TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
秀英予備校の保護者の口コミ
料金結果が出ていないのでなんとも言えないです。刺激を受けたことは大きな価値だと思います。 講師今の現状をしっかりと伝えてくれることは、本人にとっては非常にいいことだと思った。 カリキュラム結果が出ていないのでなんとも言えないですが、本人が納得して受講しているので、それを信じているところ。 塾の周りの環境駅から少し離れてはいるものの、田舎者からすると通いやすい立地条件だとは思う。通うのは確かに大変だが、それだけの価値はあると思う。 塾内の環境教室は適度な人数だからこそ、切磋琢磨できる雰囲気があり、とてもいいと思う。きめ細やかに一人一人を見てもらえることはありがたい。 入塾理由友人の誘いがあり、行ってみたところ、今まで知らなかった現実を知ることができたため。 定期テスト受験対策がメインなので、定期テストに対しての評価は出しにくいのが現在です。 宿題宿題については、他の提出物を考えても適度なものだと思う。その子にあった適切な宿題が出されていればそれでいいと思う。 家庭でのサポート正直本人のがんばりにまかせているのが現状。だからこそ離れた場所でも送迎は惜しまないようにしている。 良いところや要望ひとりひとりにあった指導やアドバイスをしてくれることだと思う。また、本人のやる気を引き出してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと言いたいことはすべて言ったので、さらにと言われても思いつかないが、とにかくいいところだと思う。 総合評価結果が出ていないのでなんとも言えないですが、本人が行きたいという気持ちを強くもっていたことがなによりだと思っている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
野田塾の保護者の口コミ
料金全体的に高いと感じました。夏期講習などを使い、バックアップが充実してました。 講師先生と、生徒が親しみやすい環境づくりがされている為、通いやすかった。 カリキュラムその子、その子にあった問題をやらせて、分かるまで指導してくれた所。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩5分以内にあるので、通いやすかったです。周りに駐車場がいっぱいあるので、駐車には心配いらなかったです。 塾内の環境色つきのパーテーションで囲んであり、周りの子を気にせず、勉強に集中できたようです。 入塾理由大学受験の為、共通テストで成果が出るようにと思い、また、交通にも便利だった為です。 定期テスト安心して子どもを預けれていた為、塾にお任せしていました。子どもも通いやすかったと思います。 宿題なし。自分で色々な問題をやっていくスタイルの為、宿題はありません。 家庭でのサポート帰りが遅くなる時は送り迎えしました。ネット環境があるので、どんどん調べて学習をしてました。 良いところや要望席をとるのに予約しないといけない。面倒ですが、先生がしっかりサポートしてくれるので、良い。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことや、思ったことはありません。とても良かったので。 総合評価周りに駐車場はたくさんあるが、歩かないといけないのが、迎えに行く保護者にとって面倒。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英語進学塾リオン オンライン校の保護者の口コミ
費用対効果周りの同じような学習塾と比べても費用は抑えめだが内容は良かったと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさオンラインという事で常に見られている感覚があり集中して取り組んでいたように思える 教材・授業動画の難易度講師が外国人なのでいい意味で緊張感をもってやれてネイティブな英語に触れられた 演習問題の量通常の学校の課題と部活をやりながら十分やりこなせる量だったと思う 目的を果たせたか初めてのオンラインという事で勝手がわからなかったが子供は受け入れ能力が高くこのやり方が気に入ったようだ 親の負担・学習フォローの仕組み授業以外でのフォローというのは基本的にないので自分でどれだけやっていくか、という感じでした タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供はどんどん使い慣れていくので将来的なことを考えても手に触れてよかった 良いところや要望画面越しという事で逆に講師との距離が近く感じられる事もあった点 総合評価費用対効果、実際それで成績が上がったことを考えるとカリキュラムもよかったのだと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
ポピっこの保護者の口コミ
費用対効果他の似ている教材と比べても格安だったと思います。教材は3色くらいのシンプルな色合い。子供向けの冊子はオールカラーで見応えがあり、適材適所で費用をかけているところに好感が持てた 教材・授業動画の質・分かりやすさ解説が充実していたので、子供が躓くと一緒に解説を読んでいました 教材・授業動画の難易度学校の内容に沿っているのでちょうどよい難易度でした。毎月の巻末問題はチャレンジ問題も載っていて、レベル向上に良かった 演習問題の量じゅうぶんな問題量がありました。 いろんなパターンで出題されるので、しっかり身についた 目的を果たせたか基礎学力をつけるために始めました。 教科書に沿ったないようなので、良かった 良いところや要望やすく、そして教材が良い。それでいて、学習ははしっかりできるので、きちんとやると成績は伸びると思います。 その他気づいたこと、感じたこと紙の教材なので、学校と同じ感じで学習出来るのが良いです。ただ丸付けをするのを面倒がるので、大変でした 総合評価楽しく学習できました。 同じ内容でタブレット学習ができれば良いなあと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
一関進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は他と比べると特に安くもないし高くもないしで自分からは特に言えることではないから 講師生徒の悩みに全力で協力してくれてるし、話しかけやすい先生が多くいるから カリキュラム教材はとても分かりやすいらしいし、 予習、復習にもとても使えるらしいから 塾の周りの環境駅からのバスも通っており、近くにはコンビニもあり、不便はない環境です 特に犯罪もなく、治安もいいから安心できる環境 塾内の環境教室は十分な広さで、設備も整っており快適に勉強を受けることができて集中できる環境 入塾理由地域で有名な予備校だったし、家からも比較的近かったから。 子供も行きたいって言ってたから 定期テストテストで点数が悪い教科は全力で対応してくれて苦手教科に重視した対策をしてくれた 宿題多くもなく、少なくもなくといった感じ 時期に合わせて量を調整してくれる 良いところや要望生徒と先生が関わりやすく、特に不自由がなく、勉強を受けれること 総合評価生徒にたいして相談によく乗ってくれるのは親としても安心だし、本人も安心に受けれる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高額だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので分かりやすいです。 講師子供が積極的に通っているので、講師との相性が合っていると思います。 カリキュラム教材は学力に合わせて選定してくれました。子供も納得しており、納得感がありました。 塾の周りの環境自転車で通っていますが、悪天候の際は営団地下鉄で通っています。車で送り迎えするのは、周辺に駐車エリアがないので、オススメしません。 入塾理由大学受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、学習内容が本人にも合っていると思い決めました。 総合評価料金はかなり高額と感じていますが、子供が積極的に通っているので、安心感はあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金 小論文対策の例題を2題を毎回という形で進んでいき、終わった添削を行い。授業後に課題を出し後日回答を用意する。の授業だったが、小論文対策の講師というわりに学校等で学ぶ内容と大差がなかった。 講師講師の人当たりは良かったが、肝小論文対策の授業内容が高校で学ぶ範囲を超えるものではなく期待はずれであった。 カリキュラムカリキュラムは毎回問題を解き、解き終わった後に講師が解説するという感じですんで行き、毎回課題が出るといった感じであった。よく回るかも問題をたくさん解くので経験になってくれたと思っている。 塾の周りの環境場所は大通りから少し入ったところにあり、電車からもバスからの近く通いやすくまた車でも通うことができたので立地的は良かったと思う。 塾内の環境塾内は各自、個別のブースに分かれており、他の生徒も静かで真面目に勉強しており、雰囲気は良かった。 入塾理由通学路の途中にあり、個別指導出でかつ小論文対策の講師が居たため。 良いところや要望電車やバス停から通いやすく、通学中の途中にあり来たとこ帰宅途中に通えるということが良かった。 総合評価塾として小論文対策の勉強に通わせていたが近くのところ あまり高校などの学校での授業の内容と大差がなく、通わせた意味はあまりなかったと感じる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トップアカデミーの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。 よっぽどの個別などではない限り、横並びな気がする 講師なんだかパッとしない。良くもなく悪くもなく。 やる気がある感じがするのは親の前だけ。 子供には緩い カリキュラムこれも良くもなく悪くもなく。比較のしようがないくらい、他と談合しているような横並び。独自性は感じられない 塾の周りの環境普通。何処も塾の周りは送迎の車が並ぶのは田舎の常。早めに行かないと場所取りが大変だが注意されないように気を使う。 塾内の環境先生が若いのもあるのか、子供が舐めてるのか、だらだらとやる気を見せないで終わった 入塾理由とりあえず、何処でも良いという感じで選びました。子供も何処でも良い感じ。 悪い印象が無かったから 定期テストパッとしない間に子供が行かなくなったので、テスト対策などの良し悪しは分からない。 宿題子供は自分の部屋で勉強するので、どれくらいのボリュームだか分からず、先生からも何も連絡はないのでやっているか分からなかった。しかし蓋を開けたら宿題は殆どやっていなかったことが判明。親に一言連絡あっても良いのだが… 家庭でのサポート塾の送迎は勿論。個別相談なども出席。こちらからの話を長は聞いてくれるが、下々にはやる気が見られず。残念である 良いところや要望表はやる気、伸ばす気はあるように見せているが、結局のところ素人枠の場所であったような気がする。何処も相性なのかもしれないが、うちは合わない 総合評価相性の良し悪しです。ここが悪いのか、子供が合わないのか分からない。とにかく伸びないで終わった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
善教舎の保護者の口コミ
料金とりわけなにもない。 やることはやるという感じ。 結局本人次第 講師可もなく不可もなく。 一般的な塾講師という それ以外なにもないです カリキュラムエピソードはない。 学校の授業の予習という意味しかない。 授業が楽になるという利点があるのかと 塾の周りの環境交通の便は比較的いいのかもしれないが 車で送迎しないと無理なのかもしれない 電車などは時間的にない 塾内の環境どこにでもあるという塾。 それ以外ない。とくだん特色があるわけでわないと思う 入塾理由口コミ。周りの父兄からの評判など。なんとなくの選択肢で決定。 良いところや要望普通の塾だとも思います それ以外言葉がありません。 要望はとくにありません。 総合評価塾に行くことによって勉強する習慣がつきました。 わからないところを教えていただくのは大切だと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金金額的に高いが、自習室をいつでも、何時間でと使用できるのでバリュー感はある 講師親として直接話すことがなかったので判断出来ない。子供とのコミュニケーションは良かった。 カリキュラム高品質な授業をネットではあるが受講できることはとても良いと思う 塾の周りの環境通学する高校から近く、便利な場所あった。送迎については駐車場がないので、やや困るが道路が広いので結果的に問題はないと思う。 塾内の環境実際に入ったことがないため評価できないが、こどもかの話しでは、早く行けばいい席が取れる、つまり、十分ではないと思う。 入塾理由自宅から高校の通学が自家用車での送迎のため自習室が自由に使えた 定期テスト結果に対しての指導であったが、その子にあった内容かどうかは分かりません。 宿題宿題については、あまりなかったように思う。受験を目前に控えていた時はそれなりにあったように思う。 家庭でのサポートほぼ、毎日の送り迎えが基本、それ以外はあまりサポートしていなかった。 良いところや要望ハイクオリティな塾と思われるが、やる気やモチベーションが高い人向けに思う。 その他気づいたこと、感じたこと受講内容の質は極めて高いようだが、講師とのコミュニケーションがもっとあればいいと感じた。 総合評価自主的に学ぶタイプではないウチの子には向いてなかったが、仕組みはいいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾サクラサクセスの保護者の口コミ
料金値段は高いと思う。時間数を増やすごとに料金が増えていき当初予算は大きく変わった 講師あまり優秀な方はいなかった カリキュラム高い教材費が嵩んだイメージがある。とにかくお金がかかるシステムになっている 塾の周りの環境駐車場の出入りがしにくいのと、場所がすごく交通量が多いところで、送迎時には毎回大変な思いをしていた。 塾内の環境冷暖房はしっかりされていたようだが、その分設備費とやら徴収されていた 入塾理由あまり効果を実感できなかった。思ったようには成績が上がらなかった 定期テスト模擬テストがあったように思う。他校の人たちが集まって本場さながらに受けて良かった 家庭でのサポート時間が遅くなる時は毎回車で送迎していた。またおにぎりを用意して持たせた 良いところや要望日程が合わなくなった時日時変更に対応してくれていたのは良かった。 総合評価スタッフが少なく心許ない感じがした。講師陣が不足していたる感が否めない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
公文式通信学習の保護者の口コミ
教材・授業動画の質・分かりやすさ本人のやる気を引き出すプリントになっているので、自発的な学習ができています。 教材・授業動画の難易度類似する問題を繰り返し解く、理解するまでやりぬく形です。それが本人のやる気となって継続する力になっています。 演習問題の量演習問題の量は、本人のやる気に比例するので、あまり気にしなくても本人に任せることができます。 目的を果たせたか子どもは公文式が大好きなので、継続して学習することができました。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担といわれるものは特にありませんでした。むしろ本人のやる気を引き出してくれたことに感謝したいです。 良いところや要望良い点は、本人の都合の良いときにやりたい分だけ学習を進めることができることです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
学研通信講座の保護者の口コミ
費用対効果小学校に入学する前の学習としての費用対効果は良かったと考えています。今は小学校ですが、勉強のクセが事前についたことで、学びに対する前向きさ、集中力を養うことができました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材としては幼児向けで楽しく勉強に向き合えるものでとても満足しました 教材・授業動画の難易度難しいとか易しいとかではなくなく、いかにして勉強、学びに向き合えるかの準備として学習させていた 演習問題の量無理に勉強させるというのではなく、教材を利用して楽しく勉強できた。嫌がることもなく定期的に勉強に向き合えて満足でした 目的を果たせたか小学校に上がる前の勉強というよりは学びの楽しさを知ってもらえて満足した オプション講座の満足度オプションについては受講していません。ただ、おもちゃのタブレットでの学習は好んで使っていました 親の負担・学習フォローの仕組み幼児学習なので基本的には親がフォローしておりました。子供と一緒に勉強できたことはいい思い出です タブレットなど機材の使いやすさ・操作性紙の教材よりはタブレットでの学習がやはり受け入れられやすく、好んで使っていました。操作も簡単で、幼児にはピッタリでした。 良いところや要望小学校に上がる前の事前学習としてはとても満足です。英語の勉強もさせれば良かったと少し後悔しています。できたら他のプログラムの紹介もいただければ良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと集中力を養うことができとても満足していますが、他の教材と比較したことがないため、オリジナルの強みみたいなものを理解できず終了したしまたまたことが少し残念です 総合評価この教材のおかげで子供が勉強に前向きに取り組めるようになったため、感謝してします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金効果が出ればとても安く感じるが効果がなかなか出ないと高く感じてしまう。 講師生徒のことをよく観察し 何が苦手なのかを把握してくれるので とてもいい先生が揃ってると思う。 カリキュラムみんな優しい先生でトイレも自由に行けてやる気も出るので いい塾に入ったと思っている。 塾の周りの環境夜でも明るいが 駐車場が暗いのが気になっている。 駐車場が明るければ車も停めやすい。白い石灰で線を引いてくれるだけでも車を止めやすいと思う。 塾内の環境教室は特に不満はなく先生も近くにいてくれるのでわからない時は すぐに質問できる環境がいいと思う。 入塾理由無料体験を通して、本人がやりたいと言ってやる気を出したから。 定期テストテスト対策などはしてくれないが 先取り学習でなんとかできている。 宿題一度 宿題が多すぎて嫌になりそうになったので先生に相談したところ 宿題を減らしてくれたので 本人もやる気を失わずに済みました。 家庭でのサポート家では送り迎え や 宿題の声掛け などを心がけている。本人も頑張れるようだ 良いところや要望教室に入って挨拶をすると全員の先生が 挨拶を返してくれる。 トイレも自由に行けるので そこが良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になることはない 本人も嫌がらずに行っているので このまま楽しく行ってくれるといいと思います。 総合評価とても良い塾に入ったと思っています。 先生の感じもよく 質問に対しても親身に答えてくれます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金塾の平均料金だと思ったので特に高い安いという考えには至らなかった 見学参加してよかったため選びました 講師自分は塾というのに縁がなかったのでどういう雰囲気でやられているのかわからなかったですが見学してみて良さそうと感じたので選びました カリキュラム先生方の教え方が上手なのはもちろんですが授業終わりにも個別でしっかり対応して頂けるとのことだったのでいいと思います 塾の周りの環境特に良い悪いの印象もなく自宅からも近いですし通いやすい環境ではあるかなと思いました 塾周りは特に治安が悪い印象もないためいいと思いました 塾内の環境雑音等は見学したときには全く感じられなかったのでよかったと思います 他にも気になるようなとこはなかったです 入塾理由通いやすい環境だったのと見学して問題なさそうだったので選びました 特に悪いとこも見当たらなかったです 良いところや要望通いやい環境だったのと先生方も親身に対応して頂けるんじゃないかと思ったので選びました 不満等は今のところなさそうです 総合評価通いやすい環境でした 悪い印象も特になく問題なさそうだったので選びました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金途中からの通学だったので教材費など前の塾との被りというか二重投資になった。塾のせいではないかな。 講師学力が高くない子はいるだけ、塾の実績を作る子供以外は適当かな カリキュラムモノは良かったんでしょう 子供に問題があったと思います 不満はない 塾の周りの環境駅近くで自宅からも近く、自転車で通えて便利だった。駅近くだが、騒がしく無く落ち着いた駅でした。明るい通り沿いだったしね。 塾内の環境塾の内側はよく知りません。ま、小さな学校のようで設備は整っていたように思います。 入塾理由長らく通った塾を変えたいとの子供の意向で急遽こちらにお世話になった 良いところや要望実績はありますね。講師の方達も優秀なのではないでしょうか。問題ありませんね。 総合評価親切だったと思います。でも学力は伸びなかったなぁ。子供のせいだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
五反田学習教室の保護者の口コミ
料金成績は出たので、行かせてよかったと思います。 値段に見合った塾なのかな? 講師子供から先生の話を聞くこともあったので、おもしろかったです。 カリキュラム子供にまかせていたのであまり詳しいことはわかりませんが、意欲的にやっていました。 塾の周りの環境五反田なので回りにいろいろあっていい刺激になると思いますよ 交通もいろいろあるし、治安は悪くないです 塾内の環境特に悪い話しは聞きませんでした。 中にずっとはいないので詳しいことはわかりません 入塾理由比較的近いのと、受験は大事なので勉強してほしかったからです 良いところや要望子供が意欲的にいける環境だったので、よかったです。 特に私から要望はありません。 総合評価成績があがったので不満がないです。 子供も嫌がっている様子はありませんでした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年間授業料を一括払いのため負担が高うえ、夏期講習や特訓授業料など別にかかるから。 講師生徒個別に対応しており、保護者に対する面談などで方針を決定しているから。 カリキュラム大学入試に絞った効果的なカリキュラムを生徒と保護者とで決めていくから。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで、学校からも自転車で帰宅途中に寄れる。自宅からも自転車で20分くらいであり、駐車場も完備されている。コンビニも近くにあり便利 塾内の環境駅前のビルであるが幹線道路からも離れており交通量は少なく騒音もない。 入塾理由学校近くであり名の通った塾であり、系列の塾に中学生の頃から通っていたため。 定期テスト定期テスト対策もありましたが、本命は大学受験であるためそこまで力はいれていないようです。 宿題量は普通で、難易度もカリキュラムに沿った適切な内容であったようです。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えや、大学入試説明会への参加、定期的な保護者面談は多かったと思います。 良いところや要望ほとんど塾に任せきりで安心していました。適切に指導してもらいました。 その他気づいたこと、感じたことよく自宅に連絡があり、子供と直接話をして進捗状況などを確認されていました。 総合評価実績もあり、子供の進路について適切なカリキュラムを提案されていると思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。 休んだ週は次週に繰り越しになるので良いと思いますが、 教えて頂く先生が変わったからなのか、本人は難しいとの事で塾を変えるか悩み中 講師入ったばかりの頃は親身に教えて頂く事が多かったようでしたが、先生が変わったからなのか、 最近は塾に行ってもわからないまま進んでいて 本人は戸惑っています。 カリキュラム本人がわからないまま進んでいるので、 親身に教えて頂きたいと思います。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩1分。 周りは飲み屋街なので治安は良いとは言えませんが、 塾の日は必ず同伴で行ってるので 問題なく通えてます。 塾内の環境教室は人数の割に狭い。 生徒に対して先生の人数も少ない様に感じます。 入塾理由本人がゲームが好きでパソコン操作の向上を目的とした指導をお願いしたく、森塾が本人にも合っていると思い決めました。 また入る前に親身に聞いて頂いた事も理由になります。 定期テストプログラミングの勉強なのでテスト等はありませんが、どのへんまで教えて頂き理解出来ているのかを 教えて頂きたいと思います。 宿題1年生の頃は多かったので、本人はやる気がなくなり、パソコンを使ってのプログラミングをする様に スイッチして、学校での延長上のような勉強はしてないので今は本人もやる気になって良かったと思います。 家庭でのサポート塾の送迎。帰ってからiPadを使っての復習など本人が楽しく出来る様にしてます。 良いところや要望先生が変わってしまったのはしようがない事ですが 本人が理解してないまま授業が進んでいってる様で もう少し本人にわかりやすく指導して頂けると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ週の次週は先生が違う様ですが 休んだ事をわかっているとは思いますので 復習などしながら本人にも出来る事から始めて頂きたいと思います。 総合評価安いからと本人がわからないまま進んで行くのは如何なものかと思います。 このままなら塾を変えようと思ってます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ
費用対効果この金額で質・量ともに十分でコツコツ続ければ学力アップにつながると思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさオンライン授業が豊富で内容も面白く飽きさせないので無理なく続けられている。 教材・授業動画の難易度難易度は普通かと思うが解説がしっかりしているので理解度は深まっていると思う。 演習問題の量自己学習をしている時は次に何をしていいかわからず上手く時間を使えていなかったが演習問題が豊富なのでその問題が解決できた。 目的を果たせたかこれまで自己学習をして、わからない時は親がフォローしていたが段々親の方も指導をすることが厳しくなり、子どももわからない所を放置せざるをえない状況にあったのでその課題を解決できた。 オプション講座の満足度オプション講座は受講していません。通常のコースで十分の量があった。 親の負担・学習フォローの仕組み前日、前週に子どもがどれだけの時間、問題を解いたかメール通知があるのでありがたい。 良いところや要望オンライン授業の質・演習のボリュームなど金額を考えるとかなりコスパが高いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの学習の見える化、課題の見える化ができていていいと思う。 総合評価オンライン授業の質・演習のボリュームが素晴らしい。コスパがすごい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後