学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

四谷学院 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金決して安いとは思いませんが、通ってる間に必要ないなと思った授業は辞めてみたり長期休みの講習も言われるがままに入らないで自分で考えて入ればそれほど高くもならないのかなと思いました。 講師良い先生は横浜校の方とかに行ってしまうようで、わざわざそちらまで行かないと授業が受けれないなどという事がありました。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐですし、暗い道もないので安心して通塾出来ます。 コンビニなども近かったので便利でした。 塾内の環境施設内はとても綺麗ですし、自習室も静かで集中して勉強が出来ていたのではないかと思います。 入塾理由少人数、レベル別で個別指導も選べたため、科目によっていろいろな選択が出来たため良さそうだなと思いました。 定期テスト定期テスト対策はあまり覚えていませんが、大学受験に向けての授業だったので、そんなに力を入れてなかったような気もします。 宿題詳しくは分かりませんが、次の授業までに出来る範囲のものであったと思います。 家庭でのサポート予備校の送り迎え、カリキュラム作成などは相談しながら行いました。 良いところや要望少人数、レベル別で自分に合った授業を受けれること。 苦手科目は個別授業でしっかり見ていただけること。 その他気づいたこと、感じたこと最初は毎月の授業料など高額で気になりましたが、自分で取るもの取らないものを考えて選択していけば、それほど高額にはならないのかなと思いました。 総合評価授業は細かくその子にあったカリキュラムを提案していただけるので、無理なく通えていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 愛甲石田スクールの評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金どの塾も一緒かもしれませんが、中3になると様々な対策があり費用がかさみます。塾の教材に関しても同様です。また模試の回数も増えるので負担はかかると思います。ただ…神奈川の中では、たくさんある塾なので、情報量が多いのは確かです。 講師とにかく先生が熱心なのがありがたいです。ただ子どもの数に対して先生の数が少ないと感じます。中高一貫校を目指している小学生から、高校受験を目指している中学生まで先生がみているので、先生の負担は大きく、中1中2の頃は本人任せの所が大きいと感じます。 カリキュラム教材に関しては、子どもに任せてしまっているのでわかりません。ただ…技能4教科に対して対策が何もないのが残念です。 塾の周りの環境駅から近いため、とても通いやすい立地だと思います。ただ駐車場がないので、迎えの際や面談時にはコインパーキングを利用しています。 塾内の環境机の間隔が狭く、きっとキツキツなんだろうな…と思うことがあります。また自習スペースも小さく別室を用意してくれることもありますが、早く行かないと使えないこともあります。 入塾理由自分で通うことができ、実績がある塾で、信頼出来る先生がいたため決めました。 定期テストテスト前に中学ごとに分かれて対策があります。もう少し前からやってくれるといいのでは…と思います。 家庭でのサポート保護者向けの受験に対しての説明会があります。また定期的に面談が出来ます。 良いところや要望何かあった時に、話しやすい、いいやすい塾だと思います。ただ…日中仕事をしている私にとって、夕方からは先生も授業があり、電話が話せる時間が遅くなってしまう。 その他気づいたこと、感じたこと以前はzoomでの授業があったけど、今は使えなくなってしまった。 総合評価先生の熱心さは、とてもありがたいのですが、人によっては厳しい言葉が乱暴と捉える人がいるかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ 和泉中央教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

料金値段は高いかもしれないが親身に教えてくれる先生もいたので納得です。 講師授業後に質問などに対応してもらっていたので、丁寧な指導であったと思います。 カリキュラム計画を立ててどの時期に何をすれば良いか教えてくれたため目標が立てやすかった。 塾の周りの環境駅から近いため学校からそのまま行けたのが良かったのと、近くにスーパーやコンビニもあるため軽食も直ぐに買いに行けたのがよかったです。 塾内の環境教室が少し狭いため授業中の声が聞こえるので環境をもう少し整えて欲しい。 入塾理由自宅からも駅からも近く、いつでも通いやすいと思ったからです。 良いところや要望教室の環境を整え、自習もしやすいように広さを考慮して欲しい。 総合評価親身になって進路相談に乗ってくれたのが助かり、受験も乗り越えれたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 南加木屋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別塾なので高いなとは感じても仕方ないと思いました。その分成績があがれば問題はないです。 講師子供は、真剣に教えてくれるのは良いが能力の差を感じたと言っていた。数学で苦手なところを教えてもらっても理解できなかったと。 カリキュラム特段悪くない。重そうだなとは思う。ただ1つにまとまっていたので、忘れにくいと思うし、しっかりやっていたのでいいと思う。 塾の周りの環境夜一通りが多いので安心。駅からも近いし通いやすい。ただ駅から反対側だと少し親からしたら不安だと思う。迎えに行けないときは1人で夜に帰ってもらうので気をつけたい。 塾内の環境きれいだと思うがせまい。移動時めんどくさいと感じた。もうちょっと机がおおきかったらいいなと思う。 あとたまにくらいときがある。電気節約か? 入塾理由家から比較的近く、安心して通えそうだったから。子供が個人塾が良いと言ったから。 良いところや要望もう少し広くてスペースがあったらいいなと思う。それ以上は思うところがそんなにないが、個別塾なので能力差が出てくるのは仕方ないが分かりやすさは人によって違う。 総合評価通いやすさ重視だったのでとても良かった。 結果的に成績が上がったので問題ない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

志門塾 高校部大垣校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

志門塾の保護者の口コミ

料金料金は安くも高くもなく、普通だと感じていましたが、講習費用は高いと思っていました 講師本人から内容について話しがなかったので分かりませんが、不満はなかったようです 塾の周りの環境駅から近く、周辺にはコンビニや飲食店などもあり便利でしたが、駐車スペースがなく、送迎の際などは困ることもありました 塾内の環境定期テストの期間になると、自習室がいっぱいになるので、学校で勉強すると言っていました 入塾理由中学生の頃から系列校に通っていたためと、高校からの帰宅の際に寄り易い立地だったため 良いところや要望本人に任せていたので分かりませんが、申し込みなどは期限内に行えていたようなので、連絡いただいているのだろうと思っていました 総合評価定期テスト対策にはいいかと思いますが、受験対策としてと考えると物足りないと感じました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金我が家のしゅうにゅうがとてもひっぱつしておりまして、厳しい状況です 講師具体的な個別質問等にも対応できるところが魅力的な要素と感じ行っているところです カリキュラム教材は主に過去問であり、つどつど選定して訓練してうれました。力がついたと思います 塾の周りの環境周りの皆もモチベーションが非常に高いことでやる気が起きました。講師も素晴らしいことです。競争意識が芽生えることがよかったです 塾内の環境まず教材が大変豊富でした。講師もやる気がありましたので生徒も大変やる気になっていき、一体感が、湧いたのだと感じているところでございます。 入塾理由個別の質問にも対応してくれるということだったので入りました。 定期テスト個別質問等ありましたら対応してくれました、過去問も大正解で、助かりました 宿題宿題といわれるももの分量についてですが、定期的に出していただきました 家庭でのサポート苦手科目の数学は一緒に解こうと取り組みました。 良いところや要望全般的に良かったと思いますね。まずは講師もよかったですねですね。参考書も良かったですね。 その他気づいたこと、感じたこと苦手科目の有無をグイグイ生徒に迫る姿勢は大変素晴らしいと思います 総合評価バランスよく平均体にまあまあだったのですかね。良いですよ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

マンツーマン学習センター【兵庫県神戸市】 西神南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

マンツーマン学習センター【兵庫県神戸市】の保護者の口コミ

料金1コマが1時間半なので、他の塾に比べると少し時間が長めで、休んでもちゃんと振替もしてもらえるので、妥当だと思います。 夏期講習は回数を増やすと割安になるので、受験の年はたくさん受けることが出来て良いです。 講師学生のバイトとかではなく、ベテランの先生が多いので、きちんと見てもらえてると思います。 カリキュラム受験対策、定期テスト対策、英検対策など、その時々に合わせた授業をしてくれ、先生によってはどの教科でも対応してくれるので、都度、必要な授業を受けることが出来て良かったです。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分で、駅前の宿がたくさん入ったビルの1室なので、子供も多く治安的には心配ない場所です。 塾内の環境こじんまりした教室ですが、きれいに清掃されており、快適に過ごせる場所だとおもいます。 入塾理由不登校気味の生徒への対策もしてくれる、小規模の塾なので通いやすいかと思い決めました。 定期テスト試験範囲の問題集などを持っていくと、それを塾で見てくれて、テスト対策が出来ました。 宿題その日のプリントの残りや、復習などの指示は出ていましたが、やらなくても何も言われないのか、ほぼなにもせず通っていました。 家庭でのサポート高校入試の時には説明会に参加し、入学希望の高校の担当者と直接話をする機会も得ることが出来ました。 良いところや要望体調が悪く直前で休むことを伝えても、きちんと振替をしてもらえたのは良かったです。 以前通っていた塾は当日休みを伝えると振替が出来なかったので、そこはとても助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと少人数の塾なので、細やかな対応をしてもらえる部分はとても助かりました。 総合評価集団や大人数が苦手な人に向いている塾だと思います。 先生方も優しく指導してくれるようで、どの先生の授業も嫌がらずに通えたのは良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ふくおかスタディ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

ふくおかスタディの保護者の口コミ

費用対効果タブレット代金や月々の学習代金等を考慮しても妥当な金額であったと感じました。 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットを使用するなかで音や絵など五感を使用して勉強できる点が良いと感じた。 教材・授業動画の難易度ひらがなの読み書きでは画数の少ない文字から始めるので子供でも簡単に書くことができた。 演習問題の量子供が飽きてしまうほど大量な問題量でほなかったので継続して学習ができたと思う。 目的を果たせたか子供にあいうえおや、ひらがなの読み書きができて非常に良かったと思います。 親の負担・学習フォローの仕組み親が全て介入して問題を解かないと解けない問題のレベルではなかったので、良いと感じました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット専用ペンで書くことができ、筆圧をかけて書かないと文字が書けない仕組みになっている点が良いなと感じました。 良いところや要望値段と学習内容がマッチしている点が良いと感じました。タブレットを利用した学習スタイルが他にはないと感じました。 総合評価タブレットを使用した学習、学習内容に応じた適切な値段等々考えると総合評価は (良い)とかんざました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

学習塾ドリーム・チーム 塚口ゼミナール【塚口中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金普段の月謝は高くないと思いますが、夏期講習やテスト前対策などがあると一気に受講料が上がります。ですが、突然の欠席に対しても臨機応変に対応してくれたり、自習も自由に行けるようなので、その点も考えると相当な額なのかと理解しています。 講師数学のことを相談すると雑談でその先のことも教えてくれたようで、子どもにはその雑談も知らないことを教えてもらえて嬉しいようです。 カリキュラムうちの子は勉強が苦手で好きではありません。ですが、塾には嫌がらずに行っています。成績は目覚ましく上がったことはありませんが、徐々にアップしていて中学入りたては公立は無理かもしれないと言われていたのが、今では真ん中辺りの高校ならA判定をもらえるようになりました。 塾の周りの環境校区に特化しているので、校区内にあり、通いやすかったです。場所もわかりやすく目立つところにあります。校区だけなので、自転車や徒歩で通う子がほとんどです。 塾内の環境塾はこじんまりとしていて、全体が見渡せ、環境は良かったです。室内も整理整頓されていました。 入塾理由少人数制で子どもの学習ペースに合わせてくれそうだったことと、家から近く通いやすそうだったから 定期テスト定期テスト対策はやってくれます。校区に特化した塾なので、中学校のテスト傾向も熟知しておられるそうです。 宿題宿題はあったようです。量は多いときもあったようですが、部活をやっていることなども考慮してできてなくてもそれほど怒られなかったようです。 良いところや要望他のお子さんはどうかわかりませんが、うちの子はできなかったり、行けなかったりしても厳しく言われなかったこの塾があっていたようです。お陰で受験生の今も嫌がらず自分から進んで塾に行っています。 総合評価学習塾としては、子どものペースに合わせて教えてくれてよかったと思いますが、もっと上を目指すには少し物足りない気がします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。とくに講習の料金は高額だと思いました。 講師分かりやすく成績に繋がる授業内容の方もいれば、受けなくてもいいのではという内容の方もいるようです。 塾の周りの環境駅から近く、通学しやすいようです。治安についても特に問題ないようです。近くにはコンビニもあり便利なようです。 塾内の環境自習室は満員で席がないということもなく、いつでも使用することが出来るのでいいようです 入塾理由浪人するにあたり指導方針が本人にあっていると思い決めました。 良いところや要望本人に全て任せてあるので特にないです。申し込みなどの期限もきちんと間に合っているようなので、連絡いただいているのだろうと思っています。 総合評価通い始めより、成績が上がっているのがわかるので良かったと思います。講師の方や授業の内容が本人にあっているのだと感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 高須教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別塾なので、普通の塾より高いと思うが、他と比べたことがないのでよくわからない 講師優しく教えてもらえてると聞いているので、安心して通わせれると思ってます カリキュラム子供の勉強進み具合を考えてやってくれている。テストの結果を見て苦手なところを見直したりしてくれる 塾の周りの環境家からも近く。交通の便もすごく良いと思う。天候が悪くても通える塾を選んだので申し分ない。また、明るい通りにあるので、1人でも安心して通わせれる 塾内の環境少し狭いと感じていたが、自主学習できる場所もあると聞いていて良いと思う 入塾理由家から近かった。親切に分からないところも教えてもらえてるようで、子供がここがいいと言ったから 良いところや要望楽しく通えてるところ。前向きに勉強を自体気持ちにさせてくれているところ 総合評価子供が嫌がることなく通えているので、辞めようと思ったこともないので、安心しています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創進塾 潮来教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創進塾の保護者の口コミ

料金入塾時テキストが多く買わされ、高く感じました。 あまり使っていないのもありました。 講師ほぼ個別指導だったので、わからない事は確実に聞いてやり取りできました。 カリキュラム土曜日の講義はお昼過ぎから夜までと長く感じました。間に休憩はあるようですが、長すぎるのも集中出来るのか疑問です。 塾の周りの環境駅から徒歩1分の所にあります。 近くに飲食店があり明るくていいです。ただ細い路地で車の通りがあり少し危ないです。 塾内の環境教室は広く綺麗に使われていた印象です。 塾の先生方が喫煙するのか臭いがいつも気になりました。子供も煙草臭いと言っていました。 入塾理由子供本人から中学受験をしたいと話がありました。 塾に通わせた事がなかったので、どこかないのか必死に探して創進塾を見つけて連絡しました。 このタイプの中学受験はやった事がないけれど、一緒に頑張りましょう。と言われ理由になりました。 定期テストきちんとテスト後はわかるように解説をしてくれました。次回の対策の為になっていると思います 宿題次回までに復習、予習しておいてね!とよく言われていたそうです。 良いところや要望個別指導で手厚く指導して頂きました。 子供も安心して通塾していました その他気づいたこと、感じたこと勧誘がひどくて、辞めても何度もしつこく勧誘の連絡ありました。 総合評価子供にはとても良い経験になりました。運が良くほぼ個別指導だったので、学びやすい環境だったと思います。面談も1ヶ月に一回はあるので、親子と先生方と顔を合わせて話す事が出来ていい関係を築けました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英予備校 富山校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

富山育英予備校の保護者の口コミ

料金予備校としては、妥当な価格なのかもしれないですが、浪人はやはり費用がかかるものだと実感しております。 講師小中学生ではないので、講師陣について詳しくは分かりませんが、淡々としているように感じます。流れ作業で、親にじょうきょうなど連絡をくれる事もありません。 カリキュラムどのようなテキストを使い、どのように進めているのか全くわかりません。本人の成績が上がるわけでもなく、よく分かりません。 塾の周りの環境しょせん、富山市という田舎都市なので、家からのの交通は便利とは言い難いです。しかし、きっと富山駅には徒歩圏内なので、富山駅を利用する人には便がいいと感じるのでしょう。 塾内の環境整理整頓はされているのか?知りませんが、建物が古いせいか、絨毯張りの自習室はハウスダストアレルギーにはきついです。今時、絨毯は不衛生です。 入塾理由地元密着で、この地域では1番実績があると思い、志望校に特化している事を期待して、入塾しました。 良いところや要望まだ結果は出ていないので、何とも言えませんが、地元大学に特化した授業をしてくれている事を祈りますし、そうであれば良い方の特徴になるのではないでしょうか。 総合評価今まで、色々な塾に通った経験がありますが、結局は結果だと思います。そのような理由から、結果がまだ出ていない現段階では高評価も低評価もつけられません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SEA科学教育研究会 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

SEA科学教育研究会の保護者の口コミ

料金実際に支払った金額を元に、金額が高いと思ったので高いと回答しました。 講師講師陣は、レベルが大変高いです。特に物理の講師はかなり高いレベルだと感じました。というのは 実際の大学受験で、思った以上に実力が付いていて驚いたからです。 カリキュラム他の塾に比べて、独特のカリキュラムだと思いました。具体的には、進み方が早く、頭の回転が遅いとついていかない塾でしたが、逆を返せば、時間をかけてダラダラしないでいいところが大変評価できると思います。 塾の周りの環境最寄りの駅に徒歩3分程度で、大通りに面しているので、危険が少なく良いと思います。 だからといって、繁華街ではないので安心です。 塾内の環境大きい施設ではなく、新しいわけでもないので、特に綺麗でもなくら名古屋という土地柄、綺麗な整備されている塾が色々ある事を考えると、普通だと思います。 入塾理由医学部志望だったので、医学部に特化している塾なので通いました。 良いところや要望レベルがの高い授業が受けられるのは、大変有意義だと思います。 総合評価総合評価最高点と迷いましたが、結果を出せなかったので、こちらにしましたが、この塾で真剣に勉強に取り組める生徒であれば、結果は出せると思います。 大変レベルの高い素晴らしい教えを受けられると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金料金は高いが、試験の傾向分析等の蓄積があり、合格率が高まる期待が持てたため 講師個人個人の弱み、強みに合わせてアドバイスをもらえて、効率的に受験勉強を進めることができた カリキュラム早稲田に特化したものになっており、効率的に受験勉強を進めることができた 塾の周りの環境駅から近くて便利であった。通学の際には教師等の誘導もあり治安の問題はなかった。駐車スペースがなく車での迎えには不向き。 塾内の環境教室は人数からすると手狭でコロナ等の蔓延がとても心配でした。 入塾理由早稲田実業が志望校だったので、早稲田実業に合格実績のあり塾にしました 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。受験に特化したプログラムだったので。 宿題宿題は、その日のうちに終わらせることができ、まぁまぁ適量でした。 家庭でのサポート各種説明会にはすべて参加しました。送り迎えもおこなってました。 良いところや要望講師が熱心で子供がやる気を出していたのが一番ありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと今後も長期的に経営を続けるのであれば、教室等の設備はもう少し改善してもいのではと思いました。 総合評価合格率を高めることに関してはいい塾だと思いました。 講師については、個人差がある感じです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アクシア個別指導教室(山口) 大内校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

アクシア個別指導教室(山口)の保護者の口コミ

料金入塾して期間が浅いためさまざまな講習にかかる費用がわからないから。 講師本人から聞く話では、講師に対して好感を持っており、わからないところの質問などがしやすいとのこと。 カリキュラム使用している教材が問題数も多く、とにかく問題を解いていかないといけない子に対しては良いとおまいます 塾の周りの環境学校から自転車で5分以内で通えるため、学校帰りに勉強して帰宅することができます。道路沿いなので交通面は心配ですが本人は慣れている場所なので安心です。 塾内の環境教室は少し狭いかなと思いましたが、その分人数が制限されて多すぎることがないからいいのかなと思いました。 入塾理由本人の友人の勧めもあったり、通学する学校から通いやすいという立地から決めました。 定期テスト定期テスト対策は行われており、学校で使用している教材をもとに解説をしてくれます。 宿題どのくらい宿題が出されているかはわかりませんが、次の授業までに取り組む内容は提示されているようです 家庭でのサポート定期的に保護者面談が行われ、授業中の様子や成績などの話を講師と直接行える 良いところや要望塾との連絡や本人の入退室はアプリを利用しているので、それを利用することで簡素化されています。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際も振替授業があったり、日時を変更して模試を受けさせてもらえたりするのでよかったです 総合評価本人が積極的に通える塾ということで、そのおかげで成績アップも期待できるのではないかなと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 目白教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導で振り替えも出来るので仕方がないとは思うがやはり高い 講師本人とのコミュニケーションはとれていて良かったが結果的には成績を伸ばすことは出来なかったから カリキュラム本人の理解度にあわせた教材やカリキュラムは良かった。ただ自主性にまかせている部分も多くもう少し引っ張っていって欲しかった 塾の周りの環境もともと治安が良い地域にあり、駅やバス停からもすぐの場所で近くに公営の駐輪場もあり環境としては良かった。 塾内の環境幹線道路から入ったところにあり静かな環境だった。ただ、自習スペースが少ない所は残念だった。 入塾理由本人が個別指導を希望し、他も見学したがこの塾への入学を希望したから 定期テスト個別指導なので、頼めば完全にテスト対策用の授業もしてくれた。 宿題それなりの内容と量は出されていた様だが、やらなかったからといって何があるわけでもないのでやらずに行くことも多かった様です。 良いところや要望授業の振り替えが、授業始まる直前まで可能だったのは良かった。 総合評価本人の問題が大きいとは思いまが、結果的には成績をあげるという目標は達成できなかったから。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 草薙校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金普通だと思います。システム化されているので、その分料金もそれなりなのでは? 講師一生懸命やってくれてたと思います。塾の長によって大分変わるなと思いました。 カリキュラム学校ごとの試験対策を持っているのでなかなか良いと思いました。 塾の周りの環境駅が近いので良いと思いましたが、駐車場が少なかったです。街道沿いにお迎えの列ができていました。近くのコインパーキングもなくなってしまったので駐車にこまります。 塾内の環境特にもんだいありません。 入塾理由長男も通っていてだいたい内容を把握していたので。家から一番近い予備校だったので。 定期テスト詳しくはわかりませんが定期テスト対策はやってくれていたと思います。 総合評価県内網羅しているので色々な情報を持っていると思います。ハイレベルから一般にも対応しているのかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院アシスト 関目駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導学院アシストの保護者の口コミ

料金他と比べて相場通りなのかなと思う。特に高くはないと思います。 講師まだ日が浅いのでわからないが、今のところ可もなく不可もなくといった印象 カリキュラムあまり詳細までみていないが、子供はわかりやすいと感じているので、問題ないかと。 塾の周りの環境車で送り迎えしているので、特に不便は感じないです。公共交通機関でも問題無いなく通えると思います。時間帯によっては渋滞することもあります。 塾内の環境特段変わったところは無いため普通としか答えられない。施設自体はきれいで、整理もされており環境は悪くないと思います。 入塾理由近いので送り迎えが楽なこと。正直判断基準が口コミくらいしかないため、まずは試してみようと。 良いところや要望まだ日が浅いので、はっきり判断できないが、人は優しいのでそれが何より 総合評価教え方云々より、人間性重視しているので真摯な態度が好印象です。とりあえず間違いは無いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 八木の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手予備校だから費用は高いのは致し方ないと思う。対面授業もあり、サポートもあるため、行かせている。まだ高校1年だから、生徒も少なくお得感ある。 講師成績が伸びた。わかりやすいと子どもは言ってる。進学校の生徒が多く、刺激になる。 カリキュラム国立高校だから、進み方が違うが、塾でやったことは理解してるようで学校は楽といったり。 塾の周りの環境大きな市の中心駅の駅前。駐車場がないのが残念。周りにはたくさんの塾があります。送迎ならバスローターが広いからつかえる 塾内の環境ビルは古く、汚いが、教室はきれい。パッドもかしてくれる。清潔感あり 入塾理由対面授業があり、大手予備校、家の近隣にあるから。自習スペースがあり助かる 定期テスト定期対策はなし。しかし、質問すれば対応してくれるから安心。自習室はかなり使える 宿題宿題はない、事前学習が必ず。自宅学習した上での授業。あまり大変そうにはみえない 家庭でのサポート家庭のサポートは、模擬試験の申し込みなど。これは面倒くさい。無料、必須試験は自動的に参加にしてほしい。 良いところや要望駅からちかい、きれい、まあまあ親切。自習室は開放されてる。ちょっと費用は高い 総合評価田舎だから対面授業の教科数が少ない。高校三年生には中心部の教室に行こうか悩む。田舎だから少人数なのは利点。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.