学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

臨海セミナー 中学受験科 横浜本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金他の大手塾と比べてかなり安く、6年まで割引が効いていたからです。 講師担任制ではないので、勉強の相談をしても具体的な対策になりにくい。 カリキュラム基本は抑えているが、解ける力がついているかは確認せず進むので本人次第となる。 塾の周りの環境横浜駅東口から近く、西口より治安はいい。駐車スペースがないので自転車か電車バスでないと通学がしにくい。 塾内の環境電車の線路が近いので騒音はある。都心なので教室や机は狭い。自社ビルが新しくトイレなどは綺麗。 入塾理由中学受験対策や、国語力を上げるために入りました。また、他の大手塾と違い、授業コマ数や授業時間が少ないのが本人に合っていると思ったのも、入塾した理由です。 良いところや要望季節講習を休んだりしやすい。オンラインで授業を受けられるので大雨等で行かなくても安心できる。 総合評価大手塾としてしかたないが、多くの生徒がいるのであまりめがとどいていなく、勉強の習熟度もバラバラである。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果それなりの費用額はかかったが、その分サポート体制もしっかりしていたので良かったです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供のレベルに合わせて、分かりやすく指導してくれたので、良かったと思います 教材・授業動画の難易度それなりに、難しかったがその難しい問題を解く事によって学力が向上しました。 演習問題の量ある程度の量で多かったが、解く事によって学力が向上しました 目的を果たせたかこの通信教育を受けることによって、偏差値が上昇して希望校に合格出来たから オプション講座の満足度講座を受ける事によって、徐々に学力が向上して希望校に合格出来ました 親の負担・学習フォローの仕組み子供の学力にあわせて、指導サポートしてくれたので、良い対応でした。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作は、初心者でも使いやすい感じだったので良かったです。 良いところや要望良い点は、レベルに合わせた指導をしてくれて分かりやすく指導をしてくれた事。 悪い点は特に無い その他気づいたこと、感じたこと子供の学習意欲を促進してくれて、自分から積極的に学ぶ様になりました。 総合評価子供が自ら進んで学習する様になり、学力偏差値も向上して希望校に合格する事が出来ました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導 スクールIE 日吉箕輪校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:5.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金とても親切な料金設定で、成績が良くなれば とても良いお教室でした。 講師ご親切にしていただきましたが、成績が悪くなっていったので仕方なく。 カリキュラム教材がプリントのようでした。 確認テストも時間がなく出来ないとの事でした。 確認テストは必要だと思いました。 塾の周りの環境家からとても近くてとても良かったです。 信号一つ渡ればすぐでした。 塾内の環境少し狭いようで雑音は仕方がないと思いましたが 清潔であったと思います。 良いところや要望お安くて通いやすかったので、教材の見直しや 確認テストを行い出来ていないとこを補習する、 出来るようになる流れと講師陣のレベルアップを期待します。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館SAT SAT 宝塚の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館SATの保護者の口コミ

料金春期や夏期などの講習代は中学の時に比べて安くなった←授業時間の関係だと思いますが。 講師授業が模試などでいけなかった場合に補講が必ずありよかった。英語の指導がわかりやすいと本人は言っていた。 カリキュラム定期テストというよりは、大学受験に向けたカリキュラムであるように子供からは聞いていた。進路に応じて合った講座を勧めてくれたりしたようで、その点は良かった。 塾の周りの環境駅近のビル内にあり、コンビニも駅前にあり便利な模様。 遊ぶようなところも特にないため、勉強しに行くにはいいと思う。 塾内の環境コロナ時は窓を換気のために開けてくれていたようですが、網戸がなかったため虫が入ってきて授業に集中できなかった模様。 入塾理由学区で難関校を目指していたため、指導力のある塾に行かせたいと思い、選びました。 宿題中学部までは日々プリという毎日やる問題集など課題があったと思うが、高等部になってからはたまにテストはあるが宿題はさほどなかったように思う。 家庭でのサポート中学部まではコロナもあり車で送り迎えすることが多かったが、高校になってからは学校の帰りに行ったりするため送り迎えすることはほぼなくなった。 良いところや要望高校受験においては地域密着方のため情報が豊富でセミナーも定期的にあり、よかった。 大学についても関関の先生を呼んだり、生徒向けのセミナーなど情報を与えてくれていると思う。 総合評価基本的に上位校を目指す塾であり、生徒の質も上位を目指す志の高い子が多いと思うので受験勉強をする環境として適していると思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

費用対効果期待していたよりもコストパフォーマンスが良かったと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ理解しながら勉強したので、当初の目的とした部分は十分に達成できたと思う。 教材・授業動画の難易度当初の目的としたレベルになったので、わかりやすい教材だと思う。 目的を果たせたか特に問題はなかったので、当初の目的は達成できたと考えている。 良いところや要望当初の目的としたレベルまで達成できたので、良かったと思います。 総合評価手軽でコストパフォーマンスが良いのは最高。 お財布にも優しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

佐鳴予備校のさなる個別@will 藤が丘本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ

料金料金は高いと思いましたが、料金設定はコマ数に応じたものとなりしょうがないと思いました。 講師年齢の近い講師が多く、よく相談にのってもらっていた反面、友達みたいな関係になってしまっていた。 カリキュラム教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムにも納得感がありました。 塾の周りの環境駐車スペースがないので、送り迎えの車で渋滞が発生していました。講師が誘導してくれていた。御苦労様でした。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。自習室は満室の時がありました。 入塾理由受験するにあたり、個別指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は十分でした。基本問題を中心に解説してくれました。 宿題量も質も適度でした。ちゃんとテキストの予習復習していたようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや受験の説明会には参加しました。また、インターネットで情報収集を行いました。 良いところや要望連絡はまめに取っていました。塾の講師とのコミュニケーションは取れていました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は、スケジュール変更で対応してくれた。講師はかわるが。 総合評価子供を安心してあずけられる塾だと思います。子供にとってもベストの選択だったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ロボ団 宮前平校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ロボ団の保護者の口コミ

料金月に3度レッスンありますがレゴを使用するせいか、高く感じます 講師いつもポジティブな言葉で子供達に接していてとても良いと感じます。 カリキュラムレゴを使ってロボット製作するので親しみやすく楽しいと思います季節ごとのイベントもあり子供は楽しいようです 塾の周りの環境駅からは歩いては行けますが少し遠いです。ショッピングモールにあるので親の待ち時間には便利です。バス停も近いです 塾内の環境普通の塾ならいいのかもしれませんが子供達が座りっぱなしのレッスンではないので、少し狭いかなと感じます。 入塾理由学校帰りにパンフレットもらい、興味をもって自分からやりたいと決めました 定期テストテストの対策はありませんがプログラミングを競う大会があります 宿題宿題はアプリのクイズ程度なのでそんなに時間もかからないし楽しそうです。 家庭でのサポート送迎するくらいです。迎えに行くと今日のレッスンはどんなだったか、先生が教えてくださいます。 良いところや要望連絡や出欠や、入室退室もアプリで連絡が来るので便利だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学年やクラスもよりますがやる子とやらない子の差があります。(できるできないは関係なく。) 総合評価レゴというみんなが知っている教材なので楽しくレッスンできます。プログラミングを組むだけでなく、実際に動かすことができるのはいいと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:4.0

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

費用対効果ドリルの内容も、要点がまとまっていてとても分かりやすいと思う。答えが無いので答え合わせができず使えない。 教材・授業動画の質・分かりやすさ画面の中の先生の授業は非常に分かりやすく、親の私が見ても楽しい内容だった。学ぶ意欲があれば活かせる教材だと思う。 教材・授業動画の難易度授業に沿っていて、分かりやすい内容だと思った。 力試しで何回か繰り返し解くと力がつくのかもしれない。なんせ子供のやる気次第だと思う。 演習問題の量少し少な目で新しい単元の取り掛かりにはちょうど良い分量だと思う。〇がつくまで繰り返すのはいいが、答えを覚えれてしまうのであまり効果は無かった。 目的を果たせたか学校の授業についていけず、家でいつでも見られるということで始めたが、本人がやる気になって始めないとどうしようもないと感じた。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性PCからもスマフォからも入りやすく、使いやすいと思う。親は少しでも大きい画面で見た方がいいとPCを進めるけど。子供はスマフォでしか見ない。 良いところや要望有名な先生の分かりやすい授業が目白押しでとても分かりやすくフラットに見られる。子供の集中力が続けば、かなり良い教材だと思った。 総合評価子供のやる気があれば教材として、非常に分かりやすく使えると思う。自己管理ができないとなかなか続けられないと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果ひようも、問題なく、ちょうどよかったと思っております。大丈夫でした 教材・授業動画の質・分かりやすさ少しずつわかるよになっていたので、良かったと、思っています。 教材・授業動画の難易度細かな部分がわかりにくいようでしたのて、もう少しなんとかなればいい 演習問題の量ちょうどいいくらいでしたので、よかったです。とくに問題もなくて良かった 目的を果たせたか子供には、すこしわかりずらいところもあったようなので、こまりました オプション講座の満足度オプションもとくになくともわかるようでしたので、良かったです 親の負担・学習フォローの仕組みサービスも、サポートもちゃんとしており、とても良かったです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットもつかいやすくて、よかった。なにも問題なかったてす。 良いところや要望子どもが、自分のペースでできるのが、とても良かったです。大丈夫でした 総合評価総合的には、とても良い。問題なかったので、これからもやっていきたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ガリレオアカデミーオンラインスクール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

ガリレオアカデミーオンラインスクールの保護者の口コミ

費用対効果コストパフォーマンスはそんなに悪いものではないと思います。得るものも多いと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ引っ込み思案のため、あまり積極的に理解しようとしなかった。。 教材・授業動画の難易度カリキュラム自体は、よかったと思える。また、子どもにも興味のある教材だったと思います。 演習問題の量何回も繰り返して実施して入れようとする姿勢は特によいかなと思います。 目的を果たせたか子ども自体がまだ勉強というものをしっかり理解できているわけではないので難しかった。 良いところや要望もう少し、大々的にリサーチをかけて子供教育を確かめて欲しいかと思います。 総合評価子どもが最終的には決めることなので、選ばなかったのは、そういう意味かと思われます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

スクール21 谷塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

スクール21の保護者の口コミ

料金塾に行く日数も妥当だし、塾にいて勉強している時間含め妥当だと思うが、テスト費、維持費などなるべく分散して請求してくれていますが、やはりまとまってきた請求費を見ると負担は大ではあります。 講師テスト期間などは自習室が利用可能で、わからない場所など質問出来る所は良かった。 カリキュラム教材費が毎回かかるのは仕方ないと思うが、空欄部分もかなり多く、自分から進んで学習してくれたらいいが結局やらない。 泣く泣く捨てている次第。 塾の周りの環境駅から徒歩2分と好立地だし、夜も駅前なので街灯もあるし安全安心ではある。駐輪場も敷地が広くて停めやすい。 塾内の環境ビルの2階にあり環境は悪くないと思う。 狭いわりには自習室もありよかった。 入塾理由自宅から近いので安心して通えると思い決めました。 スクール21だったのでそこも決めてです。 定期テストテストは沢山ワークをしていても出なかったりとなかなか難しく基礎理解がまた足らないと思った。 宿題量は普通。難易度はよくわからない。 わりとギリギリに解いている姿を見ていたので少なめなのかもしれない。 良いところや要望進路指導も的確に教えて下さり、よかった。 先生方もよい方みたいで、楽しく通塾しています。 総合評価やる気があればどこの塾に入っても伸びるし、飲み込みも早いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あさひ塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

あさひ塾の保護者の口コミ

料金料金は比較的安価。 授業内容や先生もすごく良い方が、多いイメージ! 講師しっかり生徒1人1人をみてくれる。 受験、授業色々な相談出来る。 カリキュラム教材の値段が高くないので、そこは良心的である。 指導もとてもわかりやすい 塾の周りの環境駐車場もしっかりあり、小学校からも近いので、通うのは便利!。駐車場台数は少ない 塾内の環境教室は、比較的普通で、しっかり集中できる環境で良いと思います。 入塾理由先生の人当たりがよく、知り合いの生徒も多数いたので安心感あった 良いところや要望連絡は比較的取りやすく、話も迅速であまり困ることはなく熱心だった。 総合評価曜日でテスト日授業の日が決まっており、そこに柔軟に対応する、ことをしてくれなかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ネット家庭教師 たまごチャレンジ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

ネット家庭教師 たまごチャレンジの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は結果的に不明。子供の成績に影響は感じられなかった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ課題の量が自分の子供には合わなかったのか、やる気を削がれたようで残念。 教材・授業動画の難易度難易度に問題はないが、子供のモチベーションを上げる何らかの仕組みが必要かも。 目的を果たせたか課題の量が子供のやる気とギャップがあり、繰り越してしまった。 良いところや要望通信教育は顔が見えず、やる気を起こさせるのに難しいかと感じる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

対話式進学塾 1対1ネッツ 原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ

料金料金に見合っているか分からない。家計負担は重く、本人の成果が見えないので高くも感じる。 講師良いのか悪いのかわからない。成績として見える変化ぎまだないのと、定着度が不安定なので良いとは言えない。 カリキュラムよく分からない。目的とカリキュラムはあっているのだろうが、なんせ成果に乏しいので。 塾の周りの環境自転車で行ける距離で大通り経由で通えるのが安心。人や車が多く、小道で暗いなどではないので、夜は安心できる。 塾内の環境教室は狭い感じがある。個別塾なので、本人が良ければ問題ない。 入塾理由色々な塾をまわり、体験して話を聞いた中で、本人の希望により決めた 定期テスト対策が合っているかわからない。本人の学力が低くスタートしたので、基礎力中心にしているかと。 宿題宿題についての徹底などなされている感じは見られない。本人がしている感じがない。 家庭でのサポート塾の先生とのコミュニティと情報共有はネットなど含めてされているのは良い。 良いところや要望本人が辞めずに自主的に通っているので、本人に合っているとすると良い。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。先生が選べる点は本人が良いと思っているので、それで通う活力になっているのは良い。 総合評価本人が辞めずに自主的に毎度通っているので、そこは安心している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 高槻大塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金通常料金は普通かやや高い印象。 夏期講習や冬期講習時はプラスで通常授業料もかかるため高いと思う。 講師担当講師が教え方も性格的にも子供には合っていて本人もわかりやすいと言っている。 カリキュラム学校の授業進度に合わせて理解が深められるように授業をしてくれている。 塾の周りの環境自宅からの距離が近く通いやすくて良い。 駐輪スペースも確保されている。 駐車場がないため車では行けないが不便なことはない。 塾内の環境教室は広くないため自習は自由に行けるが自習スペースが狭いと思う。 入塾理由知人からの紹介と自宅からの通塾の距離が近くなので安心して通えると思ったから。 定期テスト定期テスト対策は学校の教科書や問題集に沿って適切な指導をしてくれている。 宿題量は適切な量で自宅学習にもちょうど良い量。 授業の復習がちゃんとできていると思う。 良いところや要望塾を探す際、自宅からの距離が近いことが1番のポイントだったため他には不満も要望もない。 総合評価授業内容、講師ともに満足している。 料金が高いのは負担が大きいが本人が無理なく通えているので総合的には良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

講師直接指導を見ること、参観することができないため、教師の質について親の判断はできないです。テキストから授業内容を判断することが残念です。 カリキュラム入塾テストやクラス分けテストのレベルに比べると授業テキストのレベルが低い気がします。もう少し、テストと同じくらいの内容を授業でも扱ってほしいと思います。 塾の周りの環境私の家からは、遠いですが、駅からは歩いて近いので良いと思います。親の迎えがない場合、駅まで集団で帰りますので、駅で待ち合わせをしている親御さんもいらっしゃるようです。 塾内の環境少人数で教師が2名ついて授業をしているようなので、手厚いと思います。ただ、親が授業風景を見ることができないので、判断が難しいです。 入塾理由他の習い事との兼ね合いで、距離は遠いが時間の都合をつけることが出来るため 定期テスト中学受験を目的としているので、定期テストの対策はないと思います。 宿題大体の問題は基礎問題で、考える問題が1、2問ある程度です。少し物足りないかなと感じています。 家庭でのサポート難しい宿題の解き方を理解しないと、クラス分けテストで戦うことができないので、家で教えていました。 良いところや要望授業風景を見学できないため、何をやっているか、の情報が少ないです。参観などをさせていただきたいです。 総合評価まだ通い始めたばかりですので、学力向上しているのかがまだ判断できないため、保留です。ただ、実績は高く、そのため、周りの子どもの学力も高いので、刺激を受ける環境だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トライのオンライン個別指導塾 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

トライのオンライン個別指導塾の保護者の口コミ

費用対効果子どもに合わせたコースおよび講師であり、費用に見合った効果が十分に得られるから。 教材・授業動画の質・分かりやすさ講師の質が高く、子どもに合わせた指導方法を取ってくれて、苦手意識を着実に解消していくことができたから。 教材・授業動画の難易度授業の質は高いけど、子どものレベルに合わせた内容になっているので決して授業が難しいということはないから。 演習問題の量適切な量の演習問題に取り組める。多すぎず少なすぎず、モチベーションを高く持って取り組める量である。 目的を果たせたか子どもが苦手としていた教科を集中的に学習して苦手を克服することができたから。 親の負担・学習フォローの仕組み教育プランナーとの二人三脚で進める学習フローであり、一対一の徹底的に優しいフォローが得られるから。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性一般的なタブレットであり、アプリの質も高く、特にストレスを感じる操作がなく快適に使用できるから。 良いところや要望子どもに合ったコースおよび講師を選んでもらえて、一対一で足並み揃えて教えてもらえる。 総合評価子ども一人ひとりに合わせたコースおよび講師を選んでくれて、足並み揃えて、非常にやさしくわかりやすい指導をしてくれるから。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

学研がんばるタブレット 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

学研がんばるタブレットの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は比較的良いと思います。取り組みやすさが大きいと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供が興味を持って取り組むことができる内容だったため、取り組み安い感じだった 教材・授業動画の難易度興味を持って学び続けていくためには、ちょうどいい難易度だった。 演習問題の量興味を持って、取り組んでいくための量としてはちょうどよいりょうだった 目的を果たせたか小学校に入学するための準備として、始めたが、思ったより子供が興味を持った オプション講座の満足度継続して、学習する癖をつけるためには、ちょうどよいと感じました。 親の負担・学習フォローの仕組み親が見てやれることができ、子供が興味を持って取り組んで継続できる内容でした。 良いところや要望小学校の準備として、初期の取り組みとしては、悪くないと思います。もう少し高いレベルを望むのであれば少々物足りなく感じるかも。 総合評価子供が興味を持って、取り組むことができ、継続していくことができているため、良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導Axis(アクシス) 松茂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

塾の周りの環境自宅から自転車で5分くらいのところに店舗があったので安心、役場も近く周りもあかるく人通りが多い。完璧。 入塾理由本人が友達たちと相談してみんなで成績アップのため決めてきた。 良いところや要望結果が全て。成績も予想以上に上がって目標が達成できた。 総合評価合格したこと成績も中下だったのが見る見る上がり言うことがない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 人形町校舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金が高いか安いかは他の塾の料金体系がわからないので一律に言えない。 講師定期的に試験や定期的な面談を行なったいて、担当の先生にも相談しやすい。 カリキュラム学校の授業内容のやや先の内容をやっていて学校の授業で復習も出来る事が良い。 塾の周りの環境駅に近くお迎えの際には利便性が良い、通塾も通いやすいことが良い。飲食店も多く定期テストの後は食事もしやすい。 塾内の環境各教室は特に広くも狭くもなく普通に感じる。室内も整然としていた。 入塾理由自宅に近い塾でかつ、子供が一人で通いやすい塾とした。他は特にない。 定期テスト定期テスト対策は基本これまでの授業の復習をさせていて特段やっていない。 宿題宿題自体はさほど多いとは感じなかった。普段やるべき学習内容が多いと感じる。 家庭でのサポートインターネットで近隣の塾を調べて通いやすいと思う場所をしらべた。 良いところや要望学年によって週のカリキュラムが決まっているので予定を合わせている。 総合評価学校の友達も居て本人も安心して通える環境にあると感じるので安心。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.