TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
仙台進学プラザの保護者の口コミ
料金安い金額ではないなと思いました。 しかし、授業内容と教材を合わせれば妥当な金額なのかもしれません。 講師とても丁寧に教えていただき、どんな質問にも優しく答えてくれたようで、本人は先生がとても好きと言っていました。 カリキュラム授業内容はわかりやすく、進度も小学生にはちょうど良い。 家で行う教材もわかりやすくできていました。 親が子供に教えるにも楽にできました。 塾の周りの環境駅や家からすぐ近くにあり、交番も近く、夜になると警備員さんも外に立ってくれて立地や治安はとても良かったです。 塾内の環境とても清潔で、整理整頓がされていました。 大通りに面していますが雑音もなく集中できたと本人は言っていました。 入塾理由個別の面接から丁寧に接して頂き、家が近いことや子供もやってみたいとのことだったので、決めました。 良いところや要望立地がよく、治安も良い、先生も丁寧に教えてくれる。 とにかく良いことづくしです。 総合評価上記でも記入したのですが、駅から近く通うのに便利です。先生も丁寧に教えてくれて、交番や警備もしっかりしているので通いやすい思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は選ぶ授業のカリキュラムによっては高いです。通常以外に講習が沢山用意されている。充実しているが料金に跳ね返る。 講師大学受験は沢山の知識を求められ、その分の勉強量が必要になり、しんどい。が、本人がだれたり、サボったりしないところをみると上手くやる気を出してくれている。 カリキュラムとくに夏の講習は質、量ともに良かったとおもう。学校の講習のことと併用できるように考えてもらえた。 塾の周りの環境駅に近く賑やかなので夜でも寂しくない。但し、駐車場がなく車での送り迎えは駅などを利用しなければならない。 入塾理由個別指導を探していたところ、いくつか本人が体験入塾し気にいった。 定期テスト定期テスト対策は最低限で受験勉強に特化してもらった。成績が必要な指定校をねらうなら対策してもらえる。 宿題宿題は特にない。自ずと自分でしていかないようになっているのかも知れない。 家庭でのサポート定期的に三者面談があり、しっかりと現状や見通しを説明してくれる。 良いところや要望いつでも対応してもらえるし、本人も通うのをいやがったことがない。 その他気づいたこと、感じたこと勉強に関しては、お金はかかるが、手がかからない。お任せしている。 総合評価受験に関してはデータも揃っており、本人の希望と現状をしっかりとつかんでくれている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金月謝は平均的な金額ですが、夏期講習や冬期講習は必修で別料金、日曜特訓やスタディキャンプなどかなり高額です。 講師料金は高いが、進路指導、相談にしっかり乗って下さり良かった。内申が向上した。定期テストの点数も上がった。子供は良い先生だと言って嫌がらずに通っていた。 カリキュラム問題集を沢山、買わされます。予想していたより塾の合計料金がかなり高くなり、引き落としのお知らせを見て驚きました。ただ、成績は上がったので費用対効果はありました。 塾の周りの環境駅の近くなので、電車でも通えます。近くにスーパーやドラッグストアもあり、送迎ついでによく買い物して帰りました。治安は普通。 塾内の環境冷暖房完備、室内も綺麗でした。静かな寒気でした。スリッパは持参した方が良いです。 入塾理由家からやや遠いが、近所の塾では大学生が教えていて、蛍雪なら専門の講師が教えてくれるから。 定期テスト定期テスト対策ありました。定期テスト前になると日曜日に大勉強会があります。自由参加ですが、嫌がらずに行っていました。質問もできます 宿題問題集の数学の問題を見ましたが、中には難問もあり、私でも解らないものがありました。英語や理科、社会は普通です。宿題の量は、割と多く、部活と学校の宿題と塾の宿題で大変そうでした。 良いところや要望良い所→解らない所は質問できる、教え方がうまい。要望→問題集と講習費が一般家庭には高い、なんとかして頂きたい。 総合評価成績は確かに上がったけれど、季節の講習費が高い。月謝プラス夏期講習費。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
田中学習会の保護者の口コミ
料金実際に成績は上がりましたが合宿などもあり、授業料については高い印象です。 講師熱心に教えていただいた印象が強いです。 1人1人目が行き届いていた感じがして成績の向上がしやすい感じがしました。 カリキュラム授業は学校のスピード感に合わせてやっていると共に応用面もほどよくやっていた印象があり良かったと思う。 塾の周りの環境交通面で言うと大通りに面しているため子どもを車で送っていくときに便利だった。治安もよく立地はとても良いと思う。 塾内の環境塾自体も大きく自習室の完備も良いため勉強する環境が整っているところがとても印象的で良いところだと思っていた。 入塾理由実績があった為一度体験に行ったところ雰囲気も良く向上心のある塾であったため 良いところや要望塾の場所が人通りも多く近くにスーパーやマンションなど多くあるため通いやすいのがとても良いところだと感じました。 総合評価成績も上がりますし、塾の周りも人通りの多い場所のため子ども1人でも通いやすい場所なので良いと感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金塾は高いものだと思っていたので、このくらいか。という感じです。ただ、受験生になる来年の追加料金を想定していなかったので、来年は高くなるのを覚悟しています。 講師あまり内容について子供から聞かないのですが、学校の授業の先取りができているので、良いと思います。ただ、プリントだけをやる授業もあるらしく、それについてはよくわからないので… カリキュラム授業内容は、わかりやすいと言っています。ただ、プリントだけをやる授業については、よくわかりません。 塾の周りの環境駐車場が少ないのが難点。今まで置かせてもらえていたお店などが、次々に駐車禁止になって、送迎の際、道路で子供をおろすので、少し心配。に行く時も、路駐をしているので道が渋滞になっている。 入塾理由父親が通っていた。仲の良い友達も通っている。家から近いため、送迎も楽。 定期テスト対策があった。テスト前に、通常授業の後、自習勉強として30分長くやってくれます。火曜日にも学校別に対策授業をしてくれている。 宿題毎回宿題が出ているか分かりませんが、出ているときはやっています。すごく大変と言う事はなさそうです。 家庭でのサポート受験について、オンラインで説明があったり、親子で受験のことを考える機会を設けてくれています。 良いところや要望親は塾へ行かないので、質問等があるとメールちゃんと答えてくれます。 総合評価年4回、学力調査の様なテストがあり、志望校に対する合格率がこと細かく出る。また、どんな問題が苦手か得意かがわかるので、テスト対策になる。子供が楽しく通っているので、それが1番いいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師子供の弱点を把握して、集団塾ではあるが、どちらかと言うと、個別塾の要素もあり良かった カリキュラムもう少し塾生が増えれば、クラスのランク別で分けれたんだろうが、そこは仕方ない 塾の周りの環境駅から近いので、周りの道も街灯があり、車で送迎しなくても、ある程度は、子供だけでも安心して通わせることができた。 塾内の環境教室自体は狭かったように感じる、特にコロナ禍だったので、ミツが気になる事はあった 入塾理由子供が塾の先生と合うか合わないかで、子供に決めさせた、また、周辺環境の防犯面は良かったのも理由の一つ 定期テスト定期テストが終わったら、その間違いと、正答率の低い所の克服をしてくれた。 宿題宿題の量は適量だったと思う、あとは子供自身が分からない所をどぅ対処していくかである 家庭でのサポート分からない所を聞かれれば答えて、模試は自分自身でも解いて、子供と競っていた。 良いところや要望連絡等は、大体メールで来るのが楽だった、特に要望はないが、塾生が増えれば。 その他気づいたこと、感じたこと大体専属の先生がいるので、子供が受験が終わるまでは、その先生に異動しないでいただきたい 総合評価集団塾とはなっているが、少人数制だし、どちらかと言うと個別指導に近い部分があるので良いと。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ベスト個別の保護者の口コミ
料金周りの塾と比べて、時間数と内容等を考えたら、この料金で普通かと思う。 講師子供はわからないことを自分から聞かなかったで、様子を見て促して欲しかった。 カリキュラム学校の授業内容にあった教材と進度だったので、子供は馴染みやすかったようでした。 塾の周りの環境家からの道のりで、入りずらい車線側にある塾だったので、車で行くのが少し行きにくかったです。 少し行き帰りが危険に感じました。 塾内の環境整理整頓されていて、落ち着いた環境のようだったので、学習するには良かった。 入塾理由家から近く評判も良かったので、親子で通いたい気になりました。 定期テスト小学生なので、テスト対策は特に無かった。 補修が主な授業でした。 宿題宿題は特に無く、授業でできなかった所を次回まで解いてくる形でした。 家庭でのサポート送り迎えや、説明会と見学会に事前参加し、親子で様子を見てから入塾を決めた。 良いところや要望日時変更が中々難しく、都合がつかない時に予定を変更するのが大変だった。 その他気づいたこと、感じたこと先生が変わる事があって、人見知りの子供は中々環境がなれない時があった。 総合評価料金や学習内容はまぁまぁ良かったが、子供が続ける気にはならなかったので、あまり合わなかったようでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は高かったです。成績が伴っていればそれでも良かったのですが、成績もあがらなかったので… 講師塾長さんはとても親身になって(くれるような)話を聞いてくれました お金を出せば良い先生に教えてもらえるようでしたが、そもそも高額な塾費にもっとかけるわけにもいかず、講師とも合わなかったようでイマイチでした。 カリキュラム季節講習費がとにかく高額!ホテルにこもって缶詰の勉強をして、確かに成績はあがりましたが、料金が高すぎて辛かった 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐなので、ほとんど雨に濡れることもなく通えました。スーパーも近いので、帰りにご飯を買ったり、空き時間にファーストフードに行くこともできたようです。 塾内の環境狭い。これにつきるようです。隣の講習が聞こえてくることもあったようです。ただ、新しい校舎ができたので、あたらしくなってからはよさそうです。 入塾理由親身になって、相談にのってくれそうで、本人に沿った学習ができ、学業アップが叶うと思ったので入塾しました。 定期テストあったとは思いますが、よくわからないです。定期テストよりも、大学受験に向けての対策をしていたので。 宿題宿題は本人に合う予測であったようですが、うちはできなかったようです。 良いところや要望突然の体調不良など、一講単位での料金なので休みになると勿体なくて。次の講習を予約するのもなかなか大変でした。 もっと予約が美容室の予約表のように簡単だと嬉しいですね。 総合評価講習代と身についた学力が比例していないので。もっと、勉強をしたくなる意識からお願いしていたのですが、それすら叶いませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金は高いとは思わないが、季節講習はまた別に料金がかかるので、その分の負担は大きい 講師熱心に指導してくれる先生が多く、子どもが相談すると親身になって話を聞いてくれたり、苦手分野の克服のために色々な資料を探して見せてくれたりする カリキュラム公立高校の過去問など、実践に役立つ教材を10年分くらい使い、設問毎に詳しく解説してくれた 塾の周りの環境戸塚駅から徒歩3分以内で、近くにはコンビニや飲食店など沢山あり、便利。人通りが多いので夜でも安心できる 塾内の環境教室は壁が薄いのか、隣の教室の声が聞こえるが、集中力を養うのにはちょうど良い環境なのではないかと思う 入塾理由子どもが自分から塾に行きたいと言ったので、季節講習が無料体験できるところから決めました 定期テスト定期テスト対策は毎回各学校毎に別れて指導してくれる。問題の傾向を見て的確に教えてくれる 宿題量は教科によってかなり違うが、多く出たら出た分だけ子どもの成績にも反映されていると感じる 家庭でのサポート塾の送り迎えはしています。進路説明会や面談には必ず出席しています。 良いところや要望休んだら補習をしてくれるが、ざっくり概要を説明してくれるだけのようなので、もう少し手厚くやってくれたら嬉しい その他気づいたこと、感じたこと模試の結果が張り出されているが、塾まで見に行かないと見られないので、自宅等からでも見られるようにしてほしい。(今の時代、個人情報の関係で難しいのかもしれませんが) 総合評価子供の相談にも親身になって話を聞いてくれ、親との面談でもかなりの時間をかけて子供の様子や成績、今後どうしていけば良いかなど、しっかり向き合って話をしてくれる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
TOP-U予備校 宇部進学教室の保護者の口コミ
料金3年生の冬の講習はオプションが沢山ありすべて受講すると高いなと感じた。2年生までは比較的安いと思います。 講師先生方が子どもをよく見てくれるし、コミュニケーションを上手くとって下さるので塾に行くことが楽しかったようです。なので授業も自主勉強も苦でなかったようです。皆でがんばるという雰囲気づくりがとても良かったです。実際同じ教室なら高校でも続けていたと思います。 カリキュラム内容は本人でないのでわかりませんがよく研究されているので類似問題はでていたのではないでしょうか。実際成績もあがったので良かったのだと思います。 塾の周りの環境駅のまえなのでいいですが駐車場が少なく模試の日などは迎えの車があふれてました。夜でも周囲が明るくコンビニもあるので食事には困ることがなかったです。 塾内の環境飲み屋街なので週末にはうるさい日もあったようです。 塾の中は明るくきれいでした。 入塾理由友人が通っており成績が上がったため、子どもが行きたいと言ったから 良いところや要望塾独自の偏差値がでて目標とする高校にあとどのくらい力が足りないのか合格率を出してもらえるのでわかりやすかった。2者、3者面談がありどんなふうに勉強したらいいか具体的にアドバイスして下さるので親子で頑張ることができました。 総合評価入塾テストがある為ハードルが高いように思いましたが、入塾すると先生の熱意を感じたようで、楽しんで通うことができ目標に向かって頑張り続けることを応援してくれるとてもいい塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金授業自体のレベルは高いがそのせいか少し高い。 もう少し安くしてくれるとありがたい 講師教え方がいい。顔もよく、当然頭がいいので要領よく教えて貰える カリキュラム周りの言うままに入塾したが、しんどくなれば少しペースを変更してくれるために過ごしやすかった 塾の周りの環境家から近いので自転車で通学し、雨が降った際は歩いて行ける距離だった。駅からも近いので遊びに行ったり学校の帰りにいける、ついで感覚で行けるのが便利でした 塾内の環境トイレが綺麗で照明も明るく、先生の字もきれいだったので問題ない 入塾理由周りの子達が行っていて評判がかなりよかったのでいこうとおもった 良いところや要望金額を安くして欲しい。夏期講習と冬期講習の回数を減らして金額の減免 総合評価設備もよく、先生の質もよかったので何も言うことはない。 他の人にも勧める
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
多気進学スクールの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。ただ車の送り迎えに時間がかかるためそれが負担になります 講師わからないことに関して、しっかりと教えてもらっているようです。 カリキュラム学校の授業を先取りして勉強しているので、学校での授業で復習できている 塾の周りの環境コンビニまで少し距離があるので、テスト期間中の長時間の利用時には不便に思う。駐車スペースは多いのだがそれでも車がいっぱいになる 入塾理由子供の高校進学の幅を広げたかったことから、多気進学スクールに入塾させた 定期テスト定期テスト期間中は、学校解放されているので長時間勉強に専念できる 宿題学校の宿題と、塾の宿題で追い込まれるほどではないとおもいます 家庭でのサポート基本的おくりむかえによりサポートと、長時間利用時お小遣い等でサポート 良いところや要望とくにふまんもありませんので現状維持していただけたらいいのではと思います 総合評価子供の成績は、あがったり下がったりと一定していないがほどほどだと思いました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
セミナー五ツ木の保護者の口コミ
料金個人授業に変更した為、費用が変動して高くなった時期もあったが、普通くらい。 そこまで高い塾費だとは思いません。 講師塾で働いていた講師が辞めた後で生徒とSNSでやり取りをし口説いていたので、良い印象がありません。 カリキュラム講師により進度にばらつきがあるようです。 1人1人の進度に合わせるよりかは、教える内容を一括し雰囲気で向上させようとする 塾の周りの環境交通の便や電車が限られているので住む場所によっては乗り換えが多くあったり、多少不自由に感じるかもしれないが、地元民ばかり通っている為、気にしてる人は少ないと思う。治安も田舎なだけで悪くはない。 良くもなく悪くもないので、特に書くことがないです。 塾内の環境特に変わったところもなく、全体的にやや古い設備の建物でした。 入塾理由今はもう引っ越しているが、当時住んでいた場所から近かったことと学力向上の為に入塾を決めました。 知人が昔通っていたと聞き、評判が良かったことも決めてとなりました。 良いところや要望昔ながらの雰囲気が好みならお勧めするが 良いポイントがなく、要望もありません。 生徒達の関係は、周囲がもう少し気にすべきなのではないかと思う。 総合評価講師も年配から若い年代とバラツキがあり、生徒への対応も様々で、本当にこれといって良い点がない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高額だとおもいます。夏期講習冬期講習と別料金なので、結構かかります。自習室の使用料と考えて自分を納得させていました。今考えると高校は結構手厚い指導がありましたから、夏期講習冬期講習だけ受けてもよかったのではないかと思います。 講師かなり高レベルな指導も受けられるようで、自習中にも個別に教えてもらえる点がよかったと思います。 カリキュラム教材はレベルに合わせて選んであり、よかったのではないかと思います。 塾の周りの環境学校からも近く、大通りに面していたので、夜遅くなってもわりと安全でした。 ただ自転車を盗られたことがあり(鍵をかけていなかった)そういう注意は必要かと思います。 塾内の環境自習室はいつでも利用できてよかったと思います。 室内も雑然とした感じはなく整理されていたとおもいます。 入塾理由自分で勉強できる子にというスローガンを掲げられていたので、それが気に入って選びました。また学校自宅から自転車で通える場所であったことも決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策としては特に無かったと思います。 自分からわからない所があれば教えてもらうという感じだったと思います。 宿題小学校中学校の時はかなりの量の宿題があり、とても大変そうでした。でもそのお陰で自分で勉強する習慣が多少ついたのではないかと思います。 良いところや要望保護者説明会が定期的に行われ、受験情報など必要な情報を知らせてもらえて良かったと思います。 総合評価付かず離れず接して頂き、家の子供たちには良かったと思います。受講料がもう少し安くなればよいのにと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
智翔館の保護者の口コミ
料金合格できるならいくらでも払う気ではいましたのでそこまで高いとも思わなかった。一般的なイメージと同じくらいでした。 講師多くの生徒がいる中でも一人一人と話しコミュニケーションをとる先生方がいました。模試の時など子供に声をかけてくれていました。 カリキュラム学校の授業の内容をしっかり理解できるし、そこから応用問題を解答できるまで持っていく流れが確立していました。 塾の周りの環境駅から近いのもあり通塾しやすい。また、車を停めるのに困らない立地だったためよかった。治安も悪くない。車がちかくを通ることが多くあるのでたまに音が気になることがあった。 塾内の環境今流行りのDXを用いた授業により進度が素早いものになっている。綺麗な教室で整理されていた。個人資料もラインワークスを用いて整理されているのをニュースで拝見してしっかりされているなと感じた。 入塾理由佐世保の中でも有名な塾だと聞いており、入って頑張ってもらうことで目指す高校に入ることができるのではないかと思い入塾させました 良いところや要望個別の対応もしっかりしてくれているところ。また、どこが足りないのかをしっかり追求してくれるところもいい 総合評価先生方と話している時に子供のことをしっかり見てくれているんだなと感じることができた。志望校合格に向けて説明もしっかりしてくださった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金動画教材なので、妥当な金額だと感じている。 実際、周りの家庭と比べて安く収まった印象 講師自分のペースで進められるという利点がかなり気に入ってる。講義形式で集団で進まないという点も良い カリキュラムカリキュラムについては、少し不足というか特徴的な印象を受けている。ただ、受験のためのという点では及第点だと思う 塾の周りの環境家から近く交通の便もよかったので、非常に満足している。周りの治安等も特に不満もなく、夜遅くなっても特に心配等はしなかった。 塾内の環境駅チカではあるが、特に騒音もない印象。立地的にも特に不満はなかった 入塾理由自分のペースで学習が進められる点。 集団で学習するより、そちらの方が向いてると思ったから。 良いところや要望自分のペースで学習をす進めることが出来るという利点をフル活用できるので、非常に最適であった 総合評価動画教材であり、自分のペースで進められるという前知識と過不足なく、満足であった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
希学園の保護者の口コミ
料金通年の月謝に加えて、期間ごとの講習会費用は別途請求されるので 講師教科によって子供に、あったり、合わなかったりして、一概には判断できない カリキュラム年間を通してのカリキュラムが組まれているので、復習がしやすかった 塾の周りの環境駅近であり、通塾には非常に便利。しかし、車での送迎は塾前に車の列ができ、苦情が多いので、少し離れたところで駐停車しないといけなかった。 塾内の環境教室には窓がないため、都会にある割には、外部の雑音は気にならなかった。 入塾理由中学受験するなあたり、通学しやすく、カリキュラムに納得できたから 定期テスト中学受験が目的であり、定期テスト対策は小学校でもあり必要なかった。 宿題量は莫大でしたが、それんこなさない限り、目標は達成されないと思っていた 家庭でのサポート塾の送り迎えと夕食のお弁当作りや、同級生の保護者との情報交換 良いところや要望月謝がとにかく高額になるのは困る。講習会とかは、取捨選択できるようにして欲しい 総合評価上位を狙う生徒には良い塾だと思うが、中堅以下は付いていくのが大変
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
関西進学塾の保護者の口コミ
料金地域に学習塾が少ないため、高くてもいいから通わせたかったためです。 講師時に明るく和む話もしてくれると聞いていました。熱心に教えてくれている様子でした。 カリキュラムわからない箇所を声がけしてくれているようで、置いてけぼりになってない様子でした。 塾の周りの環境駐車場が埋まってしまう時がありましたが、特に治安が悪いとかはありません。立地もよく通いやすかったです。 塾内の環境掃除もきちんとされている様子でした。いつ行っても対応良かったです。 入塾理由友達からの紹介です。とても良いときいていたので安心して通わせることができました。 良いところや要望とても良かったですよ。志望校にも受かりましたし、自習もできました。 総合評価ほとんど休むことなく嫌がる様子もなく通ってくれました。ありがとうございます。、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金生徒2人に一人の先生なら妥当かと....。 講師受験について分からないことばかりでしたが、子供に情報を提供していただいたり、具体的な勉強の進め方を示していただきました。 カリキュラム子供のペースに合わせて、中学生レベルから取り組ませていただきました。 塾の周りの環境駅近なので、交通の便は電車もバスも良いです。 夜も人通りがあるので、わりと安心して通わせています。 塾内の環境雑音の中で集中して取り組めることも大事だと思うので、良いです。 入塾理由個々の学力に合わせてもらえる所、生徒2人に対して1人の先生がつく所 良いところや要望個々のペース合わせていただけるところが良いです。 英検もすすめて頂き、本人もやる気が出ました。 総合評価生徒2人に先生1人、質問しやすいです。 個々のペースに合わせてもらえるので良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スクール21の保護者の口コミ
料金季節講習が多いためどうしても費用がかかってしまう傾向にありましたが、本人はためになったと言ってました。 講師どの先生も子供に対して親身になって、苦手に合わせて個別に課題を出してくれてたようで効率よく学習がすすめられていました。 カリキュラム選択問題に対応した授業や演習を行ってくれていたようなので、公立の中学校では対策しきれないところまで指導していただけました。 塾の周りの環境車通りが多く自転車で行かせるのは少し不安が残りました。遅くまで自習室が空いてるいることもあり帰りは心配に思いました。 塾内の環境空調も完備されており、教室も綺麗でよかったと言っておりました。大人数の教室でしたが、自習室も充実していたので集中して勉強に取り組めていました。 入塾理由家から通いやすい範囲で、体験授業に子供が行った際に説明がわかりやすいと言っていたため 良いところや要望朝の6時から塾を開けて勉強ができるようにしていたのは、外での方が集中できる子供にとっても良く最後の追い込みができたと感じました。 総合評価残念ながら第1志望は不合格という形になりましたが、勉強への拒否感が減り本人も満足いくまで勉強に取り組めたと行っていたので全力で指導、サポートして下さった講師の皆様には感謝しております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します