学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

おうちでRinkai 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

おうちでRinkaiの保護者の口コミ

費用対効果費用対策効果は大変良かったと思います。他と比べても大変お得に出来ました。子供の成績に関してもお値段に見合う結果でした。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材は最高でした。動画での解説が分かりやすかったです。また高校になったら始めたいです。 教材・授業動画の難易度うちの子供には、大変よくあったレベルでした。子供は国語を特にたのしんで学んでいました。 演習問題の量沢山の問題が出て、子供はやりがいがあったようです。まだ問題数が多くても良かったと思います。これから増やして欲しいです。 目的を果たせたか大変満足出来ました、やらせてとても良かったと思います。自分で学習塾出来る能力が着きました タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作性は簡単で大変使いやすかったと思います。子供もすぐになれて勉強しが捗っていました。 良いところや要望良い点しか無いです。特にコスパが良かったと思います。改善するとしたらタブレットの使いやすさくらいかな?

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

みどり学習クラブ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

みどり学習クラブの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて安い。時間が長いのに良心的。 補習もあっていいです。 講師苦手教科はあまり成績があがらなかった。 小テストをこまめにしてくれるのはいいと思う カリキュラム難関目指すには少し簡単なので難関目指すには不向きだと思う。分かるまできっちりやってほしい 塾の周りの環境自宅から近いので歩いて行けます。大通りに面しているので安全です。近くにコンビニ、ドラッグストアもあるのでお腹空いたらすぐ買いに行けます。 塾内の環境何部屋か教室があり先生がどの教室も見れるのでいいと思います。あまり広くないので丁度いい 入塾理由個人なので分からないとこは聞きやすい。割りと自由。 家から近い 定期テスト模試があったので過去問等定期的にしてくれました。社会症を毎週してくれました。 宿題宿題は算数りかは毎回あります。量はそんなに多くはないけれど分からない所は補習時間に教えてくれます。 家庭でのサポートお弁当を持たせたり遅いときは迎えに行っていました。懇談もあるのでそこで相談していました。 良いところや要望毎月手紙をもらうのでその時の状況を教えてくれます。予定も。先生の文章が面白い。 その他気づいたこと、感じたこと休んだら後日補習時間に休んだ分を教えてくれます。休みの日まで。有り難い 総合評価嫌がらず楽しく通えています。季節ごとにイベント クイズ大会等あって楽しいみたいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 調布の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

講師ここの先生のみなさんは、面白く、わかりやすい授業でした。そして最終進路相談で、先生が背中を後押ししてくださり、その高校に受かることができました カリキュラム誰でも発言できるよう、先生に指名された人が答えることもありました。一つ一つの問いを詳しく解説してくれて良かった。 塾の周りの環境駅に近く、バスもたくさん通っていて通いやすかったです。治安は特に目立ったとこもなく大丈夫でした。 駅から出てすぐ左なので、わかりやすい場所にあります 塾内の環境外の音があまりしないで静かな部屋で綺麗に整備されていたので、授業に集中しやすかったそうです。 入塾理由広告などでよく見て、調べてみると、すごい口コミが良かったから 良いところや要望本当に先生が一人一人の生徒に対し真剣に向き合っていて、とても安心できるような塾でした。でもそれが故に、 悪い点を取るとものすごい怒られたそうです。 総合評価ふざけていたりしてめちゃくちゃ怒られている人もいました。 とにかく先生が生徒のことを本当に真剣に考えてくれています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 赤羽の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金ほかの学習塾や家庭教師を雇っている方に聞くと、安いらしいです 講師ワークなどを用いた学習で学力が上がったと息子は言っていました カリキュラムワークは塾独自の物を使用しており、使いやすかったと息子は言っていました 塾の周りの環境交通の便も治安も悪くなかったと思います。赤羽ということもあり周辺に人は多いですが、危険な人はいないように見受けられます 塾内の環境邪魔な障害はほぼなく集中して取り組めると言っていました。(雑音はたまにある) 入塾理由広告や、息子の友達の親からの勧めによっての入塾 息子の学力の伸び悩み 良いところや要望アクセスがよく、通ってる生徒の質がいいところが素敵だと思いました 総合評価フレンドリーな講師と学校の友達と学習でき楽しめていたように感じます

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 恵み野教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金月謝は特別高いとは感じませんが、入塾時の料金の負担が大きいです。 講師厳しいと聞きますが、本人には合っており、きちんとやれば適正に評価してくれていると思います。 カリキュラム本人が今までにない頑張りをみせているので、やりがいがあるのだと思っています。 塾の周りの環境送迎時にお迎えの車が殺到し、停車、駐車のスペースがなく苦労します。自転車の駐輪スペースは広めで台数は止められる印象です。 塾内の環境塾の中は見たことがなくわかりませんが、状況によって自習室も利用しているようです。 入塾理由友達が多数通っているからと本人が希望してした為。その友人の成績が良かった点。 定期テスト定期テスト時には通塾が集中したり、新たな時間を設けてくれたりと対応が良いです。 宿題量は多く苦労している様子もみかけますが、ノルマを課してくれる為、自然に勉強する環境になる為良いです。 家庭でのサポート講師の先生が適切に声掛けして下さり、本人の相談にも乗ってくださるので、三者面談、送迎以外は特になにもしていません。 良いところや要望お休みの連絡が総合本部になり、状況を説明したい時は大変ですが、対応は良いです。 その他気づいたこと、感じたこと本人の頑張りが見られていますし、塾に行く事が楽しいようなので特に何もありません。 総合評価宿題のノルマなど大変と思えば苦痛でしょうが、きちんと頑張れば力になるので、自ら進めていくのが苦手な子には良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東大現役進学塾MEPLO 本郷教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東大現役進学塾MEPLOの保護者の口コミ

料金他の大手の予備校に比べると、基本的にはリーズナブルだと感じることが多かった。また、娘が自分からどうしてもこの先生のこの授業を取りたいと言ってくることも多かったので金額はあまり気にならなかった。 講師面談の際はいつも丁寧で熱心な対応をしてくださり、また娘が目を輝かせるほど勉強の面白さを体現している講師の方が多かったように思う。 カリキュラム文系の地歴に関しては、高三までは実質的にはメプロ開講の授業がないため、カリキュラムは詰め込み状態となっていたようで、娘も辟易していた。 塾の周りの環境都心ではあるが、文京区という立地ゆえ、授業の終わる時間が遅くても安心して帰れた様子だった。娘の通っていた高校含むいくつかの有名進学校から通いやすい立地、また東大を意識した立地である。 塾内の環境東京ドームの騒音がうるさいことはあったようだが、基本的にはわりかし閑静な環境だった。 入塾理由高校から通いやすく、融通が聞きやすく、既に通っている方の評判も良かった為。 良いところや要望生徒自身のやる気を引き出すような比較的自由な校風のため、娘には合っていたようだったが、スパルタ的な指導を求めている方には合わないかもしれない。 総合評価娘が尊敬する素晴らしい講師の方々に出会えたこと、丁寧で親切なサポートを受けられたことで、無事に東大合格を勝ち取れたので大変感謝しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中央林間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金個別と比べると安い。教材が多くその分高い。全体的には安いと思う。 講師わりと親の出る幕は少なく、生徒と先生の間ですべて進んで行った。 カリキュラムあまり覚えてないが大量の教材があって宿題など試験など多かったように記憶してる。 塾の周りの環境焼肉屋の上で人も多く夜でも安心して通えた。駐車場も広く送り迎えに便利なだった。近くにスーパーやコンビニもあって便利。 塾内の環境焼肉屋の上なので焼肉臭はするらしい。音は車の音だけで特にきにならない。 入塾理由近かったから。お友達がいたから。本人がここにしたいと言っていたから。 定期テストあったと思う。テスト範囲にあった内容を授業でやっていたと思う。、 宿題宿題はかなり多かったように記憶しているが娘は次回の塾までにはこなしていたと思う。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えはしていた。説明会もあったがそんなに多くなかった。 良いところや要望先生方はよく気にかけてくれていたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと進路に関して特に親が出る幕もなく先生方にすべておまかせしていたので安心できた。 総合評価娘が嫌がらずに行っていたのが一番。きっと先生方のおかげだと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 大船校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金夏期講習などの講習が高いかなという印象を受けた。ただテストは毎週のように受けれるので環境としてはとても良いと思う。 講師数学の先生だが、それまで数学が嫌いだった僕のことを変えてくれた。授業がとにかく面白いだけでなく優しく発言しやすい雰囲気だったため、内気な僕でも進んで授業に参加できた。みんなからも好かれている先生だった。 カリキュラム全ての教科を(4).5.6.年で二周してくれるため、受験の対策となる。 塾の周りの環境駅から近いビルの中に入っていたためわかりやすかった。 タクシー乗り場から近いため、送迎も簡単だった 塾内の環境整理整頓もされていて、文句なしだと思う。 実際自分も通っていて過ごしやすかった。 入塾理由家からの距離が近かった上に集団で勉強をして成績を高め合う姿に憧れを持っていたから。 良いところや要望昼休みや授業始まる前に運動を取り入れてみてもいいのかもしれない。授業中寝る子も少なくなるだろう。 総合評価なんやかんやあったが教師は優しく、宿題や受験に向けてのカリキュラムも簡潔でわかりやすい。  大手でもあり、良い塾なのではないかと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾 鹿屋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

完全個別 松陰塾の保護者の口コミ

料金夏期講習代とかが別途かからないし、やらなきゃいけない時間も決まってないから。 講師まだ成績が上がったとかの評価ぎみられないから。 点数が良くなってるわけではないから。 カリキュラム教材はタブレットなので良くわかりません。 でも何処が苦手なのか先生が把握出来るのは良いかと。 でも、本人が質問しないと先生にも教えてもらえないみたいなのでこのままで本当にいいかどうかはわかりません。 塾の周りの環境駐車場が狭い。斜め駐車なので止めにくい。 2台しか止めれない。 目の前の道路が信号もあり混んでいるから左折で入りにくい。 塾内の環境すぐ目の前が道路なので、教室がうるさくないかは心配になります。 入塾理由他に通った子が成績が伸びたと聞いたから。 楽しく通ってると聞いたから。 定期テストなかったと思います。タブレットではなく、テスト勉強は自分でしていたみたいです。 宿題タブレットなので宿題は出ません。 本人がこなした分だけです。 家庭でのサポート塾の送り迎えも毎日しています。 何をタブレットでしているか聞いている。 良いところや要望時間内であればいつから行ってもいいのでそれは良い。 帰りも自由なので本人次第。 その他気づいたこと、感じたこと先生が風邪など引いた際は、誰か代わりの方が塾を空けて下さるのかなと思います。 総合評価タブレットの塾の進め方がいまいちまだ本人に合っているのかわからないから不安です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

聖徳塾 本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

聖徳塾の保護者の口コミ

料金夏休みゆ冬休みは別料金になるので高い。 テストなどあると追加料金が発生します。 講師授業などは各教科で担任生なのでそれぞれの先生に教えてもらい良いと思います。 カリキュラム金額はこの地域の相場からしたら高いと思いますが、5教科教えて頂いけるので良いと思う 塾の周りの環境近くに警察署があり治安は良いと思います。 塾内の環境室内ぬあまり入ることはないのですがきれいだと思います。明るい雰囲気です 入塾理由本人もやる気になりモチベーションは上がったのでよなったと思います。 定期テストテスト前はテストがある学校別に分けられ授業ではなくテスト勉強に変わります。 宿題宿題はありますが、学校の宿題と同じような感じです、分からない所は教えてもらえます 家庭でのサポート塾の送迎や 入試前の全体説明会に参加させてしました。後、三者面談もあります。 その他気づいたこと、感じたこと受験には前向きになりました 総合評価うちの子にはあまり適していませんでした。他の習い事もあり続けれない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ポピっこ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

ポピっこの保護者の口コミ

費用対効果こんなに安くてもきちんとした内容なので大満足です。他の高い教材が虚しく感じました 教材・授業動画の質・分かりやすさ副教材に興味があったりなかったりしたのが残念でした。組み立てタイプが苦手なようでした 教材・授業動画の難易度まだ小さいのでこの程度が楽しくできる範囲内でとても良いと思います 演習問題の量もう少しあってもよいかなと思いました。あっという間に終わってしまうのが残念に思っています 目的を果たせたか今のところは楽しく集中してやっているので、不十分なところはありません オプション講座の満足度毎回楽しく集中してできているのでとても助かっています。今後も集中力をつけたり勉強習慣が身につくなどを期待しています 親の負担・学習フォローの仕組み特に問題なくやってくれているし、電話対応も丁寧で有り難いです。ただ土日も繋がってほしい、もしくはメール等のやりとりもできたらとてもありがたいと思っています。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性紙のみなので特に不便さを感じていません。紙特有のやったらやれない(やらない)のが残念です 良いところや要望とても安いのにしっかりと子供が机に向かって最後までやってくれること その他気づいたこと、感じたことお勉強時間が定着しつつあるのがとても助かっています。今後にも期待できてありがたいです。 総合評価費用も安く、子供の成長をきちんと見守ることができるのでとてもありがたい教材だと思っています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

栄光ゼミナール 泉中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金みなさんのお話を聞いている限りでは平均的なものなのかなとおもいました。 高過ぎても期待してしまうし安過ぎても心配なのでこれぐらいがちょうどいいのかなとおもいます 講師近いので通いやすさ、塾の綺麗さなど対応も悪くなくやっていけそうと感じた先生などもきちんと話を聞いてくれるださるので信頼して子供をあずけられます。 カリキュラム宿題や進み具合などはちょうど良いかと思います。学校とのところでリンクしていればやりやすいだろし、理解も一層頭にはいるのではないかとおもいます。 塾の周りの環境泉中央なので通いやすさはありました。 待っている間も周りにお店もあるので時間潰しになります。交通はバスなどがあるので通いやすいし、地下鉄からでもそんな遠くないのでいいとおもいます 塾内の環境そこまできになったりは無かったです。空調もしっかりしてますし、防犯カメラもあるので安心して塾に娘を任せられるなと思いました。 入塾理由場所が近かったのと、同じ学校の友達が通っていた為えらびました。 良いところや要望自習スペースもきちんとした広さがあり、集中できるのかなとおもいます 総合評価先生によって課題の多さなどばらつきがあるようなきがしました。学校とのペースに合わせてくれてはいるので大丈夫そうですが

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金当初は安く感じたのですが、試験料やら夏期講習やら別途費用が馬鹿にならない 講師生徒側が理解出来る前提で授業を進めてる感あり。置いてきぼりになったら本人は辛い カリキュラム解説が充実しておらず解答のみの問題が多いため、理解が難しいと思う 塾の周りの環境駅から近い。場所がわかりやすい。しかし、線路上にあるため、そうおんは悩ましいところ。ただ本人はそこまで、気にならないとのこと 塾内の環境線路上にあるため、騒音は少なからず発生している 入塾理由娘の希望です。体験授業が気に入ったらしく、雰囲気が良かったとのこと 定期テスト問題傾向は教えてくれるが、授業の内容についていけてないのが現状 宿題テキスト量は多いと感じる。しかし、出された宿題はそこまで多くはない。難易度は高い 家庭でのサポート個人に任せているので、必要なサポートはしていない。必要に応じて、聞いてくる感じ 良いところや要望前はやる気に満ちていたが、最近は悩んでいる様子。なので、今はいいところはない その他気づいたこと、感じたこと学力についていけなくなったときのサポートがあると嬉しいと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南加瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金塾が高いということは分かっていたので。 講師分からなかったところはその日のうちに教えてもらうことができるみたいで、自分から行くことが苦手な娘でも先生の方から気にかけてくださっていたみたいなので生徒思いの先生でいいと思いました。 カリキュラム宿題が毎回たくさん出て毎日小テストが3教科あるので勉強をしない日がなかったのが娘の学力向上にも繋がったかなと思います。 塾の周りの環境自転車を止める駐輪場がとても狭いです。 道路がすぐ側にあるので心配です。 帰りよるが遅くなるため、変な人に絡まれたりしないか不安でした。 塾内の環境娘から聞く限りでは特にそう言った話はありませんでした。 コロナ期間の時は換気をしていたため多少雑音はあったようですが授業に支障が出るほどでは無かったそうです。 入塾理由友達が通っており、入りたいという娘の願望からまず体験をしに行きました。初めて授業を受け帰ってきた日自分がどれだけできないのか周りの人に圧倒されたらしく父親に教わりながら夜遅くまでその日やった範囲を復習していて、娘のやる気を出させてくれたのもあり、決めました。 良いところや要望毎回まとめテストが春夏秋冬であってクラス替えがあるのがとても娘は気合いが入るそうです。 総合評価かなりストイックなところもありますが、講師の先生も決して見捨てることも無く、厳しく優しく指導してくださるのでとても良いところだと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創学舎 江戸川台教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創学舎の保護者の口コミ

料金教材の数が有りますが、それ程高く感じません。夏期講習、冬季講習があり、14か月分です。 講師きちんと見て頂いていると感じます。受付の方の対応も良く、入退室通知も来るので安心です。 カリキュラム模試以外は振り替えが出来ないのが不便です。予習型なので、子供は考えながら頑張っています。 塾の周りの環境通学路にありますが、雑居ビルのため一見入りづらい雰囲気かもしれません。終了時には先生が入り口に立って下さいます。 塾内の環境子供から悪い話は聞きませんので、問題無いと思います。階段の照明が少ない為、小型の足元灯など置かれています。 入塾理由子供が個別以外を希望したため、既に人数が集まっているこの塾を選びました。 宿題習慣化が苦手な我が子もこなしています。百人一首への取り組みも無理が無く良いと思います。 良いところや要望求めているレベルによると思いますが、長い目で見て良い習慣になる事をやってくれています。 総合評価学校以外で勉強への取り組み方を考えて欲しく、行かせました。まめに取り組むのが苦手な子ですが付いていっていますので、それで良いと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城南コベッツ 淵野辺教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

城南コベッツの保護者の口コミ

料金あまり他と比べた事はありませんが、想定内だったので妥当だと思います。 講師丁寧に教えてもらえて、分からないところは『分からない』と言いやすかった様です。 カリキュラム自分にはよく分かりません。ですが、子どもの成果が上がったので、良かったのだと思います。 塾の周りの環境駅に近く、バスに乗って帰るのも夜分でも安心でした。交番もあるので、送り迎えをしなくても良かったのは便利でした。 塾内の環境特に何も思いませんでした。不便や不安があったようには思えません。 入塾理由大勢の中で学習する事で、上手く集中出来るか不安があったので、逆に伸びないと思ったので選びました。 良いところや要望子どもにとって、通って良かった様子でした。 質問しやすいとか、分からないところを隠さずに言える環境には感謝しています。 総合評価結果、高校受験に成功しましたし、ストレスも少く勉強が嫌いにならずに居られたので良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KATEKYO学院 青森古川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KATEKYO学院の保護者の口コミ

料金学習のための課題の準備などしてくれた。しかし、学力は上がらなかった。 講師もう少し本人にやる気を引き出して欲しかった。他人だからできることもあると思う。 カリキュラム使いこなせていなかった。本人の現状ややる気を引き出して、さらに教材を活かせる関わりをしてもらいたかった。 塾の周りの環境駅からは徒歩圏内だが、家が遠かったので毎回送り迎えが必要だった。コンビニが下の階にあるので、便利だと思う。 塾内の環境個人スペースも確保されていて、自己学習もしやすい環境だと思った。 入塾理由学習のしかた、習慣を身につけさせたかった。最初の面談で学力があがると言われて期待したところもある。 定期テストあったのかもしれないが、結果にはつながっていない。もう少し、結果が欲しかった。 宿題やりきれていなかった。本人の学習意欲は上がらなかった。やらされている感がみえた。 家庭でのサポートネットの口コミや、カリキュラムもみました。CMで聞くので入りやすかった。 良いところや要望予約をとらないといけないこと。先生の都合に合わせる必要があること。 その他気づいたこと、感じたこと本人の個別性を理解し、家庭でできない関わりをしてほしいと思った。 総合評価やる気のある子どもなら結果がでるのではないでしょうか。やる気を出させる関わりをしてほしかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は他予備校比べて無いので安いかよくわからない。 長期休みは結構講座を取るので負担は大きいと思う。 講師コロナ禍だったので、最初のうちは通えなかったり思うようにならなかったが、きちんと担当してくら、相談できた。 カリキュラム季節講座が多かったので、いろいろ選択肢があって良かったと思う。 塾の周りの環境通学途中に予備校があったので通いやすかったと思う。 駅から近く環境も良かったので安心して通わせることができた。 塾内の環境自習室があり快適に勉強することができたと思います。 浪人生が少しうるさかったようです。 入塾理由学校で評判が良かった。 模試の無料で受けられ、模試の内容も良かったから。 宿題宿題に関しては、こちらではわかりません。 必要量はできてたと思う。 家庭でのサポート毎日のお弁当作りや、各種講座の内容など情報収集してサポートをしていました。 良いところや要望連絡を入れてくれたり、受験生のサポートを、かなりしてくれてました。 総合評価一人一人に気を配ってくれて、手厚いサポートか受けられました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金特進クラスだったので通塾の回数が必然的に多くなりました。そのため一般的に費用もかかると思いました。 講師親しみやすい雰囲気で授業が進められたと子供から聞きました。ただ、教員によりますがワイシャツが汚れていたりズボンが体格に合ってないなど身だしなみが気になりました。 カリキュラムペーパーレスだったので良かったと思います。また、iPadを用いた教員プログラムは子供に、好評でした。 塾の周りの環境駅に近く、駐車場や駐輪場が広くて便利だと思いました。照明も建物や外に向けて明るかったので安心でした。 塾内の環境教室は広く感じました。また、少し離れた所でも教室があり移動中も複数の教員が誘導して頂いて安全だと思いました。 入塾理由地域での中高一貫校への合格率が高かったので指導が行き届いていると思いました。 定期テスト個別ではなかったのですが、授業が終わったあとに声をかけてもらえて嬉しかったみたいです。 宿題宿題の量は多いように感じました。iPadでの教材はゲーム感覚で取り組んでいたので効果的だと思いました。 良いところや要望こまめに連絡して貰えたのでよかったと思います。月間スケジュールも早めにインフォメーションされていたので良かったと思います。 総合評価進学塾としてはとてもレベルが高いと感じました。しかし、親しみ安さが少しかけていたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

青森練成会 弘前本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

青森練成会の保護者の口コミ

講師やはり行かせたい高校の癖や受験内容を熟知しているだけあり、任せて安心な点は多い。 カリキュラムきちんと定期テストや塾テストのたいさくがなされており、真面目に受講すれば自然と成績も上がるシステムだと思う。 塾の周りの環境隣町であり、通塾に約1時間もかかるので、両親力を合わせて送迎している。 塾内の環境よく見たわけではないが、昔からある塾なので、古くはあると思う。夏はクーラー,冬は暖房が完備されてるので特に文句はない。 入塾理由行かせたい高校への入学実績が高いのと、ここしか頼る塾がなかったため。 定期テスト定期テスト対策は普段の授業や講習のテキストでだいぶ配慮されてると思う。 宿題宿題は必ずしもないが、テキストは事前に渡されるので、進んで予習しないとついていけないレベルにはなっている。 家庭でのサポート一番たいへんなのはやはり送迎だったと思う。夏場はよいが、冬場は雪国は本当に大変です。 良いところや要望やはり受験内容を熟知してる点かな。ただし個別のフォローはもっとあっても良いと思う。意欲を上げる方法など必要だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、連絡を忘れてたり、きちんとこちらが把握しないととんでもないミスに出会うこともある。要注意。 総合評価個別指導はあまり手厚くないが、情報を持っていて、指導のノウハウも確立してると思う。もっと意欲を上げる工夫。してくれたらと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.