学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

北九州予備校 博多駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

北九州予備校の保護者の口コミ

料金予備校としては安い方かと思います。夏期講習等別料金なのが辛かったです。 講師管理体制がしっかりしているので、勉強時間が確実に取れるところ カリキュラム教材は生徒の理解度に合わせて選んでくれていましたので、効率は良いと思います。 塾の周りの環境博多駅から近くにあり、便利でした。コンビニもたくさんあり、昼御飯は困りません。立地はとても良いです。 塾内の環境教室は綺麗で整然としています。自習室も静かで集中しても勉強出来ます。 入塾理由管理体制がしっかりしている、九大に強い、学校で評判が良かったので 定期テスト宿題は分かりませんが、予習復習の指導はしっかりしていました。 宿題適切だと思うます。しっかり予習復習していれば、確実に力になります。 家庭でのサポート遠方の為、寮にお願いしていました。寮長、寮母さんは、勉強だけでなく、生活面、精神面でも親身になって頂き、大変お世話になりました。 良いところや要望良いところは、管理体制がしっかりしているところです。気分の波があっても、確実に勉強時間が確保出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと管理体制がしっかりしている為、本気で受かりたい人、管理して欲しい人にはお勧めです。 総合評価管理体制がしっかりしているところが最大のメリットです。親御さんには安心だと思います。チューター、寮長さん、とても親身になって下さり、大変お世話になりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

一宮進学ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

一宮進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的では無いかと思います 英検や数検をうけれるところもいいです 講師部活後に行くので、どうしても眠くなるので時々寝ていますと言われた カリキュラム教材は教科書にそっての出版社が出してる問題集をやっていました 塾の周りの環境塾までは家から近いので自転車でも行けます また駐車場はないですが、あまり車が通らないので大丈夫ですよ 塾内の環境教室は1つしかないので隣同士の間隔は少し狭いかもしれません 生徒が少ないのであんまり気にしてませんが 入塾理由家から近く、あまりたくさんの生徒がいないのでしっかり見てもらえると思い 定期テスト定期テスト対策は土曜日に数学と英語の対策をやってもらいました 宿題量は少ないので30分もあれば出来るんじゃないかと思います やってないと居残りあります 家庭でのサポート塾の送り迎えや行く日には、宿題がやってあるのかの確認 保護者会などあります 良いところや要望体調不良の時などは振り替えができます 先生の説明も丁寧に教えてくれます その他気づいたこと、感じたこと懇談会の時にこうした方がいいとかいろいろなアドバイスがあったのは良かった 総合評価息子にとっては少人数でしたので質問などもしやすかったんだと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 岡山駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金映像授業が主で、人件費がそこまでかかっていないように感じたので、その割には高いと思った。 講師分からない問題を好きな時に聞けて、丁寧に分かるまで教えてくれるのが良いです。 カリキュラム授業進度を自分で決められるため、学校の進度なども考慮して受講できて良いです。 塾の周りの環境駅が近く交通の便が良いです。治安もそこまで悪いと感じたことはないです。夜まで明るく、遅くなっても比較的安全だと思います。 塾内の環境机や椅子がしっかりと整理整頓され、雑音もそこまでなく、集中して利用できる環境です。 入塾理由1番は家から近く、高校の友達も通っていたので、ここに決めました。 良いところや要望塾が長い時間開いており、受講以外にも、自主学習にも使えるのが良いです。 総合評価アクセスも良く、成績も伸びているので良い。悪いところはあまりありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城南コベッツ 南浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

城南コベッツの保護者の口コミ

料金前に通っていた塾よりも料金がやすく、夏期講習や冬期講習の授業料がちょうど良かったから 講師娘が塾から帰ってきたから楽しそうに出来なかったところが出来たと話してくれるから カリキュラム授業内容は娘にあった内容で授業を進めてくれるところが良かった 塾の周りの環境駅からも近く通いやすから夜遅くなっても安心できるところがいいと思った。また、塾長がたまに外に出て生徒たちを見送っていると聞いたのでそれも安心できる点だと思った 塾内の環境授業終わりに先生が机に残った消しカスをほうきなどで履いて掃除をしてくれているところが良かった 入塾理由駅近くにあり、先生たちの授業の教え方、対応、生徒との距離感が良かったから。 良いところや要望この塾は先生たちはもちろん塾長も優しく、しっかりとこれからの計画を話してくれるからところが良い 総合評価総合的に先生たちの対応がいいと思った。生徒と先生たちの距離感がとても良いと思った

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金はこんなもんかなと思います 負担はきついですが子供の成績も向上しているし吉とします 講師生徒の質問に対して親身になって答えてくれるところが良いと思います カリキュラム生徒に合ったカリキュラムがあるのでいいと思う 行かせて良かったです 塾の周りの環境駅から近く便利な所にあるので通学しやすいので安心して通わせています  駅から近いし周りにお店もあるのでいいと思います 塾内の環境子供が横道にそれるような変なお店もなくいいと思います 自習質環境も良いと思います 入塾理由学力向上を目指し入校しました 実績が良い学校に行っていたので選んで良かったです  少しでも良い学校に入れたくて入校したのも決め手です 定期テスト定期テスト対策で子供の苦手な分を中心に講義してくれ良かったです 宿題量も難易度も適度に良く頑張らせてやらせてます 弱音を吐きそうなときもありますが 頑張らせています 家庭でのサポート家の最寄り駅から少し遠いので送り迎えなどのサポートをしています 良いところや要望特にないですが生徒の相談にも乗ってくれおすすめの塾だと思います 総合評価子供にとっては親身になってくれるし子供に合ったカリキュラムもあるしいいと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 谷山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

塾の周りの環境駅の前ですが、中心街からは離れていて比較的静かでよかったです。駐車場は駅の有料駐車場だったので、車の中待ちました。 塾内の環境新しくまだ生徒数も少なかったので静かでした。 自習室も広く勉強はしやすい環境でしたが、先生が少なかったので集中していたかは微妙です。 入塾理由集団授業ではついていけないので、個別と自学自習で勉強するだめ。 定期テスト基本的なところを中心に指導してもらいました。 受験前だったので定期テストはありませんでした。 宿題宿題に対しての確認テストがあり、やってはいたようですがなかなか合格点に至らず、そこのフォローや声掛けがもう少し欲しかったです。 家庭でのサポート送り迎えとお弁当作り、コロナ禍だったのでうがい手洗いの声掛け、体調管理。塾長への様子確認。 良いところや要望受験直前の半年間にお願いしたので、先生とのチームワークが上手く出来なかった感じです。その後は浪人し塾を変更しました。 その他気づいたこと、感じたこと受験前の半年間だけだったので、土台作りも途中で終わってしまいました。 総合評価自学自習を推し進める所だったので、中学生で始めて土台を作り自分のやり方を見つければよかったのではと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四輝学院 赤塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四輝学院の保護者の口コミ

料金他の塾より比較的安く、費用がかかっても最初の教材費用くらいで良い。 講師テスト対策用にその教科の問題のプリントが欲しいと言えば印刷してくれる。分からないところは1つ1つ説明してくれる。 カリキュラムホワイトボードで書きながら教えてくれる。学校の授業のスピードに合わせてくれる。 塾の周りの環境車やバイクなどの雑音が少し聞こえてくるが、周りの環境は良い。自転車置き場は普通の広さだが全然置ける。 塾内の環境整理整頓はされているが、道路と近いため車やバイクなどの雑音が聞こえてくる。でも正直そこまでは気にならないらしい。 入塾理由子供の友達からのすすめで、私の子供も一緒に友達と通うことにした。 宿題宿題は出されていたけど、それほど多くないが先生によって変わってくるところもある。 良いところや要望少人数制度があって、友達同士で同じ授業を受けれて相談もしやすい。 総合評価私的にはすごくの良かった。子供も友達と一緒に行けていて、塾の公式LINEでその日の参加・不参加を連絡できるので良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

萌昇ゼミ 和気教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

萌昇ゼミの保護者の口コミ

料金通信講座よりは高いと感じました。 それなりに値段はかかると感じていました。 講師若い先生が多く、熱心に教えて下さいました。 子供は学習は苦手でしたが、何とか通えたのは先生のおかげです。 カリキュラム教材は通学の学校の物に合わせてくれました。 学校では理解できないところも、細かく説明していただいたようですが、完全に理解はできなかったようで本人は大変そうでした。 塾の周りの環境自転車で通う生徒も多いようですが、国道沿いにあるので車で送迎するのは混んでいると出入りが大変かな。と思います。 塾内の環境教室は広くもなく狭くもなかったようです。しかし自宅で学習するより環境が整っているので、よかったかなと思います。 入塾理由同級生が通っていたため、基礎学力をつけるために通わせました。 定期テスト定期テストは特に受けてはいません。ですので対策はわかりません。 宿題量は子供に配慮してあり、多いとは思いませんでした。 しかし学校の宿題もあり、ストレスだったことは否定できません。 家庭でのサポート特にサポートらしい事は、できていませんでした。送り迎えは家族で協力していました。 良いところや要望学校の先生以外に教えて下さる人がいる、というので親としてはありがたかったかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。 もう少し駅が近いと通いやすいような気はします。 総合評価基礎学力をつけたくて通わせましたが、思ったほど学力アップしなかったので、我が子には合ってなかった気がします。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研の個別指導塾 学研リトレスクール 南与野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学研の個別指導塾 学研リトレスクールの保護者の口コミ

料金家庭の負担になりすぎず程よい金額だと思われます。特に高いと思ったことはありません 講師先生が優しく指導してくださるので飽き性の子供も続けることができました。 カリキュラム教材もわかりやすく家で復習する際も一緒に進めることができました。不満はありません 塾の周りの環境交通の便が良い、治安も悪くなく安心して通わせられる場所だと思います。近所の方がよく挨拶をしてくださるので防犯の面でも安心だと思います。 塾内の環境綺麗にされている、掃除も行き届いているので勉強に集中できると思います。 入塾理由家からも遠くなく交通の便が良かったためこちらに決めました。知り合いの紹介もありこちらにしました 良いところや要望要望などは特にありません、先生方も優しくとても親切にしてくださるのでありがたかったです。 総合評価親身になってくれる。総合的には良い、特にエピソードなどはありませんが通わせて良かったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 倉敷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金学童の様に利用していたため、遅くまで勉強を見てくれるのは助かりました。 講師上位クラスの先生は情報にも長け新しい事まで教えてくださり頼り甲斐があった カリキュラムとりあえずテキストが分厚く、宿題も多く、低学年の夏期講習は夜中2時3時までしないと終わらなかったから、それがあったからこそ今の努力につながっていると思う 塾の周りの環境送り迎えの保護者で周辺は渋滞しますが、許容範囲です。 駅も近いため、遠方からも来られる方がいるようですが、歩道橋もあり、安全に帰れると思います 入塾理由低学年からずるずると、自身も能開だったため また、自宅から30分圏内にて送迎もしくは電車で帰れるところでしたので決めました。 良いところや要望上位クラスであれば面談等も希望すればすぐに、欲しい情報もすぐに調べて教えてくださる面倒見の良い塾でした。 総合評価総合的に学習習慣をこちらでつけて頂き、第一志望の中学に入学できました。 また、転勤時も同じ経歴の塾がありましたのでテキストも無駄にならず、通うことが出来ました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 韮山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一つ一つの講義が高い。どんどん、プラス料金に、なっていく。 高3からだったからまだいいが、何年も払えない 講師衛生なのでよく分からない。 講師を選んで自分に、合わない人だったら、、、と考えると怖い カリキュラム相談に乗ってくれる方は居たので心強かったと思う。 共通テストの、過去問や、苦手なところのAI分析は良かった 塾の周りの環境伊豆箱根鉄道の韮山駅から近いので通いやすい。 でも自転車や車だった。 学校からも近かったのでよかった 塾内の環境余裕のある席で、 集中出来たと聞いています。 あとは分かりません 入塾理由自宅で勉強に集中出来ないので 自習室変わりに通い始めた。ほぼ毎日集中できる環境でした 定期テストなかったと思います。 定期テストの前は学校の先生に色々聞いてクリアしていったと思う 宿題宿題ありませんでした。 家庭でのサポート塾の送迎は毎日やりました。 模試の結果によって気分の浮き沈みにならぬよう気をつけた 良いところや要望フレンドリーに子供の話を聞いてくれて 子供は助かったと言ってました。 総合評価うちの子にはとてもあっていて 模試の結果も良くなっていきました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

うすい学園【小・中学部】 伊勢崎本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ

料金塾の相場がどのくらいなのか良く分からない。料金は高いと思うが、都合が悪く休んだ分もしっかりサポートしてくれるので、助かっている。 講師授業内容を丁寧に説明し、理解出来るまで教えてくれる。授業が面白いので、集中出来る。 カリキュラム教材をまとめて購入したが、9月入塾のため一学期分の問題が時間的に解き終わらず、もったいない。 塾の周りの環境信号近くなので、渋滞が起きやすい。帰りに警備員が交通整備をしてくれるので、助かっている。 塾内の環境気になる雑音などはないが、時々バイクの通る音が大きい時は教室まで聞こえる。教室は綺麗な状態なので過ごしやすい。 良いところや要望塾講師の熱心さと教室が綺麗になっているので、勉強に集中出来る。

投稿:2023年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 白金高輪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は正直高めだと思います。それだけ意味のある授業だと思っております。 講師厳しい授業だと聞いておりましたが、本人には合っているようで良かったです。 カリキュラム苦手なものを無くすことを徹底して指導していただけるのでとても良いです。 塾の周りの環境送り迎えの際に車を止められる場所がないので近くに駐車場があったらいいと思いました。その他はあまりないです。 塾内の環境教室は思ったより狭く友達同士戯れ合っていますが、先生が厳しいので安心しています。 入塾理由知り合いの紹介でとても良いと思い入塾させました。とても大変ですが入塾させて良かったと思います。 定期テスト定期テスト対策はバッチリでした。苦手科目も克服できよかったです。 宿題ボリュームは多く、難易度は高いです。学校の宿題と合わせて焦りが多いです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや授業参観などに参加しました。定期的に開かれるので良いと思います。 良いところや要望あまり密に連絡が取りづらいところが不安な点です。子供達のコミュニケーションが近すぎるのも不安な点です。 その他気づいたこと、感じたこととても親身に指導していただけるので他に感じた事はないたむす。 総合評価本人がとても頑張れる環境下で良かったと思います。少し厳しいですが入塾させて良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 上熊本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金3月3日で終わるが1月分必要なためもうすこし配慮した料金設定をしそほしい 講師本部の説明と現場の 説明で期間や料金プランが多少違った。現場の見積もりが高くなった。 カリキュラム教材少ない。何も無いときはたんなる自習なのでほかに工夫が出来ないか疑問がもたれる 塾の周りの環境駐車場なないので送迎や渡したいものがあるときにたいへん不便である 塾内の環境静かであるので本にんいわくたいへん集中出来るが実際 通学時間を考えたら分からない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 名寄駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別指導では安いほうかもしれないが、毎月払うには負担はあった。 講師若い方が多く、子供と少しでも目線が合うのかなと思いました。話しやすそうでした。 カリキュラム生徒の苦手を見て内容を決めてくれていたので、ある程度合わせてくれていました。 塾の周りの環境車通りが多い場所にあり家から少し遠いので、一人で通うには少し危ない場所ですが送り迎えでなんとかなりました。 塾内の環境教室は広々としていて仕切りもあり、集中して学習出来る環境でした。 入塾理由学校の授業についていけなくなってきて、個別指導のこちらの塾に入塾してみようと思いました。 定期テスト定期テスト対策というよりも、授業でやっている所に合わせて進めてくれていました。 宿題毎週宿題はありましたが、その子にあう宿題を出されていました。 家庭でのサポート送り迎えや宿題をみたりしていました。分からない所を、チェックしたりもしていました。 良いところや要望個別指導なので、ある程度個人に合わせた指導をしてくれるのは、ついていけないなどなく良かったところだと思います。 総合評価本人がやる気があるかどうかの問題もありますが、やれば理解出来て、勉強の力がつくと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鷗州塾 下関校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

鷗州塾の保護者の口コミ

料金世間の相場がどうかわからないが、高くもなく安くもないと思います 講師比較的若い講師がいて、色々な問題でも親身になって相談に乗ってくれる カリキュラム教材は、自分のカリキュラムに応じて合わせてくれ、しっかり指導してもらっている 塾の周りの環境バス停から3分以内です。駐車場も近くにあります。ファミレスやコンビニ、ドラッグストアも近くにあり便利です。 塾内の環境交差点近くにあるので、少し車の往来の音がありますが気になる騒音ではありません。 入塾理由先輩からの薦めと、自宅からのアクセスが良かった 先生の指導も、こまめで好感持てた 定期テスト定期テスト対策は月一回です。講師は苦手なところを良く指導してくれました。 宿題量は普通で、難易度は少し高いです。次の授業まではこなせる程度で苦にはなりません。 家庭でのサポート塾への送り迎えや、今後の進路の説明会、受験の申し込み等の説明会も参加しました。 良いところや要望休講の連絡を、もう少し早めにして欲しい。こちらから用事で電話しても不通が多い。 その他気づいたこと、感じたこと風などで休んだ時、スケジュール変更は不可だった。 健康に留意して休まない様に心がけた。 総合評価偏差値が中クラス以上なら適任な塾だと思いますす。 交通の便、夜食の便も良い環境です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 中津川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習の教材費や授業料がかかる。希望しなければ受けなくてもよいのでその点は助かりました。 無理な勧誘も全くありませんでした。 講師とてもアットホームでした。 無理に勉強しなさいとも言われないので、勉強がすごく出来るようにはならなかったですが、うちの子にはあっていたと思います。楽しく通うことが出来ました。 カリキュラム年に2回、3者面談があり、子供の今の状況などを説明してくれる。 苦手なところを夏期講習や冬季講習でフォローしてくれます。 塾の周りの環境駐車場が近くにないのが困りました。 駅から近くで、子供だけで通う場合は通いやすいと思いますし、治安も悪くないと思います。 塾内の環境アットホームな分私語も、あるかと思います。うちの子供にはそのくらいの方があっているように思いました。 塾のなかはきれいに生理整頓されていました。 入塾理由入学したばかりで、あまりガチガチに勉強しないところがよかった。ある程度自由にしながら、勉強を嫌いにならずに勉強習慣を身に付けてほしかったため。 良いところや要望先生方が優しい。 厳しく勉強させるわけではないので、合う合わないはあると思います。 (小学校低学年だったことも関係していると思います) 総合評価優しい先生方で、楽しく勉強を教えてくれました。 うちの子は集中力がないので、気分転換もしながら勉強を教えてくれました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐々木ゼミナール 南青山教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐々木ゼミナールの保護者の口コミ

料金比較が良くわかりませんので料金設定は個人的には普通だと思います。 講師若い先生が多いので相談しやすいのは良いとおもいました。友達同士で戯れ合って勉強に集中できなくなるのがたびたびあり心配に思います。 カリキュラム苦手科目と予習を中心にやっていただき、苦手科目の復習などもきっちりやっていただけるので苦手科目克服できてきました。 塾の周りの環境お迎えに行くのですが近くに駐車場がないので少し不便だなと感じています。コンビニなどもあれば良いなと思います。それ以外は特にありません。 塾内の環境教室は生徒同士の距離が違いのが少し気になります。おしゃべりなどが多いのもそれが理由だと思いました。 入塾理由受験をするにあたり目標を達成できるように入塾させました。指導も本人に合っているようで良かったです。 定期テストテスト対策は読みが当たっているのと苦手科目をしっかり指導していただけるのでよかったです。 宿題量は適度で、難易度も適度でした。学校の宿題と合わせてきちんとできるボリュームで焦らず復習もしっかりできました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや講習説明会、面談に参加しました。苦手な科目のサポートもささました。 良いところや要望教室のエアコンが寒すぎたり、暖房が暑すぎたりするのが心配です。 その他気づいたこと、感じたこと連絡ノートやLINEやりとりなどができ、密に連絡を取り合えると良いと思います。 総合評価指導など適している塾だと思います。わからないことも親身に教えていただけるのと苦手科目を理解していただけているので安心しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城南コベッツ 水戸駅南教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

城南コベッツの保護者の口コミ

料金対人で教えて貰える塾にしては安かった。入塾が無料なところもよかった 講師いくつかのコースがあって、その中から選べるところがよかった。後からコースを変えることもできる。 カリキュラム対人のおかげで聞きやすいから、分からないところがそのままにならない 塾の周りの環境駅からとても近いので、自分で通えるところがよかった。時間帯的に混む時間はとても嫌だった。 あとは駐車場がやや狭かった。車を停めたりするのには不便 塾内の環境塾はかなり静かだったと思う。周りの雑音も特には聞こえないし、自習も比較的集中してできる。 入塾理由近くの駅から徒歩5分ちょいと近く、好立地だったから。 対人の割には料金も安かったため 良いところや要望塾内はとても静かだった。特に周りの雑音も聞こえないし、自習も集中してできる 総合評価塾長が他の周りの塾のことなどに詳しいので、他と比較して話して貰えたので参考になる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金入会金は、塾の卒業生や在学生の名前を伝えると少し安くなりますが、高いです。 指導関連費も半年に1度ですが、テキストだけしかもらえないのに高いように感じます。 授業料は普通だと思います。 講師講師とあまり話せる時がなく授業も見ることがないので、よく分かりません。 懇談はありますが、塾での様子やこれからの授業の進め方等を教えて頂いたのは良かったです。 カリキュラム教材は、まだ学校でやっていないところをやるので、本人は苦戦しています。 授業で教わっても分からなかったところは、別日に補習日があり自由に参加出来、先生に質問しに行けるのは良いと思いますが、塾で教わったのに塾から出てる宿題が出来ないっと言う事が多いので、もう少し本人がしっかり理解するまで教えて頂きたいです。 後、小3年生のクラスは少人数なので個々に対応して頂けるのは助かります。 塾の周りの環境塾は、駅前にあるので車やバスが多いです。 お迎えに行く時は、車が停める所がないのが不便です。 塾内の環境塾内は、綺麗ですし整理整頓されています。 雑音も聞こえる事もなく、授業を受けるには良い環境だと思います。 良いところや要望リモートでもいいので、子どもがどのように授業を受けているのか見れたらいいなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.