学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導の明光義塾 草加教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較したわけでもないのでよく分からないが、まあこんなものかなと思う カリキュラム授業内容は分からないが、教材を見た限りでは、特によくできているとは感じなかった 塾の周りの環境家から通うのに時間的に無理がないことを第一に考えていた。それ以外のことは特に気にすることはなかった。 塾内の環境塾内のことはよく分からないが、子供から聞く限りにおいては特に問題はないようだ 入塾理由学校の勉強の補助程度ぐらいに考えていたが、そこまで真剣に検討した訳でもない 定期テスト定期テストというものはまだないので、特に対策はされてないと思う。 宿題確認した限りにおいては、宿題の量も難易度も特に気になるレベルではなかった 家庭でのサポート主に塾の送り迎えしかしていないが、塾の様子については普段の会話でしていた 良いところや要望学習の成果が目に見えて分かるようコミットしてくれるようなシステムになるといい 総合評価特に通った成果を感じなかったのは子供本人の問題かもしれないが、残念だった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 にっさい花みず木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金集団指導の塾とは違い、個別指導なのでそれなりの価格であるが、高すぎるわけではない。 講師講師の質も悪くはありません。子供にきちんと寄り添った指導をしています。 カリキュラムカリキュラムははじめから計画にに則ってやりますが、子どもの理解度に応じて柔軟に進めています。 塾の周りの環境繁華街にあるわけではなく、どちらかというと住宅街なので治安等は安心できる。基本家では送迎をしているので特に問題はありません 塾内の環境個別指導なのでパーテーションで区切っています。清潔な環境だと思います。 入塾理由集団塾ではなく個別指導なので子どものペースで学習できるから。 定期テスト定期テスト対策は、範囲を絞ってそのなかで子供のニガテ部分を集中的に反復させる。 宿題宿題はその日によって量はかわります。ニガテ部分を反復する感じです 家庭でのサポート家でのサポートは送迎だけです。 あとは個人にまかせています。 良いところや要望その日の学習内容を都度把握できる仕組みなどがあればよいと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、年間をとうしたスケジュールが前もってわかれば嬉しいです 総合評価悪い部分は特にありませんでした。個別指導の特性上、子供も質問しやすい環境なのが良いです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導アップ学習会 北加賀屋教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導アップ学習会の保護者の口コミ

講師先生もちゃんと悪い時は注意してくれるそうで、いいとおもいます カリキュラム子供の不得意な教科を選べたりといいとおもいます。 先生も親身になってくれます 塾の周りの環境家からとってもちかいので、徒歩で通えるし、安心です。遅い時間でも迎えにいけるし、徒歩でいけるのがいいです 塾内の環境すごく仲が狭いし、道路沿いなので、騒音とかが少しきになりました。 入塾理由とても近所なので、通塾に安心だと思ってきめさせていただきました 宿題宿題は適量なのに、子供がしていかなかったりと先生に注意されました 家庭でのサポート遅くなる時は前まで迎えにいったり、忘れ物を届けたりしました。 良いところや要望いいところは、先生が子供のことをすごく見てくれてて勉強だけじゃないかんじがいいです その他気づいたこと、感じたこと先生によって、わかりやすさが全然違うみたいで、子供に合わない先生は、当たらないようにしてほしいです 総合評価子供にとってもお友達みたいな感じで接してくれるし、わかりやすいそうです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 加納校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なので、高いのは承知していたが、3年になり、いっきに金額が上がった。 また、月の塾とは別に受験対策の授業も追加で進められ、定期模試などは必須となる。 また、テキストを夏期講習など都度購入しており、結局あまり使っておらずたまる一方である。 講師年齢の近い講師が多く、また講師の得意な分野で当日の講師が決まるためか、担当が週替わりで変わる。 講師によって、上から目線だったりして、1度不快な思いをした事もあったが、申し出をして担当を変えてもらったことがある。 ただ、全員がそうではないため、講師によっては寄り添った対応をしてくださる方もいる。 カリキュラム基本の講習はよいスピードで進めて下さり、学校の授業よりも先に進めてくださるカリキュラムになっているため、学校でついけいけないはなくなったので、その点は評価できる。 季節講習については、何をしているのかイマイチ分からずで、なかなか成績にも反映しなかったのが残念である。 塾の周りの環境家から近い点は申し分ないが、送迎時の駐車場が止めずらい。また、近隣に他の塾もあり送迎の時間が重なるため、車の渋滞が発生する。 塾内の環境虫が多く、机の上を蟻が歩いいたり、虫が飛んでいたりするような環境である。 入塾理由学校の授業ペースについていけず、成績が伸び悩んでいた時に塾の体験入学を進められ、行ってみたのがきっかけ。子供の性格上、集団より個別があっていると思ったのと、先生たちの距離感も近く、親身に対応して下さいっていたのを見て入塾を決めました。 定期テスト定期テストの対策は時間があればのレベル感ではやっていたが、テストに向けてとしての対策はなかった。 宿題宿題はあったが、学校の宿題などには影響ないレベルの量であり、適切だと思う。 家庭でのサポート基本の送迎は行っており、定期的な面談は数時間かけて子供含め先生と話し合いを行った。 また、その日の塾の様子は帰りの車の中で必ず聞くようにしており、進み具合、先生の様子などキャッチアップできる状況にしていた。 良いところや要望塾とのやり取りは基本メッセージでのやり取りとなりますが、基本ご返答も早く、また聞きたい時に聞ける環境でもあった。 また、子供の状況に合わせて授業の進め具合も変化してくださってたりしたので長く続け事ができた。 総合評価内容や指導方針は申し分ありません。 やはり、金額面では3年になるとかなり生活の負担となりました。 結果的に私立へ行くことになったので、この半年の負担はかなり大きなものとなりました。 しかし、講師の褒めによる向上などの取り組みもあるため、子供も成功体験を増やしてくださっているところはよいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

EIKOH LiNKSTUDY グループ指導 本校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

EIKOH LiNKSTUDY グループ指導の保護者の口コミ

教材・授業動画の難易度もじがおおく、表現がわかりずらいことがあったようだかつ気軽に聞けないのも悪い点 演習問題の量演習話題は非常に出ているが、なかなか、問題をこなすことがたいへんのようだった 目的を果たせたかこどもに数学的な知識をつけてほしいがもともと文系のあたまのようで開花しなかった オプション講座の満足度連鎖問題の量は満足だけど、なかなか演習問題についての理解度を深めきることかわ出来なかった 親の負担・学習フォローの仕組みサービス面においてはしっかりしていたが通信教育の限界かなと思う。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作は子供は得意なので初体験だか普通にあつかっていた。 良いところや要望良い点は自分のペースでやりやすい点、自分のペースで学べる点 その他気づいたこと、感じたこと子供に学習するくせをつけることができるのは良いと思う。以上。 総合評価通信教育のメリットはあるが、塾と天秤にかけると、やはり対面での授業の方が良いかもしれない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ディズニー英語システム 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

ディズニー英語システムの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は適正だったと思います。価格も高いわけではないし楽しめたからよかったです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容もわかりやすく子供自身でも楽しんですすめることができていました 教材・授業動画の難易度難易度はそんなにむずかしくなかったように感じました。子供もすぐ理解して楽しそうでした。 演習問題の量教材の量とかは十分だったと思います。ちょうどいいぐらいで達成感がある感じでした。 目的を果たせたか子供も楽しんで取り組んでいて、勉強するということの楽しさはわかったみたいでよかったです。 親の負担・学習フォローの仕組み親も子供も楽しんでできたしサポート体制もよく、特に負担はなかったです。 良いところや要望あまり難しくないので楽しんですいすいできたかんじでよかったです。 総合評価子供が楽しんでいたことが1番で、親の負担もなかったからよかったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導塾スタンダード 小倉沼本町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ

料金初めてのことだったので安い、高いの判断がつきにくかった。普通のプランで行けば安いのではと思う。 講師とにかく新しい教材をおすすめされて沢山の教材を結局購入してしまった。 カリキュラム個別というだけあり、子どもの苦手意識を持っているところを重点的にしてくれた。 塾の周りの環境家の近くにあったので夜遅くなっても迎えに行けたり、子どもだけで帰らせることができた。飲み会等で酔っている会社員などはよくいたが迷惑になることや絡まれるといったことはなかった。また、交通の便は良い方だと感じた。 塾内の環境公共交通機関等の音は少々聞こえていたが気になるほどではない。子ども自身も集中することができたと言っていた。私自身は少しうるさいのではと感じる点もあったが、子どもがそれでいいというのであれば、という点も多々あった。 入塾理由高校受験に向けて塾に通うことになり、帰りの時間のことを考え家の近くにあったこの塾に決めました。 定期テストテストの範囲内の学習を子どもの苦手なところを重点的にしていただいた。 宿題宿題の量は子どものできる範囲でしていて、わからなかったら即座に教えていただいていた。 良いところや要望交通の便が良い点にあると考えます。それ以外は少し微妙な点が多々ありました。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの偏差値を上げるというよりかは、一瞬の偏差値、学力向上の取り組みに長けていると感じました。 総合評価教材を沢山おすすめされて買わざるを得ない状況にされたことや面談回数がかなり多かった点です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才アカデミー 甲府教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英才アカデミーの保護者の口コミ

料金小学生の学習塾の月謝としてはすごく高額だと思いますが、内容的にはレベルの高いことを学べているので妥当なのかなと思います。 講師わからない問題を追求して理解を深めるよりも、どんどん先に進んでいくため理解が追いつかないこともあり、先生の数も少なく一人一人に寄り添った指導がもう少し手厚ければありがたいなとは思います 塾の周りの環境駐車場が少なく狭いため、混雑時には本当に困ります。そのあたりを、しっかり対応していただけたら、と思います。 塾内の環境教室はさほど広くないようです。 自由に自習ができるような出入り自由な空間があるといいなとは思います。 入塾理由思考力を高める学習に力を入れているのが理由です。宿題は多くて大変ですが普段からの学習が習慣化できたと思います。 宿題宿題は多い。 毎日かなりやらないと期日に終わらないときもある。 復習までに手が回らない現状です。 家庭でのサポート送り迎えや宿題の確認、プリントの整理などやっています。わからない問題は一緒に解いたりもしています。 良いところや要望先生方はどの先生もみんな親切で親身になってくれます。LINE配信や個別チャットもできるので、コミュニケーションに困ったことはありません、 総合評価宿題が多く、本人家族共に負担に感じていますが、そのおかげで日頃からの学習習慣が身についたことは良かったと思う。テストの成績が悪いと先生にきつく言われるのが少し負担になりますが、テストのおかげで目標かできたり繰り返しの学習ができたらするので、良いと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

ドラゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾や他の教材に比べて、勉強の習慣がつくという目的に対して達成できたため、費用対効果は良かった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ考える問題が多く、単なる計算問題とかではなく文章や逆算の計算問題などよく考えられていた。 教材・授業動画の難易度算数などの文章問題はレベルの幅が広く、小学生にとっては難しかったと思う。読解力が求められていた。 演習問題の量学年が上がるにつれて、問題数やレベルの幅が広がってきて、飽きのこないテキストになっていた。 目的を果たせたか勉強の習慣をつけるということで毎日取り組んでいた。通信教育の内容が代わるということでやめたが、勉強の習慣は根付いた。 オプション講座の満足度オプション講座は申し込んでいない。通常の講座で十分だったため。 親の負担・学習フォローの仕組み他の教材同様に月一回のテスト送付があり、回答の仕方やコメントを楽しみに待っていた。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットとかはなく、通常の紙のテキストだった。おかげで漢字の書き方や字を丁寧に書くことができた。 良いところや要望ドラえもんという身近な存在があって、やる気も出ていたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと問題数がもっとあったり、途中で変わらなければさらに続けていたと思う。 総合評価小さいうちから勉強の習慣をつけることができたので、非常に良かったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏期講習などの長期休みは別料金なので、負担は大きい。 講師年齢幅の大きい講師は多いが、皆様、高学歴の方が多く、相談に非常に乗ってもらいやすい環境です。 カリキュラム教材は、自分が目指している学部に合わせて選定頂き、受験前カリキュラムも自分に合ったので、納得しました。 塾の周りの環境地下鉄から5分ほどで、近くに、ファミレス、吉野家があり、昼食、夕食を取る環境には、良いところで、 たまに活用しています。 塾内の環境教室は非常にきれいで、雑音も狭さもないため、環境的には抜群の場所です。 入塾理由受験するにあたり、適切な指導をしていただき、科目が本人に合っているので決めました。 定期テスト毎月、定期模試があり、それに向けての勉強、自分の弱点が良くわかるので、その対策が出来るので ありがたいです。 宿題量は豊富で、毎日に復習、予習に追われていた、毎日でした。きちんとやっていく必要あり。 家庭でのサポート駅までの送迎は雨の日は欠かさず、行い、都度の講習にも申し込みを行い、保護者面談にも参加し 子供の学習状況を確認しております。 良いところや要望授業のカリキュラムがしっかりしており、予定が組みやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだ際、スケジュール変更は厳しく、講師が変わるのですが、担当の講師が色々とアドバイス頂けました。 総合評価大学受験に対して、精通している学校かと思います、子供がどれだけがんばれるか?も必要かと!

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金週3回なので仕方ないかと思いつつ、長期休暇中の講習が結局必須の内容でこれが高い。 カリキュラム塾の宿題や講義は学校の内容に先行しており、先取り学習ができる点 塾の周りの環境綾瀬駅の繁華街である駅前に近いため、仕方ないが利便性とガラの悪さは表裏一体の土地柄。夜遅いと心配ではある。 入塾理由小学校時代の友人が先に通っており、その勧めで一緒に通い始めた。 定期テスト定期テスト対策は特にないが、塾で学んでいれば公立中学校程度なら上位にいることはたやすい様子。 宿題宿題はしっかり出る塾だと思う。家で先取り学習につながるため、良い傾向と考えている。 家庭でのサポート週3日、下校後の夜に出かけるため、夕食の時間を調整したりサポートしている。 良いところや要望担当講師の面倒見がよいと感じる。クラス選抜テストなどもアドバイスを的確にしている様子でモチベーションにつながっていると思う。 その他気づいたこと、感じたことzoomでのオンライン授業も選択できるため、体調がよくない時でも家で受講できるのは便利。 総合評価難関校の合格実績だけで表面的なPRをする塾ではない印象を持った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秋田個別指導学院 土崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秋田個別指導学院の保護者の口コミ

料金月額は標準ですが、夏期講座、冬季講座等を含むと、高く感じた。 カリキュラム苦手な項目は、しっかり教えて貰えた。又、精神的な部分も、かなりフォローして貰えた。 塾の周りの環境車の送迎でしたが、入りやすく出やすかった。又、駐車場スペースも広く、車内で待つ事ができたのが、良かった。 塾内の環境先生一人に二人の生徒がついて、指導してくれた。分からないことは、分かりやすく説明してくれていた。自学スペースもあり、テストまえには活用できた。 入塾理由進学するに辺り、苦手な数学英語の指導を個人的にお願いしたく、また、集合型より項目絞りこんで教えて欲しかった。 定期テスト定期テストはありましたが、自分の振り返りを出来ていたかは不明。 宿題量は多く、難易度は頑張れば出きる内容でした。たまに終わりきれず、難儀していた様子。 家庭でのサポート塾の送迎や、テストの申し込み。また、精神的なことも、反抗期もあり、個別に先生にお願いしたりした。 良いところや要望先生の声掛けが頻繁にあり、信頼関係を持って塾に通えた。また、モチベーションをあげるために、色々な話をしてくれたようです。諦めず、最後まで責任を持ち対応してくれました。 総合評価生徒と向き合って、合格に導いてくれます。塾長の包容力や、指導力がとても良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:3.0

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ中学生までは英会話スクールや塾に通っていたが、高校では時間がなく通信にかえた。しかし、それでも英語は得意な方だったようで、偏差値も良かったから。 目的を果たせたか塾に行っても、結局は自分次第ということで、子供が自ら選んだ。結果的に、自分の都合の良い時に出来たので良かったようです。 親の負担・学習フォローの仕組み高校生だったから、何でも自分でやってくれたので、親は費用のことしか心配しなくてよかった。しかも塾に比べてもかなり安いから、負担はなかったし、自分で勉強できる子なら、全然良いと思う。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは使っていなかったと思う。スマートフォンで手軽に勉強していたから、わかりません。 良いところや要望やはり、好きな時に勉強出来るし、自分の力で勉強出来る子にはとても良いと思う。 総合評価やはり、塾にも行かず、これと赤本やらだかで志望校に合格出来たので、利用して良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導 スクールIE 東村山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別学習だから集団タイプより金額は高いのかもしれないのですが、やはり他の塾より金額設定が高い気がする 講師子供の性格テストを入塾してすぐに行い、子供の性格と合う先生を診断してくれて当てはめてくれている。授業の内容についても細かくノートに書いてくださるので私もわかりやすい。 カリキュラムテスト前には集中してテスト対策をしてくれたり、通っていない教科に関しても本人が希望すれば教えてくれるシステムがありがたい 塾の周りの環境大通り沿いで人通りも多いので遅い時間でも心配することはない。 近くにコンビニもあるし、自転車置き場もあるので安心 また家からも近いので通いやすい 塾内の環境面談に伺った時に教室内はとても静かで授業しているとは思えないほどでした。 集中的して勉強が取り組める環境 入塾理由個別学習もしていで、お友達も何年もが通っている。評判を、聞いたら良かったから 定期テスト定期テスト対策はテスト範囲がでる2週間前から始まり、ワークを集中的に取り組んだり、ミスをなくすように小テストみたいのも取り組んでくれる 宿題宿題はだいたい1日1ページを目安にだしてくれています。ただ本人が部活などで忙しい時宿題が終わらずということもあり、そこら辺は臨機応変していただいてます 良いところや要望先生が本人が話しやすかったり聞きやすかったりする先生を選んでくれているので、安心して塾で勉強ができていると思います 総合評価金額面は高いのかもしれないのですが、個別2対1のスタイルで通っているのでしょうがないのかもしれません。それだけ自分がわからないときすぐに隣にいる先生に質問ができる環境はいいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

長井ゼミ 中學舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

長井ゼミの保護者の口コミ

料金料金につきましては、他の塾と比べましても、高くないと思っております。 講師講師および指導の質につきましては、よいものと思っております。 カリキュラムカリキュラムおよび教材および季節講習につきましては、質的によいものと思っております。 塾の周りの環境塾の周りの環境につきましては、広島駅に近くて交通の便もよく、治安も良く、よいものと思っております。 塾内の環境塾内の環境および施設につきましては、きれいであり、よいものと思っております。 入塾理由入塾を決めた理由および決め手につきましては、地元密着をあげることができます。 良いところや要望塾の良いところおよび要望につきましては、地元密着であり、良いように思っております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 和田町校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金価格は適正だと思う。 ただ個別にした意味と子供の学習能力は上がらなかった 講師個別だからこそ 子供との距離が近く良い環境だと思ったが通い始めてしばらくすると ほぼ放置ったようでした カリキュラム教材はよくわからないけども 子供が自ら進んでやるようなテキストではなかったようです 塾の周りの環境わりと大通りにめんしており しっかりとした歩道もあり 自転車で行くのも 車での送迎もらくでした 周りに塾がたくさんあるので人もたくさんいた 塾内の環境個別といえど ながテーブルであった。とくにわるいとおもうことはなかった 入塾理由家の近所だったこと。 個別だったこと。 同じ学校の子が少なく 通う時間にお友達とかぶらなかったから。 家庭でのサポートじぶんのとこなので、こちらからなにかしてあげるということはなかった 良いところや要望幼稚園児や小学生では無いので 事細かに子供の学習の様子を伺ってきたりするのは要らなかった その他気づいたこと、感じたこと元々成績が悪かったのでひとつでも上の学校に行ければと言う思いと本人にやり気が出るかと思い通わせたが無理だった 総合評価元々成績が悪かったので ものすごく偏差値を上げたかったわけでは無いが 先生に見放されている感があったため退塾した

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 烏丸御池教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金自習室は無料で、オンラインでの対応もしてくれるからとても助かった。 講師間違えたところは丁寧で分かりやすく解説して貰える。話しやすいのでわからないところも相談しやすい カリキュラム学校の授業や苦手なところに合わせて対応してくれるし、教材を使い分けて難易度を調整してくれる 塾の周りの環境大通りに近いので夜でも安心。立地もそこまで悪くはない。家が少し遠い人は冬の暗い時間などが大変かもしれない 塾内の環境前後や横で話し続けないよう机の配置が工夫されていたし、静かで集中しやすい環境 入塾理由家から近く、教え方が丁寧だったから。塾内の雰囲気も良かった。友人からのすすめもあった。 定期テスト無料で定期テスト対策の講習会を開いてもらえたり、定期テスト対策の授業内容に変更したりできた 宿題使うワークげ決まっているが、難易度に合わせて変更可能だし、量も30分~1時間あればできる 良いところや要望講師の方が話しやすくてわからないところなどを相談しやすい。進路の話も信頼性がある 総合評価講師が生徒に寄り添いながら教えているところや進路の相談にも乗ってくれるところなどフレンドリーな感じがいい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 栃木中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 他の塾はもっと安いので。。。特に夏期講習冬期講習はすごい高い 講師こどもをやる気にさせるのが上手だなとおもいました。塾から帰ってくるとやる気が回復してました。 カリキュラムこどもの学力に合わせて指導してくれているいんしょうでした。自習のときもみてくれるのはありがたかったです。 塾の周りの環境駐車スペースがないので送り迎えの時に渋滞になる。まわりの塾の送迎も渋滞になる。できれば駐車スペースがほしい。 塾内の環境塾の人数が先生に対して少ないので、よく面等をみてくれると思います 入塾理由英語が苦手だったので受験対策で通いました。 体験をしてこどもが通いたいと言ったので 定期テスト定期テストの対策をしてたイメージはあまりないですが受験の対策はしてくれていました。 良いところや要望塾の先生が、子供に親身になってくれるのでありがたかったです。 総合評価一生懸命やってくれるので料金は高いですが、内容は充実していると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トライのオンライン個別指導塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

トライのオンライン個別指導塾の保護者の口コミ

費用対効果普通だと思う。基礎的学力向上には向いていて、より先取りした学習を求める者には物足りないかも知れない。 教材・授業動画の質・分かりやすさまあ親切な指導であった。向学心を向上させるには良いかもしれない。 教材・授業動画の難易度学年を先取りしたもう少しハイレベルな指導を求めていたが、それは叶わなかった気がする。 演習問題の量普通である。子供にはあまり負担のないレベルだと思う。もう少し多くても良い。 目的を果たせたか指導は親切だと思ったが、より先取りした勉強をさせるタイプではなかった。 オプション講座の満足度中学受験のコースを興味本位に受けさせてみたが、そこそこそれに特化したレベルのものであった。 親の負担・学習フォローの仕組みまあわからない点は比較的懇切丁寧に説明されていたと思う。先取りで教えることはあまりなかった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性小さい頃から電子機器には馴染んでいたので特段問題はなかった。 良いところや要望基礎学力向上、あるいは受験に特化したコースを選ぶなら良いかも知れない。先取り学習により子供の頃からよりハイレベルを目指すのならやや物足りないかも知れない。 その他気づいたこと、感じたこと小学校中高学年の子供に勉強することを習慣づけるという点では役に立ったと思う。 総合評価勉強することを習慣づけることには意味があったと思う。先取り学習により更にハイレベルを目指したかったので少し物足りない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

伸芽会 目黒教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

伸芽会の保護者の口コミ

講師一回のレッスンごとに目に見えて成長した姿がみられた。他の生徒の質も良かった。 カリキュラム試験本番のような工作や面接を毎度の授業でしてくれた。添削も丁寧だった。 塾の周りの環境駅から近いことがとにかく助かりました。入塾の決め手にもなりました。飲食やカフェも多く待ち時間も退屈しませんでした。 塾内の環境特に雑音はなかった。このフロアには伸芽会の教室しかなかった 入塾理由幼稚園受験にあたり、近所にあったこちらに通うことにしました。幼稚園受験といっても近所の幼稚園に合格するために入塾したのですが、こちらの教室では名門私立を目指すお子さんばかりでしっかりしたお子さんがとても多かったです。 我が子は早生まれだったこともあり2歳で幼稚園の面接となるため、こちらの教室で指導していただきました。通う前は人見知りで初対面の人と話せなかった娘が授業を受ける度に成長し、本番の面接では親のわたしがびっくりするほどハキハキと話をしていて、名門受験も狙えたと思うほどでした。先生は直接だけでなく電話指導もしてくださりとても信頼できる方でした。 良いところや要望指導はいいのですが月謝がとても高かったです。3人子どもがいるのですが全員は通わせられなかった。 総合評価受験に特化した塾で、情報もたくさんありました。信頼できる先生が多かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.