学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

マインズe塾 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

マインズe塾の保護者の口コミ

費用対効果最初から最後まで事前説明と差違なかったので満足しております。 教材・授業動画の質・分かりやすさ不安から始まり、日に日に慣れていき満足いく結果に終われた事に関しては本当に嬉しく思います。 教材・授業動画の難易度苦手分野を理解→克服することは本当に大変な記憶しかないです。 目的を果たせたか日頃恥ずかしいから聞けないと言っていた課題が克服できるようになった。 オプション講座の満足度環境面らカリキュラム等結果我出たからかも知れませんが満足です。 親の負担・学習フォローの仕組みとにかく健康管理に気を配り、ナーバスな年頃ですので出来るだけ尊重した。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性正直、機械音痴で当初戸惑いましたが娘のほうが完璧にこなしてくれたので良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

トライのオンライン個別指導塾 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

トライのオンライン個別指導塾の保護者の口コミ

費用対効果現役で志望校に合格できたので、費用対効果という点では決して安い買い物ではなかったもののまあ良しとするべきだと考えます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材、授業の質とも本人に合っていたようで楽しみながら弱点克服ができたように思えます。 教材・授業動画の難易度なかなかむつかしい内容の教材だったようだが、本人は楽しんで弱点克服を目指すことができたようです。 演習問題の量少なくはない量の問題をこつこつと回答していく事で本人の弱点克服の意識向上とモチベーションのっぷにつながったようです。 目的を果たせたか本人の弱点を見出しそれを克服するためのポイントを絞った指導を中心とする学習講座となったことを本人の意識向上に結び付けることができた要因と考える。 オプション講座の満足度オプション口座は受講を考えましたが、費用の点や他に受講している口座との兼ね合いで結局は受講しませんでした。 親の負担・学習フォローの仕組み学習フォローについては弱点克服を最大の課題とし、加えて時には挫折しそうになる本人のモチベーションを維持することも助けていただいたようです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性もともとタブレットは使いなれていたので特に問題を感じることもなくスムーズに進行できたと思います。 良いところや要望全体的に過不足なく、適量の問題をいただき繰り返しチャレンジしていく事で少しずつ弱点の克服につながったと考えます、そこが良かったんじゃないでしょうか。 総合評価子供が弱点を克服でき、自信を持って受験に臨むことができ結果志望校に合格できたのでまったく問題はないと考えます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

EIKOH LiNKSTUDY 個別指導 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:3.0

EIKOH LiNKSTUDY 個別指導の保護者の口コミ

費用対効果子供が勉強が苦手だから、それは塾の問題ではなく費用面では普通だと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ分かりやすい授業を受けることができるが、子どもがあまり勉強しない 教材・授業動画の難易度子供のレベルに合わせてみたが、子供が勉強しないと意味がないと思います。 演習問題の量演習問題を解説してもらっても、それを子供がすぐに忘れてしまうのです。 目的を果たせたか子供が友達から誘われて始めてみたが、すぐに勉強をしなくなりました オプション講座の満足度オプション講座を子どもが取りたいと言うが、すぐに飽きてしまった。 親の負担・学習フォローの仕組み勉強を教えるよりも勉強に興味を持つようにしてもらいたいと思う タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットでは講師の気持ちが伝わってこないかも知れないと思った。 その他気づいたこと、感じたこと子供が勉強を自分からする気がないなら、どんなに素晴らしい授業も意味ない 総合評価あまり効果はなかったが、これから子どもが勉強する方針を作れた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金いきなり高くなる月があり、感情的に高いと感じれる。授業などは満足するが、進路指導などが足りないかと感じれる 講師授業の内容など子供の話を聞いてみると満足しており、その旨信頼感も与えてくれるため。 カリキュラム毎月教材などが授業前に家に届き事前準備ができるようになっているので 塾の周りの環境学校からも家からも真ん中ぐらいの距離であり、駅からも近いので交通が便利である。周りに環境も隣に自習室があるので学習に良い 塾内の環境講義室と自習室の距離があり、エレベーターの利用が不便となる。また自習室で勉強する際に弁当を食べるところが恥ずかしいと感じれる 入塾理由学校から家に向かう時、駅からの距離も近いし、周りの人からの誘いもあり、評判が良かったため。 定期テストテストに対して対策は少し足りないかと思われるし、進路に影響はないと言われているので少し不安を感じる 宿題宿題は頻度や量が少ないので自由時間を自分なりにどう使うかが重要かと思われる 家庭でのサポート進路指導や相談の機会が少ないし内容も人によって異なっているので思ったより期待には添えないと感じられた 良いところや要望駅からの距離、講義の内容やカリキュラムが良くて夏休みの特講も良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと建物内のエレベーターが不便で講義室と自習室の空気の切り替えができれば嬉しいかと思います 総合評価全体的に良いところが多いと思いますがところところ不便があるため改善していただければと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

新個別指導PASSPORT 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

新個別指導PASSPORTの保護者の口コミ

料金月々あたりの料金は、他の塾に比べると安い方だったと思います。 講師話しやすい講師だったので、いろいろと相談できました。また質問もしやすかったようです。 カリキュラム希望校に合わせて、カリキュラムを作っていただき指導してもらえました。 塾の周りの環境家から自転車で通っていました。雨の日などは歩いて行ける範囲でしたので、便利でした。車で送迎されてる方も多かったです。 塾内の環境教室は人数のわりには広かったと思います。コピー機も自由に使わせてもらえたので、家での学習にも助かりました。 入塾理由通いやすい場所にあったから、時間を有効的に使えると思い決めました。 定期テスト講師にはわからないところがあると聞くと言う感じで問題を進めて行きました。 宿題量は適当でした。 復習するには丁度いい感じの量だったと思います。 良いところや要望講師とはLINEなどでも質問や連絡ができとても便利でした。 総合評価自主学習が身に付きました。個人学習なので集中力がついたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾Wings 町田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾Wingsの保護者の口コミ

料金個別も検討したが、やはり集団だからか、個別5教科に比べれば単価は安い。夏期講習、冬季講習、直前講習は別で掛かっている。 講師集団なのできめ細かいアドバイスなどはないが、受験対策はバッチリで、ここの先生について行けば入試本番は間違いないというのがあるから。 カリキュラム高校受験に特化しており、自校作と共通と両方対策出来るようになっている。ただ、自校作の方が多めなので、志望校を共通に切り替えた場合、本当にこのまま授業を受けていて損はないのか不安にはなる。 塾の周りの環境駅の近くなので、電車で通う生徒には良い環境だと思うが、うちは車で送り迎えしていたので関係なし。車を横付け出来たので送迎はし易かった。 塾内の環境教室の狭さの割に、机が多くて密集している。線路が近く、電車の音がうるさそう。良い意味でも悪い意味でも個室で落ち着いて勉強出来なそう。 入塾理由いくつか塾を体験する中で、受験の情報に強く、独自のデータで予想問題などにも強く、成績が上がりそうだったから。 定期テスト定期テスト対策は無。自分でやるしかない。しかも、定期テスト前でも受験に向けた授業があるので、定期テストの勉強をする時間がないのが難点。 宿題宿題の量はかなり多く、いつも四苦八苦している。難易度は、都内トップレベル、ハイレベルを目指す人が多いのでかなり難しい。ヒーヒー言いながらやっている。 家庭でのサポート車で塾の送り迎え、三者面談、保護者会にも参加。模擬試験も毎月参加し、いろいろな会場に送り迎えをしていた。高校の情報、入試情報も聞けた。 良いところや要望自分で調べたのではわからない、私立高校の情報も持っているし、推薦、書類選考、一般入試など、どの順番で何処を受ければ良いか相談出来た。 その他気づいたこと、感じたこと内申が大事な時期も普通に塾があるので、やむなく休んだりしたが、振替ができないのが難点。 総合評価トップクラス、ハイクラスの高校を狙うにはもってこいの塾。定期テスト対策はないものの、塾で授業を受けていれば、結果学校の授業でも応用問題などがスラスラ解けるようになった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【開明グループ】 東大宮駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【開明グループ】の保護者の口コミ

料金成績が伸びなかったのに、月謝が高すぎると思った。                                 講師先生がしっかり押さえつけてくれてればちゃんと通ったと思った。 カリキュラム他の塾に通わせてないが、とにかくいろいろ高すぎると思った。                塾の周りの環境まあまあ良かったほうだと思う。安心して通わせてた。                                                          塾内の環境特に問題はなかったと思う。特に文句も言ってわいなかった。                                         入塾理由大手の塾だったので成績が伸びると思ったから。広告がたくさんあるから。 良いところや要望個人的にはとくにないとないと思う。                 総合評価いい人にはいいと思うが、悪い人には悪い。人それぞれだけど思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 西尾教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金一教科からなので低予算でも入会できた。作文、毎月のテスト、学校のテスト対策のパック料金を説明されたが全て受講しなくてもいいとの説明はなく、パンフレットをよく読まないと分からなかったのでそこは不親切だと思った。 講師塾長の先生の子供に対する質問や会話の内容がわかりやすく、うまく答えを導いているとも思い、信頼できると思いました カリキュラム一教科からでも入会できた。一回90分がちょうどいい時間だと思った。 塾の周りの環境駐車場がないので送迎に不便。近くの駅のロータリーで乗り降りするしかない。 塾内の環境清潔で明るい印象。自習スペースも広く、満席ならば受講スペースの端も自習で使って良いと言われ、満席で困ることはないだろうと思った。 良いところや要望講師の皆さんが明るく挨拶をしてくださり、雰囲気のよい塾だと思った。ある程度厳しく指導してくださるとありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金費用は高い方だと思いますが、比較対象が地元の個人塾や、実績の劣る塾だったりするので、、、。妥当かなとも思います。 講師苦手克服だけに視点を置くのではなく、得意な科目、また子供の良いところを引き出してくれる関りがうまいなと思います。 カリキュラムなかなか学習習慣が身につくまでは、苦労もあったように思います。カリキュラムや講習の内容に慣れてくると、目的意識を持って取り組めたように思います 塾の周りの環境隣の市からの通塾でしたが、国道沿いにありバス停も近いので、子ども一人でも通塾できたので助かりました。 塾内の環境自転車で通う子供さんも多いのですが、駐輪場のマナーが良くないと感じています。歩道にも面しているので、塾全体のイメージにつながるので、そこが気になりました。 入塾理由中学受験をするにあたり、私立中学の受験対策、心構えの面からご指導いただきたくお願いしました。 定期テストテスト対策は宿題が中心だったように思います。わからないところを質問して、苦手をつぶしていった感じです。 宿題慣れるまでは、学校の宿題に加わり大変だったように思います。難しさで言えば、学校の内容を超えているので苦労もしているようです。 良いところや要望講師の先生とのコミュニケーションがとりづらい(電話や面談の時間がとりづらい。私が仕事をしている関係で)ところがありますが、子どもとよく話をしてくださっているようで助かります その他気づいたこと、感じたこと他の塾をみていないのでわからないところもありますが、口コミや他の家庭からの話を聞いても、比較的差異がないので、総合的によい塾なのだろうと感じています 総合評価実際に通われている他の家庭からも、良くない話はあまりきいたことがありません。子どもが目的意識を持って主体的に取り組めるのであれば、それをサポートしてくれる塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

おうちで学べるねっと 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

おうちで学べるねっとの保護者の口コミ

費用対効果何と比べるかにもよりますが、子供のためなので良いかと思っています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ紙ではできないタブレットならではの分かりやすさはあったと思います。 教材・授業動画の難易度難易度はそれほど高くはないのではと思いますが、子供にとってはそれなりに難しそうでした。 演習問題の量あまりに多いのも結局はついていけないだけなので、問題の量はそれほど気にしていません。 目的を果たせたか最初はしっかりとやっていましたが、そのうち飽きがくることもあったようです。 良いところや要望塾通いだと決まった日時で通わないといけないが、オンラインの場合は融通が利きます。 総合評価融通が利く点は良いが、一方で対面で他の子どもから刺激を受けることも大事かもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

創己ゼミ 堀之内校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創己ゼミの保護者の口コミ

料金個別指導塾と考えれば安価だと思う。学校の課題が多いので、講習時間中にわからない点を教えてもらえたりするのでその点は非常にいいが、学年が上がるごとに教材を用意してもらっても、その教材を利用しての講習がほぼないので、教材費が高く感じる。 講師若い講師も多く、話しやすい環境にあると思う。学期末ごとにある個人面談においても塾長と直接話すことができる上に、塾長が子供の個性をよく理解してくださり、普段から子供への声掛けも頻繁にされているようなので、安心して通わせることができる。 カリキュラム教材は学校使用の教科書に準じて用意されているので、特に問題に感じていない。カリキュラムという点では、子どもに目標を決めさせて達成するあるいは近づけるように指導してくださっていると思う。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどですし、車の送迎もしやすい環境です。ただ、車の送迎は駐車場がないので、路上駐車しなければならないことが不便に思います。 塾内の環境駅に近い割には住宅が多く、あまりうるさい環境ではありません。 入塾理由個性に合う学習方法を考えてくれたり、学習の他にも学校生活についても相談に乗ってくれるところ。 定期テスト定期テスト対策はされていると思います。実際に点数が上がったこともあります。 宿題学校の課題が多いことを塾側が理解してくださっているので、塾からの宿題はあまり出ないです。 家庭でのサポート塾への送迎や、個人面談を通して塾と家庭の考えを統一することに尽力しています。 良いところや要望我が子の個性を理解していただいていますので、概ね満足しています。ただ、基本的に子どもが学習する意欲があまりなく早く終わりたいと申し出れば学習する量を減らすので、終わりの時間を子どもに任せられてしまうのは少々不安に感じています。 総合評価個性の強い子どもには理解してくれる大人がいるので、安心感があり良い点だと思います。学習する意欲が出るように家庭でもしっかり促していかないと、なかなか結果が出てこないです。その点で言えば早く結果を出さなければならない状態だと、厳しいと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研通信講座 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:3.0

学研通信講座の保護者の口コミ

費用対効果自分の収入からすればこれ以上は費用をかけたくないなぁとは思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ赤字の部分をしっかり理解出来ると授業について行けると思うから 教材・授業動画の難易度自分から見て簡単に思えるが子供から見て難しいと感じることもある 演習問題の量よく採点をすることがありますが基本的なところを捉えて適量だと思います 目的を果たせたか自分で勉強に取り組んでほしいがゲームとは違い言われてからじゃないと始めないので考えてできるようになって欲しい オプション講座の満足度国語、算数、理科、社会の強化を受講していますが教科書に沿って良くてきていると思う 親の負担・学習フォローの仕組み子供は赤ペン先生の問題を解いて返ってくるのをいつも楽しみにしています 良いところや要望良い点は赤字部分を理解出来るとそれなりに応用問題に対応できると思う所です。 その他気づいたこと、感じたこと自分で頑張ってポイントをためて何か商品をゲットできるシステムがあるので子供のやる気にはなっています 総合評価学習内容には申し分ありません。費用がもう少し下がるのなら教科を増やしたり出来るので嬉しいなぁと

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

佐鳴予備校のさなる個別@will 刈谷本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ

料金休んでしまった分の振替日がないのに、少し高い気がします。振替日があっての料金だと、納得ができますが..., 講師体験時終わった後に、本人から『わかりやすいから頑張って塾行きたい』と言ったので、そこに決めました。 カリキュラム本人がわからないところがきちんと教材に記載してあるところ。なので、わからない所が講師の方にすぐ聞ける点がよかったです。季節講習も、特に春休みに講習があるところがよかったと思います。 塾の周りの環境家の近くにバス停が近くにあるので、塾に近いバス停まで行ける点がよかったです。 悪かった点は、線路を渡らなければならないので少し心配です。 塾内の環境塾内の環境はとても綺麗でした。雑音もないので、しっかりできる環境だと思います。 良いところや要望本人が真剣に取り組める場所だと思います。あとは、自分でバスに乗って行くということも本人に自信をつける部分がいいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

Z会の通信教育 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

Z会の通信教育の保護者の口コミ

費用対効果確かに安い買い物ではなかったが本人の弱点克服の意識、モチベーションの向上を考えると悔いは残っていない。 教材・授業動画の質・分かりやすさ自分の弱点を意識でき、その克服のためにポイントを絞って学習することで意欲も上がり、実際の成績も向上したのを実感でき本人には大きな自信となったようだ。 教材・授業動画の難易度授業や教材自体は難易度がさほど高いとは思っていないかったようで、本人の弱点を繰り返し意識しながらのポイントを絞った学習ができたことが本人にとっては大きな自信になったようだ。 演習問題の量園主問題はとにかく数をこなすことで、弱点克服を目指し自分のポイントを意識することで成績向上が達成できたようだ。本人にとって大きな自信となったことが伺える。 目的を果たせたか大学受験のために受講し始めたが、弱点を見つけ出し課題克服のためにポイントを絞って学習できたようで本人には大きな自信になったようだ。 オプション講座の満足度文章力が身についたことで記述式の問題にも対応でき、弱点克服のポイントとなった。 親の負担・学習フォローの仕組みサービス側がきめ細かいチェックとサポートの体制を築いてくれたことで、ともすれば挫折しそうになる本人の意欲を持続、向上させることができたように思える。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは以前にも使っており、使い慣れている中での学習だったのでスムーズに進行することができたように思う。 良いところや要望手厚いサポート体制と繰り返しのチェック、本人に対する励ましのおかげで弱点の克服ができ合格というゴールに到達できたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと毎日の学習の中で単に成績が向上するだけでなく、弱点を克服できるという自信が本人の成長につながった気がしています。 総合評価志望校への合格、苦手だった弱点の克服、本人の意識向上、大きな自信を植え付けてくれた口座であったと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

公文式通信学習 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:-.-

公文式通信学習の保護者の口コミ

費用対効果始めた当初はやって良かったと思いましたが、だんだんやらなくなり無駄にお金を払っていると感じました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ分かりやすい点が多かったです。リスニングなどは充実していました。 教材・授業動画の難易度最初は簡単なところから始めるので、楽しんでやっていましたが、難しくなるにつれて一人での学習が難しくなり親が一緒にやらなくてはならなくて大変でした。 演習問題の量演習の量はちょうどよく出されていたと思いますが、うちの子はコツコツやることが向いていない為難しかったようです。 目的を果たせたか子供に基礎を身につけて欲しくて始めましたが、毎日コツコツやる勉強システムが合っていないようで、宿題が溜まって行き、出来なくなってやめてしまいました。目的に対してはあまり成果が無かったです。 親の負担・学習フォローの仕組み最初は自分だけで出来ていましたが、内容が難しくなるにつれて、親がついていないと難しくなりました。 良いところや要望毎日コツコツやり、勉強を習慣化できる所はいい所だと思います。改善点はリスニングの待ち時間を無くして欲しいです。 総合評価コツコツやる習慣がついた子はすごく為になる教材だと思います。コツコツできない子向けの教材もあるといいなと思いました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東日本学院 二本松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院の保護者の口コミ

料金授業料も高いし、教材費も高いと思うので、とても長くは通えないと思った。 講師若い先生が多かったが、とても親身になって指導してくれていた。 カリキュラム個人に合わせたカリキュラムで指導してくれていたので、焦る事なく出来た。 塾の周りの環境駅前ではあったが、比較的静かな環境で落ち着いて学習出来ていた様子だった。治安も心配する事なく、通わせられた。 塾内の環境証明も明るく、比較的落ち着いた環境で学習出来ている様子だった。 入塾理由高校受験の対策の為に探していたが、通うのが近いし、他に無かったから。 良いところや要望良い先生が多く、色々と親身になって話を聞いてくれて、学習の相談も気兼ねなく出来た。 総合評価学習のカリキュラムや先生方は良いと思うが、金額が高いので余裕がない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

Z会の通信教育 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

Z会の通信教育の保護者の口コミ

費用対効果使用対効果は適切だと思います 他に比べて 価格も適切でサポートも良かったです 演習問題の量練習問題の量は適切で車が十分に理解できましたタブレットによって良い結果を与えたと思います 目的を果たせたかタブレットを使った学習はとても子供に会っていたようで 楽しく学べました オプション講座の満足度毎日の練習問題が学習を向上させるのに役立ちました大変良かったです 親の負担・学習フォローの仕組み通信教育のため、 学習管理では、金銭的な負担が、大きかったです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作を 初めてでしたがすぐに慣れましたアプリも使いやすくて操作も楽でしたので 利便性が高く 子供にが使うのに適してました その他気づいたこと、感じたこと自分で勉強できる方法を学ぶことができて大変良かったと感じてます 総合評価子供は学習することは デッキ 勉強という点でもいろいろな講座で学習することができました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

オンライン個別指導 フリーステップ Link One 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:4.0

オンライン個別指導 フリーステップ Link Oneの保護者の口コミ

費用対効果効果は良かったと思いますし、塾通いに時間やお金を取られることがないのはありがたかったです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ紙での学習よりもむしろ分かりやすい点もあると感じ、良かったと思います。 教材・授業動画の難易度学校の勉強の補習といったイメージでしたが、子供にとってはそれなりに難しかったようです。 演習問題の量問題の量は十分に多く、むしろしっかりとこなしきれるかどうかのほうが不安でした。 目的を果たせたかオンラインで十分な勉強ができるのかやや不安だったが、とくに気になるようなことはなかった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは子供は慣れていて、こちらが心配するまでもなかったと思います。 良いところや要望自分のペースで勉強できることと、塾に通うための時間とか交通費もかからないのは良かったです。 総合評価最初はオンラインに不安もありましたが、やってみると決してそんなことはありませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

北見練成会 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北見練成会の保護者の口コミ

料金料金設定は、授業時間を考えると相場だと思いますが、タブレット料金が別にかかり、コロナでオンライン授業もあり、高く感じることもありました。 田舎なので、他選ぶほど塾がないので高くても通わせるしかないのが現実です。 講師若い先生が多い。子供は学校の先生と違って新鮮のようでしたが、札幌校ならもっとベテランがいるのではないかと思ってしまいました。 カリキュラム受験の為に通いましたが、数学は特に難しいテストだったようですが、子供にとっては対策になりました。 塾の周りの環境駅前で建物が綺麗でよかったです。1時間かかる場所に住んでいる為、吹雪で帰宅ができなかった時に隣にホテルがあり、宿泊させる事ができてよかったです。駐車スペースがもう少しあればいいです。 塾内の環境自習室が使いやすいよかったようです。 せっかく自習室があるのにあまり利用されてないようで、もったいないなと感じました。 入塾理由数学のテストが難しいと聞いていたので、受験対策になると思った為。 定期テスト塾での定期テストは、テスト後に解答確認や解説があったようで、それはミスした部分も理解できよかったようです。 家庭でのサポート冬に1時間かけての送迎です。先生には直接お会いして受験対策を聞くなどしました。 良いところや要望建物が綺麗で、勉強に集中しやすい環境が良かったです。軽食が買える販売機があるといいかと思いました。 総合評価子供に聞いたところ、先生達が勉強以外の事で教養になる話を多くしてくれたようで、同じ教育者でも学校の先生と違い為になったようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 姫路西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金他に比べて、少し高いと思います。 夏季講習などは、特に高い気がします。 講師わかりやすい説明で、子供も、楽しく通っています。 熱心に対応して貰っています。 カリキュラム授業スピードも、指導もなかなかいいように思います。 続けて欲しいです 塾の周りの環境家から近く、送り迎えにも、駐車場も比較的停めやすい。 立地もよいので、子供を、通わせやすいです。 塾内の環境人数も少人数制で、自習室もあり、部屋も綺麗にされていると思います。 入塾理由苦手科目の克服を目的に、子供に合いそうだなと思って、決めました 定期テスト定期テスト対策は、苦手科目を集中して、対策を、してくださいました 宿題量は普通で、難易度も、普通で出来そうな、範囲で、復習に、なる。 良いところや要望予定が立てやすく、ラインやメールで、コミュニケーションが、とりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと特には、ないですが、振替制度は、良い時とそうでない時が、あります。 総合評価苦手科目の克服には、とても、いいと思います。 出来れば、月謝をもう少し下げて貰えたら、たすかります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.