学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさオンラインの経験が無く初めで戸惑いがあり最初は上手く出来なかったが、今ではスムーズに学習できている 演習問題の量一人で勉強する習慣を身につけさえたかったので、課題を毎週出してもらえ良かった 目的を果たせたか子供が一人で勉強するのが得意でないので、習慣付けたいと思い入塾させた オプション講座の満足度子供のレベルに合わせてもらえるので、本人もやり易く楽しんでいます 親の負担・学習フォローの仕組み子供が学習しやすいようプログラムを組んでくださり、こちらは安心できました 良いところや要望子供が自分のペースで学習でき、勉強する習慣か身についてきたと感じます その他気づいたこと、感じたこと子供が自主的に勉強する力を身につけることができ、勉強を好きになってもらえたと思います 総合評価子供も私も初めての経験でしたが、慣れれば利用し易く良いと思いました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

北大学力増進会 江別本部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金ほかの塾と比べて、そんなに高いわけではないので、料金は適切だと思います。 講師担当講師の教え方が、わかりやすく、優しい感じだったため、子供も嫌がることなく通えました。 カリキュラム教材は中学受験に合せて選定してくれました。結果合格できましたので、内容も適切だと思います。 塾の周りの環境雨の日は、車で、送り迎えをしなければならなかったのですが、駐車場が少なく狭かったため、路上で乗り降りすることもあったため、不便でした。 塾内の環境子どもの学習場所は問題ないように思いましたが、お迎え時に待つ場所が狭かったように思います。 入塾理由中学受験をするにあたり、過去の合格実績をもとに、選びました。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしました。また、選定のためのインターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望送り迎えのための充分な駐車スペース、待合室があれば良いと思います。 総合評価通っていた期間も平均より短く、成績も最後までギリギリだったのですが、受かることができたため良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

セミナー香流 苗代校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

セミナー香流の保護者の口コミ

料金相場がわかりませんが、完全個別指導なので妥当な金額かなと思います。 講師先生方がとにかく優しく穏やかです。保護者に対してはショートメールで丁寧な連絡をしてくれます。 カリキュラムまだ通い始めて半年なため、あまり具体的な内容はわかりませんが、宿題がほとんどないのでもう少し厳しく指導して欲しいかなと思います。 塾の周りの環境電車の駅やバス停がすぐ近くにはないため公共交通機関で通うにはやや不便ですが、閑静な住宅街にあるので周りが静かでとてもいい環境です。 塾内の環境完全個別指導のため、座席ごとにパーテーションで仕切ってあります。教室がそれほど広くないので周りの声も聞こえますが、それほど気にならないと思います。 入塾理由以前通っていた方から、先生方がみな優しく穏やかで一人一人に合った指導をしてくれると勧められました。 定期テスト定期テスト対策が期末と学年末しか対象ではなくて、中間は普段のコマを日にちをずらして調整する形です。中間もオプションのテスト対策があるといいと思います。 宿題子どもが宿題をやっている様子がないので、ほとんど出ていないと思います。もっと宿題を出して欲しいです。 良いところや要望先生方が優しくてうちの子どもには合っていると思いますが、かなりのんびりしているのでもう少し宿題を出すなり、多少は厳しく指導して欲しいです。 総合評価うちの子どもには合っています。先生方が優しいし、完全個別指導で質問しやすいし、都合が悪くなったら事前に連絡すれば振替が可能です。もう少し宿題を増やすなど、多少厳しめになればなおいいと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成NET 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

開成NETの保護者の口コミ

費用対効果大変でした。 噂で聞いた限りでは 他校よりは良心的だったと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすかったみたい。 子供にあったカリキュラムで良かったみたい 教材・授業動画の難易度もちろん難しい。 少しでも成績アップするには仕方ないと思うので 頑張っていた 演習問題の量目標達成するには 仕方ない。 大変だが楽しんでやっていたみたい。 目的を果たせたか講師に恵まれて 成績アップ出来た。 メンタル面でも大変おせになった オプション講座の満足度本人と講師にまかせていた とにかく毎日頑張っていた。 親の負担・学習フォローの仕組み講師のフォローはとても良かった。 受講料の負担はやはり 大変でした タブレットなど機材の使いやすさ・操作性問題なく 出来た思う。 好きな時間に繰り返し授業を受けてるみたいでした。 良いところや要望自宅でも 自分のペースで何度も繰り返し  授業を受けれてよかった その他気づいたこと、感じたこと勉強のことは プロに任せて 口出ししないいのが良かった。 色んな面でサポートしてもらった 総合評価講師との愛称が良く 楽しんで 勉強してました。 本当に良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導 スクールIE 佐屋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金相場的には安い方だと思います。 家から近いので便利です。 講師分からないところを何度も教えてくれているので、安心して通わせれます。 カリキュラム学校のテストの見直しや、改善方法を分析して 教えて貰えます。 塾の周りの環境自宅からわりと近いので自転車で通わせる事が出来ています。駐車場も広いので雨の日も楽です! 交通量も少ないので安心して通わせれます。 塾内の環境完全に時間で区切られているので、狭く感じることはないみたいです。 入塾理由本人が行きたいと言ったから。 行かせています。 特に理由はないです。 定期テスト定期テストの対策はありました! 一つ前の試験からの見直し! 宿題宿題は、ありましたけど、そこまで多くはなかったです。 本人も楽しくやっていました。 家庭でのサポート雨の日は、送り迎えは、必須ですね! 説明会も、ありました! 良いところや要望講師の方、一人一人がとても親切にしてくれます。 子供も楽しくやっています! その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の対応や振り替え授業の提案だとかは、スムーズに組んでもらえます。 総合評価子供には、適している塾だと思います。 のびのびとしているのでお通いやすいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 恵み野会場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金長期休みの利用はキャンペーンで安かったですが、テキスト代などかかるところはかかりました。キャンペーン外だと通常の通塾の普段より長期休みの負担が大きいです。 講師相談にのってくれ、本人を尊重してくれたと思います。なによりも本人が気持ちよくストレスなく通えていたので満足です。 カリキュラム本人がストレスなく、しかし分からない時や不安なときは助けてもらい、適切な指導をしていただいたと思います。 塾の周りの環境お迎えの際に待つ場所が少なく、冬や夜のお迎えが集中するときは多少困る。開場時間が遅く、早めに着いてしまうと困る。自習室が利用しにくい所は受験生には困る。 塾内の環境教室は狭く、机は背の高い子には使いにくいかったようです。遅れてくる子が多かったり、スマホが鳴ったりはあまり望ましくないと思いました。 入塾理由夏期講習から体験し、丁寧に寄り添って頂けたのでお願いすることにしました。先生と本人の関係も良く、良い環境で学習できたのも理由です。 定期テスト塾のカリキュラムの中でやってくれていましたし、別枠を設けてくれていました。 宿題もう少し厳しくても良いかな?と思います。 宿題量も割と少ないと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えと塾への連絡、長期休みの講習についての説明会に参加したくらいです。 良いところや要望電話で相談し易く、対応も良かった点が良かったです。本人が直接先生とコミニュケーションが取れたのも良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと子供主体で頑張っていたので、特にありません。スケジュール等もきちんと子供とやりとりしてくれていました。 総合評価本人のやる気で大きく結果が変わる塾だとおもうので、積極的に自分で先生とコミニュケーションをとれて、自ら学習を展開できる子に合っていると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ポピっこ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:1.0

ポピっこの保護者の口コミ

費用対効果価格も安く、とてもいい教材だった。 学習以外に、理科や社会のような読み物や、親向けの読み物があって満足でした。 教材・授業動画の質・分かりやすさシールなどが多く、カラーなのでやる気が出たみたいです。終われば捨てれる点も良かった。 教材・授業動画の難易度教材はそこまで難易度は高くなかったが、文字を読むまで学習ができていないので、問題が解けなかった。 演習問題の量演習の量はそんなになかったが似たような問題が毎月あるので飽きていた。 オプション講座の満足度オプション講座は受けていない。 やる気があれば夏休みの分をやってみたかった。 親の負担・学習フォローの仕組みどのように答えを教えたらいいかなど解答に載っていた。 わかりやすかったので親が考えたりすることもなかった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット教材は基本なく、紙の教材だった。 そこが良かった。 良いところや要望紙の教材で、シールなどが多く、カラーなのでやる気が出た。毎月同じような問題だったので少し代わり映えがなかった。 その他気づいたこと、感じたこと飽きてきたら全然やらなくなってしまった。 教材は価格、内容とても良かった。 総合評価勉強するとっかかりになり、遊ぶこと以外にすることができたので時間を有効に使えた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別教室のトライ 佐古駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金的には良しも悪しもないとは思います。 長期の講習なら高いのも無理ないです。 講師若い講師から年配の講師もいまして多種多様に振り分けできていました。 カリキュラム教材に関しては合わせてくれたから不満はなかったです。カリキュラムは微妙でした。 塾の周りの環境駅の近くでしたので交通量が多い分駐車場も少なかったのが残念でした。送り迎えしないといけなかったのが残念でした。 塾内の環境教室はかなり狭かったように思います。 個別の部屋も用意して欲しかったです。 入塾理由なんとなく評判もいいし子供が行きたいと言うてたのもあり入校させた。 定期テスト定期テストは良かったとは思います。 苦手な分野を対策してくれました。 宿題量的には普通で難易度は難しかったです。 次の塾までには間に合うぐらいの量でした。 良いところや要望シフト的にはちゃんと組んでくれてました。 コミュニケーションも取りやすかったです。 総合評価次も行かしてあげたいと思う塾でした。 子供も大変満足していたので良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トフルゼミナール 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

トフルゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導的な要素もあるので、料金自体は高いのではないでしょうか。 講師AO入試に必要な対策を丁寧に指導していただけたので良かった。 カリキュラム克服すべき弱点等、本人の状況を見て指導してくれたのが良かったと思います。 塾の周りの環境繁華街にあったので、観光客含め人の往来が多いところでしたが便利は便利です。3路線の電車があり、コンビニ等、買い物できる場所もちかくにありました。 塾内の環境成都も少なかったので特に問題はなかったと思いますが、面談の際は周囲の人にも聞こえているようでその辺の対策があれば良かったと思います。 入塾理由AO入試に特化した対策を取ってくれるので受験対策に合ってました。 家庭でのサポート個別懇談会等、機会があれば参加して何が必要かを共有することができました。 良いところや要望要望は特にございません。強いてあげればもう少し価格が安ければと思います。 総合評価AO入試を考えておられるのなら、志望校を絞るのにもおすすめだと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 巣鴨の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金毎月の金額は妥当だと思うが、講習会や土日の授業代が高いと思った。 講師先生の対応や親への配慮等も含めて、しっかりとはなしを聞いて寄り添ってくれるところ カリキュラム毎月の授業にプラスして何をすれば良いかを明確に教えてくれる。かつ、アドバイスが的確である。 塾の周りの環境飲食店も多く、交通量も多いため小学生の部は少し不安要素が多いと思う。ただ、中学生までなるとある程度は大丈夫かと思う。 塾内の環境塾の先生の対応が良いかと思う。また、教育方針等もきちんと子供が成長するようにアドバイス出来ている 入塾理由周囲の情報をあつめて友人も多く参加していることと塾の先生との話を聞いて決めた 定期テスト試験対策は少し弱いと思う。直前は授業がなく自習になったりすので、そのあたりの対策は必要。 宿題宿題の量は少し多い気がするが、子供の成長は実感できると思うので納得。 家庭でのサポート家では勉強できる環境を用意したり、塾の送り迎えなども対応することでストレスを軽減している 良いところや要望塾の先生の対応は満足している。また、宿題や講習の方針、アドバイス等も納得 その他気づいたこと、感じたこと塾を病気などで休んだ際には後日、動画配信等が見れるため、そういったケアもされている 総合評価塾の先生の対応や宿題の量に関しては満足している。講習に関しては少し強制感があるため少し不満はある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スクール玉野 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

スクール玉野の保護者の口コミ

料金他と比較したこともないので良くわからないが、 長期休みの授業料は別料金だったので、負担は 大きいと感じていた。 講師塾生の数の割に正社員の講師の 数がかなり少ないと感じていた。 カリキュラム偏った教科のカリキュラムが組まれていたように 記憶している。 塾の周りの環境自宅から通いやすい場所にあり駐車場もあったが、 送迎時、特に迎えの時は車が集中し路上駐車も結構 あった。 塾内の環境一度も塾内部に入ったことがないので、 良くわからないが、子供は不満を言った 事はなかった。 入塾理由比較的小人数制で周りの評判も良く、通いやすい環境だったから。 定期テスト過去問題を入手していたようだが、 どのように生かしていたかは不明。 宿題塾のクラスに合わせたレベルの内容と量だった と記憶している。 良いところや要望地元の学校の生徒が多いので、同級生とのコミュニケーション の場としても使えたようだ。 総合評価詰め込み式の指導ではなく、自分で考える 事を重視する塾なので思考力を付けるには 良いかもしれない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 北千住教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金何処の塾もそうだが、とにかく高い 塾代の他に模試代などもあり、 かなりお金がかかった 講師とても丁寧でした でもこちらから言わないとやってくれない事が多々あった。 カリキュラムテキストはあったがあまり使っていなかった様な、、 でも工夫してやって下さったいた 塾の周りの環境繁華街なので夜遅い時は迎えに行っていた もっと静かな環境がいいと思う事もあった 夜はやはり1人ではムリ 塾内の環境他の塾はわからないが、 あんなものかなっと。 でもいつも清潔でした 入塾理由駅からも近く、通いやすかっ。 周りの評価がよかった。 先生が丁寧に指導してくださった 定期テスト苦手科目を中心にやって下さっていた でも塾より家庭教師の方が教え方が良かった 宿題宿題は多くもなく、少なくもなく、 我が家には ちょうど良い量でした。 家庭でのサポートまずは健康面に気を使っていました。 宿題は必ず終わらせていた。 良いところや要望もっと教室数を増やしてほしい。 我が家からは少し遠かったので その他気づいたこと、感じたこと塾代が高い。もう少しどうにかしてほしかったです 他の塾は分からないですが。 総合評価先生が親身になって親の相談にものってくれ、 かなり助かりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学予備校ミスマル塾 蒲郡駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ

料金他の塾の金額は分からないが、授業料はほぼ妥当だとおもいます。テスト対策で追加料金がかからないところはいいところです。 講師分からないところがあれば授業後個別に指導してくれ、テスト前は苦手な単元のところは何枚も復習プリントを渡してくれます。 カリキュラム学校よりも進度が早めの授業内容をしてくれるため、学校の授業は理解できているため、発言ができる。季節講習で徹底的に単元の復習をやってくれるので、受験に役立ちます。 塾の周りの環境通学はしやすい。駐車場が少ないですが、先生が車の誘導してくれるため、安全に車の送り迎えができるので、安心です。 塾内の環境生徒数が増えると、2クラスになるので、教室の狭さは感じないようです。別階に自習室もありいつでも開放してるので、使いやすいです。 入塾理由広告をみて、定期テスト前は追加料金なくテスト対策を行ってくれることを知り入塾を決めました。 定期テストテスト2から3週間前からテスト対策が始まります。テスト直前に塾作成のテストをやってくれて、点数の低い教科は追試もあり徹底的に苦手な教科をやってくれます。 宿題自分から勉強ができないため、塾からの宿題があるため、強制的に勉強をする習慣がつきます。 量は少なくはないが多くもないため、授業までに間に合わないことはないです。 家庭でのサポート塾の送り迎え、年に一回の三者面談に参加しました。定期的に先生からお話はあります。 良いところや要望塾からの連絡はメールになったため、時間変更や宿題、宿題の提出状況、テストの合格判定など、子供から聞かなくてもメールで確認ができるので、とてもわかりやすいです。 総合評価とても生徒のことを考えてくれるアットホームな塾です。個別に勉強の仕方を教えてくれたので、受験勉強がしやすかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は高かったと思います。 じゅくに通うよりは充分に時間や費用を抑えることができました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ発音、単語の出題傾向などわかりやすかった。 英検対策などに役立った。 教材・授業動画の難易度難易度は高かったですが、何度も復習することによって徐々に理解していくことができ、達成感がありました。 演習問題の量量は多過ぎず少な過ぎず、ちょうど良かったです。 しばらく取り組んでないと、通知してくれるので、何日も忘れることなく取り組めました。 目的を果たせたか通学時間や寝る前の短時間で単語などの復習ができるのが良かったです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性高校生の娘なので、操作に関しては充分に易しかったと思います。 良いところや要望自分の好きな時間に取り組めるのがとても良かったです。 具体的に点数や採点してくれるところも良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと1ヶ月コース、半年コースとコースを選べ、料金も割引がきくところが良かった。 総合評価半年コースの予定が自分で解約するのを忘れてしまって、自動的にまた半年コースを延長してしまったところが残念でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進学くらぶ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進学くらぶの保護者の口コミ

費用対効果通塾の子供と同じテキストでオンラインで受講できるので、コロナ禍でも通塾の子と同じ授業がうけられました。それにもかかわらす、受講額はとてもリーズナブルでした。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材はとてもいい内容でした。先生が解説してくれますが、先生によって子供の理解度が変わりました。 教材・授業動画の難易度難易度はコースによって違います。テキストは同じなので、やる箇所がレベルで変わってきます。特に算数は顕著です。 演習問題の量算数の演習問題はとても多く、全部はやりきれませんでした。ピックアップしてやっていました。 目的を果たせたか中学受験の目的のために受講したが、目的を達成したので良かったです。 良いところや要望良い点は、自宅で通塾の子と同じ授業が受けれるところです。子供の送迎の時間が省けて助かりました。 総合評価目的を達成できれば、金額もリーズナブルなので満足できます。通信教育は本人のやる気が一番必要です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

能力開発センター 金沢南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師こまめに面談も行ってくれるので、 集団授業だけど、安心感はある。 カリキュラム学年の復習を講習会で徹底して行えるのは良い。 料金がもっと安ければ、申し分ないのですが。 塾の周りの環境家からも学校からも近くて、通いやすい。 自習も出来て、質問も出来るので心強いのではないでしょうか。 塾内の環境教室内は人数のわりに狭めなので、もう少しゆったりしている方が良い 入塾理由評判と実績が良かったから 選びました。高い塾代となりましたが、結果につながった。 定期テスト定期テストの対策は特になし。 いつでも質問は出来るので、それは良い。 宿題量は多く、学校の宿題との両立が大変そうでした。 まわってなき時も見受けられた。 家庭でのサポート送迎、声かけは常に行っていた。 コロナ禍の時のZoom学習はありがたかった。 良いところや要望事前にあ知らせが届くので、予定が分かり、助かった。 高いだけある。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。 値段がやたらに高いところだけが不満ですね。 総合評価塾生のレベルも高く、環境は良いと思います。 あとは、その環境下で自身がどう取り組むかだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー オンライン校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

早稲田アカデミー オンライン校の保護者の口コミ

費用対効果効果は自分しだいだと思うが、費用は普通だと思いました。 教材・授業動画の質・分かりやすさやり方次第だとおもういます。授業は録画なので普通です。レベルもあっていた 教材・授業動画の難易度レベルは選択できるのでレベルに合わせることが可能で良いと思います 演習問題の量課題はやってるのかどうか分かららない 目的を果たせたかサービスは充実していたが、やる気をいこさせるシステムやきっかけがなかった 親の負担・学習フォローの仕組みフォローは自分で聞かないとないのですが、実際はないにとしいと思う タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供のほうがよく使いこなすのでふじゅうはなかっやです。電池がきてる 良いところや要望やる気を起こさせるシステムがないので、オンラインは進めることはできない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

全教研 鳥栖教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金安いとは思わないけけど夏期講習などあるとさらに高額になる 講師あまり問題が在るようには聞かないです。 塾の周りの環境文化会館、市民体育館の近くで場所はいいと思います。治安も悪くない場所です。電車で行ける場所ではないので、車か自転車でいくしかない。 塾内の環境塾の中にはいったことがないのでわかりませんが、建物が別れているので不便ですね。送る際など場所が違うので 入塾理由おそらく知名度があったからとおもいます。詳しいことはわからない 家庭でのサポート送り迎えぐらいです。本人が、いきたいなら夏期講習冬期講習に参加させたりです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 四街道校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金料金は、高いと思います。中3の時は夏期講習や合宿といって2日間朝から夕方まで行ったりしたのでお金の負担は大きかったです。 講師年齢の近い講師が多く高校では、進路の相談にも乗ってもらったりいろいろと教えてもらったみたいです。 カリキュラム子供に合わせてやってくれたと思います。受験前のカリキュラムも合格出来るように指導してくれたと思います。 塾の周りの環境駅前にあるのですが、車で行くので駐車スペースがないため路駐でおろして迎えも道路のわきに停めて待っていないといけないので雨の日は、道路が混みます。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く見えました。また、自習室も狭かったと思います。 入塾理由同じ学校の子が、森塾に通っている子が多いと聞いて通いたいと言ったから。 定期テスト定期テスト対策はテスト範囲を確認し、それを元にテスト対策をしてくれたようです。 宿題量は普通で、難易度はそんなに難しくなかったと思います。次の授業までに出来ていたので多くなかったと思います。 良いところや要望中3の時は、面談の時は連絡が来ていましたが、高校の時は連絡はほとんどなかったです。 総合評価子供にとっては合う講師だといろいろ聞けていいと思います。ただし授業料は安くはないと思います。連絡も遅いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

Try IT 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

Try ITの保護者の口コミ

費用対効果会員登録すれば無料で使用できるので、子供が多い家庭にはお勧めです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ基礎問題しかないので、初心者が理解するにはよいが上位者には別途問題集が必要。 教材・授業動画の難易度学校の先生よりやさしく解説してくれるので初心者向きだと思う。 演習問題の量授業形式なのでインプットするのにはよいが、アウトプットは不足している。 目的を果たせたか無料で利用ができるが実践問題は鍵がかかっていて会員しか利用できない。 オプション講座の満足度塾にはいって本会員にならないと鍵のかかった講座は聞くことができない。 親の負担・学習フォローの仕組みスマホを使って視聴していたので、子供が怠けることが多くて大変だった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性再生速度を調整できるので、時間が足りない定期テスト前でも視聴できます。 良いところや要望無料で、大学受験の問題までしようできるので、費用を抑えることができます。 その他気づいたこと、感じたこと学校の教育課程の変更で、まだフォローされていない科目があります。 総合評価自分のペースで学習できるので、隙間時間を上手に利用できると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.