TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金値段だけ見ると相場よりも高いが、施設や職員等の内容が値段に伴っているように感じた。 講師授業だけでなく、自習中の生徒にまで時間を割いているのがよく分かった。 カリキュラム定期的なテストや適切な課題が出される為、勉強する習慣や目標を提示してくれる。 塾の周りの環境駅からも近く、家からも近かった。塾周辺の治安は夜になると良いとは言えないが、塾に通う上で特に問題はなかった。 塾内の環境比較的施設内は綺麗である程度の大きさの自習室があり、勉強をしやすい空間だった。子供の入退出の記録もとっている。 入塾理由家から近く、子供の同級生の何人かがこの塾に通っており、良い評判を度々聞いていたから。 良いところや要望入塾前テストでクラスを振り分けされるが、その振り分けが大雑把な気がする。もう少し細かくクラス分けが出来れば良いなと感じた。 総合評価子供の偏差値も上がり、勉強を自ら予定を立てて行えるようになり、それが高校生になっても活かされているように感じる。ただ単に授業として勉強させるのではなく、主体性の成長を大事にしてくれているというイメージを抱く。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
北九州予備校の保護者の口コミ
料金お値段は私の場合安かったと思います。予備校はとにかくお金がかかる場所ですが、入学時、年間学費の免除があり、通常の価格より安かったためです。通常価格だとそれなりにお高いかとは思います。 講師良い講師と悪い講師がいて、上位のクラスほど良い先生で固められますが、下位のクラスは評判の悪い先生がまわされます。生徒は選択授業でない必修授業では講師を選べません。 カリキュラム進度は良いと思いますが、授業をうけなければならない時間は拘束されるため、授業を受けている時間が長い分勉強した気にはなるのですが実際のところ自習、演習不足になるのが悪い点です。 塾の周りの環境立地は大きな駅のすぐ近くにあり、バスターミナルもあり、利便性は高いです。ただ、付近はパチンコが多かったり飲み屋街でもあったので夜の治安は良いとは言えません。 塾内の環境綺麗に掃除されており、室内はスリッパへの履き替えなので基本的に整理整頓されていました。街中ですが、防音対策もしっかりしていたかと思います。 入塾理由同じ高校の生徒のうち、浪人する人は大半がこの予備校に通うことになっていた点と、合格実績をうたう華々しい広告を信じたことや学費がいくらか免除になったため。 良いところや要望必須授業をなくして全ての授業が選択制になるといいと思います。受験しない科目も無理に受講しなければならずすごくストレスでした。多様なニーズに柔軟に対応するシステムでもよいのかと思います。 総合評価それなりに面倒をみてくれる予備校ですが、人数が多い分成功する生徒は一握りで、結果的に予備校への出席率や合格者数だけを追いかけている予備校です。合格者数だけ見ると他の校舎も合わせた数なので多いようですが、合格率にするといかほどのものか、、、。 周りで第一志望に合格した友人も一握りでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習、教材や白百合テスト等もプラスでかかってくるので、非常に高い。 講師何より本人が、学校の授業より分かりやすいと言うため、先生も合っているのだと思う。 カリキュラム親としては何をどのように勉強させたら良いか分からないため、塾の方からカリキュラムを提案してもらえると、選びやすい。 塾の周りの環境大きい通りのため交通量が多い。歩道は広いため安心。駐車場が少ないため、まれに停めれないことがあるのか難点。 塾内の環境車通りが多いわりに、中に入ると、車の音が、気にならなかった。 入塾理由通いやすい距離。値段は高いが、話を聞き通わせたいと思った。本人が嫌がらなかった。 定期テスト授業内容は分からないが、定期テスト対策でプラスで授業いれてます。 良いところや要望部活が突然入った時や、用事ができた時、すぐ、授業日を変更できることごありがたい。 総合評価うちのこどもには合っているのだと思う。先生に特に不満はないようなので、費用はかかるが、頑張って通わせたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
片桐英数塾の保護者の口コミ
料金他の塾と、比べたことがないので、相場でないかと思っています。 講師本人に勉強する熱意がないのですが、熱心に繰り返し間違えたところなども教えていただいているようです。 カリキュラム理解度を見るために必ず振り返りのテストなどをして確認しているようです。 塾の周りの環境近所の方の注意が多く、路面駐車は厳禁です。 塾内の環境小学生の子供も通っていて、騒がしい時間もあるそうです。自習する場所として利用したいのに使えない時もあり残念です。 入塾理由家から比較的近く仲の良い友人達も通っていたので通う事にきめました。 定期テスト定期テストの際は、時間を変更してカリキュラムを作ってくれています。 宿題量は適量だと思います。次の授業までにきちんと理解するために復習として必要な量だと思います。 家庭でのサポート英検の試験の時は追加で外国人の方とのオンライン授業を受けて合格いたしました。 良いところや要望保護者にもラインで塾の授業の時間等を連絡してくださります。 その他気づいたこと、感じたことよく遅刻しているようですが、授業を録画しているものを後で見て勉強しているようです。みんなと一緒より1人で見る方が本人はやりやすいそうです。 総合評価大学生受験に適していると思います。うちの子はやる気がなく、それでも根気良く指導していただけてありがたいと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金夏期講習だったのでまとめて支払うので余計に高いと思った。 講師専門的な知識が高く、テスト対策に特化していたので学校と少し違う気がした カリキュラム夏期講習のためにテキストを一揃えしたので高額ではあったが、終わってからも勉強に使用できた。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内ではあるが、ある程度距離があるので行き帰りが心配。繁華街も近く帰りがおそくなると嫌だった 塾内の環境新しい建物ではないと思うので良くも悪くも無いと思う。エレベーターが古そうだった 入塾理由がっこうで同級生の友だちに誘われて本人が行きたいと言ったから 定期テスト主にテスト対策受験対策の講習だった。事前の説明も、受験のことが多かった。 宿題しゅくだいや予習の内容は初めてだったので難しかったとおもう。 家庭でのサポート各教科でノートを準備したり、行き帰りの電車の練習もしました。 良いところや要望夏期講習だったので事前に予定がわかって個人の都合がつきやすかった。 総合評価受験対策には良いと思います。本人がついていけるなら十分な対策になると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金順当な費用だったと思います。特に高いとも安いとも思ったことありません。 講師生徒の質問に真摯にお答えいただいていたようですし、熱心だったように聞いています。 カリキュラム生徒一人一人 お習熟度に合わせた指導をしていただいたと感じました。 塾の周りの環境安全に配慮されていた環境下にあると思います。 周囲に大人の目があり、危険性は少ないように思えました。 塾内の環境実際に目で見たわけでありませんが、子どもの話では、教室は適切な広さで、適切な生徒数ではないかと言うことでした。 入塾理由同級生の親御さんからの情報、およびネットの口コミを評価しました。 定期テスト定期テスト対策はあったようですが、詳細は聞いていません。子どもが納得していれば良いかと思っています。 良いところや要望利用者からの問い合わせに真摯にお答えしていただいたり、ご助言いただきました。 総合評価子どもの成績の向上が見られたので、本人にとって 良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
料金平均くらいだと感じた。 授業に使う資料などのコピー代が月謝に含まれており、説明がなかったから少しびっくりした。 講師先生によって差はあるが、よく大声で生徒を叱っている姿をみたと子供からきいていた。 授業はクラス全体が理解できるペースで進められる。 カリキュラム授業で使わない教科書や課題で使わない教科書をおおく買わされたイメージ 塾の周りの環境横浜駅、神奈川駅からも近く交通の便は大変いい。 また周辺の治安もいいので安心して送り迎えができる。 しかしすぐ近くに大通りがあるのでそこは心配。 塾内の環境窓が二重窓になっていて外の電車の音がきこえにくくなっている。また冷暖房完備で環境も整えられている。車での送り迎えもしやすく安心できる 入塾理由家から近く安心して子供を預けることができるとおもったから。子供の将来を考えたら教養があった方がいいと思ったから。 良いところや要望ポイント制がありポイントが貯まるとくじ引きができるという子供が頑張れるご褒美的ななものがありいいと思った。 総合評価交通の便がよく治安もいいため子供を預ける環境としてはとても良いと思う。授業の面でも子供たちが理解できることを確認してから授業が進むため理解度があがった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金他のところに比べて比較的安く通いやすかった。 ただ金額に応じた対応なので良かった 講師一人一人に親身になって対応してくれるので安心して任せることができた。 物腰も柔らかくてよかった カリキュラム教材に関しては良くあるものだと思うが細かいところは講師に聞くことによって比較的わかりやすいものになった、 塾の周りの環境駅からも近く人の往来もあり夜遅くなっても明るく安心して通えた ただ車が多く小さいお子さんのところは注意が必要かと思います 塾内の環境ビジネス街が近いので日中は少し騒がしいところはあるが建物に入れば静かでよかった 入塾理由有名なところでとてもいいと思ったから。 家からも近く対応も良かった 良いところや要望有名なところで対応も良くアフターケアなどもしっかりしているのでとても良かったです 総合評価勉強するには少し相談がしにくかったりしたご一人一人に合わせてしっかり対応してくれたのが良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導のone塾の保護者の口コミ
料金料金は、個別となっているので、二教科で高めです。 講師時間によっては、10人以上になるのですが先生が1人しか居ないので、質問があっても出来ないで授業が終わる事が多かったです。 カリキュラム教材、カリキュラムは普通だと思います。特に良くも悪くもなし。 塾の周りの環境駅にも近く、歩いて3分くらいです。 塾内の環境教室は、髪の毛とか落ちてて汚いですが、騒音はなかったと思います、 入塾理由苦手な教科を克服したく説明を聞いなら個別に対応してくれるという事だったのでお願いしました。 定期テスト対策はありましたが、先生が病気になると中止になりました。代わりの先生も来ることはありませんでした。 宿題宿題は、少なかったですがありました。やっていっても先生が見てくれることは余りありませんでした。 家庭でのサポート塾の送迎。たまにある、面談に参加していました。宿題も見ていました。 良いところや要望ラインで、勉強の進み具合をこまめに送られてきました。もう少し、質問とかに答えてほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替は、あります。ラインで行く日を知らせると、行けるか返信が来ていました。 総合評価個別となっているが時間によっては小学生、中学生合わせて10人以上になるので質問もできない。分からないままで授業が終わる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
すくーる・ばくの保護者の口コミ
料金料金設定は、一般的だと思います。あまり負担を感じない金額でしたので良かったと思っています。 講師講師の指導力も良く子供も良くがんばっていました。時間帯も丁度良かったです。 カリキュラム教材も分かりやすく色々と選定してくれました。講師の指導が良かったです。 塾の周りの環境塾までのアクセスはわかりやすく安心安全な道のりでした。特に事故もなく良かったと思っています。便利な場所でした。 塾内の環境教室も明るく、照明も明るかったので、時に不安はありませんでした。 入塾理由指導力が素晴らしく、予定通りだった。本人も合っていると感じ決めました。 定期テストテスト対策はあまり詳細の説明がありませんでしたが対策をしていただきました。 宿題宿題の量は丁度良かったです。難易度や読解力もみについていました。 家庭でのサポート塾の送迎を中心に行いました。また説明会には率先して参加しました。 良いところや要望教室も明るく、丁寧な指導をして下さいました。その他加湿器など設備もありました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、受験生のカリキュラムに合った内容だと思っています。 総合評価塾は生徒に適していると思っています。子供にとっても利用した方が良いと感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学研通信講座の保護者の口コミ
費用対効果サポート体制も整っており、子どもが楽しく学習できるプログラムが組まれているので良い。 教材・授業動画の質・分かりやすさスモールステップで学習できる。子どもがやる気になる仕掛けが多い。 教材・授業動画の難易度応用コースを受講しているので、一部難しい内容もあります。一緒に問題を解くようにしています。 演習問題の量毎日取り組んで、月の半分で終了するので、思考力プラス講座も受講している。 目的を果たせたか学習の習慣が身についたらいいなとの思いから、受講しました。国語、算数以外の教科も学習できているので満足しています。 オプション講座の満足度難しい問題もあり、取り組みが進まないこともある。考え方を身に着けて欲しいので、一緒に取り組んでいる。 親の負担・学習フォローの仕組みアプリで学習の進捗が確認できたり、実力診断テストがあったりする。親の負担はさほど感じない。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは使用していない。付属教材は、操作もしやすくとても良い。 良いところや要望とにかく、子どもが楽しく学習できるプログラムになっているところが良い。 総合評価新しい単元にも、ゲーム感覚で楽しみながら学習がすすめられるのが良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
個別指導WAMの保護者の口コミ
料金個人で教えてもらう塾なので集団塾よりは高いが、環境などがしっかりしているのでそこまで高くないと思った 講師子供が苦手だった英語がわかるようになってきたと言っていたので良い先生がいたと思う カリキュラムわかりやすいプリントなどを貰っていたようで、よく見て勉強してました 塾の周りの環境自転車で通塾させていたのですが、自転車を停めるスペースが少なかったみたいです。夜遅くなるとくらいですが人目もあるのでそこまで危なくはないかと 塾内の環境そこまで古くにできた塾では無いので内装などは綺麗でした。また、授業前はおしゃべりなどもあるようですが授業中は静かなようです 入塾理由集団塾では自分から質問しづらかったようなので個人で教えて貰える個人塾がいいと子供に言われたから 良いところや要望内装も綺麗で先生方の指導もわかりやすいようなので特に気になる点はありません 総合評価集団での講習が苦手な子でも個人で教えて貰えて、席も分けられているので、不快な思いをすることなく受講できると思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学研がんばるタブレットの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果はそれなりに良いと思います。子供の基礎学力も上がってきたように思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさゲームなどもでき、楽しみながら学習ができるところが良かったと思います。 教材・授業動画の難易度今、学校で行っているレベルの課題を行い、理解力が上がってきたように思います。 演習問題の量問題の量は、子供が無理なくこなせるくらいであり、子供も負担なく学習出来ていると思います。 目的を果たせたか子供が楽しく、自ら学習をしてほしいと思いはじめました。教材など楽しみながら進んで勉強をするようになりました。 オプション講座の満足度国語の講座は、繰り返し行うことで、文章の理解度が身についてきたと思います。 良いところや要望良い点は、問題をしっかり回答すると褒めてくれるところが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が、基礎学力の向上が出来ていると思います。また、楽しみながら学習出来るところが良かったです。 総合評価子供が、自発的に勉強することが出来ていると思います。教材などを楽しむこともできました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
早稲田アカデミー オンライン校の保護者の口コミ
費用対効果費用対効果は見合ったものだと思います。ただ、費用も高額のため費用対効果への過度な期待も考えてしまった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ解説が丁寧で振り返りの機会も充分にあったから。どのテキストにも図解があり、具体的にイメージをもって学習ができた。 教材・授業動画の難易度教材や授業の難易度は高く、難問ばかりだが、解き方のノウハウをすぐ伝えるのではなく、本人の疑問を大切にしながら取り組ませていたから。 演習問題の量様々な演習問題が用意されており、集中力を持続して学習ができたと思う。我が子にとってはちょうどよいと思う。 目的を果たせたか子どもの興味関心を持たせながら、学習を楽しく教えてくれたこと。 オプション講座の満足度毎回、教科の分野を特化した授業が展開されており、親が見ていても明確にわかりやすいものだった。 親の負担・学習フォローの仕組み自分のペースを刻むタイプのため、宿題や課題をまったくやらないときはやらなかったため、負担と感じることも多々あった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作や内容についても詳しく学習ができ、効果はあったが、学習以外でタブレット依存があったのが親として非常に残念だった。 良いところや要望自分のペースで学習をどんどんと進められて、興味を広げて知識を定着させることができること。 総合評価子どものペースで学習を進めることができ、興味関心に応じて知識も広げることができる。勉強を楽しいと思って学習ができるが、記述問題については、伝え方やまとめ方が不十分なときに自分で気づくことが難しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
成基の個別教育ゴールフリーの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。科目も数学だけの選択でした。夏期講習は勧められたが、そもそも勉強自体というより先生に懐かなかった。 講師子供のような先生で、挨拶もそこそこ。 授業で携帯をいじっていたりイライラされているような様子だった。子供も敏感なので伝わっていたと思う。 カリキュラム教科書に連動したテキストと問題集で先取りするのはいいが、学校で配布された授業内容プリントのお知らせもこちらが渡さなければ確認されることもなかった。 塾の周りの環境駅数分で立地はいい。 坂道の途中にあるが、自転車を停める場所から少し距離があるので雨が降ってればそこだけがネック。 塾内の環境人数の割には狭い。仕切りはあるが低めであまり意味がなく狭く圧迫感がある。 入塾理由小学生入社にあたり、基礎学習を本格的に始めていく上で個別指導をお願いしたく通塾した。 先生とあまり相性がよくないのか勉強自体に不満はないが行きたがらなかった。 良いところや要望急な申し出で連絡してもお忙しく人員不足なのか出ないときもある。 総合評価結局経験の浅い学生さんが教えておられるので、相性の部分が大きいのではないかと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
超個別指導 練成会PLUSの保護者の口コミ
料金基本的には高いと思いましたが、自習として追加で通うこともできるので結果的にはお得かなと感じています。 講師ここに合わせた指導方針を考えいただけているように思うので、特に不満はないです カリキュラム基本的には本人に任せているので具体的にはわからないが、本人がこつこつと取り組めているので良いと思っている。 塾の周りの環境家から歩いて5分なので安心。通学路とおなじなので、歩行時の危険もあまり感じない。しいて言えば、スーパーの敷地内なので、駐車場がちょっとこわい。 塾内の環境新しいので、明るくきれいで特に不満はない。本人も別に不満はない様子 入塾理由本人の希望。ここのスピードで進められることが本人に合っていると感じたため 定期テスト小学生なので学校のことについてはあまり関係ありませんが、塾のテストに向けては計画的に取り組まれていると思う 宿題宿題についても個別性が高く、本人も意欲的に取り組めているのでよい 家庭でのサポート本人が自分でできているので、特に何も関与していない。時々様子を聞く程度。 良いところや要望LINEでこまめに連絡も取れているので、安心して通わせられている。 その他気づいたこと、感じたこと特に何もない。まだかよい始めたばかりなので、これから期待している。 総合評価とりあえずやる気を落とすことなく通えているので、このまま続けられるように指導してほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は安くはありませんが、合格できるなら今なら出せる金額だったなと思います。当時は収入が少なく厳しかった。 講師娘が塾での学習を楽しみにしていたし、成績もどんどん伸びていったから。 カリキュラム志望校に絞ったカリキュラムだったので、そこを目指すならここしかないなと決めました。合格者数ナンバーワンだったのも決め手の一つです。 塾の周りの環境駅から近く、夜遅くなる時は講師の方が駅まで送って下さったので安心して通わせることができた。駅からの道もわかりやすかった。 塾内の環境進路相談会などで何度か行かせてもらったが、特に外の音が気になるということもなく勉強に適した環境であった。 入塾理由受験をするにあたり,志望校に特化したカリキュラムを行なっているこちらの予備校に決めました。 定期テスト小学生で定期テストはなかったので、なかったし、必要ともしていなかった。 宿題合格するために決して楽な宿題ではなかったが、きちんとやっていけば合格できる実力をつけられたと思う。 家庭でのサポート説明会への参加及び塾のたびにお弁当を作るのは大変だった。また勉強しやすいように1人部屋を確保しできる限りの環境を整えた 良いところや要望合格するために通っていたので、そこが担保される環境としては他のどの塾よりも優れていたと思う その他気づいたこと、感じたこと合格者数ナンバーワンがなによりも魅力的だと思う。合格させたいなら実績が1番のところに通うべきだと思う 総合評価カリキュラム等には文句はないが、やはり高い。当時は金銭的余裕があまりなかったため、テストが悪い際に止めるように言ったりして子どものモチベーションを下げてしまった。今の収入があれば余裕をもって通わせてあげることができたと思うのでコスト面だけ懸念が残ります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金部活動を終えてからの受験勉強だったので短期間での授業料でした。なので夏期講習はお高目でした。 講師不得意な教科を重点的に指導して頂き目に見えて成績に反映されました カリキュラム理解不足な点を子供と洗い出しそこをちゃんとわかる理解できるように指導していただきました 塾の周りの環境駅まえで学校帰りにも通いやすかった。近くには店も多いので昼食も時間をとらずできた ほかの塾もあるビルなので子供を待つ親御さんもビル前に多く時間によっては人が多いのが難点 塾内の環境以前よりフロアが広く使えるようになったので机の スペースも広めでした 入塾理由上の子もお世話になったと言う事もありシステム的な事も把握していた。 個別なので先生と学校と部活の予定も取りやすかった為 良いところや要望要望はこれと言ってありません。 お世話になり感謝しております 総合評価生徒と先生の年齢が近いと言うこともあり親身になって指導していただけます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金先生が選べる。振替ができる。個別だったので教材はなく、苦手なところを勉強していた。 講師個別だったので、丁寧に教えてもらえる。雑談も多い気がする レポート作成なんかも見てもらえる カリキュラム個別だったので苦手な数学だけをやっていた。教え方が丁寧なのかテストの点数が上がった 塾の周りの環境駅から近いが、一番最後の授業になると学生服を着た女子に声を掛ける不審者がたまにでることがある。繁華街なので酔っ払いもいるらしくたまに警察官がいる 塾内の環境同じフロアに小学生コースがあるが交わらないので、静か。ビルの上の方なので外の雑音は聞こえないし、部屋もキレイ。自習室は広くはないが、飲食スペースも少しある。整頓はされている。 入塾理由高校生専門だったため。保護者との面談の時間が長いが、その分要望を聞いてもらえる 良いところや要望なるべく女性の講師がいいと要望したら、曜日の合う女性講師をなんとかやりくりしてくれた 総合評価数学の苦手を克服したら、別の教科をすすめられ、教科替えしたが支払いの登録なども保護者でやるので、金額がよくわかって良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
鷗州塾の保護者の口コミ
料金他の塾はもっと高値だったと思います。 また、値段のわりに評価が、よかった 講師よくわかりませんが、希望通りの進学が出来たのであればよかった。 塾の周りの環境駐車スペースが、少ない感じがします。 夜の迎えもあるのでね。もう少し増えると助かります。また、送迎があればよかった 入塾理由周りの評価が、よかった為に家族と相談して、決めました。また友達の推薦もあり決めました 良いところや要望もっと立地のいい所にあればいいと思います。駅ちの近くとか…。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、子供の希望がかなう教えをして貰えればいいと思った
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します