TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個個塾の保護者の口コミ
料金施設料や消費税、コンビニで支払うなどで手数料などがいるので高く感じる 講師その日の事が途中でもはい終わりになっているのであまり良くない カリキュラムカリキュラムはまだ習い始めた所なねで良いのか悪いのかまだ良く分からないです 塾の周りの環境まわりに駅などはないが、買い物をする所はあるので待っている時に買い物が出来るのはありがたい。 駐車場はパーキングがあるので止められる 塾内の環境教室はかなり狭いように思いまし。でも、見た際には凄く静かだったと思う 入塾理由家から近いのと、先生の対応が良かったのと、個別というところに惹かれて 定期テスト定期テスト対策はなかったです。なので、テストがあったら持って行き見てもらっています 宿題量はプリントを1枚ずつなのでかなり少ないと思います。次の塾までに4日分とかしかない 良いところや要望連絡はLINEなどでも出来るのでとても助かりました。後、連絡をしたら直ぐに電話して下さったりしてたすかります。 総合評価まだ習い始めたばかりなので良かったか分からないが、嫌がらずに行っているので良かったなと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ピグマキッズくらぶの保護者の口コミ
費用対効果価格はリーズナブルだと思いますので、これからも続けていきたいと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ国語に関してとても分かりやすく説明されているので良いと思います。 教材・授業動画の難易度学校の授業の進みよりもやや早いため、子供としてはやや難しいようです 演習問題の量演習問題の量はやや多いと思いますが、子供も楽しんで学習しているようなので良いと思います。 目的を果たせたか子供に国語力を身に着けてほしくて始めましたが、楽しんでやっております 親の負担・学習フォローの仕組み子供のモチベーションを保つため、親から学習を促す必要があります 良いところや要望子供のペースで学習できて、興味をもつ教材が多いのが良い点だと思います 総合評価子供が楽しんで取り組んでおり、価格もリーズナブルで良いと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
馬渕個別の保護者の口コミ
料金料金は適正な価格だと思います。料金設定の詳しいところは活用させていただきます。夏季講習には参加しなかったので、よく分かりませんが、負担をするほど感じませんでした 講師指導方法については、概ね満足できるもんだったと思います。子供の意見なので参考にならないかもしれませんが、熱心な指導であったように感じます。 カリキュラム教材等は、子供の学力レベルに応じたものを選定してくれていたように感じます。カリキュラムも学力レベルに応じたものであったように思います。 塾の周りの環境駅前にあるため、時間が合えば車で送迎していました。バスで通学することもありましたが、帰りは基本的に車で迎えに行っていました。駅前なので車は止めにくいです。 塾内の環境教室はいわゆる一般的な塾のスタイルをとっているように思いました。別にかもなく不可もなく、特に評価する事はありません。 入塾理由高校受験をするにあたり、学力向上を目的とした指導をお願いしたくめました 良いところや要望結果的に子供の学力レベルの向上につながったので、結果にも満足しております。子供も特に不満はなかったように感じますので問題ないのかと思います。 総合評価結果的に子供の学力レベルの向上につながったので、入塾させて正解だったと考えております
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京医進学院の保護者の口コミ
料金予備校の料金はたかめだとかんじておりました。なかなかかけいのやりくりが大変でしたがなんとかつうがくできました。 講師ここの先生方が親身になって対応してくださりこちらに通学してよかったとかんじております。 カリキュラムクラスごとにカリキュラムが分かれており自身の状況を把握しながら授業を受ける事ができてとても良かったのではないかとおもっております。 塾の周りの環境こうつうのべんは駅から少し離れている住宅地なのですこしふべんなてんもありました。治安は変なこともなく良かったと思います。 塾内の環境塾の環境は比較的おちついておりよかったなとおもってお。ます。雑音などもあまりなく良い環境だったとおもいます。 入塾理由過去の実績を踏まえてここがいちばんさいてきなのではと思い決めました。 良いところや要望カリキュラムごとにクラスが分かれておりじぶんじしんのレベルや周りの状況を把握する事ができるので自身の向上に繋げれる 総合評価いろいろと大変なこともありましたが、結果的に良い方向にむかうことができましたので、総合的には良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いとも感じられるが質もいいし教材もとても特化していたため割に合わないと言うことはなかった。信頼度や知名度もあったためよかった。 講師塾長がすごく熱心で、担当講師の方もとても親切だった。子供にあった学校や勉強方法、強みや弱みなど徹底して調べて対策を立ててくれてとても親身だった。 カリキュラム一定の決まったカリキュラムはあるがあくまで個人に合わせた進度で進めてくれるのでとてもやりやすかった。教材は特に東進でしかない問題やお得な情報があってよかった。 塾の周りの環境駅から近いためとても通いやすかった。また住宅地もあるため人通りもあって遅い帰宅も心配がなかった。地域の治安もよく何か悪い話を聞いたことは一度もなかった。 塾内の環境綺麗にされていて特に悪いところはなかった。雑音なども特に気になる点はない。大きくはなかったがかえってアットホームでよかった。 入塾理由元々評判がよく気になっていて、知人の子供が成績が伸びたと聞いて、体験に行かせたところ、映像授業がとてもわかりやすく、勉強方法があっていたため。 良いところや要望雰囲気がよくと手も通いやすい。先生と生徒が程よい距離感で緊張感もありとてもいい環境だった。 総合評価相互的にとてもよかった。校内の雰囲気もよく同学年も多いため切磋琢磨できたいたようだ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金週1の金額だと高く感じるが、塾が空いている時はいつまでも自主に行っていいから 講師子供の得意なことと苦手なことを理解してくださり、適切なテキストを用意してくれるから カリキュラム学校の内容と一致しているため、学校でのテストの点数が上がった 塾の周りの環境駐車場も確保されていて、お迎えの時に待機しやすいし、大通りに面しているので、子供が1人で行く際にも安心 塾内の環境長テーブルではなく個別の机なので、1人1人が集中しやすい環境 入塾理由知人に紹介されて、体験に行ったところ本人が行きたいと言ったため 宿題量は子供によって調整してくれるが、多いと思ったことはないです 良いところや要望子供が自分から塾に行きたいというので、子供には合った環境だと思う 総合評価授業だけでなく自主も行くことが出来て、学校のテストの点数も上がったから
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
俊英館フレックスの保護者の口コミ
料金体験もでき、授業料も平均並みなので、家からも近いことからこの塾に決めた。 講師体験もでき、料金も平均的、家からも近いことからこの塾に決めた。 カリキュラム個別に指導してくれるので助かる。宿題も程度で子供の負担もそんなにない。 塾の周りの環境家から近い、バス停も近いのでこの塾に決めた。周りに大きなマンションもある。大きい通り沿いなので、仕事帰りのサラリーマンもいたりする。安全な感じ。治安は悪くない。 塾内の環境新しい建物ではないが、汚くもない。外観は普通である。環境は悪くないと思う。 入塾理由学童が終わったから、放課後の場所が必要になり、塾に通わせようと思った。 宿題多すぎず、少なすぎず。難易度も普通レベルで子どもが一人で解けるので助かる。 良いところや要望イベント(お祭りやスライム作りなど)もあるので、楽しく行っている。 総合評価まだかよいはじめたばかりなので、よくわからないが、子どもが嫌がることがないので良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
いばしん個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導なので割高でもしょうがないと思う。高いとは思わない。妥当 講師個別なので丁寧に指導してもらえた。講師とは相性が良かったと思う。 カリキュラム本人からあまり話は聞かないのでわからないが、困った話は聞いていない。 塾の周りの環境お店やコンビニが多く治安が良かった。大通りのそばなので周りが明るくて夜でも安心して通えたのがよかった 塾内の環境空調設備が効いててよかったらしい。 入塾理由個別だったので、今節丁寧な指導をしてもらえると思った。期待した 宿題本人から特に困った話は聞いてないので、おそらく適量だったと思われます。 家庭でのサポート特に何もしていない。最初の手続きに行ったくらいであとは本人にお任せ 良いところや要望特にない。最低限のやり取りだけで特別期待もしないし、忙しいのでら良かった 総合評価近さ、通いやすさ、本人のやる気、講師の質、値段、バランスよく通えたと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金テスト代や季節講習の費用がかなり高い。また、上位クラスでは追加講座もありさらに費用が嵩む。 講師どの講師も熱く丁寧にご指導頂いた。特に弱点の克服には親身になり対応頂き、効果も上がった。 カリキュラム長年蓄積されたノウハウが詰め込まれたオリジナルテキストと、講師自作の教材はレベルも高く、高校入試の全てを網羅している万全の内容であった。 塾の周りの環境本館、3号館を主に利用したが、いずれも駅から近く、治安は悪くない。ただし、送迎の車が路上駐車するなどマナーが悪いと感じた。 塾内の環境中学部は3号館の利用がメインで、こちらは小学生がいないため比較的静かである。また、自習室が整備されており学習環境は良い。 入塾理由早慶附属高や国立附属高高の合格実績が高く、自宅からも近く通塾しやすいと考えたため。 宿題宿題は毎回どの教科でも出された。しかも量が多く、難易度も高い。やり切るのにかなり時間を要していた。 良いところや要望どの講師も熱く丁寧にご指導頂いた。友達が増え、競い合いながらも楽しく通塾できた。 総合評価第一志望は不合格だったが、常に最上位クラスでレベルの高い指導を受け、学力は十分についた。 併願校の県立対策をもう少ししてもよかったのではないかと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金夏期講習は取る講座が多いこともあり高いと感じた。 また、55段階もかなり割高であると感じたが55段階が四谷学院の強みでもあるので、なんとも言えない所だと思う。 講師クラスの人数が少ない分講師が生徒のことを覚えてくれ、質問などしやすい環境で良い。 カリキュラム55段階はやりきれない子も多く、毎日コツコツできる子なら良いと思う。国公立理系志望などの教科が多い人は月から土、9時から17時まで55段階か授業が全部入っている人もおり、自由度は少ない。 塾の周りの環境コンビニやカフェなど勉強の気分転換がするのに良いお店が多く、駅も近い。 また、娯楽がとても多かったりうるさい訳でもないので勉強に集中するのにちょうど良いと思う。 塾内の環境塾内はとても綺麗で整備されているが、近くの建物が工事中だと少し騒音が気になるかもしれない。 入塾理由55段階で他の予備校よりやるべきことが決められているところが子どもに合っていると思ったから。 良いところや要望アットホームな雰囲気で生徒一人一人のことを気にしてくれ、55段階や授業で信頼できる先生とも出会えるので良い。 総合評価スタッフの方々の雰囲気がとても良い校舎だと思う。 講師の方々も含めて生徒のことをとても親身になって考えてくださる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スタネットの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果は、少しはアッと思う。価格的には安い方が助かるがそんなものでしょう。ものすごく高いとは、おもえません。 教材・授業動画の質・分かりやすさ説明も詳しくてわかりやすいと思う。しかし、子供にはあまり理解できなかった。 教材・授業動画の難易度レベル的には、とてもよかったと思うが、子供にとっては、少しレベルが高かったかもしれない。 演習問題の量子どもにとっては、問題は最初からこなせるりょうではなかった、全部おわらせなくてはならないプレッシャーにまけてたなとおもう。 目的を果たせたか県立高校、合格を目指して受講いたしまさたが、なかなか目標達成とはいきませんでした。 オプション講座の満足度徐々に問題がふえていけば、もしかしたらよかったのかなと思う。ある程度まえより自信がついたのでは? 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は無いといったらうそになりますが、それ以上に子どものふたんの方がとても大きかっと思う。 良いところや要望出向かないで家庭教師感覚で、手軽に学習できます。が、大変だけど出目向いて、コミュニケーションをとりながら学するのも大事だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供が学習にとりくむのも大切だけど、一生懸命頑張る力がとても大切だと思う。 総合評価子供が学習に取り組もうとしたことは、成長だなと思うが、あとは、本人のやる気次第が一番大事であると感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
志学会の保護者の口コミ
料金料金は大学受験の予備校としては妥当だと思いますが、やはり高いです。 講師本人が納得しているので、よい講師だと思います。また、相談もすることが多いです。 カリキュラム本人はよいと思っているようです。 塾の周りの環境学校からも近くて通いやすいです。また、家から遠くなくていいです。自家用車で送り迎えができてよいです。 塾内の環境自習の環境が整っており、勉強をする環境が整っていると思います。 入塾理由本人が通いたがったから。また、塾の話を聞いていいと思ったから。 定期テスト定期テスト対策は特にやっていたかどうかはわかりません。本人は勉強しにいっていました。 宿題宿題はないようですが、様々なアドバイスを受けており、参考にしているようです。 家庭でのサポート塾の送迎を行っています。また、休日には弁当を作ったりしています。 良いところや要望子供の適正に応じて、相談をしてくれており、意欲の向上につながっています。 総合評価学校や自宅から通いやすく、継続して勉強に取り組める環境にあるのがよいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金少し料金は高いが良い予備校はどこも高い。ここでケチって大学受験に失敗することを考えると少し高くても四谷学院に入れて良かったと思っている。 講師板書や説明も分かりやすく学校の授業とは違うアプローチで大学受験に役立つ授業をしてくれているらしい。娘のノートを見てもしっかりと内容を理解しているのが伝わってくる。 カリキュラム55段階個別指導ではゲーム感覚で一つ一つの単元を学ぶことができ、本人のやる気を引き出させていて良い。間違えた問題は講師の方が分かるまで丁寧に教えてくださる。 塾の周りの環境駅からとても近く安心。近くにコンビニもあるため食事にも困らない。治安も悪くない。授業で夜遅くなることもあるが塾からまっすぐ駅に向かえば酔っぱらいなどもほとんどいない。 塾内の環境整理整頓されている。コロナ期間中は警備員の方が窓を開けに来て定期的に換気をしていた。 入塾理由インターネット上での口コミも良く、通塾を決める前の個人面談でも印象が良かったため。授業内容が良く、実績があるため。 良いところや要望55段階個別指導と科目別能力別授業があり、個別指導塾と授業形式の塾両方の良さを兼ね備えている。 総合評価講師の方々も親身に相談に乗ってくださる。定期的に担任の先生と個人面談があり、進路についてよく相談できる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【開明グループ】の保護者の口コミ
料金平均的な価格ではないかと思います。別の塾に比べたらむしろ安い方なのではないかと思います。 講師熱心な講師が多くわかりやすいと言う話をよく聞きました。また面談でもとても親身になってくれているのを感じました。 カリキュラム進度に関してもレベル別に合わせてくださるので置いていかれる事なく学べていたのではないかと思います。 塾の周りの環境個人的には自宅から近いため送り迎えの心配はなく通いやすかったのではないかと思います。治安も立地もとてもよい。 塾内の環境とても静かな環境で集中して勉強ができる場所であると感じます。 入塾理由自宅からの通いやすさや、近所に住む方からの評判がとってもよかったため選びました。 定期テスト学校別に過去問等で対策をしてくれ、不安なくテストに臨めていたと思います。 宿題適切なのではないでしょうか、質の良い印象を受けていました。難易度程よいと思いました。 良いところや要望良い講師と良い環境で勉強に集中できるので学習意欲も向上していった印象を受けた。 総合評価話で聞いたいた通りの良い塾でした。口コミの内容も間違いではなかったです。安心して子供を預けられます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
おうみ進学プラザの保護者の口コミ
料金料金については適正であると思う。 入塾時に何かテキストを大量に買うとか言う事もなかったから 講師子供が学習の上でわからない点を 何度も質問しやすい環境があった。 カリキュラム人によって合う合わないがあるので 一概にここが良かったとは言えない。 塾の周りの環境最寄りの駅前ではあるものの送迎に関しては毎日行った。 子供を狙った犯罪があるので、遅い時間になるときはなおさら車で送迎した。 塾内の環境熟の建物自体が比較的新しく それなりに清潔であり使いやすい環境だったと思う 入塾理由熱心に教えてくれて、 子供の質問に真摯に答えてくれる良い先生がいたから 定期テスト定期テスト対策はあったが、 それよりも、日常的な学習習慣をつけさせたことが一番良かったと思っている。 宿題熟の宿題に関してはかなり多い方だったと思う ただしそれは家庭学習の一環としてかなり効果的だったと思う。 家庭でのサポート熟の送迎や、大学進学に関するもろもろの説明会、 模試やそれに関連する説明会などに参加しました 良いところや要望良いところに関しては、子供と密にコミュニケーションを 取ってくれる良い先生がいたことです。 要望は特にないです その他気づいたこと、感じたこと子供と意思疎通できる先生が、もしいなかったら その塾に通わせていたかどうか、その点は疑問です 総合評価熟によって家庭での学習習慣を身に着けることが出来たが、 子供自身が良く頑張ってくれたと思っている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ
料金バランスがよく満足する料金です。第1志望に受かったため、文句はありません。 講師娘の合う合わないが激しいので、それによってだいぶ変わってきます。 カリキュラム丁度いい塩梅で、娘も苦ではないと言っていました。教材は学校のものよりも使いやすく、分かりやすいと言っていました。 塾の周りの環境車で送迎しているため、良くも悪くもという感じです。渋滞に関しては天気によっても変わってきてしまいますが、遅れることはなく行けると思います。 塾内の環境とてもよく集中出来る環境であったと思います。ただ、自習室はうるさい子もいると聞いています。対策は厳しいかもしれませんがどうにかしてほしいものです。 入塾理由友人からの勧めです。初めは塾なんて…と思っていましたが、娘が段々と順位を落としていく姿をみて、焦りつつ入塾を決めました。 定期テストその学校の特色にあった対策を施してくださりました。おかげで苦手な教科もなんとか平均以上をとれ、内申も安定していました。 良いところや要望いい所はやはり進学実績が安心できることでしょう。私もそこで選びました。娘も志望校へ入学でき、嘘ではないと感じられます。 総合評価第1志望に受かったのは塾のおかげです。ほんとうに感謝しております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は普通かと。冬休みは別の講習にも参加したいのでお金はかかる 講師講師の事はよくわからないが子供がやる気になってきた気はする。 カリキュラムよくわからないが子供がよく勉強するようになり成績もあがってきている 塾の周りの環境地下鉄駅から近く商業スペースもあり時間つぶしたり学校帰りによれ自宅からも近く自転車や車で送り迎えもできた。 塾内の環境外までしか行ってないからよくわからないがいい場所なんやないんかな 入塾理由高校受験にむけて家庭では全然勉強しないので個人指導が必要かと 定期テスト個別に指導してくれるのでとても集中力がまし家でも勉強するようになり 宿題量は多いのか子供がだらしないからかはわからないが宿題やらない時もしばしばありやらずに行った日も 家庭でのサポート悪天候の時には送り迎えや行けない日には連絡したりなどかなぁ。 良いところや要望町中なので自転車で通えるし町中なので安全。個別に勉強できるのがいい 総合評価勉強嫌いな子や集中力がない子には個別に指導してくれるのでとてもむいていると
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
久保塾の保護者の口コミ
料金これくらいの値段が妥当だと思っていたのでちょうどよいかんじだとおもった。 講師授業外の時間にも質問など丁寧に答えてもらっていたみたいでよかった カリキュラム教材の良し悪しはあまりわからないが成績は伸びたのでよかったとおもう。問題はないと思う 塾の周りの環境特に問題はないと思った。交通の弁もいいのでかよいやすいんじゃないか。塾終わりは少しうるさい、塾街が少しうるさい 塾内の環境自習室などが設けられていて自主学習が捗るところが良かったと思う、静かな環境でしっかり学習していた 入塾理由友達のススメ。友人が何にも通っていたのもあり通いやすいと思い通い始めた。 定期テスト定期テストの範囲をしっかり定めてテスト期間はやってくれていたので成績が上がった 良いところや要望教室をもう少し広くなればいいんじゃないかと思っていたがとくになし。 総合評価特に不満はない。いつでも行きやすそうな雰囲気でたすかっていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金他のところに比べて安く、自分の授業が1教科だったため、安くすんでいた 講師自分の経験を元に教えてくれ、分かりやすく説明してくれた。 カリキュラム自分のペースに合わせて教えてくれるので早過ぎず遅すぎず自分がやりやすいペースでやれていた。 塾の周りの環境治安が良く、駐車場も広かったため自転車以外の車などで来る場合も困らずに行くことが出来、勉強に集中してる人が多いため、静かに取り組める 塾内の環境エアコンなどもあり、過ごしやすく、過去問も豊富にあり、自分がやりたいことが出来、先生の人数も多かったため、自分が聞きたい時に聞けることもあった。 入塾理由場所が近く知り合いも多く在籍しており、子供がここを希望していたため 良いところや要望個人個人でやってくれるので自分が分からないとこを重点的に取り組め、理解するまでできる所。 総合評価わかりやすく説明してくれたので、毎回満足しながら帰ってきていて、学力向上に繋がっていった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
完全個別 松陰塾の保護者の口コミ
料金基本的にiPadで自分のペースで勉強できるので学校とかの場合と違い、ゆっくりとしたペースで勉強でき、分からない時は教えてくれるのでいいと思います。 講師まず、学長さんの印象も良く、笑顔が多く、たまにオヤジギャグを言う時は面白いです。教え方も分かりやすく、勉強が楽しくなります。 カリキュラムやはり、自分のペースで勉強できるのと、iPadで選択式なので自分のノートに計算式等を書いてやるのは覚え安くていいです。 塾の周りの環境周りの環境も結構良く、危ない人や、酔ってる人などがあまりいないので安心して、勉強に集中できると思います。 塾内の環境一人一人仕切りがあり、自分のスペースで勉強でき、飲み物等も置くことは可能なほどペースが広いのがいいですね。 入塾理由家から近く、学校帰りにも行きやすく、友達と一緒に行っていたので集合場所にも最適で、一通りも多かったからです。 良いところや要望やはり、自分のペースで勉強できて良いのと、何より1人なので集中して、勉強できるのがいいですね。又、休みの日などは学長さんが電話してくるのでそれもいいと思います。 総合評価勉強向上もでき、友達もでき、何より勉強に集中できたのがとても良かったです。行って損はないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します