学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

e添削 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

e添削の保護者の口コミ

費用対効果費用対効果を振り返ると、非常にコストパフォーマンスに優れた。 教材・授業動画の質・分かりやすさ配布された教育教材は非常にすぐれた内容のものであったと思われる。 演習問題の量演習問題の質、及び量は、その進捗にかんがみ、適切であったと思う 目的を果たせたか本通信教育システムは非常に興味深い内容であり素晴らしいもの。 オプション講座の満足度本講座の受講及びカリキュラムは、誠にもって満足のいくものであった 親の負担・学習フォローの仕組み自宅や学校では補いくれない点を、余すことなくおぎなってくれた タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットなどのデバイスについても、最新の機材をもってした。 良いところや要望良い点としては、非常に細部にまで考えられたシステムであると。 その他気づいたこと、感じたこと通信教育という、極めて無機質と思われがちな概念を払しょくする 総合評価受講する本人の興味を最後まで寸することなく目的達成に導いた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

開拓塾 豊橋南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開拓塾の保護者の口コミ

料金料金は周りからの話からしても、同じぐらいか少し高い方かなと思います。 講師分かりやすくて、時には面白い講師だと思います。相談にも乗ってくれます。 カリキュラム授業で習って来た事の復習が出来て、分からなかったところが聞けるので良い。 塾の周りの環境家からも近くて、交通量も多くなくて、特に不便だと思う事はありません。仕方ないですが、駐車場が少し狭く少ないのが嫌です。 塾内の環境部屋の大きさに対しても、授業を受ける人数は適しているかと思います。 入塾理由周りの人達の情報から子供に合うと思った。 また、家から近い事も選んだ理由です。 定期テストテスト前の対策はしてくれて、ポイントも分かりやすく教えてくれました。 宿題宿題の量は特に多くもなく少なくもなく、ちょうどよいと思っています。 良いところや要望何よりも家から近くて通いやすいのが1番良いところかと思っています。 総合評価子供が続けやすいと思ってくれるのはとてもありがたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 ホテルニューオータニ幕張教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

七田式の保護者の口コミ

料金料金については詳しくいくら払っているかしらない。ただイベント参加(ハロウィン等)や、プリントの印刷に細かくお金がかかっていくことは不思議に思う 講師ベテランの人が多いと思うが、体験でいい先生に出会えても、その人が担当するかわからない カリキュラム子どもが苦手意識を持ってしまったものもある。季節講習は料金がかかる 塾の周りの環境駅からもそこまで離れていないため電車やバスでも通えるし、駐車場が広く、料金も出してくれるため助かるや 塾内の環境教室が狭いため、生徒6人プラス保護者、先生がいると狭い。教材を出したりも大変 入塾理由いとこが通っていること、義両親から、学習に良いと勧めを受けて、支援してもらえるから 定期テストとくにがっこいにかのっていないのでまだ定期テスト対策等はない 宿題明確な宿題はないが、家庭で自分でやるものをやる感じ。やってもやらなくてもわからない 家庭でのサポート暗記系を寝る前に一緒にやり覚える。残ったプリントをやることがある 良いところや要望もう少し料金を細かく払うのではなく、一括引き落としにしてろしい。また余裕を持つで少ない人数での授業にしてほしい 総合評価楽しく通っているので今後も通いたいとは思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金他校との比較はよく分からないが、目的を達することが出来なかったため 講師授業を見る機会がなかったため明確な根拠はないが、入塾の目的を達成することが出来なかったため。 塾の周りの環境家から徒歩で通える場所にあり、また学校への通学路からも離れていないため友人と一緒に通えるため、立地はよかった。 入塾理由仲の良い友人がかよっていたこと、家から通いやすいことが理由です。 定期テスト定期テストの前には、テスト範囲に沿った内容の授業を行なっていた。 良いところや要望あまり成績が伸びていないお子さんが他にもいたようなので、講師に質の問題なのか、教材・カリキュラムの問題なのか、原因を確認して対策を練っていただきたい。 総合評価学習の基礎能力向上を目的とした目的を達成できなかったため。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 西大寺の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾がいかほどの料金なのかはよくわからないですが、私は高価に感じられました。成績は現状維持だったのでその塾でよかったのか、将又費用対効果を得られたのかはわからない。 講師子どもの話では授業内容が分かりやすいとのことだったので、そのまま継続して行かせた次第。 カリキュラム実際に私が授業を受けていたわけではないのでよくわからないが、希望の学校へ行けたのでそれでよかったのではないあと思う。 塾の周りの環境私も家内も送り迎えもほとんどしたことがなく一人で行って帰ってきていたので、立地的には便利なように思う。 塾内の環境本人から設備環境についての不平不満は聞いたことがないので、恐らく快適な環境で勉強をさせてもらっていたのだと思う。 入塾理由他の親御さんからの口コミで評判が良かった。子供の同意も得られたため入塾した次第。 宿題子どもから塾からの宿題についてはあまり聞いたことはないが、不平不満を示していなかったので、量も難易度も適切だったのだと思う。 家庭でのサポート私は特段何もしていない。費用を出し、あとは陰からそっと見守るのみ。 その他気づいたこと、感じたこと合格させてくれてありがとうございました。我が家にとっては費用は高かったが。 総合評価希望校に入学できたので結果オーライですが、合格できなかったときのことを想像すると非常に複雑な思いをするのだろうと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 桜橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金教えて貰うことが丁寧で、値段と比例してると思います。 人それぞれ感じ方は違うと思います。 講師一つ一つ丁寧に解説などしてくれますので、分かりやすかったです。 カリキュラム丁寧な説明や、見やすい教材でやりやすかったです。 やりやすい勉強だと思います。 塾の周りの環境車通りが多く、少し危ない感じはしましたが、注意すれば大丈夫だも思います。 近くにコンビニなどありますので、そこら辺は心配は大丈夫だと思います。 塾内の環境とても静かで、夏には涼しいような環境を整えておりました。勉強がしやすい環境でした。 入塾理由友達が良いとすすめてくれたので、入りました。入ってみて良かったと思います。 定期テスト分からないところは分かるまでやり、分かるようにしてくれました 宿題難易度は人それぞれあると思いますが、そこまで大変ではありませんでした。 家庭でのサポートテスト前には、塾でやった事も踏まえて勉強をし、どのような問題が出ても大丈夫なようにしました。 良いところや要望わかりやすい説明など、誰にとっても分かるよう説明し、理解度が高いと思います。 総合評価わかりやすい説明、見やすい教材など値段にあった塾です。理解度が高く良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】 錦糸町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ

料金マンツーマンなので妥当かなと思います。 周りの教室と完全に区切られていないのでうるさそうでした 講師最初に着いた先生はおそらく教育とかもされてなく、途中で先生をチェンジしました。 カリキュラム一人一人に合わせた対応だったかと思いますが、とくにここが良かった、悪かったというのは無いです。 塾の周りの環境近くに飲み屋街があります。 夜遅くなることもあるので心配な方はやめた方が無難です すぐ横が大通りなので路地に入らなければ明るい道で駅まで行けます 塾内の環境個室ですがドアや天井が常に空いているのでほかのブースの小学生の声がうるさかったイメージがあります。 自習スペースも狭く、運が良くないと使えません 入塾理由ここがいいと言われたので通塾させました。 特に私自身はこだわりもありませんでしたので。 良いところや要望特に良かったところも、直して欲しいと思ったところもありません。 総合評価つけてもらった先生によると思います。 うちはチェンジして貰えましたが、そのままだったら微妙でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 追浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金定期テストの直前は多くの授業が入るが、追加料金は取られずに無料だったため安く思いました。 講師みなさん親切で、面接の時の対応がとてもしっかりしていました。娘も授業が面白いと言っていたのてよい 塾の周りの環境駅近 近くに飲食てなどがならんでいる。人通りはそこそこあります 入塾理由大手でそれなりの進学実績もあった。 また、掲示されているポスターから成績アップの実績が凄く、入塾を決めました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 九大学研都市校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金二体一なぶん、高くなると感じました。また、子供が三人いるので負担に感じました 講師わかりやすいです。また、勉強方法も聞くことができるので、ありがたいです カリキュラム授業だが、生徒自身が何をするか決める必要があります。内容は、コツなど教えてくれるのでありがたいです 塾の周りの環境近くに九大学研都市駅が、あり通いやすいです。まだ、街灯などあるので暗くても安心できます近くに自転車止めるところがあるので、利便性はあります。 塾内の環境普通の塾と同じで、雑音はありません、コピー機があるので勝手にコピーしていいです 入塾理由2対1で授業してくれるから、消極的な性格な子供にやりやすいから 良いところや要望この塾では、人数が少ない分静かに集中して、することができます。また、復習や、タブレットを使って勉強することもできます。 総合評価一人一人に対して熱心に接してくれている。自分で内容を決めないといけないので、そこが心配

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 緑が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金高くも安くもなく、妥当な料金かと思いました。しかし、週2回となると払っていくのは厳しく思い、週1回の2科目でお願いしました。 講師とても親身になってくださり、その生徒に合わせた指導をしてくださりました。中学校のテスト期間には、テスト対策をしてくださりました。特に苦手な問題などは、集中的に教えてくださりました。 カリキュラムわかりやすかったと思います。普通の塾ですと、学校の授業の延長のようで、もともと成績が良い子が、さらに成績アップのため通うようなタイプの指導ですが、個別指導は直接隣りで指導してもらえるので、成績に伸び悩む子にとって、とても良い環境下だったと思います。 塾の周りの環境遠いのが少し大変なところでした。毎回送り迎えをしなければならなかったので、徒歩か自転車で通う事が出来れば良かったのですが。 治安は、隣りがスーパーで同じビルの1階がメガネ屋だったので、夜になっても外は比較的明るく、人通りも多かったので、悪くはありませんでした。 塾内の環境ドアはとても厳重でした。セキュリティ対策はきちんと出来ていたと思います。壁の厚いビルだったので、騒音は特に気になりませんでした。 入塾理由成績に伸び悩んでいましたが、親身になって話しを聞いてくれました。学校の授業について行けてない足りない部分を、その子に合った学びをしてくれそうだった事と、個別指導が魅力的だったので少し遠かったのですが、ここに決めました。 定期テスト私達の中学校は昔からの伝統で、毎回先生がテストを作成します。よって、チェック項目をマーカーさせたり、ある程度のヒントが与えられます。実際、手紙でもチェック項目が配られるので、その手紙をコピーし塾の先生にお渡しして、テスト対策をお願いしていました。 宿題出されていました。学校の宿題や部活もあるので、こなすのは大変そうでしたが、本人なりに頑張っていたと思います。 良いところや要望良いところは親身になり、その子に合った指導をしてくれたところです。そして、比較的若い先生方だったので堅苦しい感じがなく、楽しく勉強できていたと思います。 総合評価総合評価は我が家の子ような成績に伸び悩んでいる子にとっては◎。もともと成績が良くて更なる成績アップを望んでいる子には◯。ではないでしょうか。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金可もなく不可もない、効果相応の料金設定だと思います。講座等の選択幅はそれほどないです。 講師うちの子にとっては魅力的な講師ではなく、やる気にならなかったです。 カリキュラム教材がわかりにくく、塾テキストだけでは勉強できないと思いました。 塾の周りの環境駅前にあり、学生街なので安心ですし、交通の便もいいです。うちからは乗り換えが2回必要だったので、少し負担だったかもしれません。昼食、夕食、軽食の場所には困らないです。 塾内の環境近隣の大手予備校の自習室と比べると…ここの自習室は可もなく不可もないです。 入塾理由早稲田アカデミーは中学受験で通った塾で、雰囲気や通い慣れている場所だったから。 良いところや要望年2回程度の三者面談があり、親子でやるべきことを共有できたのは良かったです。 総合評価他のいろいろな予備校を試してから入塾すべきだったとおもいました。うちの子には合っていなかったと思いました。入塾時から勉強が遅れ気味だったので、集団塾ではなく、レベルに合った学習を決められたペースで進められる塾がよかったと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金通い始めて1年も経たないコストパフォーマンスはまだ評価できない。塾の内容もあるが、いかに自ら勉強するような指導をできるかを突き詰めて欲しい。 講師塾の講師に会ったことがないので判断ができない。子供の話を聞く限りでは学校の先生より分かりやすいとのこと。 カリキュラム週に2回のみなのでほどほどと思う。夏期講習などは毎日あるため、出かけるなどの予定を立てられない。 塾の周りの環境家から徒歩圏内で駅から近いため人通りはあるため1人での行き帰りも問題ない。塾が終わる時間が夜遅くなるので安心。 塾内の環境雑居ビルに位置しており教室は狭いと聞いている。 入塾理由いくつかの塾を見学、体感入学して、本人が複数の中から決めた。、 定期テスト定期テスト対策はあったと思う。過去に出題された問題の傾向の共有と、終了後の解説があったと聞く。 宿題しっかり確認したことがないから詳細はわからないが、あまり多い印象はない。 家庭でのサポートいくつかの塾の見学や体験入学をさせて、その中から本人が良いと感じるたらこを自ら選択させた。 良いところや要望おしえるないようやおしえかたもそうだが、どうしたら自ら勉強するようになるか、を突き詰めて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが自ら進んで勉強するような指導をぜひお願いしたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

自立会 本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

自立会の保護者の口コミ

講師体験授業をした上で選んだ先生だったのでとてもよかった。 子どもに合うように授業してくれ成績ものびた。 英検の対策もしていただき、無事合格した。 カリキュラム子どもの学校の教科書を使って、 飲み込みに時間がかかるタイプなので1日で1ページ進んでいた。英語なら文章を読み解いて、問題をやっていたそう。 塾の周りの環境西千葉駅の近く。 居酒屋が多くあり、夜は少し心配。 でも、すぐに駅のスーパーがあるのでそこに入れば安心。 塾内の環境机が沢山並べられているそう。 1対1なので周りの先生や生徒がうるさくなければうるさくないと聞いている。 入塾理由家から近く通いやすいと思った。 合う先生が見つかるまで体験授業ができる。 良いところや要望金銭面以外はとても良い。 1人1人合う先生がついてくれるので良い。 ただ、1対1なぶん先生の予定で授業がつぶれることもある。 総合評価金銭の管理をしっかりしていないので心配。 子どもは合う先生を見つけて楽しく通え、成績ものびた。 遠くから夜遅くまで通わせると 居酒屋が多く酔っぱらいがいるので迎えが必要。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金安い高いの評価は難しいと思う。一応本人が決めた大学へ進学した結果、失敗とは言えないが評価はしづらい。 講師学校の教師よりはマシなんだとは思う。 カリキュラムそこまで干渉しない。 塾の周りの環境駅に近い。ただターミナル駅であり誘惑も多いだろう。その態度。交通の便が良い事は最重要だと思っている。 塾内の環境少し足を運べば繁華街だが、交通の便が良くそれは良かったと思う。 入塾理由最終的に子供本人が自分で調べて決定した。妻はいろいろ情報収集していたが聞き入れなかった。 家庭でのサポート特に何もない。 良いところや要望登下校のリアルタイムな通知、テストの通知を本人を介さずにスマホ等でわかるようにして欲しい。 総合評価コスパ悪いと思う。係る費用の重みを中々子供では理解できない。もう少し結果に責任を持って欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 戸塚駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金個別指導なので料金は高めです。ただし講師のレベルによっていくつかプランが用意されているので、それによって料金も変わってきます。 講師講師の経験値や熟練度を分けて価格設定しているので、そういった観点から目的に応じて講師を選択できるのが良い点。プロのベテラン講師に安心してお任せできます。 カリキュラム一対一の個別指導なのできめ細かい指導をしてもらえる。カリキュラムは講師にお任せなので、信用ベースで組んでもらっている。季節演習は参加しないが、おこなってはいるようだ。 塾の周りの環境駅に隣接しているビルで、アクセスはとても便利です。近くには飲食街もなく、夜でも安心です。 塾内の環境学習コーナーで利用できる学習教材が充実していて、大手学習塾のメリットがある。背の高いパーティションで限られていない開放的な空間です。それゆえに少し会話や授業の声が聞こえてきてきなる人もいるかも知れない。イヤフォンをして自習している子もいた。カフェで勉強するよりは静かです。 良いところや要望信頼できる講師がいることが最優先です。 こどもの学習状況がトライのアプリで確認できるシステムはありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 貴生川教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金通常授業の料金に長期休み期間の料金がプラスされる時期が支払額が高い。 講師講師の年齢が近いのでいろいろと話やすかったようです。講師の受験の時の話を聞いたりできてよかったそうです。 カリキュラム特に塾からはテキストの購入も勧められず、志望校の過去問や自分でやっている問題集などをやっていたそうです。 塾の周りの環境駅からは近いので学校の帰りに行くには便利な場所です。 車で迎えに行く時は駐車場が少ないので待機している場所を探すのに大変でした。 塾内の環境隣との仕切りがきちんと設けられているのはよかったそうです。自習室はあるのですがほとんど利用していなかったのでわからないです。 入塾理由大学受験をするにあたり、集団授業より個別授業の方が良いと本人の希望で、家から近い所を選びました。 定期テスト入塾したのも遅かったというのもあり、受験のために入ったので定期テスト対策はお願いしていません。 宿題受験対策のため特に宿題というものはなかったようです。今日はこの年の過去問を解くと決めて時間内に終わらせて間違えた所や分からなかった所を教えてもらうという感じでした。 良いところや要望都合が悪くなった日は無料で他の日に振替て貰える事と、子供に合いそうな講師を選んで貰えたのがよかったです。 総合評価子供に合った講師を付けて貰えた事と急に休む時でも連絡がつけやすかった事です。 もう少し料金が安ければもう一コマ付けれたのにと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 稲毛海岸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金他の塾を全然調べていなので比較が出来ずですが、テキストなど、使いきらずに終わってしまったのはもったいない 講師なかなか自分から質問が出来ないタイプのため、理解をしないまま次へ行ってしまい、結局覚えていない事が多い。もう少し汲み取ってもらえたらと思う。 カリキュラム全部使いきらない事が多いので、もう少し、その子にあったテキストがあって欲しい 塾の周りの環境駅前、商業施設近く、コンビニ隣接の為、人通りがあり明るくて良い。 駐車場がない為、送迎時の路駐で迷惑をかけてしまう。 塾内の環境教室は思ったより明るくて良いと思います。ただ、少し狭い気がします。 入塾理由集団より個別の方がより良く見てもらい、集中ができ、理解力が付くと思った為 宿題宿題の量はそれほど多くもなく、ちょうど良いぐらいだと思います。 良いところや要望先生方の対応は良いです。春夏秋冬講習の日程がもう少し早くから分かるとありがたいです。 総合評価始めは徐々に成績も上がっていき良かったのてすが、今はなかなか難しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 佐賀駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金自身も大人になり良い大学、良い職場に巡り会うことが出来たのも小学生からの勉強が元となっていることもあり、高いとは感じつつも子どものためと思い決定。 講師親身に相談に乗ってくれたり、定期的な面談を介して子どもの状況についてお話ししてくれた。 得意分野、不得意分野を加味して受験に向けての展望を話してくれたため、良かったです。 カリキュラム基本的には塾にお任せしており干渉はしない考え方を持っているため、良くも悪くも特に感想はありません。 塾の周りの環境駅に近く、昼食時に子どもが自由に食事場所を選べたり、迎えに行く際も人通りが多いため不安もなく良い立地だと思います。 塾内の環境特に子どもから環境や設備について不満を聞いたことがないため、関心はなかったものの問題ない環境だったと思われます。 入塾理由自身の幼少期にも本塾へ通っており良い印象を持っていた。お試し入塾で子どもの反応が悪くなかったため、入塾を決めました。 宿題宿題は出されておりました。 量的にはパッと見た感じ多めには感じました。 難易度は目標学校(クラス)に合わせた問題が宿題として提示されていたようですので、適度かと思われます。 家庭でのサポート不満や嫌な気持ちにならないように見ていました。 ただ強制をする事はしておらず、そっと見守るようなスタンスでした。 幸い勉強することに抵抗なく取り組める子なので、手は掛かりませんでした。 良いところや要望自身の性格ではありますが、人気の塾で生徒数が多い塾を好まないため、その点は良かったと考えています(生徒でごった返すような事が無かった) 人当たりの良い先生方ばかりで安心して任せられました。 総合評価自身の教育方針に合致した塾で、自身が通っていた頃と良い意味であまり変わっておらず、非常に安心して任せられました。 子どもの希望進学先への入学も出来たため、非常に満足しております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浅草教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金コマ数を増やすことをやたら勧めてくるので、増やせばいいというものではないと思います。増やせば費用はあがるし、子供の負担にもなります。 講師若い講師が多く、子供の志望する大学の卒業生がいたので、入学後のイメージが思い描けたことがよかったと思います。 カリキュラムカリキュラムまですべて見切れていないですが、子供の学力にあったものが選ばれていたと思います。無理のないレベルのものだったと思っています。 塾の周りの環境浅草駅から徒歩3分程度で特に回りの環境が悪いという事はなかったと思います。外国人が多いエリアではないので、治安は悪くないと思います。 塾内の環境大手の学習塾の為、環境面は悪くないと思います。何度かうかがったが、面談ルームなどきちんと整備されていました。 入塾理由大手の塾で志望校のの実績を多く有していたこととカリキュラムがしっかりしていそうだったため。 定期テスト苦手な科目(古文)を中心的に見てくれて質問なども細かく対応いただいたと聞いています。苦手な科目が克服できて受験に自信もって挑めたという事です。 宿題宿題の量はそれなりにおおかったが無理のない量だったと思います。あまり多すぎると子供の負担になるので逆効果になります。 家庭でのサポート塾長との面談に何度かうかがって子供の学習態度やレベルについてヒアリングを行いました。真面目に取り組んでいるという事で安心出来ました。 良いところや要望大手の学習塾なので、特に問題はないですが、夏季休暇、冬期講習はやたらコマ数を多く勧めてきます。これはどこの塾も一緒ではありますが、費用が高すぎるのでかなり削りました。 その他気づいたこと、感じたこと大手で実績も多く安心はできますが、それなりに費用は高いので、万人にお勧めできる学習塾ではないです。 総合評価しっかりとやり切ったし、第一志望の大学に入学できたので結果的に正解だったと確信しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 熊取校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思うが、相場はこれくらいだと思い納得した。教育費用なので仕方ないと思っている。 講師先生は毎回同じというわけでなく、結構変わっていた。やはり同じ先生がいいと思う。 カリキュラムカリキュラムは特になく、勉強したいものを一緒にきめ学習した感じであった。 塾の周りの環境自転車通勤で、学校と家の間にある場所に塾があったので通いやすかったと思います。 駅前にあり、駅からの通学も便利である。 塾内の環境個別授業になるので、基本個室であり、集中しやすい環境であり、よかったと思います。 入塾理由大学合格を目的に、受験科目である英語、数学、物理の勉強を教えてもらう。集団授業よりあっていると思った。 定期テスト定期テスト対策は、学校の授業内容を中心に勉強を行なった。よかったと思う。 宿題宿題は少なく感じるが自分のペースでできていたので問題ないと思う。 家庭でのサポート夜遅くなるので、迎えに行くことが多かった。子供とのコミュニケーションが取れてよかった。 良いところや要望先生が辞めたり、ローテーション?で違う地域の学校に行ったりして、せっかく教えるのが上手い先生にあったても、すぐ違うところに行くのは残念だと思う。 総合評価無事合格できたのでよかったと思う。もう少しサポート体制があってもよかったとおもう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.