学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導の明光義塾 佐土原教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金科目別にしっからと対応してもらえたことでは安いと感じましたが、限られた曜日の中での送迎が難しいと感じた。 講師丁寧に本人の理解度に合わせて指導してもらえたことを本人が喜んでいた。 カリキュラム本人の学力・理解度に合わせてカリキュラムを考えてもらえたので良かった。 塾の周りの環境夕方から夜にかけてはかなり交通量の多い場所にあるため安全であるとは言えない。周辺の店が閉まることもあり暗い場所が多い。 塾内の環境ガラス張りになっており床などはしっかりと清掃がされていた印象です。 入塾理由短い受験勉強期間で効率的に科目を絞って対策ができ、ストレスが少なく受験、進学につながったと考えてます。 定期テスト通った期間が短いことがあり具体的な対策ができなかったのではないかと思います。 宿題本人の理解度に合わせてあるため時間・適度な量であったと思います。 家庭でのサポート塾への送迎は確実にできるように本人と日程の確認をしてから調整していた。 良いところや要望科目別、理解度等を本人との面談、簡易試験を通して考慮してもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策のみのカリキュラムがしっかりと組まれていると安心できたと思います。 総合評価本人の理解度・学力に応じてしっかりと対応してもらえたことに感謝です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

がんばる舎 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:1.0 機材の使いやすさ:-.-

がんばる舎の保護者の口コミ

費用対効果他の通信教材に比べて安価です。そこが一番ありがたかったです。その分サポートやサービスはありません。内容は価格以上に濃密でした。 教材・授業動画の質・分かりやすさシンプルな構成で無駄がないところはいいところだと思います。が、親がつきっきりで見て、噛み砕いて説明してやる必要があるので、ある程度自分で学習できる子には向いているのかもしれません。 教材・授業動画の難易度イラストがほとんどありません。授業についていけるレベルなら問題ないと思います。 演習問題の量演習問題というよりは授業内容そのままが出ていた印象です。うちの子は演習どころじゃなかったのでちょうど良かったです。 目的を果たせたかなにか勉強させないとと思い、安価ながんばる舎を始めました。 親がつきっきりで見てやる必要があり、できないことに感情的になってしまい、親子関係が悪くなりました。 親の負担・学習フォローの仕組み学習面のサポートは解説のみです。親が小学校の学習内容を理解する必要があります。家での先生の代わりといった印象です。 良いところや要望良いところはなんと言っても費用面です。それと煩わしい勧誘もなかったのがよかったです。安価なわりに内容は充実していたので、これといって改善してほしい点はありません。 総合評価価格も内容も申し分ありません。ただうちの子にはレベルが高かったです。問題なく授業についていけて、復習として取り組ませるのであればいい教材だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

田中学習会 可部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

田中学習会の保護者の口コミ

料金料金はそれなりの授業内容で高いのかもしれないが、 周りの塾と比較して高い。 講師授業は上手いのかもしれないが、入塾の件の電話や、案内が迅速ではなかった。 先生同士の共有できていない。 カリキュラム子どもはわかりやすいと言っていた!ただわからない問題を止めないで、先々進んでいったと 塾の周りの環境車の駐車場がほとんどなく、路駐だらけ。 塾内の環境建物の階段等狭く、子どもが大勢、同時に動くので 危ない感じは、ある 入塾理由知り合いがたくさん通ってるのと、中学受験実績があり、家から迎えなど行きやすい。 定期テストわからない。受験目当てでした。 良いところや要望クラスが分けられていたり、授業はレベルに合わせて良い 午前は電話出来ない等、連絡はとりづらい その他気づいたこと、感じたこと曜日のスケジュールが大方決まっているので、どうしても受講出来ない等、融通がきかない点も結構あった 総合評価お金も時間もあり、やる気もありなら良い塾だとは思いますが、そうでない場合は、他の塾が検討材料になりそう!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金一般的な補修塾であると、半額のところも散見されていたので、そこと比較すると高い。 講師カリキュラムが豊富な所。あとは大手であり、進学情報も豊富に持っているから。 カリキュラム生徒の能力や進度に応じた教材が豊富にあるので、自分に合ったものが見つかる 塾の周りの環境駅から徒歩圏内なので、安心して通塾させられた。また、閑静なオフィス街なので、夜でも安心だった。他の塾も周りに密集しており、大人の目も行き届いている。 塾内の環境自分では感じることはなかったが、子供の感想rとしては、特に雑音はなかったとのことである 入塾理由家から近かったから。あとは大手であり進学実績が多くあったから。 定期テストこちらから要望すればその時は対策に授業内容を切り替えて実施してくれた。 宿題その子の能力や進度に応じて柔軟に量を変更できるのでちょうどよかった。 家庭でのサポート送り迎えや、宿題を見てあげたり積極的に関わった。模試の申し込みもこちらでやった。 良いところや要望自分の予定に合わせて授業時間を組めるところが最も使い勝手が良かった。 総合評価最終的に志望校に合格することができたので、目標を達成させてくれたことには満足感しかないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金はほかと比較したことがないのでとくにわからないです。 講師特に聞いてないのでわかりませんが、面談などで相談に乗って指導していただいている カリキュラム教材が専用のもので高くかんじますが、受験勉強にやくに立つのなら 塾の周りの環境駅から近いので行きやすいが夜は周りがすぐに暗くなる。駐車場がないから毎回車で路上駐車で迎えに行ってます 塾内の環境塾の中に入って見たことがないのでよくわかりませんが特に狭いとか言ってない 入塾理由以前通っていたところがなくなったので近いところを探していたら、近所の子達もいたから 定期テストテスト対策があったかわからないがプリントを使用しているので助かります。 宿題学校の宿題と塾の宿題のりょうや難易度が わからないが適当にやっています 良いところや要望面談などでコミュニケーションは取れていると思います。また、連絡もつきやすい その他気づいたこと、感じたこと休んだ際のスケジュール変更なども柔軟に対応でとても良かったです 総合評価お試し期間があったり 近いので行きやすいとか友達もいっていて

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研通信講座 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

学研通信講座の保護者の口コミ

費用対効果5教科でこの値段なら多少頑張ってもいいかなと思いました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ図で説明してくれて何度でもやり直しできるのでとても使いやすい教材だと思いました 教材・授業動画の難易度解りやすいようにアニメや図解で説明してくれるのでとても楽しそうでした 演習問題の量何問ぐらいあったか確認していないのでわかりませんが1日に無理のない量であったように思います 目的を果たせたか自宅で勉強の習慣をつけてほしかったのですが、あまり進まなかったようです。 親の負担・学習フォローの仕組み親の説明が最小限でもわかるようにいろいろな工夫がしてありました タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットも使いやすく見やすい感じだったので良いと思いました。 良いところや要望とても良い教材でしたが何故か娘は続かず、参考書で勉強しています。 万人に通用するわけではないのかなと思いました 総合評価教材も教科書に沿っていて内容もとても分かりやすく良いと思いました。 続かない原因は何なのかわかりません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 仙台鹿野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個別指導学院 Hero’s ヒーローズの保護者の口コミ

料金1コマの時間が50分で、入塾当初(中1)だと安く感じましたが、長期休暇の講習、テスト前対策の講習などを受けると、結局他の塾と変わらないような金額になった。 講師若い先生が多いようで、子どもは通いやすいよう。元々開校している曜日が少ないため、塾都合で閉校になると振替の日程がキツくなる。 カリキュラム長期休暇になると講習があり、子どもの苦手な箇所を重点的に補習できる。コマ数は予算や日程の都合に合わせて、先生と調整できる。 塾の周りの環境交差点の近くで、車や人、自転車の往来が多く、駐車場も狭く、時間によっては車を停めるのに苦労する。 基本的に子どもが自転車で行くが、道のりは少し暗めで、路肩も狭め。 塾内の環境小さめな教室ですが、整理整頓されていた。時間帯により生徒数が違うため、スカスカの日もあれば、キチキチの日もある。 入塾理由1回当たりの授業時間が50分と短く、集中力のない我が子でも取り組めると思った 定期テスト子どもに合わせ、苦手な部分を集中的にみてもらえた。また、学校ごとの傾向をみてもらえ、得点に繋がるような問題に取り組ませてもらった。 良いところや要望LINEで連絡が取れるため、連絡をとりやすい。欠席連絡や、成績表など提出物も送信出来るため助かる。 平日の開校日を増やして欲しい。他の活動があるため、平日3日しか開校していないと、テスト前対策の講習など入ると、休んだ時に振替する日程がつけられない。 総合評価進学校に行くような子どもには物足りないと思う。わが子は成績が悪かったため入塾させたが、下位から中位くらいまで成績は上がった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研通信講座 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:1.0

学研通信講座の保護者の口コミ

費用対効果内容は価格に十分見合っていたと思います。しっかり取り組む事が出来れば、損はしないと思います 教材・授業動画の質・分かりやすさ量が多いように感じた。部活も夜遅くまでしていたため、時間が足りなく、こなすことに精一杯の状況でした。学力を付けるよりは負担になっていた方が大きかったと思います。 教材・授業動画の難易度基礎から応用と進んでいくため、中難易度程度だと感じました。しっかり集中して取り組む事が出来れば、しっかりとした学力が身につくと思いました。 演習問題の量人によると思いますが、量は多かったと感じます。毎日夜遅くまで部活をしていたため、時間の調整が難しかったと思います。 目的を果たせたか基礎学力を定着させたいため、本人の希望もあり始めました。しかし、量が多いため、時間が足りない状況で、基礎を定着させるより、こなすことに集中しなければいけない状況でした。 オプション講座の満足度時間が足りない状況のため、オプション等は一切しませんでした。 親の負担・学習フォローの仕組み通信口座のため、子供のモチベーションを維持させる事がむずかしく、声かけ等、負担になった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性紙教材のみで、タブレット等の機材は一切使用しませんでした。紙の方が書くので定着しやすいと思います 良いところや要望基礎から応用と段階的に進むことが出来るので効率的に学習できると感じました。 その他気づいたこと、感じたこと量が人によっては多く感じることもあるため、学習時間をどの位の確保出来るかを考える必要があると感じました 総合評価しっかり時間を確保して取り組む事が出来なかったため、結果的には役に立たなかったと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

能力開発センター 内灘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金詳しい金額はわからないが、通塾可能圏内では他の塾に比べ、比較的高いと感じました。 講師入塾当初は子供から、分かり易く、成績も向上したと聞いたが、最終的な目的達成に結びつくことができなかった。 カリキュラム塾のことは子供の自主性に任せており、教材やカリキュラムについては詳しくわからない。 塾の周りの環境中学校からは徒歩10分程度で、学校からは徒歩で通塾していました。帰路は時間も遅く暗くなるので車での迎えが必要でした。 入塾理由受験希望校の学力に届いておらず、学力向上と受験希望校の合格の為、入塾しました。 定期テスト子供に任せており、詳しくわからないが、定期テスト対策の為に塾で自習と指導をしてもらっていました。 宿題個人の能力の問題かもしれませんが、量、難易度ともに苦になっていると思いました。 良いところや要望周辺の塾に比べ、比較的厳しく、真面目に勉強に取り組む環境が整った塾だと思います。 総合評価子供が複数の塾から選択した塾で、自分で決めてしっかりと通い続け成績も向上したと思います。しかし最終目的達成に至らなかった点は残念でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐々木ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

佐々木ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は、とても良いと思います。あとは、本人の自己学習だと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ的確に必要な教材や、テキストを配布してくれる。重要な項目には、目印があり有効です。 教材・授業動画の難易度的確に、的を絞った授業であり、学習方法です。解らないことは、すぐに教えていただけます。 演習問題の量的確な演習問題であり、高校受験対策には、もって来いの内容でした。 目的を果たせたか受験対策に必要な、いろいろな種類の対策テキストで教育していただけた。 オプション講座の満足度いろいろな、過去問題集や、練習問題あり、かなりの量があり、受験に有効です。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は、費用ぐらいで、特になりません。学習フォローは、質問すると後日に回答があります。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作などは、簡単で、迷うことはないと思います。便利です。 良いところや要望いつでも、何時でも、通信教育ができると、良いと思います。録画の授業を聴くとなど。 その他気づいたこと、感じたこと子供、高校受験対策に有効でした。とても、通信教育も良いと思います。 総合評価費用対効果もあり、送り向かいや、交通費の負担もないことから、とても良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

すてっぷ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:-.-

すてっぷの保護者の口コミ

費用対効果自分の収入からすればこれ以上は費用が出せないかなぁと思うのでよろしくお願いします 教材・授業動画の質・分かりやすさうちの子には内容が合っているのではと思う問題が載っているテキストに充実しています 教材・授業動画の難易度うちの子には慣れてほしいのが1番なので優しい問題が多いのは嬉しいですね 演習問題の量演習問題の量はうちの子には適量だと思う。自分の気分次第で少なく感じたり多く感じたりしているため 目的を果たせたか子供には紙教材の勉強に慣れて欲しくて始めました。問題を解いてシールを貼っていくのが楽しいと言っています 親の負担・学習フォローの仕組み親が採点していると一緒に楽しんでその問題の復習をしてくれています。 良いところや要望テキストが非常に可愛くて見やすいので子供も勉強し甲斐があるんじゃないかなぁと その他気づいたこと、感じたことサクサク出来る問題とそうでないものもあるので頑張って問題を読める所からコツを掴んでほしいです 総合評価子供が問題を解くのが楽しいと言っているので今のままで十分だと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

能開センター 御坊校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は高額だとは思いますが、勉強を進めていく上では妥当な金額だと思う 講師塾以外のことも気軽に聞きやすく、子供とも相性が良いと思いました。 カリキュラムよいとおもいました。 入塾理由周囲からの評判や勧めがあったのと、合格率や、本人の友達も数名通っていたから

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 小郡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金値段相応です。小学生や中学生が多いので、授業中少しうるさいです。授業のレベルは教える講師によって異なりますが、数学の人は分かりやすかったです。 講師数学が分かりやすい。英語は分かりづらい。数学は解き方教えてくれるけど、英語は問題渡されて解きおわるまで放置されます。 カリキュラム私の場合は、毎日課題を出されていました。その課題を次の授業の時に提出して分からない点があったらその都度質問と言った感じでした。 塾の周りの環境西鉄小郡駅から徒歩10分ほどです。治安は、良くも悪くもないと言った感じです。古いビルの二階にありますが、中はそこそこ綺麗です。 塾内の環境小学生や中学生が多いので自習室がうるさいです。大学受験を受ける方は他の予備校・塾をおすすめします。 入塾理由学力低すぎて普通の塾の授業はついていけないと思ったため。また、家から近かったため。 良いところや要望良いところは個別指導ということだけのように感じます。学校の授業に着いていけない方や、不登校の方などにおすすめしたいです。 総合評価良くも悪くもないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 堺市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金はこんなものかなあと思います。講習や特訓で思っていたより費用がかかります。 講師教科により、宿題が終わらずに行くと居残り勉強があるので、勉強量は増えたと思います。一方、居残りのない教科より居残りのある教科を本人が優先するので、居残りのない教科については勉強量が減り、心配しています。 カリキュラム前に通っていた塾はテキスト中心だったのが、こちらではプリント利用が多く、我が子の場合は管理しきれなくて、困っています。 塾の周りの環境駅に隣接した商業施設(スーパーや本屋がある)の中にあり、夜帰るときも明るく、自転車でも通いやすいです。 塾内の環境自習室があるのは良いと思いますが、今のところ本人がなかなか使わないです。 入塾理由小規模な教室に通うことでよりきめ細かい指導をしていただきたいと思い決めました。 宿題量の多い教科は、なかなか終わらず、かなり時間がかかっています。難易度は普通かなと思います。 良いところや要望欠席等の連絡をアプリで送れるのは便利です。欠席した場合のフォローができる曜日が設定されているのですが、他の教科の授業があるので、結果として、欠席フォロー指導は受けられません。 その他気づいたこと、感じたこと演習が増える時期から通い始めたため、やっている内容について、親は把握しづらい印象です。学習計画表的ななものが提示されるとありがたいなと思います。 総合評価面談の際には先生がよく本人を見てくれているなとは感じましたが、それはそうとして、宿題のチェックが厳しい教科>厳しくない教科で勉強量が偏ってしまいがちで、現実としては点数をあげたい教科なのに家での勉強量は少なくなってしまっている気がします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ワンダーボックス 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

ワンダーボックスの保護者の口コミ

費用対効果現状での評価は困難であるが,そこまで高くなく費用対効果は高そうンい感じる 教材・授業動画の質・分かりやすさアプリ以外に上教材があることもよかた.アプリは時間設定が設けられた 教材・授業動画の難易度操作方法や遊び方の解説がもう少しあると分かりやすい.子供のみで理解しがたい 演習問題の量選べるアプリ・プログラムが多すぎて子供がどれで遊ぶか困っていた. 目的を果たせたかプログラムが多く子供が興味を持った分野を進めることができるのがよい 良いところや要望気軽に始めることができ,体験版があることで子供が興味を持つかを確認できた 総合評価まだ初めて間もないため効果は不明だが,とりあえずは飽きずに遊んでいるから

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

早明ゼミナール 七里校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早明ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾自体はよかったと思うのですが、息子のやる気の問題であまり伸びはしませんでした。 講師身近なお兄さんで、質問にもしっかりと答えてくれたようです。先生との距離が近いのかもしれません カリキュラム小学生低学年から入っていたら、ついていけたのかなと思いました。 塾の周りの環境交通の便は良かったと思います。駅近くで、自転車の子も多かったので。ただ車が結構多いので危ないかな?と思いました。送り迎えするのであれば大変かもしれません 塾内の環境静かな方だったと思います。時間帯では、騒音や遊んでいる子たちの声が気になるかもしれません 入塾理由何かしら勉強をやらないとと思い、家の近くにある塾を探して入っていく生徒などを見て楽しそうな表情な子が多かったので 良いところや要望入口が初めて行こうとする方には旗が沢山、入口から受付が見えないなどで、入りずらそうな感じでした。 総合評価やる気がある子なら、ぐんぐん伸びると思います。私的には低学年から入るのがオススメです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式教育 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:-.-

七田式教育の保護者の口コミ

費用対効果月々に換算すると安くすみました。余計な教材がないので場所もとらずよかったです。 教材・授業動画の質・分かりやすさバランスよく色々な問題が入っておりよかったです。 息子の得意不得意がはっきりしました。カラー印字なのもよかったです。 教材・授業動画の難易度一緒に行うのですが、難しい問題もあり手助けしないとできませんでした。解説などのDVD教材などがあればいいなと思いました。 演習問題の量毎日3枚すれば実力がつくので、息子にはしやすかったようです。終えるとシールを貼れたり、スタンプが押せるのでやる気に繋がっていたようで自ら進んで学んでいました。 目的を果たせたかうちの幼稚園では年長にならないとひらがな練習が始まらず、年中の息子に図書館などで教材を買って自宅でひらがなを覚えさせても集中力がもたず長続きしませんでした。悩んでいたところ、七田式の教材には興味を示したようで毎日3枚はしています。 息子も楽しいみたいで自ら学ぶ力がつきました。苦手だったひらがなも読み書きできるようになりました。 オプション講座の満足度ちえの問題に興味をもったようで、追加で購入し考える力を身につけることができました。 親の負担・学習フォローの仕組みフォローの体制はほとんどありません。買っておわりなので、サービスが充実すればもっといいのかなと思いました。 良いところや要望毎日3枚すれば実力がつくという点で負担が少なかったのでよかったです。 総合評価子どもが楽しんで自ら学ぶ力をつけることができたのでよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

マインズe塾 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

マインズe塾の保護者の口コミ

費用対効果最初から最後まで事前説明と差違なかったので満足しております。 教材・授業動画の質・分かりやすさ不安から始まり、日に日に慣れていき満足いく結果に終われた事に関しては本当に嬉しく思います。 教材・授業動画の難易度苦手分野を理解→克服することは本当に大変な記憶しかないです。 目的を果たせたか日頃恥ずかしいから聞けないと言っていた課題が克服できるようになった。 オプション講座の満足度環境面らカリキュラム等結果我出たからかも知れませんが満足です。 親の負担・学習フォローの仕組みとにかく健康管理に気を配り、ナーバスな年頃ですので出来るだけ尊重した。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性正直、機械音痴で当初戸惑いましたが娘のほうが完璧にこなしてくれたので良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

トライのオンライン個別指導塾 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

トライのオンライン個別指導塾の保護者の口コミ

費用対効果現役で志望校に合格できたので、費用対効果という点では決して安い買い物ではなかったもののまあ良しとするべきだと考えます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材、授業の質とも本人に合っていたようで楽しみながら弱点克服ができたように思えます。 教材・授業動画の難易度なかなかむつかしい内容の教材だったようだが、本人は楽しんで弱点克服を目指すことができたようです。 演習問題の量少なくはない量の問題をこつこつと回答していく事で本人の弱点克服の意識向上とモチベーションのっぷにつながったようです。 目的を果たせたか本人の弱点を見出しそれを克服するためのポイントを絞った指導を中心とする学習講座となったことを本人の意識向上に結び付けることができた要因と考える。 オプション講座の満足度オプション口座は受講を考えましたが、費用の点や他に受講している口座との兼ね合いで結局は受講しませんでした。 親の負担・学習フォローの仕組み学習フォローについては弱点克服を最大の課題とし、加えて時には挫折しそうになる本人のモチベーションを維持することも助けていただいたようです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性もともとタブレットは使いなれていたので特に問題を感じることもなくスムーズに進行できたと思います。 良いところや要望全体的に過不足なく、適量の問題をいただき繰り返しチャレンジしていく事で少しずつ弱点の克服につながったと考えます、そこが良かったんじゃないでしょうか。 総合評価子供が弱点を克服でき、自信を持って受験に臨むことができ結果志望校に合格できたのでまったく問題はないと考えます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

EIKOH LiNKSTUDY 個別指導 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:3.0

EIKOH LiNKSTUDY 個別指導の保護者の口コミ

費用対効果子供が勉強が苦手だから、それは塾の問題ではなく費用面では普通だと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ分かりやすい授業を受けることができるが、子どもがあまり勉強しない 教材・授業動画の難易度子供のレベルに合わせてみたが、子供が勉強しないと意味がないと思います。 演習問題の量演習問題を解説してもらっても、それを子供がすぐに忘れてしまうのです。 目的を果たせたか子供が友達から誘われて始めてみたが、すぐに勉強をしなくなりました オプション講座の満足度オプション講座を子どもが取りたいと言うが、すぐに飽きてしまった。 親の負担・学習フォローの仕組み勉強を教えるよりも勉強に興味を持つようにしてもらいたいと思う タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットでは講師の気持ちが伝わってこないかも知れないと思った。 その他気づいたこと、感じたこと子供が勉強を自分からする気がないなら、どんなに素晴らしい授業も意味ない 総合評価あまり効果はなかったが、これから子どもが勉強する方針を作れた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.