カリキュラム教材がなんとなく本人のレベルに合っていないような気がしているため。 塾の周りの環境駐車するにあたり、駐車料金がかかってしまうので買い物をしないと無料にならない 塾内の環境自習室を利用できるのはいいが、ちゃんと勉強しているのか把握できていない 良いところや要望アットホームな雰囲気で良いと思う。 明るいし清潔な感じもする その他気づいたこと、感じたこと特にありません。これから成績が伸びれば良いなぁと思う。もちろん本人次第です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します