TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ
料金個別指導塾なので1コマ当たりの料金は安くも高くもないと思います。ただ1対1ではないので高いのかも? 講師行きたい学校に行けるようにサポートしてもらう立場だと思っていました カリキュラム受験対策の教材は費用もかかりましたが充実していました。逆にありすぎて全部は使えなかったようです。 塾の周りの環境駐車場もあり送り迎えの際に困る事はないし、子供が一人で通う時にはバス停も近かったので立地は良かったです 塾内の環境教室自体は狭くてコロナの時には通わせる事が出来なかった。県道沿いにあるので車の音は聞こえていたのかもしれません。 入塾理由通いやすい場所と、個別指導という事で選びました。教材や夏期講習など費用はかかりましたが、一人で勉強する習慣は身に付いたと思います。 良いところや要望生徒を励まして指導してくれる先生を希望します 総合評価同じ地域に個別指導塾は何校もありますが、その中で一番と言える塾ではありませんでした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金中学受験塾として、妥当な金額だと思う。ただ塾の実績のために、受けたくない学校も勧めてくるので、それは嫌だった。 講師全体的に良いとは思うが、一部個性が強すぎて、受け入れづらい方もいた。しかしながら良くしてくれたとは思う。 カリキュラム教材は受験に沿っているので良いと思う。ただ、一定以上のクラスで難関校を狙うと、塾だけでは厳しい。家庭での予習復習が大事となってくる。 塾の周りの環境駅やバス停に近いところにあるのはよい。駅に近いため、車通りの多い道路に面していて、少し危ない。また、階段もやや螺旋状であぶない。実際踏み外した教師もいる。 入塾理由数少ない中学受験塾だったから。家から通える範囲にあったから。 定期テスト対策についてはあまり期待できず。塾だけではなく、家庭学習と組み合わせての効果だった。 宿題量は、少し多め。難易度も高め。クラスによると思う。しかしながら、+アルファくらいでやらないと、難関校は難しい。 家庭でのサポート予習復習のサポート、テストの送り迎え。学校の宿題や行事のフォロー。メンタルのサポート 良いところや要望若めの先生がいて、相談や雑談に応じてくれる場面があって、息抜きできた様子。もちろん授業は熱心に教えてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと6年の前期日特は、志望校別にしたほうが良いと思う。 総合評価自宅から通える範囲にあり、助かりました。難関校を受ける場合は、塾だけだと足りないので、家庭での予習復習は必須です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金可もなく不可もなくです。講師によって違いますが、普通の塾でした カリキュラム特になし、じゅぎょう内容も普通で無理なく続けられる程度でした。 塾の周りの環境家から近いので場所は良かったですが少し古い建物なので年季ははいってました。 街から近いので遊べる場所が多くマクドナルドなので勉強してました 塾内の環境年季が入ってるので少し汚れていますがほこりくさいなどは特にありませんでした 入塾理由家から近いのとお友達が通っていたため、おすすめされて土佐塾にしました 良いところや要望タブレット授業など増やしてもらけたら家でできるので勉強がはかどるかと 総合評価特になし。街からも家からも近いので勉強おわりに息抜きができてちょうどいい塾でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾 3Arrowsの保護者の口コミ
料金妥当な金額だと思う。たしかに今までの塾よりは料金は高いがそれに見合ってると思う。 講師しっかり指導してくれる先生達だと思う。よく怒られてる人のエピソードなどを聞いたことがある。 カリキュラム特に悪かった点はないと思う。買った教材は全て塾内で使っていたと思う。 塾の周りの環境立地はとてもいい。江戸川区というと治安が悪いイメージがあるが端っこにあってほぼ江東区なので安心。交番も、近くにあるし、コンビニもあるので何かあったら駆け込める。 塾内の環境少し狭いが衛生的な問題ないと思う。ゴミ拾い当番があるなど聞いたことがある。 入塾理由家からとてとも近くて、同じ学校に通ってる生徒が多かったから。先生が多かったから。 定期テスト学校こどに別れてその学校のテスト範囲に合わせて補習という形で授業をしてくれていた。 宿題毎週出されていて、できなかったら居残りで出来るまで帰れないというかたちだった。 家庭でのサポート暗記作業を頼まれたら手伝ったり、模試の日付の確認などを一緒にしていたとおもう。 良いところや要望しっかり真面目にやれば成績は上がるが、生徒数が多く遊びに、喋りにいってるような感覚になってしまうと成績が落ちてしまう。 総合評価全体的によかった。成績は上がったし模試の順位も高くなりランキングなどに載るようになっていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【MSGnetwork】の保護者の口コミ
料金やる気のある子は勝手に勉強を進めることができるが、やる気のない子は放置されがち。 講師担当の先生が週2しか勤務しておらず、個別の相談があってもスケジュールが合わない。社員の先生も近寄り難い。 カリキュラム社員の先生が少しでも多く講座を取得させようとしてくる。営業なので仕方ないとは思うが、かなりの高額。 塾の周りの環境普段自転車通塾だが、駐輪場が無いため、市営の駐輪場へ停めなければならないのが難点。コンビニや駅が近い点は良いと思う。 塾内の環境施設が新しく綺麗。自習室も個別ブースも綺麗。自習室も広く使いやすい。 入塾理由学校と家庭の中間にあり通いやすいため。映像授業のため自分のペースで進められるため。 定期テストありません。旭丘高校対策は年度始めにありますが、それ以外の高校についてはありません。 宿題出ていない。各自が映像で授業で進めるため宿題は出ません。本人次第です。 家庭でのサポート大学受験に関する対策オプションの説明会など、保護者も参加するよう促されるため、必ず参加していました。雨天時の送り迎えもしています。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業は向き不向きがある。お試しで体験をしても始めてみないと分からない。支払いは一括なので始めたら突っ走るしかなく、見極めが難しいと感じた。 総合評価通いやすい立地については〇。だが有名講師の有名授業に期待しすぎは危険。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習と年間費用がかかったのは、高く感じるが、実績が出たので3としています。 講師楽しく授業をしてくださる。 カリキュラムカリキュラムも非常にほどよく、他にはない過去問などが取り揃っていたことが良かった点です。 塾の周りの環境立地はよかったし、治安、環境面にも勉強に集中できる環境であったと感じる。また、近くにはコンビニも多く、そう言った点では困ることはなかった 塾内の環境せいりせいとんはひじょうにされていたし、治安、環境面でも非常に良かったと感じる。 入塾理由大学受験に強く、個性的かつ実力のある講師が揃っていると聞いたので。 良いところや要望良いところは上を目指してくれるところ、合格実績だけでなく、チャレンジングな受験をさせてくれる 総合評価良いところはチャレンジングなところである。また、楽しく仲間と切磋琢磨できる環境!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
トップ進学ゼミの保護者の口コミ
料金他の大きな塾に比べると安いと思います。兄弟割などもあります。 講師講師はあまり良くないと子どもが言っていますが、ベテランの先生方はとてもわかりやすいようです。 カリキュラム正直、お任せしているので私は詳しくありませんが、息子が無事に合格したので問題ないと思います。 塾の周りの環境家から自転車で行ける距離なので、気軽に自習も行けるのがいいです。緑が多い地区です。周りに食べるところはありません。持っていって前にある公園で食べているようです。 塾内の環境コロナの時などは、狭い塾なので、心配しましたが、コロナが広まることもなく、大丈夫でした。 トイレがあまりきれいではないようです。自習室は日曜日以外はいつでも行けるようです。 入塾理由少人数で厳しいが子どもが喜んで塾に行っている。 塾に行っていない人は大変だなぁと塾に行かせてもらえることをありがたく思っているようなのでいい塾なんだと思います。アットホームです。 定期テスト定期テスト、1.2週間前から塾で対策してくれているようです。過去問も揃っていて本当に助かります。 物凄い量を渡されるらしくたいへんそうではあります。 宿題とにかく宿題や課題は多いようで、息子は要領がよく問題なかったのですが、娘は、やるのにじかんがかかるタイプなので、最初は何度か夜中に泣き始めたりしていました。今は何でも早め早めにするようになり、一番に提出するようになり、かなり鍛えられたと思います。 家庭でのサポート息子は自転車で行ってました。娘は、女の子なので、車での送迎で、居残りもあるので、たいへんと言えばたいへんです。 説明会、教育相談会など出ています。 良いところや要望息子は、高校三年生になり、この塾に席はありませんが、時々遊びに行ったり、大学受験の相談や志望理由の文章をチェックしてもらったり、今でもお世話になっています。このたび、無事に国立大学の合格が決まったのですが、それも報告しに行き、先生方が喜んでくれたと言っていました。少人数だから、アットホームです。 その他気づいたこと、感じたこと怖い先生が何人かいるらしいので、大人しいタイプの子どもは、それが理由でやめていくことがありました。 私の娘は大人しいタイプで心配でしたが、喜んで行っていて、人によります。 総合評価厳しいので、サボることがないのがいいと思います。この塾にいると、ほとんどの子どもが高校受験で進学校と言われる高校には行けているので、そこは評価できると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金内容に伴っていた為適正な授業料だと感じました。 金額もわかりやすく、選びやすい 講師熱心な講師の方が多い 子供に合わせてプログラムを作ってくださっていた カリキュラムわかりやすい教材が揃っていた 授業内容も子供のペースに合わせて進めていただきました 塾の周りの環境駅も近く通いやすかった 車の通りが多いので夜も比較的人目があり安心出来る環境だと感じました。 送り迎えもできる 塾内の環境勉強に集中出来る環境だった 教室は整理整頓されている。 静かでとても良い 入塾理由家が近く通いやすかった為 学校でわからなかった部分を明確にする為 良いところや要望講師の方の工夫が感心した 前回の授業内容を踏まえてプログラムをその都度考えてくださっていた、 総合評価通い易く、講師の方が工夫して教えているので安心できた 子供も通うのが楽しいと3年間とてもやる気を持って通う事が出来ました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
カリキュラム世界史がうちの子は初学からであったのにもかかわらず、偏差値が70を超えた。先生のおかげです。 塾の周りの環境立地はとても良い。駅から徒歩で5分以内にあり、場所も商店街の中と分かりやすい。治安については、綾瀬だからか、夜はかなり悪い。が、商店街なのでそこまで危険はないと思われる。 塾内の環境帰り際にはしっかり掃除していたのこと。衛生環境は悪くないと思われます。 入塾理由ネットで見たことから、行かせようと決意。熱心だったので東進に決めました。 定期テスト定期テスト対策はない。そんなことをしている人は大学受験には受からないと思う。 良いところや要望もう少し値段を安くして欲しい。 総合評価悪くはなかった。講師の質も良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他と比べると少々高めな感じ。特に季節講習が高めだと感じました。 講師特に印象ありません。他の小規模の塾の方が、クオリティの高い先生がいると感じます 塾の周りの環境近くにコンビニがあるから便利。一方、繁華街のど真ん中ぬある為、誘惑多い気がします。 入塾理由近くて、有名、手頃。自分も通った経験から良いと思った。もう少しカリキュラムを精査して欲しい 定期テスト在校生が多いので、データとしとは役に立ってたのては無いでしょうか。 宿題適正だと思います。 良いところや要望有名、人数が多くデータや実績に実績があるので、良いのでは無いか。 その他気づいたこと、感じたこと良くは分かりませんが、まあお勧めですね。あとは本人がやる気になるか
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習・冬期講習・GW特訓など、必ずしも必要でない講習を強制的に受講させられるのと、この講習代が一番高い。 講師教材の質は高いが、講師自体の質は高くない。なぜなら、教える授業体系ないなっておらず、頭の良い子が勝手に理解して授業についていくシステムだから。 カリキュラム難関校に向けて、効率的に学習を進められるような体系の教材になっていました。 季節講習は、正直、時間ばかり拘束して、見直しなどの時間も取れないので、不要だと思います。 塾の周りの環境夜遅くまで授業があるため、車でお迎えに来る人が多いが、駐車場が無いため、路駐するしかなく、付近の道路が渋滞している。 塾内の環境教室は狭く、窓がない部屋もありました。どちらかとういうと、詰め込みすぎの印象をもちました。 入塾理由難関校を目指すうえで必要な情報を入手でき、教材の質が高いと感じたので。 定期テスト中学受験塾なので、学校の定期テスト対策(中間・期末)はなかった。 宿題正直、宿題の量は多すぎて、手が回らない状況でした。このため、親が宿題を管理して、スケジュールを考えてあげないといけない状況でした。 家庭でのサポート塾の送り迎え、休日特訓時のお弁当作り、学校での模試参加の送り迎え、などかなり手をかけました。また、日常の勉強進度の管理も、親が担っていました。 良いところや要望御三家を目指すレベルのお子さんには向いている塾ですが、それ以外の方は、無理して入らない方が良いかと思います。しっかりと、べんきょうを 理解させてくれる塾に入った方が、結果として、偏差値も上がるかと思います。(親任せの面が多い塾でした)
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
小松塾の保護者の口コミ
料金他では個別を勧められたが、ここでは集団でもフォロー指導があり、ついていける内容で、結果安かった 講師先生により、質の差がある。 ただ、安定感はあった。こちらで先生を選べたらよかった カリキュラム季節講習が高い。それだけはびっくりしてしまい、毎回びくびくしてしまう 塾の周りの環境車の誘導をしてくれ、一方通行の決まりがあるのもスムーズで良いシステム。地下鉄も近いし、自宅からも自転車で通える距離 塾内の環境部屋が清潔だし、自習室も集中できる。ただ、食事を摂る場所がきちんとほしい 入塾理由礼儀正しく清潔で、頼りになる先生がいた。価格もリーズナブルで、大丈夫です、と言ってもらえ安心感が持てた 定期テストテスト前は色々な対策を企画してくれる。最初は大変だったが、慣れたらよかった 宿題量はわかりません。自分の中できちんと昇華していたようです。ちょうどいいのかな? 家庭でのサポート車での送迎や、自転車でいった時の帰りの自転車での迎え、先生や授業の意見をきく 良いところや要望きめ細かくフォローしてくれるが、定期テスト対策や季節講習の時の普段の授業との切り替わりが難しい。各校各クラスで内容が違い、それを見極めるのが難しい。 総合評価地域に密着して、良心的。 礼儀正しく、先生方も好感が持てる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導塾であったため、他の塾よりも高くなるのは致し方ないと思う 講師毎回違う方に担当してもらうことが多い 塾の周りの環境家からも近く、大通りに面していて明るかったので、自転車で通うのに心配なかった。 車での送迎は駐車場が狭かったので、 塾内の環境特に狭くも広くもなく、気になったところはあまりありませんでした 入塾理由本人が塾に通いたいと言い始めたため入塾に至りました 定期テストテスト範囲の内容に沿って、ある程度融通を利かせて対応していただきた 家庭でのサポート送迎が必要な時の対応と、塾との連絡、声かけをしていたぐらいです 良いところや要望コミュニケーションはとりやすく、いつも教室長と連絡が取れる体制があるので安心でした その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、気になることがあったら時にすぐに対応してもらえた 総合評価全然悪い塾ではなかったです。 子供が辞めると言ったので辞めましたが、続けてもよかったなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金安いとは言えませんがしっかりと向き合って教えていただいており妥当かと思います。 講師わからない問題への解説が的確で、子どもが通塾が楽しいと言っています。毎回どのような講習をしたのか報告をいただけるため安心してお任せすることができています。 カリキュラム受験対策として入塾しました。過去問など教材をたくさん用意してくれているところが助かっています。 塾の周りの環境駐車場が近く、街の中心地のため送迎がしやすい。帰りは夜になりますが安心です。 塾内の環境キレイに整頓されており集中して勉強できているようです。完全個室では無いので他の生徒さんの声は聞こえるようですが、気になるほどではありません。 良いところや要望勉強だけで無く、作文の書き方や言葉の使い方までアドバイスをくれます。親だけではカバーできない部分も指導してくださりこの塾を選んで良かったと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個人別指導塾ブレーンの保護者の口コミ
料金料金と成果は別なので、安けりゃいい、高けりゃいいではないと思う 講師学校で解けない問題なども補習で対応してくれて、助かっていたと子供からきいてむす カリキュラム学校の授業などに合しているので、自分のペースでできていたみたい。意欲がある子は、大手の塾に行って詰め込む授業の方がいいかもしれないが、子供にとっては個人があっていたみたい 塾の周りの環境自転車で行ける距離で家から近かったので、送り迎え何不要だった。また駅からも近く人通りが多いので、危ない人に関しても不安が少ない 塾内の環境下に焼き鳥屋があるので、匂いは気になったらしい。音は聞こえてなかったらしい。 入塾理由家から近いので、先生に質問や相談がしやすかった。直ぐに補習してくれた 宿題量は少なめかと。子供はそれでもやらなかったですが。 良いところや要望先生によるかもしれませんが、電話くれたり電話したりと個人塾ならではのコミはしてたようです。時々、今から塾行ってくると出て行っていたので、親切な先生だったと思います その他気づいたこと、感じたことがんじがらめでなく、融通がきくのが良いと思います。ただ本当に進学を考えていてそれなりに子供に意欲がある場合は、大手で詰め込みタイプの方が伸びると思います 総合評価中堅クラスのお子様には、レベルに合わせて進めてもらえるので、適していると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秋田TOP進学塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当なであると思っております。やはり家計の負担にはなりますが他の学習塾や家庭教師の料金と比較して安かったから。 講師一人ひとりに親身に対応してもらえたと思っております。子供のみならず親とのコミニケーションも良かった。 カリキュラム子供の学習の進捗状況、理解度の状況に合わせたカリキュラムで学習を進めている。 塾の周りの環境駅からも近く歩いて通える範囲内で良いと思います。人通りもあり多少遅い時間になってもでも、ある程度安心できたと思っております。 塾内の環境大きな通りに近いことから多少の騒音はあったよですが気にするほどではないようです。 入塾理由家の近くにあって友達からの誘いもあり、とりあえずやってみることにして通い始めた。 定期テスト定期テスト対策はありました。つまずいている所を中心に振り返って対応している。 良いところや要望もっと教師と生徒 生徒と生徒がコミニケーションをとれる環境作り。 総合評価学習塾に通うことによって勉強に前向きな姿勢にいい結果であったと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐々木塾[神奈川県県横浜市]の保護者の口コミ
料金料金は平均すれば他校よりも安く感じた。夏期講習はほぼ毎日通ってもやすい。 カリキュラムどこの塾も同じだが、佐々木塾に関してはそれほど先の授業をしていなく、学校授業より少し先をすすんでいた気がする。 塾の周りの環境駅前通にあるので遅くなっても安心できた。治安が比較的に良い駅近くに住んでいるので問題なく通えていた。 塾内の環境昔ながらの塾なので建物も古く、教室も狭くかなり密集していたきがする。 入塾理由当初は県立高校入学を考えていたため、学校の授業中心に教えてもらえる塾だったのが1番の理由になりました。 定期テスト内申点を重要視する塾だったので、学校の定期テスト対策はちゃんとしていたと思う。 宿題宿題はかなり多く、宿題だけで1日が終わる日もかなりあったような気がする。 家庭でのサポート小学生の頃は毎日授業が終わったらお迎えに行っていた。それ以降は時間の許す限り迎えに行っていた。 良いところや要望学校の授業に特化しているので授業についていければ学校の成績は向上する。 その他気づいたこと、感じたこととにかくザ昭和の塾なので建物を含めもう少し最新に変えたら良くなるのではないかと思います。 総合評価どの塾も同じだが、とにかく一旦授業についていけなくなると、再浮上は難しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
エディック・創造学園の保護者の口コミ
料金料金はたかいとかんじる。先生の費用がわからないがしつがよくない。 講師わかいせんせいもいるが、なかよくしようとしているのか、学習指導をしてもらっている感じがしない。 カリキュラム教材や授業内容はわからないが、逆にカリキュラム等の詳細な連絡がないので、不明な点が問題と認識 塾の周りの環境えきまえであるので、先生等の職員が、みおくりまでしてくれている。ビルは薄暗いので、不安をかんじている、 塾内の環境せまくてんじょうがひくいので、学習環境には適さないと感じる。早く移転や環境の改善を要望する 宿題量は適当で、難易度はふつうだが、説明がないので親がフォローしないといけない状況 家庭でのサポートすべて、宿題をフォローしないといけないので、内容の基礎から教えるので塾に行っている意味がないように感じる。 良いところや要望環境と生徒への指導ぜんたいの改善が必要と感じる。 親への宿題のフォームを簡単にしてほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金自分で科目数なども選べるため安くしようと思えばできるし、たくさん科目を選べば高くなる。 講師とても良い先生に見てもらえていたが、途中で辞められたので、その他の先生はあまり合わなかった。 カリキュラムあまり魅力は感じなかったものの、悪かったわけではないと思う。 塾の周りの環境駅が近かったため、電車で通うにはとても良かったが、車は止める場所がなかったので、車で行く時はとても不便だった。 入塾理由夏期講習が無料だったので参加し、そのまま入塾することとなった。 定期テスト定期テスト前になると一回だけ無料で通わせてもらえたが、たいした対策にはなっていなかった。 宿題宿題はほとんどなかったと思うし、本人がやっているのをほとんど見たことはない。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、塾での面談の参加などでのサポートをしていた。 良いところや要望自分で科目数を選べるので、無理のない範囲で塾に通うことができた。 その他気づいたこと、感じたこと科目数を増やして受講した方がいいということをしつこく言われて嫌になってやめた。 総合評価自由に通えたのでえらんだが、最終的には全科目受講した方がいいという流れになって嫌になった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。先生方は丁寧に教えてくださるので、その点からすると安いのかなとも思います。 講師個々の能力も把握して、どう勉強を進めるかなどをきちんと考えてくれる。 カリキュラム特別な教材を使うこともなく、学校に合わせた指導をしてくれている。 塾の周りの環境徒歩圏内なので便利。自転車でも行けるので通いやすい。ただ、塾の前の信号のない横断歩道が少し危険かなと思う。 塾内の環境教室の環境は良く、個別スペースも確保出来ている。ただ、線路、踏切が近いので音は気になるかも。 入塾理由通学するのに距離が近く、同級生も多く通っていたこともあり決めました。 定期テスト自習室でのテスト対策も対応してくれており、不足しているところのフォローをしてくれる。 宿題量は適切で、難易度も特に難解でもなかった。復習としては充分だと思う。 家庭でのサポート学習方法など進め方についての面談や、定期的な面談などを行うことで進捗の確認をしていた。 良いところや要望何かあった時の連絡がきちんとされていて、安心感が持てる部分は良い。 その他気づいたこと、感じたこと部活や私用での休みに対する代替日の対応が良く、柔軟に対応してくれる。 総合評価学校の勉強に対応するには良い塾だと思います。それぞれのレベルに合わせた授業をしてくれるところも安心します。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します