TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金集団学習形式だったので比較対象にすべきではないですが、高く感じます。 講師個性が強い我が子のやる気を伸ばすよう、勉強そのもの以外についてもコミュニケーションをとってくれます。 カリキュラム学校で習う少し前の内容を教えてくれるので、学校授業の理解度があがりました。 塾の周りの環境塾の立地が幹線道路沿いで交通量が多い。また、色眼鏡で見てるかもしれませんがガラが悪い人も目につくと思います。 塾内の環境学習に集中できるようにパーティションが設置されていて良いです。 入塾理由我が子は集団学習は難しいと思い選びましたが、親身にうまく対応して頂いたことで決めました。 定期テスト定期テスト対策をやって頂いたか分かりません。英検の対策を丁寧に実施してくれてます。 宿題量や難度ともに適切で、子供も積極的に宿題をやってくれています。 良いところや要望先生が親切で生徒の個性を把握、尊重してくれており大変助かってます。 総合評価かかる費用はやや高いですが個人個人の能力や理解力を見ながら進めて頂いております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金やはり、個別だから高い。完全な個別ではないので正直高いと思った。 カリキュラム個人個人面談してよわい所を重点的にやります。ぜんぶやると費用がとんでもないことになるので。 塾の周りの環境沼津駅くら車で5分くらいだと思います。送迎等はありません。駐車スペースはあまりありません。同じビルにカーブスがあり、夜は空いているのでとめられました。 塾内の環境ちょうど、コロナ真っ只中だったのでオンラインか通塾かを選べました。自習スペースもありました。 入塾理由祖母の家に営業の方が来て、祖母に勧められた。最終的には本人が決めた。 定期テスト定期テスト対策してはありました。不登校だったので結局やりませんでした。 宿題宿題はあったと思いますが、やってませんでした。 良いところや要望定期的に面談があります。随時相談には乗ってくれます。 対応は早いです。 その他気づいたこと、感じたこと塾長によって対応が違うので微妙でした。途中で塾長が変わってしまい、やめてしまいました。 総合評価結構、本人のやる気がなかったので無駄だと思い、やめてしまいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ
料金料金は、1体1のため少し高めの設定となってますが、子供の特性上複数の人数教室には不向きのため仕方ないと妥協しながら、通わせてます。 講師休みがちではありますが、しっかり気にかけて頂いており、また子供が少しでも楽しく勉強が出来る様に指導してくださいます。 カリキュラム普段 不登校のため、なかなか学力が普通の子に比べて劣っていますが、そのレベルに合わせてしてくださっているので凄く助かります。 塾の周りの環境自宅から自転車で3分位の所にある為、夜遅くても安心して通わせれます。 駅チカで、とっても便利ですよ。 塾内の環境自習室や学習の机などあり、環境が良さげだと思います。 すぐに、先生に質問とか出来る体制が良いと思います。 入塾理由子供にあった教室を探しており、近場で通える場所だったため選びました。 定期テストテスト対策は、してくださってると思いますがよくわからないです。 宿題宿題の量は把握してませんが、適量ではないでしょうか。 復習や予習が習慣になれば良いのですが 家庭でのサポート特に何もしてないです。 ただ、子供から問題で質問があれば、答えられ範囲で教えたりしてます。 良いところや要望普段、欠席や遅刻が多い子で申し訳ないです。 ただ、根気よく対応してくださってるおかげで子供は塾が楽しいようです。 総合評価塾代は高いですが、対応してくださる先生方はとても良い方々なので、子供が楽しそうに行ってくれてるのが、嬉しいかぎりです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学研通信講座の保護者の口コミ
教材・授業動画の質・分かりやすさ自宅で自分だけでやることには限界がある。どんなに内容がよくても自分からやろうとする意志は育てることは難しい 教材・授業動画の難易度内容は簡単でそんなに難しいとは思わなかったが自らやるような意志がなかった 目的を果たせたか自分でやろうとする意志が見られなかった。学習する習慣も身につけられなかった。 最終的には何もやらなくなった。 オプション講座の満足度いいかわるいかなんてどうでもいい。とにかく自分から進んでやることが何よりも大事 親の負担・学習フォローの仕組みフォローをするような受講内容はなかったとおもう。別にそんなのは必要ない 良いところや要望とにかく自分から進んでやることがなかったので、とっかかりがだめだった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果がとても良いとかんじます。他と比べても安価であると感じます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ講師の方との相性と良く、分かりやすい授業内容であったと思います、 教材・授業動画の難易度内容が易しい、難しいという括りではなく本人に合っていたように感じられて良かったと思う。 演習問題の量演習問題を解くための通信講座ではなく、授業を受ける講座でる。 目的を果たせたかどんな小さな隙間時間でも、勉強する姿勢をみにつけてほしかった。子どもが予想以上にやる気を出して励んでくれている。 オプション講座の満足度苦手克服のための講座はとても有意義であると感じます。特に英語について充分に苦手が克服できたと感じます。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は正直、ないと感じます。自主性を重んじる講座なので勉強への意欲がある人には良いと、感じます。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性他パレット操作はとても分かりやすいと感じます。苦手な部分は何度も書き直しができます。 良いところや要望学習意欲がある子どもには、とても有意義な講座であると思います。 総合評価自分の子どもに合った講座であると思います。学習意欲がある子どもには良い講座です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金科目数的には 安いが 授業内容がタブレットだったりしたため あまり安いとはいえない 講師フレンドリーな先生だったが 注意したりすることはせず 自身に任せる傾向があった カリキュラム季節講習の内容がうすい 値段が安いので仕方ないが もう少し内容の濃いのをお願いしたかった 塾の周りの環境駅から近く自転車で行ける距離だったので よかったが ただ飲み屋もあり 終わりが遅いので少し心配になった 塾内の環境自習室がうるさくて 授業の妨げになる事もあった 大通りには面してないので 車の音とかは気にならない 入塾理由部活と両立したく 遅い時間から受講できるから 部員みんなで通っていたから 定期テスト定期テスト対策はあった 各学校ごと対策をすると言う事だったが 過去問を解くだけだった 宿題出されていたが やらなくても特に何もないので やらない方が多かった 家庭でのサポート定期的に面談があった また気になる所は家に、電話をしてくれたりする 良いところや要望個人にあったカリキュラムをお願いしたい どの教科のどこをしたらいいのか具体的に教えてほしい その他気づいたこと、感じたことテストがたくさんあり評価が嵩む そのテストも塾内なので同じテストなら全国のをして欲しい 総合評価ある程度自分学習が出来る子には向いているとお願います そうじゃないと成績は上がりません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進オンライン学校の保護者の口コミ
費用対効果標準的な価格でコスパが良い。サポートが充実しているのでお得感がある。 教材・授業動画の質・分かりやすさ充実した内容で、しっかり要点を押さえられていて素晴らしい。成績が上がるような工夫を感じる。 教材・授業動画の難易度楽しみながら学習に励んでいる。進んで学習したくなるような工夫を感じる。 演習問題の量演習問題が多くとても良かった。成績が上がるような工夫があちこちに感じる。 目的を果たせたか自ら進んで学習するようになった。学校の成績が大きく伸びた。成長を感じる。 オプション講座の満足度充実した内容で成績向上に大いに役に立ちました。学習意欲も上がりテストの点数も伸びた。 親の負担・学習フォローの仕組みサポートが充実していて気軽に相談できる環境が整っていて良かった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは操作が簡単で環境にもやさしいのでとても良いと思います。 良いところや要望通信教育はどこにいてもできるのでとても良いと思います。自分のペースでのびのび学習できて素晴らしいです。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが自ら進んで学習するようになったので本当にはじめてよかった。今後も続けたい。 総合評価タブレットでいつでもどこでも学習できるので移動の際や帰省途中など進んで学習しています。成績がぐんと上がっており今後も子供の成長が楽しみです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
ベスト学院ハイステージの保護者の口コミ
料金適切です。テキスト、指導内容、全てにおいて満足しています。よって高くもなく安くもないと判断しました。 講師入塾する際にテストがある為、ある程度の学力のある生徒しかいません。問題行動をとる生徒がいないため勉強に集中できています。 カリキュラム授業内容は受験対策なのでレベルは高いようですが、分かるように説明してくれますので理解が深まります。また、ノートの取り方を指導してくれるので、自然とポイントを抑えたノートの作り方が身につき復習に役立つようです。 塾の周りの環境繁華街の入り口近くにありますが、治安はさほど悪くもないです。また、塾への入退室をお知らせしてくれるアプリケーションがあるので安心します。 塾内の環境以前は建物の地下にあった教室が2階へ移り、全体的に明るくて綺麗な環境で学習できるようになりました。自由に使える、ウォーターサーバーがあるので水筒を忘れても大丈夫です。 入塾理由兄も通って、希望する中学校へ合格したため。先生の指導も熱心で親子共にモチベーションを保ちながら受験勉強を乗り切る事ができました。中学校受験ならベスト学院ハイステージが地域の中でもトップクラスの合格率です。 総合評価実績があることや、学習指導が素晴らしい点以外にも今年に入り学習環境が更に向上したこと、また、相談すると丁寧に答えてアドバイスを下さる点において満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金夏の講習と別で夏季集中特訓がありそれが1週間朝の8時から夕方18時までありました。でも授業には着いていけなかったらしく二つ設ける必要はなかったのかなと思いました。夏季集中特訓だけでも高いかなと思いました 講師模試の成績が上がらなかった時授業時間の21時の後に22時まで個別で教えていただきました。対応が親切で子供も聞きやすい雰囲気が塾にあると思いました カリキュラム進学塾なので進みは早いですが授業を二周してくれるのでそれプラス学校の授業でちょうどいい具合かなと思います。課題多いです 塾内の環境行ったことが数回なのであまりわかりませんでした。何回か面談で行った時に目立った音などはなかったです 入塾理由ママ友におすすめされて体験に行ってみたら授業の人数や先生の質も良く子供にもあっていそうだったため 定期テスト1週間前から期末テスト対策があります。ただ基本期末よりも模試の対策が多いです。 宿題宿題は少し多めです。1日1時間を習慣にしていれば余裕な量だと思います。息子がそうでした 良いところや要望しっかりとみてくれるところ、先生が親身になって怒ってくれたり親に成績をきちんと教えてくれたり対応が丁寧でした 総合評価私にとってはよかったと思います。ただ進学塾なので授業日数時間が多くお金もそれなりにかかってくるのである程度の収入が必要です。ただ大手ということもあり値段に合ったサービスでした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
がんばる舎の保護者の口コミ
費用対効果費用に関してはとても家計にもやさしい。机に向かって勉強することを目的にするだけでも価値があると思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ幼児なので、なかなか難しい事は無理だが線引きや図形を合わせることをしてくれているので、とても年齢に合った取り組みができている。 教材・授業動画の難易度線引きや図形などの簡単な作業を勉強に取り込んでいるので、とても易しいと思う。絵はどのように読むかを答えるだけでも非常にわかりやすいので学びになっていると思う。 演習問題の量月20枚を2セットほどの量なので、親も子供もしんどくなく取り組むことができる。鉛筆やクレヨンなどを用いることもあるので、子供が飽きることなく学習することができていてとても良いと思う。 目的を果たせたかまだ年少だが、机に向かって椅子に座ると言うことを目的に導入に至った。机に向かって何かをすると言う事は、今後の学習能力につながっていくのではないかと思い少なからず達成できているのではないかと思う オプション講座の満足度オプション講座は申し込んでいないので答えることができない。もしもオプション講座があれば検討してみたいと思う。 親の負担・学習フォローの仕組みまだ幼児なので、1人で勉強することはできないが、親も簡単な作業であるため負担は少ない。 良いところや要望良い点は、クレヨンや鉛筆を使って書くことができることが良いと思う。時折、記憶問題なども取り入れているので、子供の発達に関しても情報を得ることができる。改善点としては、ワンランク上の問題を取り入れてもらえると学習意欲につながると思う。 その他気づいたこと、感じたこと単調になってしまうことがある。問題も同じような形式が多いため、子供が飽きてしまう。 総合評価小さい子供は教育費にお金がかかるので、その意味でも非常に助かる。 悪い点としては、問題に飽きてしまうことがあるので、もう少し工夫をしてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金高いとは思うがオーダーメイドで講座を組み立ててもらえるので妥当かとも思う カリキュラム大手という事もあり、多くのデータに基づいた教材となっている印象である 塾の周りの環境最寄り駅のすぐ近くという事もあり、自宅からも学校帰りも通いやすい。 近隣にスーパーやコンビニ等もあり、ちょっとした買い物にも便利。 塾内の環境区切られた1人用の机で自分のペースで勉強出来るが、密接しているため咳等が気になる事がある 入塾理由友人が通っており、カリキュラムも本人に適していると感じた。 費用を一括支払いとする事で割引きがあった。 定期テスト定期テスト対策と言う名目ではありませんでした。カリキュラムの中で定期テストと被る範囲があれば狙って受講することは可能だがなかなか上手くはいかなかった。 宿題宿題という概念のものは無いと思われる。あくまで大まかなスケジュールを目標の期日内に終わらせる。 良いところや要望進捗が目標通りに進んで無くても親身になって指導してくれていると感じる 総合評価受験が終了していないため現時点では評価はしたくないが、今のところ後悔はしていない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金料金は、教材等で、追加に払ったりする事がなかったので、安かったと思います 講師若い先生も多くいらっしゃり、大学の事や勉強の仕方を親身になって教えてくれました カリキュラム本人の苦手な内容に特化して教えてくださり、追加に徴収されることがなく助かりました 塾の周りの環境スーパーも近く、明るかったので、遅くなっても安心して通う事ができました。駐車場もまわりに沢山あったので問題ありませんでした 塾内の環境途中から食べ物を持ち込んだりして、ちょっとうるさいときがあったようです 入塾理由家から近く、少人数で苦手科目や内容に密着して教えていただけた 定期テスト自分が持ち込めば、分かるまで教えてくださり、しっかり対策できたと思います 宿題宿題が出されることはなかったようです。次の時までに課題を見つけてくるような感じで、本人に寄り添ってもらえました 家庭でのサポート近くだったため、あまりサポートする事はありませんでしたが、懇談に参加できたのか良かった 良いところや要望入室や退室が確認できるのが良かったですが、振替ができない時もあったので、ちょっと損した時もありました その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、自習室がいっぱいで使えない時までにがあったので、確保が確実にできると嬉しいです 総合評価先生方が、子供に合わせて時間を組んてくださったり、協力していただけたので、充実できました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
北九州予備校の保護者の口コミ
料金通学定期と、指定される模試(進研模試)代くらいで、どの授業をどれだけ受けても、テキスト代を含めて無料。 講師現代文の先生が、合わないようであるが、慣れてきたようだ。 他の先生の授業も受けられるし、なんとかやっているよう。 カリキュラム京大に特化した授業が少ないと感じるが、無料と思えば充分かも。後は自分で他の授業で補ったりと工夫が必要。 塾の周りの環境地下鉄祇園駅から徒歩5分程。また同じ位の時間で博多駅も利用可能なので、書店を利用したい時は博多駅から電車に乗れる。コンビニも目の前。 塾内の環境タイプの違う自習室がたくさんあるそうで、自分に合ったところを選べる。 入塾理由宅浪の予定だったが、高校の担任が心配され、紹介してくださった。 定期テスト現役では、塾や予備校に通っておらず、浪人してからなので不明。 宿題ほとんどの授業がオンラインなので、宿題というか課題?を提出するのが事務室経由で郵送?FAX?するらしい。その為にコピー代を毎回払うのが面倒。 良いところや要望保護者会がたびたびあるが、必要とは思えず、また自宅から予備校まで近くはないのでほぼ欠席している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金成績がしっかり伸びたてんでは大変良かったが、相対的には高かったと思う 講師自習時にもいろいろ教えてくれていたようで、とても良かつたと聞いている カリキュラム生徒の能力に合わせた授業内容で、学校では習うことの出来ない、進んだ内容 塾の周りの環境バス、電車の便が悪かったため、自分て自転車で行くか、車で送って行っていた 自分で楽に通ってくれればよかった 塾内の環境自習室もしっかり用意してあり、本人がしっかりと納得するまで勉強できていた 入塾理由まわりの評価も良く、成績が伸びそうだった 通ってみたら本人に合っていた 定期テスト詳しくは聞いていないので、よくわからないが、成績は常に良かった 宿題詳しくは聞いていないので、よくわからないが、しっかりとこなしていた 良いところや要望受験の最後のころまで、色々アドバイスをしてもらっていたので良かった その他気づいたこと、感じたこと本人にとても合っていたのが大きいとおもうが、学力も伸び、良かった 総合評価学力がしっかりと伸び、本人が希望していた大学を合格する力を付けることが出来た
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トライのオンライン個別指導塾の保護者の口コミ
費用対効果費用対効果は抜群だと思います。金額もそんなに高くなく、サポートも十分だった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ各教科の指導は大変充実しており、タイムリー指導があったので、結果合格に至った。 教材・授業動画の難易度教材や授業の難易度は、少しむつかしかったが学習は楽しく受講できたようだ。 演習問題の量練習問題はかなり有り、こどもは頑張ってどうにかやりきることができた。 目的を果たせたか子供の大学受験に備えて、受験勉強のサポートが大変よく希望の大学に入学できた。 親の負担・学習フォローの仕組みトライは演習のサポートを通じて、フォローを十分に対応所てくれた。不明な点は迅速に対応してくれた。 総合評価子供が受験勉強を十分にすることができ、結果として昨日大学に合格ができた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
東進オンライン学校の保護者の口コミ
費用対効果気軽に始められ、毎日短時間で子供の勉強の習慣ができてよかった 教材・授業動画の質・分かりやすさ先生が塾で教えている一流の先生であり、楽しく勉強ができている 教材・授業動画の難易度難しい問題もあるが、オンラインなのでわかりやすく説明してくれる 演習問題の量こどもが嫌がらずに続けられる問題量であるようなので満足している 目的を果たせたかコロナで休校になったことから自宅学習として始めましたが習慣になってよかった 親の負担・学習フォローの仕組み特にフォローはなかったと思いますが親の負担はなく、子供が進んでやっていた タブレットなど機材の使いやすさ・操作性オンラインなのでいつでも勉強を始めることができ、速度も変えられるのでよかった 良いところや要望オンラインなのでいつでもパソコンで勉強を始めることができるところが良かった 総合評価オンラインなのでいつでもパソコンで勉強を始めることが出来、授業の速度も変えられるのでよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別対応のため標準的な値段だと思います。ただ無料で自主室を使用できるので良いと思う。 講師高校受験まで後三ヶ月、合格に向けて子供のペースに合わせて一緒に頑張ってくれる熱い思いを聞いたから。 カリキュラム子供にあったカリキュラムや教材を選んでくれるところ。まだ始めたばかりで分からない。 塾の周りの環境自宅から遠く、自転車で通うことが困難ですが、駅から近く夜でも人通りがあり電車で通うことが出来るのが、良い。 塾内の環境集中できる環境で、自由に自主室が使えるところが良い。清潔感のある教室です。 良いところや要望子供のペースに合わせて、合格目指して一緒に頑張ってくれるところが気に入ってます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
きっずゼミの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果は良いと思う。自分の子供には合っていた。内容が子供に合っていたので、結果として満足している。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供の興味をひく内容だったのでそこはよかったと思う。他と比較した訳ではないのでもっといいものはあるのかもしれないが、この教材でよかったと思っている。 教材・授業動画の難易度難易度はそこまで高くない感じがするが、そのおかげで子供が熱心にやっていると思うのでそこは問題にしていない。 演習問題の量量は適切だと思う。子供がやり残すことはないし、かと言って足りないと言ってないので量はちょうどいいと思う。 目的を果たせたか子供は早生まれなので周りの子供より成長が遅く、なかなかついていけないと本人が悩んでいた。少しでも成長に繋がればいいと思い受講してみたが、勉強が好きなのか熱心に取り組んでいて集中してやっている。まだ目に見えて効果が出ているとは言えないが前より悩むことはなくなった。 親の負担・学習フォローの仕組み基本的に自分でできるので親の負担は少ない。ただ分からないところが出てくる時はある。説明が必要なときもあるが、仕組みとしては特に不満はない。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性機材はなく全てテキストだったが、扱いやすくてよかったと思う。 良いところや要望良いところは教材の内容だと思う。子供が興味をひくような絵や表現がよくて集中できたと思う。改善点はないが、価格がもう少し安くなればありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと子供がどういったことに興味を持つのかがわかったので親子で発見があったのは感謝している。 総合評価まず第一に子供が楽しんでいること。次に親子で様々な発見があったこと。受講してよかったと思っている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
柴山義塾さかべ知能教育の保護者の口コミ
料金毎月の料金は個別の割には高くないが、面接の練習など特別講習等も参加すると金額は上がっていきました。 講師悪い先生ではなかったですが、通ったところで効果は感じられずあまりいい印象はありませんでした。 カリキュラム実際の授業内容はテキストに沿って行っていただけで、自宅でも親のやる気があればできるかなと思った。 塾の周りの環境地下鉄の駅からは徒歩2分ほどの場所でコンビニも近くにあり、夜でも明るい場所にあるため便利は良かったが、車での送迎には向かないと思う。 塾内の環境いつ行ってもほとんど人がいないため、とても静かだった。だが、一部屋しかないため何組か授業していると集中し辛いと思う。 入塾理由自宅からの距離が近かったことと、個別で幼児教育をしていたから。 定期テスト小学校受験対策のために通っていたため定期テスト対策などはない。 宿題まだ幼児であったため、宿題等はなかったが、オススメのテキストは教えてくれた。 家庭でのサポート塾の送り迎えを行ったり、面接の練習の際は一緒に参加しました。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ時も、先生の都合が合えばスムーズに振替をしてもらえたのは良かった 総合評価小学校受験対策として通っていたが、合格出来なかったことは不十分であったと言わざるをえない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式通信学習の保護者の口コミ
費用対効果やりようによってはとても評価できるシステムだと思う。実際に成果は多少なりとも出ている。 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットではなく紙なので書いて覚えられるのが良いと感じている 教材・授業動画の難易度まだ学年に追いついていないので先取り学習が出来ない、復習が主なのでそこが残念。 演習問題の量学校の学習をやっている訳ではないのでテストの勉強として役に立つかはまだわからない 目的を果たせたか算数だけをやっているが基礎がしっかりと出来て計算が早くなり苦手意識も減ってきた。 オプション講座の満足度小学校は算数で中学は数学のコースだけやっている。価格が高いので他ができない。 親の負担・学習フォローの仕組みやらないよりは良いので計算の基礎がシッカリできた。テスト対策にならない感じがするのが気になる。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットではなく紙での対応なので嬉しい。タブレットでは覚えられない。 良いところや要望基本的に塾よりは安いがまだまだ高いので一教科しかできないのが残念。 その他気づいたこと、感じたこと自主的に学習するように習慣化できたのがとてもよい。本人もやって良かったと感じている。 総合評価子供が自主的に勉強するようになって良かったが、中学になって学習に追いついていないのでこれからも頑張る。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後