学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導シグマ 石橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導シグマの保護者の口コミ

料金個別指導だから割高になるのは仕方ないと思うが、入塾時の説明では学校の課題で理解していないものがあればそれをやってもいいですよと言われていたのに、いざ始めると塾のテキストを消化することが中心で、理解力の乏しい子供には不向きだったから。 講師熱心な先生もいたが、責任感が感じられなかった。理解できない子供の、気持ちは分かりにくいのかも。 カリキュラム教材は良いのだと思う。しかし、理解できない子供にテキストに書いてあることを説明しても噛み砕くことができないので、レベル別に分けるとかしてもよいのでは? 塾の周りの環境幹線道路に面しているので防犯的には問題ない。コンビニからも離れているのでたむろすることもなく、すんなり帰ってくる。 塾内の環境正直分かりません。距離が近いので気になる子はいるのではないか。 入塾理由通塾の曜日調整が可能だったから。個別でないと塾を休んでも連絡が来ないと思ったから。 定期テスト定期テスト対策をすると言っていたが、結局そんな案内はなかった。 宿題学校の課題をしっかり提出する子には大した量ではない。低学力層には不向き。 家庭でのサポート塾のテキストや、宿題の確認をしていたが、親も疲弊してしまった。 良いところや要望良いところは思い付きません。受験生を優先させてくださいと他の塾生に言うのは失礼だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が一人で切り盛りしてるので、全員に目が向いてない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

GES 楠見校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

GESの保護者の口コミ

料金近くに別の進学塾もありますが、そこよりかはまだ比較的に通わせやすいお値段です。夏期講習や合宿等もあり、その参加の有無によってもちろんですが値段は変わります。 うちの子は、目指している学校に対して途中からは偏差値に余裕があったので、合宿等に関しては子供の意思に任せておりました。 講師無理のない志望校であったので、面談等であまり時間を取ることはありませんでした。ただ、わからないところ等は質問のたびに丁寧に教えてくれていたようで、子どもは勉強が楽しそうでした。 カリキュラム昔から地元にある中学受験対策をおこなっている塾ですので、カリキュラム等安心してお任せすることができました。私自身も実は昔に通っており、その上で通わせているので、特に不満はなかったです。 塾の周りの環境子どもは家が近かったので自転車で行っていました。帰りが遅くなる際は迎えにいくこともよくありましたが、注射スペースもあるため、困ったことはありません。 塾内の環境良くも悪くも昔からありますので、建物が古いです。子供から何か不満を聞いたことはありません。 入塾理由家から近かったことと、子供の友人が通っていたため、塾に馴染みやすいだろうと考えた。 宿題宿題は出ていました。難易度は子供のレベルにあっていたと思います。量は多く感じる時もありましたが、そこは子供と親で計画を立てて取り組みましたので不満はありませんでした。 良いところや要望昔からお世話になっているので特に不満はありません。むしろ志望校に入れていただき感謝しています。 総合評価小学校の3年生、4年生から受験対策を始める子が多い中、うちは遅れて5年生からはじめました。出遅れたかなと思いましたが、半年もすればなんとか追いつき、無事志望校前まで辿り着けました。 生徒一人ひとりをよく見てくれている塾だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 山形西口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金週1コマや2コマでは他校に比べても安価だと思われるし、夏季・冬季プログラムも予算に合わせて決めることができる 講師講師は週で変わることがあるが、受講終了後、毎回その回の説明と良い点悪い点を親にも説明してくれるため、その後のフォローもしやすい カリキュラム学校の授業の前に予習的な内容で進められるのが良い。教材に関しても、難易度の濃淡はあるにしても、子供がやりやすい教材になっている 塾の周りの環境駅近だし、通いやすい立地で良い。ただし、駐車場が少ないため、送迎時に混み合うことや通りの邪魔になることが気にかかる 塾内の環境車通りが多いので、音が気になるかと思ったが、塾内は静かで集中できる雰囲気 入塾理由複数の塾を見学・体験した中から子ども本人が、集中出来そうと選んだことと、予算的にも見合ったため。 良いところや要望講義はもちろん、受講時外でも子ども達が親しみやすく話しができる 総合評価個別と言うだけあり、個人個人にあった教え方をしてくれているし、集中講座や夏季冬季プログラムなどの親への説明もしっかりしているため、任せて安心

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

乃万塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

乃万塾の保護者の口コミ

料金他校の同程度と比較してのこと。最終的には本人に合っていればいい。 講師机に向かう時間がふえた。教師に関してはあまりよく知らないです。 カリキュラムわかりやすい。学校とはまた違う感じで総合的に判断してよかった。 塾の周りの環境自宅から通いやすい。自転車でいける。近くにコンビニがあるようで通いやすい。他は特に特長はなかったよう。 塾内の環境適度に集中しやすい環境で、特に目立った設備はないもようです。 入塾理由本人の希望。友人と一緒がいいというので、こちらを選びました。 定期テストその時は学校の進み具合に合わせてくれていたよう。ポイントがわかりやすい。 宿題本人にとっては多かった印象。きちんとやれば力になるような内容。 家庭でのサポート雨の日は車で送り迎えなどはサポートした。基本は本人にまかせてた。 良いところや要望希望校に入れた事実が大きい。入れて本人がいやでなければそれでよい。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題なし。友人と通うことでライバル意識も芽生えよかった。 総合評価希望校に入れた事実が大きい。本人がいやでなく合格すればよい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 下松校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金講習費用はかかるが、期間中も通常授業を行ってもらいました。講習の前には面談があり、講習を勧められます。 講師若い先生より、熟練講師の方がおすすめです。受験のモチベーション維持には、年配講師が合ってました。人気講師みたいでしたが。 カリキュラムオリジナルテキストでの指導なのか、問題数が少ないイメージでした。 塾の周りの環境駅から近いが、周りにコンビニがないのは少し不便でした。 塾内の環境試験期間中は、自習室が一杯になるので注意が必要です。たまに賑やかなときがありました。 入塾理由高校受験で中堅の高校に行かせたくて、個別指導を受けさせたくて入塾させました。 定期テスト決まった対策は無かったです。自習室で、年配講師がよく対応してくれてました。40代だった気がします。 宿題量は適切で、できない程ではありません。 家庭でのサポート宿題の状況の把握から、模試からの進路変更の分析を行いました。 良いところや要望社会人講師の先生がとてもよくしてくれました。本人の人生相談から将来のやりたい職業のことまで面倒みてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと講師変更は柔軟に対応してくれました。成績も上がりましたし、若い先生はレベルが低いと感じました。 総合評価元気で明るい子にはとても良い塾であると感じます。 大学受験は、考え直したほうがいいのではとかんじました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

青い鳥クラブ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

青い鳥クラブの保護者の口コミ

費用対効果費用は高めだと思います。でも、本人がやる気になって取り組んでいるので、良かったです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ分かりやすくて良かった。 子どもも、喜んでいたので、続けて良かった。 教材・授業動画の難易度授業は難しそうだったが、毎日、楽しそうに取り組んでいたのが良かった。 演習問題の量演習もんだいは、子どもには多かったみたいですか、本人は、負担になっていないようでした。 目的を果たせたか子どもに英語力を身に着けて欲しかった。 頑張ってるねと褒めながら続けた。 オプション講座の満足度英語は楽しそうにとりくんでいました。本人のやる気を引き出してくださるので有り難いです。 親の負担・学習フォローの仕組み仕事をしているので、なかなか見てやれず…。本人がやる気になって取り組んでいます。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性初めは分からなかったみたいです。でも、じっくりと取り組めるように工夫してくださるので有り難い。 良いところや要望良いところは、子どもをやる気にさせてくださるのところ。費用が安くなると嬉しい。 総合評価子どもが喜んでいたので良かったです。楽しく取り組んで行くのが一番だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

信学会ゼミナール 長聖ゼミの評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金月会費の他に、テキスト代やテスト受験料など、いろいろと費用が掛かる。 講師先生かいろいろと親切にしてくれているらしいが、あまり結果が伴わない。 塾の周りの環境交通手段が、車で行くか、歩いていくか、自転車でいくしかない。都合が悪いときは、タクシーを使用している。 塾内の環境施設の前の道路は、車通りが多いが、静粛性については確保されている。 入塾理由季節講習において、授業がまあまあかなと思いましたが、家からやや遠い。 定期テストテストとかの対策につきましては、特段、何もございませんでした。 宿題宿題を出されないと、家で勉強しないので、もっと出してほしい。 家庭でのサポート塾までの交通手段がないので、毎回、送迎をしなければなりません。 良いところや要望通常の授業については、特段の特筆すべきことは特にございません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 仙台駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別に指導があるので、妥当な金額と考えます。集合教室がたよりは、高いです、 講師講師と相性が悪くても、担当講師を替えづらい雰囲気があったらしいです。生徒の行き帰りに、親にメールが来るのがよかったです。 カリキュラム進度や教材は適切であったと、娘が言っていました。 あまり把握していません。 塾の周りの環境駅前で人通りもおおく、治安は良い環境と考えます。家からも近かったです。 塾内の環境子供の到着と帰りには、親へ確認のメールが来るのがよかったです。 入塾理由いくつか見学くした結果、娘がえらんだから。雰囲気はよかったらしいです。 良いところや要望個別に指導があるので、学習計画がきちんと立てれた事。 自習室があったこと。 総合評価無理のない学習をすすめてもらえて、よかったと考えます。 勉強しやすい環境でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

快適塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

快適塾の保護者の口コミ

料金面倒見がとてもよかったです。自習中にも気にかけてくれていたので安いと思った。 講師授業は本人のペースに合わせて取り組むものを決めてくれたり、自習中にも気にかけてくれていたのがよかった。 カリキュラム目的に合わせて、学校で使用している教材を使用して授業をしてくれたので、成績の伸びも良くてよかった。 塾の周りの環境駅から近いのが良かった。学校帰りにも通いやすい立地だったのでとてもいい環境だったと思う。また、周りにコンビニやファーストフード店もあったので、本人の夜ご飯にも困らず良かった。 塾内の環境教材も多かったのでとても綺麗とは言いがたかったが、教室の狭さも考えると整理整頓されていたと思う。 入塾理由面倒見が良さそうかつ駅から近かったため。通学していた高校と近かったため。 良いところや要望駅から近いのと面倒見の良さがなによりも魅力だったと思う。本人が楽しく通えていたので素敵な塾だった。 総合評価本人が嫌がらず、楽しんで通っていたので良かった。生徒一人一人に合わせた授業形態だったのも良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

若松塾 垂水校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

若松塾の保護者の口コミ

料金普段の料金は適正かと思われるが、長期休みの講習料金が高いと感じられる。 講師個人の能力に合わせて指導してもらえ、わからないことはとことん教えてもらえたのが良かったと感じます。 カリキュラム本人のレベル、志望校に応じた教材での指導なのが良かったと感じます。 塾の周りの環境最寄り駅からは少し遠く、夜の人通りもさほど多くなく、高校生なら心配ないが、小学生の通学は少し不安を感じます。 塾内の環境駅から少し離れているので、騒音の心配はないのですが、自習室が広くなく入れないことがあった 入塾理由場所が近いこと、過去からの実績もあり、本人の学力にも適していると判断しました。 定期テストテスト前には過去の傾向と対策を重点的に行なっていたようで良かったと感じます。 宿題量は少し多く、難易度は適正であったと思います。きちんとやっていれば復習にもなり良かったのではないかと思います。 良いところや要望場所が静かなところで授業、自習に適していると思われますが、教室の広さに少し不満を感じます。 総合評価個人のレベル、志望校に応じた指導であり、授業についていけない等の不安もなく良かったと感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 高崎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金風邪や用事が入ってやむを得ない休みでも、振替がないので、半分しか行けない月もあったから。 講師先生によって教え方が違い、いつも同じ先生とは限らない。 カリキュラム教材は基本のものが多く、平均点を目指す生徒には良い教材かもしれないが、それ以上を目指す生徒には物足りない。 塾の周りの環境主要駅から徒歩5分程度で、駐車場はないが、路上駐車でも大丈夫なところがある。 自転車置き場がないのが少し残念。 塾内の環境新しい校舎ということもあり、中はとてもきれいでパーテーションで区切られている。 入塾理由個別指導塾を探しているときに姉妹が通っていて、先生も優しそうだったので。 定期テストあまりよく覚えていない。 あまり対策をしてもらった記憶もない。 宿題毎回宿題を出される。自宅でする時間がなかなか取れなかったため、ウチの場合はあまり身にならなかった。 家庭でのサポート塾の送り迎えくらい。塾長が変わる前は三者面談もあったが、交代後は先生にも会っていない。 良いところや要望通う子どもによって合う合わないがあると思う。 毎回宿題が出るので、なかなか自宅で勉強しない子には強制的にやらざるを得ないのでいいと思う。 総合評価勉強方法の内容的には良いのかもしれないが、うちの子どもには合わなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

慈友塾 佐土原校本部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

慈友塾の保護者の口コミ

料金料金については、他社と比べると安いと思います。科目数も多く良心的かと思います。 講師あまりレベルが高いとは甘えない。指導はある程度は評価するが、満足とは言えない。 カリキュラム生徒のレベルに応じて対応しているとは思うが、教材や指導内容にはやや不満があります。 塾の周りの環境自宅からも近く、近所に交番もあり治安も良い。駐車場が狭いのが難点。住宅街にあり静かや環境でした。送迎の時の渋滞が不便。 塾内の環境教室は人数の割に広く、環境としては良いのでは。自習室も利用できるのでよかったと思います。ただ、自習とは言え、なしかしらの指示、サポートはあった方が良い。 入塾理由高校を進学するにあたり、学校の授業以外の補強として、近所でリーズナブルな塾として決めました 定期テスト定期テスト対策はまずまずでした。講師も基礎的なことを指導、対策してくれているが、もう少しレベルが高くてもいいのでは 宿題量は適量で、難易度は普通でした。次の授業までに十分な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としてもよかったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会や、講習にも一緒に参加しました。また、個別の科目についてはネット等も利用して情報取集しました。 良いところや要望個別指導もあり個人のレベルに応じた指導も良かったとは思うが、他の塾と比較すると、少し物足りない。 その他気づいたこと、感じたこと夏休み、冬休みの対策が物足りないのかなと感じました。平日の授業も学校の延長的なところもあり、試験、受験に特化したものがあっても良いのでは 総合評価一般レベルの進学校受験には適している塾だとは思いますが、トップクラスの生徒にはややレベルが低いのでは

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金夏期講習は個別指導も選択、丸一日授業を行うことで、学習習慣や勉強の遅れも取り戻せ、本人の受験に対する意識も変わったが、その分高額であったため。また時間割変更は別途費用がかかったから。 講師本人の志望する学部学科の卒業生もおり、体験談も交え指導にあたって下さっているから。 カリキュラム55段階の指導は、本人の理解度に合わせた進捗であり、何が理解できていないのかを確認しながら、ステップアップできていると感じたから。 塾の周りの環境川越駅から近く、本人の通う高校からも負担なく通える。通常は自転車通学であるが、雨天時等は電車も利用できる。 塾内の環境私は予備校内に入ったことはありません。本人から不満がないため、問題ないと認識しています。 入塾理由55段階の個別指導があり、科目別に本人の理解度に合わせた学習ができたから 定期テスト大学受験が目的であるため、定期テスト対策は希望していない。自習室の利用や個別指導の際に質問する程度と認識しています。 宿題本人の自己管理であるため、親は関与しておりませんが、本人から「大変だ」と聞き取ったことは無いため、適切だと判断しております。 家庭でのサポート予備校選定では、他2施設も合わせて説明会に親も参加。授業や講習を選ぶ際は料金も含めて、本人の希望と必要性の高いものを一緒に選定しました。 弁当を持参させたり、体調管理に気を付けるサポートも行いました。 良いところや要望メールで頻回に連絡がきますが、本人のみへの連絡や学習レポート、大事なお知らせが混在しており、忙しい時には負担になりました。重要性がわかると助かります。 総合評価料金はそれなりにかかりますが、サテライトで映像を見るや、大人数で講義を受けるタイプの予備校よりは、理解度がわかりやすく良かったと感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エデュケア 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

エデュケアの保護者の口コミ

料金授業以外でもよく勉強を教えてくれたり、自習室を使えたら妥当な料金だと思った。 講師とても熱心に教えてくれたほか、宿題も適度な量を出してくれた。 カリキュラム子どもの学力に合わせたカリキュラムで、教材も分かりやすかったと思う。 塾の周りの環境駅前ではないが、交通の便がいいところにある。車の駐車スペースはないが、送迎バスがあるので利用していた。 塾内の環境広いとは言えないが、十分学習に適した教室であるので十分である。 入塾理由取り組み方が子どもに合っていると思ったから入塾を決めました。 定期テスト試験前は定期テスト対策を行なってくれた。また試験範囲に合わせたプリントも配布してくれた。 宿題子どもの学力に合わせて適度な量、難易度であったと思う。多過ぎず少な過ぎない。 家庭でのサポートインターネットで情報収集を行った。毎日ではないが、たまに送迎もしている。 良いところや要望自習室スペースがあることや、小テストは満点合格するまで再テストをしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと学力が低くても上手く勉強する習慣が身につけれるよう導いてくれた。 総合評価先生が子ども性格等をよく見てくれて、フィードバックしてくれた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

シーズ鎌倉学園 浅川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ

料金値段としては安くもなく高くもない。相場の価格であったと思う。 講師講師については十分であったと思います。成績も上がってきたので特に問題はなかったと思います。 カリキュラムカリキュラムは受験に向けてしっかりしたものであったと考える。 塾の周りの環境自宅からも近く自転車や徒歩でも行ける距離であり通いやすかったと思います。周りも騒がしくなく良い環境だったと思います。 塾内の環境教室は若干狭いように感じましたが、特に問題はないと聞いています。 入塾理由塾の評判が良かったことと高校受験にあたり勉強時間が少なかったため勉強をさせるため。また、受験に必要なテクニックを教えてくれるため。 定期テスト定期テストの対策もしっかりしていたと思います。成績からも良かったのだと思います。 宿題量は適量であったと思います。難易度も適度であったと思います。 良いところや要望指導がしっかりできていたと思いますので、特に要望とうはありません。 その他気づいたこと、感じたこと急に休むことになっても後日オンライン授業が自宅で受けることができよかったです。 総合評価総合的にみて、講師の質、テキスト、カリキュラムは良かったとおもいまづ。高校受験の問題をよく研究されている印象があります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 柳原校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常料金は私からみると他の塾とかと同様で的確な料金だと思います。 講師教科により先生が一人一人違い若い先生から少し歳の先生もいましたがどの先生も話しやすい。 カリキュラム集団授業なので学校の様にテキストをやりながら先生が黒板の前で教える感じでした。 塾の周りの環境駅からは遠いです。 車で送迎などの親御さんが多く駐車場スペースがひとつもないので 道に車が並ぶのでいつもすごい。 塾内の環境教室は道に面している。 教室が古いので窓からの隙間風などがある。 入塾理由入会時に兄弟が入っていて塾代が割引で習える事が良いなと思いました。 宿題量は多いと思います。でも毎日やれば次の塾までにはやれる量だと思います。 家庭でのサポート小学校の頃は送り迎えをしていましたが高学年からは自分で行かせていました。 良いところや要望先生との面談もありわからないところなどをわからないままにしないように良く言われました。 その他気づいたこと、感じたこと塾生みんなが一生懸命勉強しているので自分だけ置いていかれない様に必死になると思います。 総合評価どの塾も良い点も悪い点もあるとは思いますが この塾はみんなが一生懸命勉強を、しているし先生も必死に子供達の成績を上げようとしていてくれていい塾だとは思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 川崎校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金普段の授業料はそこまで高くはないが、夏季講習とか季節ものは一気に高くなる。 講師まだ通い始めたばかりなので、よくわからないというところが正直なところ。 カリキュラム教材料も高いが全て活用しているのかは不明。季節講習はあるが、休むと、補習してくれる時としてくれない時がある。 塾の周りの環境駅やバス停から近いので、子供も通いやすい場所にある。大きなショッピングセンター内に入ってるから便利ではあるが誘惑も多そう。 塾内の環境教室は狭く、机も小さいので、勉強しずらそう。感染症などが増える時期はとても心配になる。 入塾理由兄弟や友達が通っていたので、内容もわかっていたし、安心できると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はまだない。小学生なのでまだないと思うが中学になったらあるのかもしれない。 宿題宿題の量は多いと思う。かなり大変そうではある。宿題チェック表もある。 家庭でのサポート塾の送り迎えはしている。説明会はまだないが、これから増えていくのだと思う。 良いところや要望イベントが多いので、勉強だけでなく、遊びもやってくれるので、塾に行くことを楽しんでいる。 その他気づいたこと、感じたことクラス分けもあるが、どういうふうにクラス分けをしているのかが不明。 総合評価子供が楽しく通えるのが一番だと考えているので、その点では満足している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ステップ個別指導学院 高崎貝沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ステップ個別指導学院の保護者の口コミ

料金前に通っていた個別指導塾より、同じ個別指導塾で金額が低いうえ、休まざるを得ないときは振替もできるので、料金が無駄にならない。 講師それぞれの教科でスペシャリストになっているので、要点を押さえてもらえる。 カリキュラム自身の選択でテスト前にはスケジュールを組め、教科に関わらず心配のある科目を教えてくれる。 塾の周りの環境車で待つスペースは十分ある。 目の前が渋滞ポイントの道路であるため、自転車で通うときは少し危ない。 送迎の際も少し時間がかかる。 塾内の環境三者面談くらいしか入ったことがないので、実際に授業している教室はわからない。 入塾理由体験したところ先生も合っていて、本人の理解度も良かったから。 定期テスト映像、個別、応用と自分の進み具合で各教科の対策を組める。 学校によってテスト期間が早いとスケジュールを詰め込まなければならないところだけ難点。 宿題ほとんど出されたことはない。 あまりにも本人の出来が悪かった時くらい。 家庭でのサポート普段の塾の送り迎え。説明会や三者面談があるときは参加している。 良いところや要望ほとんど先生にお任せしている。 都合が悪いときや体調のすぐれないときは、振替で授業を行なってもらえるので、無理をしないですむ。 総合評価今通っている子どもにはあっていると思う。 実際に先生ともメールや電話で直接お話しできるので安心感がある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 新横浜校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金月謝の他に色々と追加費用がかさみ、6年生はもっとかかると聞いているから。 講師生徒1人1人を比較的見てくださっていると感じます。 若目の先生が多くエネルギッシュです。 カリキュラム予習シリーズを使っており、大人の目から見てもよい教材だと思っています。 塾の周りの環境周囲の車の通りが多いため事故が心配です。 人通りは多い方かと思います。 道は複雑ではないのが良かったです。 塾内の環境本が置いてあり、子どもが自由に手に取れるようになっていました。綺麗で清潔感がありました。 入塾理由たまたま中学入試の説明会に参加して、カリキュラムや理念がよいと思ったから。 良いところや要望保護者対応は少しあっさりしているかもしれません。 親へのフォローがもう少しあると良いかもしれません。 総合評価先生方は熱心に教えてくださっているようです。 テキストも子どもに合っていると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 今市校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金高いというわけではないので全然良かったです。。ですがほかの塾では安いところもあったので迷いました 講師少し怖い先生がいた。辞めるかもしれないと話したら態度が急変した カリキュラム特に何もありませんが、分かりやすかったありがとうございました 塾の周りの環境ときどかですが駅が近かったため、音がうるさい時があった、しかし、それは今市駅が近いのは仕方ないのですが、勉強にとても集中したい人は、、となると微妙ですね 塾内の環境きれいだった、やりやすいので、勉強にすごく集中出来ましたしかし、授業の時に、スマホをいじっていたりする人がいたのでそこは少し気になります 入塾理由友達が開倫塾に通っていたため自分も通ったしかし、教室が別になってしまった 定期テスト問題集を解いたり、してテスト対策を行っていた。ためよく進んだ 良いところや要望悪いところは特にありませんでした!!!強いというなら、電車の音ですが、そこは仕方ないです 総合評価すごくよいという訳でもなく、悪いというわけでもありません勉強はできるのでいいとは思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.