学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

公文式通信学習 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

公文式通信学習の保護者の口コミ

費用対効果とてもあつかいやすい教材だったので、金額的には妥当だとおもいます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ解説もわかりやすいので、わからないところは子供が自分で答えを見ながら問題を解いていました。 教材・授業動画の難易度子供がさくさくと問題を解くことができていたので、進めやすそうです。 演習問題の量ちょうど、ほどよい問題数で飽きることなくがんばれていました。 目的を果たせたか子供が自分のペースで進めていけるので、学びやすく勉強しやすいです。 オプション講座の満足度オプション講座はお金がかかるのでうけていませんでしたが、とても興味はありました 親の負担・学習フォローの仕組み学校の授業の進み具合と同じペースで進むのて、とても役にたちました。 良いところや要望子供が自分の好きなときに進めていけるので、むりすることなく楽しく学べました 総合評価子供が自分のペースですすめていけるので、とても便利で助かりました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ゼミナール21 田野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ゼミナール21の保護者の口コミ

料金塾は高いと聞くので、それに比べると安い方だと思いますが、やはり家庭の負担は大きいです。 夏期講習も高かったですが、家でダラダラ過ごすよりは、毎日塾で少しでも勉強できたので妥当かないう感じです。 講師授業が分かりやすいと言っています。成績も伸びたのでよかったかなと思います。 カリキュラム夏期講習は復習をメインとしていて、改めて復習できて良かったように思います。 塾の周りの環境田野駅から直線で、徒歩5分もかからないところにあるので、交通の便はいいと思います。また中学校や交番スーパーなども近くにありますので、非常にいい立地だと思います。 塾内の環境教室は広すぎず、狭すぎず後ろまで目の届くちょうどいい広さだと思います。いくつか部屋もあり自習室もあるみたいです。 入塾理由高校受験をするにあたり、塾を探していたところ、近所の塾に子供の友人が通い始めたと聞いて体験に行きました。話を聞くとプログラムや雰囲気も良かったのでそこに決めました。子供の友人も何人か通っていたのでそれも決め手です。 定期テスト定期テスト対策はありました。出る所を中心に解説があり、分からないところなどがあればいつでも通える環境があるみたいです。 宿題量はちょうどいいと思います。次の授業ででるテストなどに合わせて、出ているようでした。その次回のテストで合格しないと居残りなどになっていました。 家庭でのサポート塾への送り迎えくらいで、本人の意欲と塾にまかせっきりでした。 良いところや要望休みの連絡をすると、すぐに出で次の授業に日程をすぐに教えてくれました。 総合評価成績も上がり楽しそうに通っているので、子どもにはあっていたのかなと思います。 塾代はやはり負担が大きいので大変ではあります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研がんばるタブレット 本校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:3.0

学研がんばるタブレットの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさゲーム感覚で楽しくできた。県の名前などリズムで覚えていたのが印象的。 教材・授業動画の難易度わからなかったところに対してのなぜ間違えたのかこうしないといけない。が伝わらない。 演習問題の量まとめてやろうとするので身に付かなかった印象にあります。意味がない。 目的を果たせたかタブレットではゲーム感覚でわからないところの指導が出来ないので身に付かなかった オプション講座の満足度ゲームとして扱いになってきたのであまりお勧めはできない。 親の負担・学習フォローの仕組みお金をかけているのでそれだけのカリキュラムやプログラムを徹底して欲しい。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子どもはタブレットの操作は得意だけど親がついていけないから操作に困る 良いところや要望やるごとにプレゼントがもらえるのでそれを楽しみにがんばっていた その他気づいたこと、感じたこと勉強は本人のやる気なんでやる気がないのにやらせても意味がないと感じた。 総合評価対人で向き合わないと辻褄が合わなくなるのでタブレットは失敗と感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

代々木進学ゼミナール 大塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金他のところよりは安かった。交通費はかからないので負担は減った 講師厳しさはなかったので子供にとっては無理なく通えた。休みの日も自由に教室に行って勉強できた 塾の周りの環境家から近いし治安もいい。自転車でもあぶなくない道だった。コンビニもある 車の通りの多い道だったがうるさくはなかった 塾内の環境先生は色々変わったが塾長がよくみていたので問題ない 入塾理由家から近いので部活帰りでも行ける アットホームなところで子供も入りやすかっあ 定期テスト学校の教科書のとおりにやってくれていた。苦手なところを考えて教えてくれた 宿題そこまで大変だと言っていなかったので、適度でよかったとおもう 家庭でのサポート先生との面談が多く色々聞けたが夏季冬季の授業の宣伝あった。 良いところや要望特にない。電話もつながるので。料金はもう少し安かったらいい その他気づいたこと、感じたこと休んだ日の分の振替などあったらいいかと思う。 他の教室に行かされる事があり、子供がいやがっていた 総合評価まーこんなもんかなと思う。有名なところはテストとか教室分けとかで子供には向いてないと思った

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

費用対効果苦手な部分を集中的に学べるのでとても効率的に学習できました。価値は充分にあります。 教材・授業動画の質・分かりやすさ自分が苦手なところを集中的に受講できるのでとても効率的に学べました。 教材・授業動画の難易度受講者が自分に合わせた学び方ができるので難易度が高いという訳ではない。 演習問題の量問題は豊富で自分がやりたい部分を集中的にできるので満足でした。 目的を果たせたか学びたいときに自分のペースで勉強できるのでとても受講しやすかったです。 良いところや要望学びたいときに学びたいだけ受講できるのでちょっとした空き時間でも効率的に勉強できるのでとても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと効率的に学べるので今の時代に適した教材だと思います。とても学びやすいです。 総合評価料金が安く学びたいときに学びたいだけ受講できるので効率的に勉強したい方におすすめ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導 NSGPLATS 亀田駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導 NSGPLATSの保護者の口コミ

料金料金は一般の塾と同じくらいですがやはり高いと思います。補修など希望制で付け足すことが出来るので結局高くなってしまいます。ただ、わかるようになったと本人は頑張って通っているので受験生の間は仕方ないとも思います。 講師若い講師が多く、1対1なので聞きやすいそうです。解き方や勉強の仕方のコツを教えてくれるとのことで 、生徒目線で話の内容も分かりやすくて聞くほうも素直に聞けているようです。塾長はベテラン先生のような年齢ですが、とにかくほめて前向きにしてくれるしとてもやさしく対応してくれるのでこちらも安心してお任せしています。 カリキュラム教材を購入しなくてはいけませんが、無理のない範囲で、本人の苦手な部分を見つけてピンポイントで教えてくれるので一人一人に合った進度と内容になっていて良いと思います。あまりきっちりよりざっくりとした予定やカリキュラムの方が子供には合っているようです。 塾の周りの環境駅の目の前なので送り迎えで少し車を止めておけるスペースもあるし、送迎できなくても自分で電車やバスで通塾出来るのでとても良い環境です。近くにお店やコンビニもあるので時間もつぶせるし便利に利用しています。 塾内の環境塾生も講師も多いので少し狭い感じがしますが、別の棟にももう一つ教室があり、自習スペースもいつ行っても基本的には使えるようです。 入塾理由数学が苦手で、親ではうまく教えることが出来ず受験も控えて いたので、知り合いが通っていたこともあり無料体験でもわかりやすかったので本人の希望で通わせました。 定期テスト希望者だけテスト前に3時間耐久の勉強できる環境を作ってくださり、塾生は無料で受講できます。自分のやりたい強化を好きなようにやって、わからないところは質問も出来ます。家ではだらけてしまう子にぴったりだと思います。 宿題量はその子に合わせて出してくれているようなので多くはないし出来る範囲でいいという感じなのでマイペースに出来ると思います。 家庭でのサポート送迎や入試説明会などに参加する程度です。どんなことしたか、ちゃんと理解できたかその都度会話の中でちょっと聞くくらいで特に何もしていません。 良いところや要望完全1対1の指導というのがとても良いと思います。本人のペースに合わせてくれるし、受験のプロなので要領もよく指導も適格だと思います。本人のいいところをほめてやる気を出させてくれるのも家ではできないので助かっています。電話がすぐにつながらず留守電になるところが少し面倒です。でも振替授業も臨機応変に対応してくれるので無駄がなく良心的です。 総合評価内容や立地条件等、基本的にとてもよく、入塾させてよかったです。何より本人が、もっと早く通っていればよかったと話しています。ただ、金額はやはり安くはないので受験生でなければ通わせるのは我が家の場合は少し厳しいです。でも本人に負担にならず頑張れる環境のある塾が見つかってよかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 安武校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金平均でいえば安い方かと思う。明確に提示されているのでいきなりない請求があったりすることはないのでその点は安心かと。 講師本当に子どもに合った指導をしてもらえているのかは一緒について見ている訳ではないので正直わからない。ただ数ヶ月通って成績が変わらないのはそういうことだと思う。 カリキュラム中間、期末テスト対策はもちろん、受験対策としての教材もあったけど上手く使えていたのか不明。 塾の周りの環境駅から徒歩で行ける範囲で、コンビニや飲食店があるので利便性は良いと思う。駐車場もそれなりに停めれるのでよかった。 塾内の環境フロアに仕切りがされてあるし、ざわつく生徒もいなかったので勉強するには良い環境だったと思う。 入塾理由送迎ができない場合でも駅から徒歩で行ける範囲。月謝も明確で割と安く、指導内容も良さそうだったため。 定期テスト対策はあったと思うが実際の詳しい内容はわからない。もう少し明確な対応があれば成績は少しでも上がったと思う。 宿題宿題は割と少ないように感じた。1日にやる量をきちんと決めてしていただけてたらよかったのかも。次までにここまでというような与え方が合う子と合わない子、いると思うのでそこは子どもの性格ややり方を把握してほしかった。 家庭でのサポート毎回塾の送迎をして、三者面談にも参加。苦手科目をどうすれば克服できるかを色々と調べた。 良いところや要望立地はよく、料金もわかりやすくて良心的な塾だと思う。ただ、辞めると言った時にあっさりと受け入れられたので事務的な対応に感じた。 その他気づいたこと、感じたこと受験年になり慌てて入塾するよりは、ある程度前から通って塾の指導内容やそれに合っているかなどを把握して長く通うのがいいなと思う。 総合評価先生は割と寄り添った雰囲気でカウンセリングしていただきましたが結果が出なかったので、指導方法や学習の進め方など子ども1人1人に似合った対策が組めるようにされたらもっと良いかと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研がんばるタブレット 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

学研がんばるタブレットの保護者の口コミ

費用対効果もともと苦手だったものが出来るようになったので費用は高くもなく安くもない印象 教材・授業動画の質・分かりやすさ理解出来ないような箇所はなく、全体的にわかりやすかったので良かった。 教材・授業動画の難易度子ども自身楽しんで取り組めたので次々に進める事ができて難しく考えることはなかった 演習問題の量演習問題の量は適切で子どもが充分に集中して取り組む事が出来ていた。 目的を果たせたか子どもに集中力をつけさせたくて始めた。タブレットだったので子ども自身楽しんで取り組めた。 オプション講座の満足度英語の講座で、幼稚園では苦手だったものが教材タブレットではよく出来ていた 親の負担・学習フォローの仕組みサポート側はとくに頼ることもなかった。親の負担もそこまで感じなかった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作はすぐになれたので、子どもは楽しんで出来ていた 良いところや要望自分のペースで進める事が出来たので、無理なくできて良かったと思う その他気づいたこと、感じたことこれまで塾など習い事をした事はなかったが始めてみて良かったと思う 総合評価子どもが達成する気持ちを持つ事が出来たし、集中力も身についた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

スタディサプリ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

スタディサプリの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は、あったと思います。特に、コロナ禍では、対面授業ができなかったので、通信教育は助かった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ動画配信や、タブレット上での操作など、便利な面があり、使いやすかった。 教材・授業動画の難易度易しいから、難解まで幅広い種類の問題があり、使いやすかった。 演習問題の量問題の量は、少し多めといった感じでした。でも、このくらいでちょうど良いと感じました。 目的を果たせたか学力向上のため、高校受験、大学受験をするために、始めました。 オプション講座の満足度受講したオプション講座はないです。 親の負担・学習フォローの仕組み通信教育でしたが、子供たちは操作などにも慣れていて、親の負担は、そんなに感じませんでした。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作性などに特に問題はなく、普通に使することができていました。 良いところや要望使い勝手や、費用面でのめりっとが大きいのではないかと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、子供たちが伸び伸びと進んで学習に取り組んでいました 総合評価問題の内容、費用、子供たちの理解度、手軽さなどにを総合すると。Goodでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

Z会の通信教育 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

Z会の通信教育の保護者の口コミ

費用対効果費用対効果については、価格を考えると、通常レベルのものが提供されています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材の質やサポート体制としては、きちんとしていると思います。 教材・授業動画の難易度難易度は通常レベル。大手とあって解説もわかりやすいと思います。 演習問題の量問題の量などは、過不足のない分量なので、取り組みやすいと思います。 目的を果たせたか自学自習が中心になるため、集中力が持つかどうかがポイントになる。 親の負担・学習フォローの仕組みフォローに関しては、添削など、通常のものが受けられます。 自分のペースでできます 良いところや要望ノウハウの蓄積によって勉強しやすいような体系きちんとしていると思います 総合評価価格とクオリティを総合的に考えると、通常レベルのものだと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

早稲田アカデミー 高円寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金季節の講習などもあるので料金は高くなってしまいます。本人が行きたいといったので仕方ないと感じています 講師熱血指導であり子供の扱いがうまいので楽しんで通っていました。気にかけてくれていたので信頼してお願いしていました。 カリキュラム教材はしっかりと要点がまとめられて優れているように感じましたが量が多いと感じました 塾の周りの環境駅前なのでごみごみしている感じがしているのが不満です。自転車にも乗れないのが残念でした。ビルも古い感じなので大丈夫か不安ではありました。 塾内の環境教室は狭いので、どうかと思いました。少人数なので仕方ないが、古いのでもう少しどうにかならないか、 入塾理由知人が通っており誘われていました。本人も興味があるようなので決めました。 良いところや要望時々電話で報告をしてくれるので助かります。しっかりと個人個人をみてくれていると感じました。 総合評価しっかりと子供をみてくれて、苦手科目にも対応してくれるので教え方がうまいと感じた。本人も苦手意識をなくなり5教科平均的な点数をとれるようになってきた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大学受験ステップ(STEP) 大学受験ステップ厚木校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

大学受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金何しろ塾は高い。目的があるので、中途半端で諦められないし、親はお金を出すしかない。 講師トップクラスでついていくのが必死のようだ。 メンタルもやられるが、話せるチューターさんにいるので話を聞いてもらうだけでも良いみたいです。 塾の周りの環境部活もやっていたので、学校帰りの塾としては大変便利だったが、 帰宅するのは23時。気の毒とも思える大変さです。 塾内の環境夏は冷房が寒すぎると言っていた事がありました。 入塾理由高校受験ステップに通っていて、難関高校に合格できて効果があったと思ったので、そのまま大学受験ステップに通った 定期テスト個別授業でもなく、大学受験ですので、テスト対策はないと本人から聞いてます。 宿題やる事が山積みの中、寝る時間もあまりないし、大変だったと思います。 それが難関大学を狙う受験生というものなのでしょうか? 家庭でのサポート夜も遅いので、毎日駅までお迎えです。 親もかなりの負担です。 良いところや要望塾も自宅からは遠いし、面談することもなく本人に任せていました。 うちの家庭はそのようなスタンスでしたので、塾への要望すらわかりません。 その他気づいたこと、感じたこと面談は希望者だけですか? その辺がよくわからず3年が終わろうとしています。 ガイダンスもいつも土曜で、私たちは参加する事が出来ませんでした。平日に設けてもらえたら?と思ったこと多々ありました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 JR尼崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

木村塾の保護者の口コミ

料金個別指導でないにも関わらず、比較的高めな料金だと思っている。 講師年に数回面談が行われており、こちらの要望に応えてもらっている。 カリキュラム学校の内容と合っていないところがあるので、定期テスト前には調整してほしい 塾の周りの環境最寄り駅からは遠くなく、商店街の中にあるため便利であるが、自転車置き場がなく、別途お金がかかるのがネック 塾内の環境教室は複数に分かれており、狭くなく、ちょうどいいと思っている。 入塾理由自宅から近く実績もよくカリキュラムが充実していると思ったため選んだ 定期テスト定期テスト前には、通常の授業とは別に教室を開放して補習の時間が準備される 良いところや要望定期テストの前の宿題の量について、配慮が欲しいと思っている。 総合評価受験を迎えていないので、まだわからないが、受験対策にはよいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研通信講座 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

学研通信講座の保護者の口コミ

費用対効果値段はそれほど高くないので家計の負担にもならずに続けていけそうです。このままやり続けたいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ自分のペースで嫌がることなく進めることが出来ています。このままの調子でやり続けて行けたらいいなと思います 教材・授業動画の難易度子どもの学力に見合ったちょうどよい問題の数と質だと思います。 演習問題の量ちょうどよいと思います。これ以上多いと嫌がるのでこのぐらいがいいです。 目的を果たせたか学校での勉強に付いていけていないわけではなかったものの、より苦手意識を持たずに勉強していって欲しいと思い始めました。 オプション講座の満足度作文が苦手なので付けました。少しずつ書き方がスムーズになってきています。 親の負担・学習フォローの仕組みチャットなどですぐに質問できるのでよいと思います。すぐに質問できるのはありがたいです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットを使った学習は学校でもやっており、苦手意識もなく取り組んでいます。時代にあっていていいと思います。 良いところや要望よい点は子どものペースに合わせて進められるところです。無理なくやれるので嫌がることなく取り組めています。 その他気づいたこと、感じたこと子どもに家で勉強する習慣を意識付けて行けたらいいなと思います。無理なくやりたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ひかりゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ひかりゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾等の費用と比較がしにくいから。 結果が出なかったから。 カリキュラム子供に合わせたカリキュラムを組んでくれていたかどうかがわからなかった。 塾の周りの環境家から近かった。 バス停からも近かった。 中学校からも近かった。 全面は2車線道路に接していたから。 塾内の環境当初は狭かったが、改築して広くなったので、快適に勉強できたと思う。 入塾理由家に近く、親戚も通っていたから。 とりあえず塾に通わせたかったから 定期テスト定期テスト対策はとってくれていたとは思うが、内容についてはわからなかった。 宿題うちの子供はやっていたが、他の子供は宿題の量は 多いと言っていた。 家庭でのサポート塾での先生との面談や苦手科目の問題を一緒に解き、解説していた。 良いところや要望うちの子供は先生が楽観視していたので、結果として志望校には合格しなかったが、評判は良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと結局は本人の努力次第であり、先生に頼ってはいけないということが良くわかった。 総合評価うちの子供にはあわなかったが、人気はあるようなので、悪くはないと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研通信講座 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

学研通信講座の保護者の口コミ

費用対効果通信講座なので、塾に通うよりは安く済み、自分の好きな時に出来るので、良かったと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすかったと思いますが、もっと動画で学べるとよりわかりやすかったのかなと思います。 教材・授業動画の難易度内容がわからない部分もあったようですが、その時は親が教えたりしていました。基本的にはわかりやすく、易しかったのだと思います。 演習問題の量普通にコツコツ取り組めば、1ヶ月で終わる内容だと思いました。多くも少なくもありません。 目的を果たせたか授業の先取り、復習ができて、タブレットなので楽しくゲーム感覚で問題が解けるので、やりやすかったようです。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生や、キャラクターなどか応援して励ましてくれたりするので、子供も頑張れたと思います! タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットも簡単に使いこなしていました。わかりやすかったのだと思います。 良いところや要望良い所は、自分のやる気が出た時に学習できることで、親も送迎がないので助かりました。 総合評価出来れば、頑張って貯めたポイントでもらえる景品を、もっと増やしてもらえればいいのかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

早稲田アカデミー 上福岡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金家計の負担になりいくら子供のためとはいいかなりの負担になっている。 講師可もなく不可もなくてまあ至って普通の塾ではあるような気がします。 塾の周りの環境塾は駅近くにあって少しは明るい場所にあるができれば住宅街に近い場所に塾があればなおさら良いのではと思う。 入塾理由名前のしれた塾だったからここが良いのではないかと思いこちらの塾にしました。 定期テスト直前に対策授業があってその点に関しては良いことだと思います。 宿題宿題はでているみたたいで良いのではないかと思う。量はわからないので。 良いところや要望まあ現状維持でいいのではないかと思う。なぜなら成績が下がっていないから。 総合評価まあ先ほど回答した通り可もなく不可もなくてまあ今のところに成績が下がっていないから現状維持でいいのではないかと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式通信学習 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

公文式通信学習の保護者の口コミ

費用対効果費用効果はまだ使い始めて日が浅いので分からないが今のところかなりコスパは良く感じる 教材・授業動画の質・分かりやすさ勉強に慣れてない子でもとても丁寧にわかりやすく書いてあるので子供も楽しくできているから 教材・授業動画の難易度難易度自体は優しくて子供が分からなくて勉強が嫌いになることはない 演習問題の量一つ一つの量はそこまで多くないが内容は濃いのでちょうど子供が集中できる時間ぐらいで終われる 目的を果たせたかとりあえず勉強を楽しく感じてもらいたいのでまだそこら辺はこらからわかると思う オプション講座の満足度オプション講座は今は特に付けてないのでまだ分からないが今後受ける可能性はある 親の負担・学習フォローの仕組みまだ勉強に慣れてない子供でも1人で十分過程を理解出来るようにフォローしてくれてるので助かってる タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供に教えてもすぐ理解してくれるぐらい非常にシンプルにできていて良い 良いところや要望とにかく子供が楽しく感じて勉強をしてくれていているので非常にわかりやすいんだろうなと思う 総合評価とにかく子供が楽しく集中してやってくれているので親としてはやらせて良かったと心から思っている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

第一ゼミナール 西長堀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金近辺塾にしては妥当な金額です。先生方も熱心に指導下さいます。子供との相性もあると思います 講師若い先生がおおかったが熱心な御指導でわかるまで教えてくださいました。宿題もあります カリキュラムじゅけんまえはハードでしたが!合格さえできればよいので有難かったです。 塾の周りの環境駅近で大きなアリオがあるので親の送り迎えも暇つぶしできます。明るくて治安も安心な点は良かったなと思います。 塾内の環境広さは生徒がぎっしりなので余裕はあまりありません。のびのびはできないです 入塾理由本人が気に入りきめたので親より本人希望です、ら入って成績がのびたので良かった 定期テスト毎日のようにありました。合格点にたっしないといのこりもあるので必死です 宿題毎日でます。やらないと怒られるので家で必死にやってた印象があります 家庭でのサポート送り迎え、声掛けなどしてモチベーションをあげて頑張ろうってこえかけです 良いところや要望前もっておしえてくだるので困ることはなかった印象です。 総合評価合格できたので我が家はいかせつて良かったと思ってます。安心でした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

Z会の通信教育 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

Z会の通信教育の保護者の口コミ

費用対効果あまり成績の向上にはつながらなかった。 辛さの中にもこのくらいの子供が楽しめるコンテンツをもっと入れて欲しかった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ応用問題は充実していたが、基礎の反復練習が、なされていなかった 教材・授業動画の難易度大人でも文章化するのが難しく、子供にはなおらさだつたと思います。 演習問題の量簡単な基礎の反復練習が少なかったように思う。その代わり大問が割とおえさ 目的を果たせたかうちの子にとっては、内容が難し過ぎたのか、やる日を決めてもダラダラと机に向かわず、やっと取り掛かったかと思えば、わからなくてボーっと紙面をながめてるだけ、ということが多かったです。 親の負担・学習フォローの仕組み先生方は前向きな応援でサポートしていただいてたと思いましょう タブレットなど機材の使いやすさ・操作性家にあるタブレットの操作には十分できていたね、問題なく取り組めていたようです。 良いところや要望ざっくりいえば、基礎ではなく応用。 学校の成績を上げたい子には少し無理があると感じた。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれといって不満、あるいは満足感はございませんでした。ただ我が子には合わなかっただけだと思います。 総合評価大問が難し過ぎて、親でも難解。かと言って学校のテストにあっているわけでもなく、どこを目指しているのかが、わかりずらかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.