学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

中萬学院 小田原スクールの評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金料金はとても高いと思います。通常に加え夏期講習などの講習会、問題集など。 講師中学三年生から通い始めたのですが、中学一年生から通っていた子には手厚く指導があったようですが、途中入塾には冷たかった。質問もろくに答えてもらえず、宿題をやってもやらなくても何も言われなかったので、やる気がみるみると落ちた。 カリキュラム教材は長年の蓄積があるので良いのかもしれないが、それを使いこなすまでの指導がなく、教材やプリントは増えたが、紙ゴミが増えただけだった。 塾の周りの環境駅からもバス停からも比較的近かったが、送迎の車が路駐して列をなしていた。 駐車場はなく、駐輪場も狭かった。 塾内の環境教室は圧迫感があった。 机と机の間は横向きにならないと通れないほど狭かった。 入塾理由高校受験に向けて、下がり気味だった成績を上げたくて通い始めました。 定期テスト定期テスト対策は、テストの前になると時間を作ってくれていましたが、基本自習だった 宿題宿題の量は多めで難易度は普通だったが、やってもやらなくても何も言われなかった。 家庭でのサポート雨の日は車で送迎した。 間に合うように夕飯を作った。 講習会、説明会、面談にはもれなく参加した。 総合評価料金は高いのに、結局成績を上げることはなく、むしろ下がった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 宇都宮校(小中学部)の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金料金は安くはないと思います。個別指導とは言え、正直、当たり外れが大きい印象でした。 カリキュラム教材については可もなく不可もなくという印象です。2年以上通わせたが、それほど成績は上がらなかった。 塾の周りの環境駅に近いのはいいのですが、駅から塾まで歩くルート途上に居酒屋が多く、治安などの環境としては微妙でした。 塾内の環境ビルの中で外部からはある程度遮断されており、学習環境としては良かったと思います。 入塾理由個別指導に魅力を感じ、自分のペースで学習できるので通わせました。 定期テスト定期テスト対策はしてくれていたようですが、中途半端な印象です。 宿題宿題は出されていましたが、成績向上に直結したとは言い難かった。 良いところや要望個別指導で自分のペースでできる点はよかったです。ただモチベーションの低い生徒も多いようでした。 総合評価学力が中位程度の生徒にはいいと思います。ただ上位層の生徒はもっと高いレベルの塾に行くべき。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あすなろトップゼミ 川和校(川和中生限定)の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

あすなろトップゼミの保護者の口コミ

料金月謝は他の塾よりも安い感じはあるが、その他の特別対策等で別途料金がかかる事が多いので、結果他の塾と料金は大差ないと思う。 講師子供の様子を良く見てくれている感じがあり、子供本人も嫌がる事なく通う事が出来ているため。 塾の周りの環境学校からは徒歩10分程度で行けるが、自宅からは徒歩では行けなく遠いためバスを利用したり送り迎えをしたりしているのが大変。 塾内の環境教室はそれほど広くはない。                  入塾理由川和中限定と謳っていたので、学校の授業の進行状況など他の塾よりも考慮して教えてくれると思ったので。 定期テストテスト当日の朝に塾があり、テスト勉強の最終確認をしてからテストに臨める事がすごく良いと思う。 中学校を限定しているため、過去問や先生の出題の癖なども把握していて、要点がわかりやすい。 宿題宿題はそれほど出ていないと思う。                良いところや要望中学校限定を謳っているだけあり、学校の授業の進み具合に応じてサポートしてくれるので、子どもも塾の授業についていけなくなる事が無かったのでとても良かった。 総合評価面談で塾の先生とお話しすると、子どもをきちんと一人ひとり見てくれている事がよくわかり、通わせて良かったなと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師熱血指導をしていた。 声が大きく、元気のある担当教師であった。 カリキュラム受験に特化した内容であった 塾の周りの環境家から自転車で10分以内であり、近くにコンビニもあり、便利だったが、送り迎えの自動車で、渋滞になり、近所迷惑 塾内の環境ここは、教室が大きかったが、受け入れ生徒数も多く、窮屈な状態で授業をしていて、あまり良い環境ではない 入塾理由選択肢があまり多くなく、浜松市のなかでは、大手で、評判も悪くなかった 定期テスト定期テスト対策、学調対策は、とても充実していたことを記憶しています 宿題内容までは、存じ上げませんが、宿題は出ていたときおくしております。 家庭でのサポート雨天時、土日の送り迎え、3者面談など、節目でのサポートをしてました 良いところや要望担当講師が、元気の良い方で、生徒をやる気にさせるような雰囲気を持っていたのが、良い印象。 総合評価講師の方が、とても元気が良く、生徒のやる気に良い影響を与えてくれた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

弘前トップゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

弘前トップゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾よりも安いと思います。 他の塾は経験したことがないですが、将来への投資と思えば安い方ではないでしょうか? 講師とても親身になってくれるし、授業も面白くて、楽しそうに通っていました。 長年勤めている方がほとんどなので頼りがいがあります。 カリキュラム先取り授業では、中学生の時点で高校内容も学ぶことができます。 ですが、教材が手製なので安っぽいと感じました。 塾の周りの環境近くに小中学校がたくさんありますが、高校は進学校とは近くはないため、バスなどで通わなくてはならないのが少し気になりました。 塾内の環境あまり良い環境とは言えないと思います。 虫がいるって聞いたことありますし… あ、壁が薄いため隣とクラスの授業も聞こえてしまうそうです 入塾理由中学受験のために通いましたが、合格率が高かったため、この塾を選びました。 良いところや要望とにかく地域に密着し、リーズナブルな価格なのでとてもおすすめです。 レベルは多少高く、県規模の模試ではトップゼミナール生が上位を占めることもあります。 総合評価対面授業なのでとてもわかり易い授業です  また、ハイレベルな生徒が集まるため、仲間と切磋琢磨しながら勉強に励めるのも良い点かなと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研通信講座 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

学研通信講座の保護者の口コミ

費用対効果親が一緒に行うことで多少の費用軽減があることは致し方ないと思う。塾で学習するよりも自分のペースでできると思うと費用対効果はちょうど良い 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の教科書に合わせた内容のため国語では同じ文章が出題されるので親しみやすく復習になる 教材・授業動画の難易度算数は理解できている、国語は文章力が弱いので何度か読み直してできるようになっている 演習問題の量学校の宿題と比較すると最初は多いように感じたが今は同じくらいになっている 目的を果たせたか通常の読み書きができて数を数えるという知識を身につけて欲しく始め、学校の授業の理解を深める事ができたらと思っている。事実何とか授業内容を復習する事ができている 親の負担・学習フォローの仕組み自宅で自分で取り組むことはできるが採点を親がするため一人で難しい箇所への手助けが必要となってくるのが負担ではある。 良いところや要望自分のペースででき、量もそこまで多くなく子供への負担がないのはよいし、ポイントを稼ぐことで交換できるものがあるというと目標が立てやすいと思う 総合評価子供にとって負担が少なく、学習を毎日の習慣化できることは良かったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導なら森塾 成田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

塾の周りの環境駅からも近く、通行人もかなり多くて周りにも沢山の塾があるようなので送迎が安心です。 ただ、他もそうだと思いますが路駐になってしまいます。 入塾理由長女が通っていて、先生も優しいし雰囲気も良いと言っていた為。 宿題塾で出される宿題は、あまり多くは無いようです。 良いところや要望父親としては最先端の勉強を教えて欲しいわけではないので、楽しく、友達が増やせればいいとおもっています。 総合評価本人は何も文句を言わずに通っているので、特に問題はないようです。 帰りの車の中でも、先生の楽しい話を聞かせてくれるので、嫌なことは無いようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 広島祇園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は他の個別指導に比べたら、安いと思います。ただ、追加で他の教科も受講し、結果的に評価は難しいと思います。 講師いろいろ相談にのっていただいていたと思います。その割には成績に結びつかなかったですが。 カリキュラム教材は自分で選ぶこともあり、それなりに学力のある子には向くとは思います。 塾の周りの環境駐車場がなく、毎回車での送迎だったので、コインパーキングを利用していた。駐車料金がかかるのが、困った。 塾内の環境遊歩道沿いなので、騒音などなく、静かな所に立地していた。環境は良かったと思う。 入塾理由読解力を身に着けたい思いがあり、見学に行き、本人が通いたいと言ったから。 定期テスト定期テスト前にはテスト対策もあり、毎回利用していたと思います。 宿題量は適切だったと思う。ただ、実力をつけるには、もう少し多くても良かったと思う。 家庭でのサポート毎回送迎を私と妻で交代でしていた。面談などは妻が行っていた。 良いところや要望親身になって、教えて頂いていたと思う。通うにも問題ない立地だったと思う。 総合評価雰囲気など含めて良かったが、成績の向上にはつながらなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学伸会 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学伸会の保護者の口コミ

料金安くはないです。 毎月の費用に加え、特別講習や模試の料金が負担でした 講師不出来な子どもにわかりやすく、根気強くおしえてくださいました。 カリキュラムカリキュラムに特に意見はございません。季節講習はもっと値段が抑えられたら嬉しく思います。 塾の周りの環境コンビニ周辺は夜間はあまり良い環境ではありませんでした。送迎の車の路駐も多く、危険を感じることもありました 塾内の環境冷暖房管理、感染対策がきちんとされていました。開放的な自習室で集中して勉強できました 入塾理由勉強の癖をつけていただきたく、はじめました。 周囲の子が通っていたので、楽しく通えるかなと思いました。 定期テスト過去問や出題傾向を踏まえて、対策してくださいましたのでよかったです 宿題宿題が難しく、毎回手こずっていました。復習目的の宿題なのに、難しいなーと感じました 家庭でのサポートまいにちの送迎、食事管理、健康管理、感染予防、夜食準備をしました。 良いところや要望電話だけでなくメール等でもっとコミュニケーションが取れるとよいとおもいます。 総合評価基礎学力アップのためには良いと思います。勉強嫌いな子供が、嫌がらずに通うことができました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

意伸進学教室 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

意伸進学教室の保護者の口コミ

講師講師の先生方もとても協力てして頂きかんしゃしています。 カリキュラム子供本人の実力に合わせた授業や、さらに成績が上がるように考えてくれたのが良かったそうです。 塾の周りの環境駐車場がないため、車通り、人通りも多いため、バス停の近くにあるため、ため、送り迎えは少し大変でした。 塾内の環境繁華街のため、臭いがあり、その点は悪い点でした。 入塾理由テスト対策や夏期講座もしっかりしてくれたので、成績が上がって、目標達成できたため。 定期テスト定期テスト対策はすごく良かったそうです。予想していたところが結構出ていたそうです。 宿題量販店多くもなく、こなせていました。復習、予習をする習慣づけわしてくれた。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、お母さん同士で情報交換していました。お迎えも分担してお互いの負担を軽減していました。 良いところや要望講師の先生との連絡はしっかりできていたので、不安はあまりなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだりしたこともなく、講師の先生の急な休みもなく、問題はなかったです。 総合評価子供にとって、合っている塾だとおもっています。本人が悦んで通っているのでよいかとおもっています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

浜学園 高槻教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

浜学園の保護者の口コミ

料金近隣の学習塾の料金と比較しても、適切な料金だと感じている。 講師本人も進んで通学しており、成果も出ていることから指導内容が適切であると感じている。 カリキュラムカリキュラムが本人に合っていると感じている。 塾の周りの環境交通の便の良いところに立地しており、近隣に商店が多数あり非常に便利である。治安上の不安もあまり感じない。 塾内の環境入退室の管理は適切に出来ていおり、セキュリティ面の安心感はある。 入塾理由いくつか確認し調べた中から、通いやすさ、カリキュラムより決定した。 定期テスト定期テストの対象範囲を明確指定し、テキストを基に指導しているようである。 宿題本人は進んで取り組んでおり、量や難易度に問題はないと感じている。 良いところや要望学習塾から保護者に対して、報告の頻度が多く子供状況が理解しやすい。 総合評価学習内容・指導方法が評価できると感じている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導WAM 出口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

講師質は、親身に個人に合った提案などかんがえてくださっているのが分かるので、良いと思っております。 カリキュラム季節講習は高いので、それが無く通年で満遍なく考えてくださっているのが親として有難いです。 塾の周りの環境最寄り駅くら離れた住宅街に近いところにあるのですが、自宅から徒歩1分という非常に有難い環境で良いところに通わせていただいています。 塾内の環境雑音特に無し。初 親も行ける個別定期面談のときも、話し易い環境です。 入塾理由学校の勉強についていくことができ、大学受験も成功できるように通いはじめまだ成果は分かりません 良いところや要望親身で、個人に合った勉強の提案してくださるし、子どもの,力を伸ばしてくれそうと思っております。 総合評価環境の通い良さ、先生がたの子どもへの接し方を,見ていて我が子に適している塾だと感じているので。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ポピっこ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:-.-

ポピっこの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ子供の目を惹きそうなポップな雰囲気で、問題も比較的わかりやすい 教材・授業動画の難易度年少なのでまだ文字の読み書きは難しいので、ひらがなはもう少し先でもいいのではないかと思った 演習問題の量届いてから1週間で終わってしまうので、もう少し量が多くてもいいと思った 目的を果たせたか子供は毎月届くのを楽しみにしているが、 親がゆっくりみてあげる時間がないので申し訳ない気持ちになる 親の負担・学習フォローの仕組みまだ問題文が理解出来ないので、ずっとつきっきりなのは正直時間が取れなくて大変 良いところや要望テストを郵送して、点数をつけて返されるという昔ながらの指導があってもいいなと思う。 総合評価無駄な付録がなく安いのが魅力的。 本1冊だけなので、どこかに持って行って勉強する時も助かります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

開拓塾 三本木校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

開拓塾の保護者の口コミ

料金料金は授業時間に対して、適切なだと思います。ただ補講等の別料金が掛かるので夏休み等高くなる月があります。 カリキュラムカリキュラムに関して学校の試験対策も行なってくれるので良いと思います。 塾の周りの環境送り迎えの際の車の止める場所が少ないので、学年別で時間差で下校できるなど対策があると良いと思います。 塾内の環境塾に入ったことがないので分からないが、自習室もなり勉強するには良いと思います。 入塾理由家から近い塾を2校見学し、こちらの方が雰囲気が良かったため。 定期テスト定期テスト対策は行なってくれていますが、内容まで把握していません。 宿題宿題はなく、塾の授業内で問題を解きながら解説してもらえるようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えやオンライン授業の際にはオンラインの環境の整備を行いました。 良いところや要望良い所は丁寧に教えてくれる所です。要望は送り迎え時の混雑の緩和を進めて欲しい。 総合評価少人数制で教え方も丁寧で良いと思います。ただ補講やテストなど追加でかかる料金があるので大変です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタッド学習教室 鶴原教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

スタッド学習教室の保護者の口コミ

料金苦手なところやつまづいたところがあれば個別でしっかりと教えてくれて、苦手だと伝えた部分をまとめた宿題プリントまで作ってくれました。個別の対応が手厚いのに個別指導塾に比べると値段が安いと思います。 講師なかなか苦手がつぶせない時、宿題の出し方やプリントの内容等を見直し変更してくれたり、少し前に戻ってもう一度復習から始めてくれたりと、個別での親身なフォローがとても助かりました。 カリキュラム授業の進度は少しゆっくりでみんなのペースを見ながら進めてくれている印象でした。教材等も文章だけでなく絵や分かりやすい解説などもあり、子ども自身が前よりも勉強に対して積極的になれた気がします。 塾の周りの環境すぐ近くに大通りがありチェーン店やスーパー等もあるので少し遅い時間でも安心できるような立地でした。また子どもが寄り道するような場所も近くになかったので、帰りは寄り道せず帰ってきてくれる事が多かったです。 塾内の環境部屋がそこまで大きくない為、子ども同士の距離は少し近かったけれど気にするほどではなかったです。建物自体は結構古い印象でほこりっぽいなと感じました。 入塾理由最初に塾へ行きお話を聞いた際に、基礎を重点的にやっていきたい事や苦手をつぶしていきたいと伝えると、すごく親身になって色々と聞いて下さり好印象を抱いたからです。 良いところや要望集団で授業を行う中で個別にも対応してくれるところはとても嬉しいけれど、塾全体で何かイベント事があったり子ども同士が関わり合いを持ちやすい環境にしてくれると、より素敵だなと思います。 総合評価講師の方が生徒それぞれの得意をのばし、苦手をつぶす為に授業や宿題等を工夫してくれていました。個別に何度も質問に答えてくれたり対応してくれたりと、集団塾でありながら個別塾のような良さもあわせ持つ素敵な塾です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研通信講座 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

学研通信講座の保護者の口コミ

費用対効果通塾よりもお金はあまりかからないかもしれないが、無理矢理押し付けてやらせたり、自分からやらない限りは通信教育はあまり意味がないかもしれない 教材・授業動画の質・分かりやすさ初めはわからないところがあるとつまずいて、真面目にできませんでしたが、親がサポートして説明をして付き合うことで何とかクリアできているように思います 教材・授業動画の難易度普通に溶ける時と難易度が高いため、わからなくなってやる気が出なくなる時と自分の得意得意であるように見受けられます 演習問題の量量は適切かもしれませんが、難しくて解けない時は時間がかかるので、やる気がなかなか出ないように思います 目的を果たせたか子供に授業の復習と予習をする習慣を身に付けて欲しくて始めました。なかなか真面目に取り組まない日がありましたが、最近では自分から始めることができるようになった。 オプション講座の満足度苦手分野の漢字を選んだことで、少しずつ不得意だった感じも覚えてできるようになる。やる気が出てきたように思う。 親の負担・学習フォローの仕組み中心教育なので、あくまでも子供が自分ですることが大切なの。だけど、やる気が出ない時はなかなか取り組むことができない。親が働きかけてするように言っている。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性元は慣れずになかなかやる気が出なかったようですが、できるようになってきてから自分のペースでできるし、自分から取り組むようになってきた 良いところや要望自分のペースでやりたい時、やりたくない時、塾に通うのと違ってできるところは良いが、本人の自主性が大切なのでやる気が出ずやらなかったらそこで止まってしまうところは難点 その他気づいたこと、感じたこと真面目にやって取り組んでできなかったところを復讐して自分の文にしていったら、身に付いて成績は伸びていくけど、なかなか思うようにいかない 総合評価気が向いたらするし、気が向かなかったらできない。やらないの繰り返しで、進んでは戻り、進んは戻りなので、これからだんだんとやる気になっていってくれると助かる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導キャンパス 押熊校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

講師通っていると塾ではよくわかるみたいだが、学校の授業ではイマイチわかっていないから、塾の意味がないようにも思う カリキュラムテキストを見たが、少し息子には難しいようにも思えた。 ただ、教えてもらえるので助かる 塾の周りの環境家から自転車で10分かからないくらいで、助かる。 ただ、大きい交差点を2回わたらないといけないので不安ではある。 塾内の環境自分のペースでできるし、教室内はみんな静かに勉強しているみたいで助かる 入塾理由友達が先に通っており、成績が上向いていたから。 家からも近所だから。 良いところや要望良いところは宿題を出してくれて、更に間違えても教えてもらえる。 総合評価苦手な部分を何回も教えてもらえることと、宿題が学校より少し難しくできてる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成ハイスクール 鶴橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開成ハイスクールの保護者の口コミ

料金あんまり成績が良くならない割には授業料が高いとは思った。だけど、同じレベルの子との知り合いが増えて勉強を楽しくやれてるのはプラス要素 講師たんたんと進めずに子供たちと向き合ってくれて、細かいところにも説明をしてくれて苦手な部分はわかりやすく説明されてたので良かった。 カリキュラムカリキュラムとかは悪いとは思わないけど、やっぱり親としては授業料が高いのがきついと思った。 塾の周りの環境車での送り迎えはやっぱり辛いけど子供の為なので。教え方が悪ければ違うところにしたが、悪くなかったので通いました。 塾内の環境塾じたいは綺麗にされておりコロナ対策もしっかりされていたので良かった。 入塾理由子供が勉強に向き合う時間が欲しかった時に知り合いから聞いて入塾した。 良いところや要望とにかく授業料を安くしてくれれば、早い段階で入塾させられたと思うので安くしてください。 総合評価とにかく勉強の教え方とかには問題無かったけど、やっぱり金額面でもう少し安くして貰えたら助かる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 箕面桜井校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金教えてくれる講師によって違うので高く感じる。長期休みの講習もテキストが高いだけで、きちんとできているのか疑問 講師毎回担当する講師が違うし、講師の入れ替わりが激しいので子供もなかなか安定しない。講師によって、教え方の上手い下手があるので、分からないまま授業が終わったりする カリキュラムテキストが分厚くきちんと出来ているのか不明なところが多い。講習に使うテキストも、要約されておらず全体的に勉強しにくいと思う 塾の周りの環境駅近で人通りが多いので暗くて危ないとかはないけど、飲み屋が多かったりしたので、遅い時間に終わると少し危険な気もする。近くに公園もあり、トイレが暗いので怖い 塾内の環境自習室も授業する部屋も衝立だけで区切られているだけなので、騒がしかったりする。 入塾理由新しく開講して、熱心に勧誘していた。 その時担当してくれた先生が良かったから。 定期テストテスト対策は時間も十分取れていたと思う。講師の人にも寄りますが、ポイントを教えてくれたりしたところは良かった 宿題宿題は授業でできなかったところがメインで出されていた。理解しないまま帰ってくると、宿題も解らない事が多かった 良いところや要望今思えば良いところはないかもしれません。 教室も一つの部屋を区切るだけなので、自習室の雑談も聞こえて授業しにくいと聞いた 総合評価教室の環境が良くない。講師も入れ替わりが激しいので新人講師が多くなり、子供も不安がっていた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金もっと安くなればそれはそれで助かるが、この金額でも他校に比べれば良心的 講師わからないことがあれば聞くということも、聞きやすい雰囲気を作ってくれていていい。 カリキュラム子供から聞いている限りでは進捗度等もちょうどいいのではないかと感じる。 塾の周りの環境駐車場が少なくて道路に停めなければならないことがしばしばある。雨の日などは校舎に入るまでも距離ができてしまうのでたいへん。 塾内の環境教室は広く、人数的にも過密になっているわけでもないため、特に悪くない。 入塾理由授業を楽しく進めてくれ、また来たいとか、勉強が楽しいと思わせてくれるから。 定期テストテストのスケジュールなどは聞かれたため、対策はしてくれているはず。 宿題宿題の量はそんなに多くはないと思われるが、自学で進める内容が多くある 家庭でのサポート宿題の丸付け、わからないところの解き方を教えたり、塾への送迎をしている。 良いところや要望送迎時に駐車場で生徒を迎えてくれて挨拶してくれるところはすばらしい。 その他気づいたこと、感じたことメールで困ったことや連絡したいことがあればすぐに回答をくれる。 総合評価金額的も妥当なところで、安くなればなるほど当然いいが、今のままでも十分効果もでていていい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.