学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金通塾したのが春期講習のみの短期間であったため、学習習慣の定着、成績向上等の成果を考慮しての評価が難しい。 講師動画学習であり、動画による授業内容は良く練られている。複数の教科・単元を受講した際に授業内容が確保されているのかが不明。 カリキュラムカリキュラム、授業進度は本人の状況、学習到達度に応じて個別設計で組めるため自由度は高い。 塾の周りの環境ターミナル駅である横浜駅の東口の目の前に立地している。交通の便、治安は非常によく、コンビニエンスストア等の軽食購入場所も豊富である。 塾内の環境塾内は整理整頓はされているが、ややスペースに余裕がなく、掲示物などが雑然とした印象を与える。 入塾理由中高一貫校のため中学3年間は通塾等せずのんびり過ごし、高校に上がる春休みにお試しのため春季講習に参加した。動画を用いた個別学習のため通塾の時間割に自由度は高いが、受講者により授業形態への向き/不向きがあると思いそれを試す意味もあった。 定期テスト春季講習の期間限定の通塾であったため、定期テスト対策は特にしていない。 宿題特に宿題は出されない。達成期限は特に指定されないが、英単語のアプリを利用した基礎が気力の向上が推奨されているが、どの程度やるかは本人次第。 良いところや要望駅前立地で通塾が便利であること、本人の学習到達度に応じてカリキュラム、通塾日・時間が自由に選択できる点がよい。 総合評価通塾(カリキュラム、通塾日・時間)の自由度が高く、学校生活と並行してムリなく通塾できる点はよい。ただし授業形態が動画学習であり、取組み姿勢、達成度合い等が本人任せになる点が多いので、通塾する人により向き/不向きがある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

HOMES個別指導学院 赤坂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

HOMES個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は安ければ安い方が家計にはいいので、高いと評価しました。 講師子供に聞くと、質問しやすいし気にもかけてくれてやりやすいと言ってました。 カリキュラム定期テスト前に、講習時間がありきちんと行ってくれました。確実に集中するので良かったです。 塾の周りの環境自転車で行けるぐらい近いの自分で行ってもらってます。 車だと入りにくいので、自分で行ってもらってます。 塾内の環境目の前に幹線道路があるが、夜は交通量が少ないから静かだと思います。 入塾理由スポーツと両立するため、個別指導をしてくれるところに決めました。 自分で通える距離も選ぶ候補でした。 定期テスト週末に対策をしてくれました。テストをやったり、ワークをやったり。したそうです。 宿題授業でやり残した、テキストなどがでる時がある。 って、言ってました。 良いところや要望特にありませんが。電話もきちんとでてくれるし、入退室の連絡もあります。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ時は、振替の連絡もしてくれました。 良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ) 町田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金平均程度かなとおもいます、たまに高いとかんじるときもありましたが学力をあげてくれるのならまあいいかていど 講師娘によると聞くと優しく教えてくれよかったそうです。わからないとこがあったらきちんとおしえてくださいときけるようなせんせい カリキュラム1度見せてもらったが教材が見やすく、授業の進行もちょうどよかった、むすめも大変まんぞくしており塾がねーとはなしてくれます 塾の周りの環境家から近いので交通の便に不便なし、たまに道がくらい所があるのがこちらとしては心配でした、ですがまあとくには悪いところはなく安心して通わせてあげれました 塾内の環境静かで集中できるといっていました。汚いとかもなくきちんときれいでしずかですてきです 入塾理由塾をさがしていたところ噂でいいと聞きこちらにしました家からもちかくじぶんでかよえるのがいいとおもいました。 良いところや要望通いやすく先生たちがやさしいところだとおもいます、塾自体もきれいで楽しく通えるところです。 総合評価わたしてきにはすごくまんぞくしています。むすめも満足しており、学力を上げて貰えたことすごく感謝しております

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師細かいところまでよくみてくれていたように記憶している。特に問題も感じなかった。 カリキュラムスケールメリットを活かしたカリキュラム、教材だったと思っている。 塾の周りの環境駅ビルにあるので雨の日も濡れることもなく通うことができた。小学生にとって夜、外を歩くことがないというのは安心だ。 塾内の環境ビルの高層階にあるので、エレベーターを利用しなければならず、いつも警備員が注意を呼びかけていた。 入塾理由小学生なので通いやすいところ。上の子が通っていたので雰囲気がわかっていた。 総合評価まあ小学生にとっては具体的な指導とか実績より、通いやすいか、友達も通っているかなどの要素のほうが大きいのではないだろうか。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 お茶の水校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金講習だけでかなりの金額を取られるのにも拘らず、大した授業をしてくれずえっとなりました。 講師6年の後期になると先生たちは成績の良い子を伸ばすために頑張っているようにみえました。 カリキュラムデジタル教材は本当にいらないなと思いました。高速基礎マスターもそうですが、週テスト演習や志望校のための演習もしかり。 塾の周りの環境駅から真っ直ぐ進めば着くのでいきやすかった。朝からだと淡路町の人通りが少なくて少し不安でした。東京オリンピックのときに交通規制をしていたのが印象的でした。 塾内の環境大体は静かですが、たまに低学年の子たちが騒いでいることがありました。 入塾理由長女も通わせていたため、同じところが無難だろうと判断しました。 良いところや要望開成、桜蔭志望の子だけでなく、もっと手厚く指導していただけたら良かったなと思います。 総合評価やはり御茶ノ水とだけあってレベルが高かったので楽しかったですが、最後だけは心残りがあります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 宮崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金試験のみの受講だったため、通常料金はわかりませんが、中3の9月以降は月謝が安くなると聞いたことがあります。 講師熱心に結果や次への対策をしてくださりました。 フォローはとても手厚かったです。 カリキュラム模試等の試験の受験のみのコースだったため、通常の通塾とは違いますが、試験結果が出た後に、説明の授業がありとてもわかりやすく、伸びたと思います。 塾の周りの環境駅に近いため、電車やバスも利用できますし、車での送迎も駐車場も提携しているところがあるので安心して通わせることができました。 塾内の環境駅の前の塾のために、外は通行量が多い大きい道路があります。 ですが、塾内は騒音など気になりませんでした。 入塾理由何度も、模試をチャレンジして評価をもらうことにより、試験慣れをし実力が本番で発揮できたと思います。 定期テスト模試等の試験受験のみのコースのため、定期テスト対策は受けてません。 宿題通塾ではなかったので、宿題はありませんでしたのでわかりません。 家庭でのサポート塾の送り迎えや塾の先生との二者面談など、何度か行いました。 良いところや要望高校受験の最後の追い込みで、何度も模試等の試験を受験させてもらい、試験に慣れることで持っている実力を発揮できるようにサポートしてもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと別に通塾している塾もあったため、受けれなかった模試等も送ってくださったり、後日でも採点をしてくださって、サポートが手厚かく感謝しています。 総合評価通塾しても、もっと成績を伸ばしてくださったと思いますし、うちの子のように他に通塾しながら、模試等の試験受験のみのコースに対応してくださり、とても良い塾と感じていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明花塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

明花塾の保護者の口コミ

料金期末テストや中間テストのタイミングになると追加費用無しで3回?3時間ぐらいの補習を日曜に開講してくれます。 宿題など分からない箇所も教えてくれて非常に面倒見が良い。 講師先生によっては冗談や話しやすい雰囲気作りをし、毎回、小テストがある為、各生徒個別で苦手箇所を面倒見てくれる。 カリキュラム期末テストや中間テストの季節講習の面倒見がとても良く希望者には塾の宿題とは別に苦手箇所の問題テキストなどをくれて採点、説明してくれる。 塾の周りの環境家から徒歩5分、自転車2分くらいで自分の部屋代わりに勉強に行けます。 駐車スペースは狭いのでごった返します。 交通整理してくれます。 塾内の環境特に悪くない、と思います。自習する時も私語厳禁なので黙々と進めている感じです。 入塾理由家から近く面倒見が良く成績の良い子も通っているから。 評判も良い為。 定期テスト期末テストや中間テストの対策あります。過去の傾向とキーとなる問題を繰り返し解き、生徒個別の苦手箇所の向上を図る形です。 宿題本人は多い、というが適量と思います。 ちょっと大変だ、ぐらいが良いのでそんな感じです。定期テスト対策の問題はちょっと難しいかな?と思いました 家庭でのサポート塾の時間に合わせて夕飯を早めにしてます。 土曜日も夕方までに帰ってきて時間がルーズにならないようにしてます。 良いところや要望良いところ多いです。要望は特にない。十分です。 あとは生徒ごとにモチベーションをもっと上げるノウハウがあると尚、良しです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときでも宿題を別途取りに行く形で渡してくれます。 宿題提出が写真撮ってLINEで送る時もあるので簡単なのはこれで良いな、と思いました。 総合評価費用に対して面倒見が良い、無理やり生徒を集めるのでは無く人数制限を設けて目が届く範囲でしっかり指導してくれる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 福山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金周りの塾と比べても、高いとも安いとも言えなかった。夏季や冬季講習は内容に比べて少し安く感じた。 講師志望の高校へ進学出来るように、偏差値が上がったから。進路指導も親切だった。 カリキュラム指導者も教材も子供に合っていた。無理なカリキュラムでも無かった。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離であったので、大変便利な環境だった。近くにコンビニもあり、学校から直接行く時も便利だった。 入塾理由近くだった事と、知り合いに塾の状況を聞いて子供に合っていると判断したから。また本人も希望していたから。 定期テスト定期テスト対策には別途対応していただき、満足の行く結果をえた。 宿題おそらく量や難易度は適正だったと思われる。宿題の内容までは把握していない。 家庭でのサポート高校受験前に塾へ面談へ行って相談しただけで、後は塾へ任せきりでした。 良いところや要望入室、退室の連絡があるのが良かった。また体調不良で休んだ時でも、代替えの授業をしてくれた。 その他気づいたこと、感じたことその年が良い年なのか悪い年なのかなどの当たり外れがある様に感じた。 総合評価子供には適した塾だったと思う。不平や不満なをこぼす声は無かったから、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ 明石大久保教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

料金一コマの授業だけで考えると安くもなく高くもない平均ぐらいの値段だと思います。 講師一対一の個別授業だったので良くも悪くも先生によると思います。うちの子はまだ良い先生だったと思います。 カリキュラム学校の課題を順番に進めて行くと言うスタイルが一般的だったと思います。 塾の周りの環境駅前だったので学校からも近く通いやすい場所ではあったと思います。家からは少し遠かったので、学校がない日は少し大変そうでした。 塾内の環境自習室など私語は厳禁という決まりは徹底されていました。少しでもうるさくすると直ぐに怒られるそうです。 入塾理由子供の友達が多く通っており、良い評判を聞いたので入塾させました。 良いところや要望塾長の先生との面談が毎月あり、進路相談など様々な相談所があったので、そこは良かったと思います。 総合評価個別授業なので人を選ぶ塾だと思います。集団授業が良いという人もいると思うので、1度授業を受けてから考えたら良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 千里中央本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金進学実績はあるが、大手のグループということもあって値段は少し高かったように感じました。 講師先生が真摯に向き合って下さり、子供もやりやすそうだった。また、テストごとに振り返りがあり、復習もできるのでいい。 カリキュラム予習復習機能がしっかり付いているので、わからなかったところはすぐに確認したりできたので良かった。 塾の周りの環境バスが無料で出ているので遠くに住んでいる人でも塾に通いやすいのは良いところだし、けっこうたくさん周りにあるので選びやすい。 塾内の環境自習室は静かで勉強に集中しやすく、もちろん授業も集中して受けれるのでおすすめだと思う。 入塾理由周りでもかなり人気があり、また難関校への進学実績もかなりあり、子どもが成長できると感じたから。 良いところや要望子供の成績が大きく上がり、難関校に進学できたので感謝しかなく、本当にありがたく思います。 総合評価値段は高いと書いたが、値段以上のものを提供してくださるので困ったらここにしたらいいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 稲毛小仲台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別指導なので仕方がないことですが、お値段が高いです。冬季講習も個別でカリキュラムを組むため、かなりの高額になりました。 講師数学と英語の二科目を受講していますが、どちらの先生もとても丁寧で、分かりやすい指導をしてくださっています。 カリキュラム入塾時にテストをして、その子に合ったカリキュラムを組んで教材を用意してくれます。 塾の周りの環境夜でも人通りはあり、街灯やお店があるので明るいです。自宅からも近いので、雨の日も苦ではないです。 塾内の環境教室がそこまで広くないので、自習室でも授業の声が聞こえることもあります。 良いところや要望まずは自宅から近いことです。それから教室内も明るく清潔で、塾の雰囲気も悪くないと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金についてはありえないほど安く設定してもらったので感謝しています 講師講師が手書きのノートをオンラインでアップしてダウンロードしてからでないと抗議にならなかったのでくろうしました。それと手書きのノートは後で確認しにくいのでデジタルで作成してほしいと思いました カリキュラムかなり科学を本気でとりくんで今後研究などで自分の仕事にするのにはよいかとおもいましたが、受験の2次用にはマニアックすぎるのでもう少し受験ライクにしてほしいとおもいます 塾の周りの環境地下鉄の駅からは徒歩3分ほどで、教室まではほぼビルなどがあります。夕ご飯のためにあまり学生がたべるようなところはなく、もう少し軽食などのある立地がいいとおもいました 塾内の環境教室は特に可もなく、不可もなくと言ったところでしょうか。あまり特徴はありません 入塾理由科学の2次試験対策でどこかいいところがないか探していたところ、無料でいいと声をかけてくれたので 宿題宿題はほとんどありません。難しい講義を聞いて深く理解できればよいとおもいます 家庭でのサポートこの塾に対してはほとんどサポートはしていませんでした、子供も途中でやめるかもと言っていたので放置していました 良いところや要望講義でつかう資料はできればデジタルがよいです、手書きノートのスキャニングしたものでは手間です 総合評価1科目しかじゅこうしていないので難しい評価ですが、大手塾としてはもう少し他の塾を参考に総合的な観点でカリキュラムを作成したほうがいいとおもいます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金5教科なので月々は納得しているか長期休みの講習代の上乗せが高額になるのが負担が大きいので講習代を会員はもっと下げてもらえないかと思う。 講師気の合う先生もいればそうではない先生もいるので一概には言えないし、気が合わなくても教え方は上手だったりするのでなんとも言えない。 カリキュラム教材内容は3段階くらいのレベルに分けられてるので判断しやすいし内容量も多いが、解答をもっと詳しく全問題に欲しいと思う。 塾の周りの環境駅近で駐輪場もあちこちにあるし明るい道ばかりで安心感がある。 コンビニや、お店もあるし塾前後に利用しやすい。 ただ車での迎えは少し不便。 塾内の環境移転したばかりで新しいビルと設備できれいな環境。 出入り口も明るく広く子供を見つけやすい。 入塾理由自宅から通いやすく昔からあり信頼でき通っている人が多いので情報が入りやすい。 良いところや要望事務の方の応対がよい。回答や先生への取次がスムーズでよい。担当の先生が常時いるとは限らないので質問等のタイミングが難しい 総合評価新しい校舎は周りも明るく見通しがよく便利で通わせやすい。成績もまずまずで満足。 ただ長期休みの講習会代金の上乗せが厳しいと思う時がある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木ゼミナール 新潟校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比較したことは無いが、適切であったと思う。授業もそうだが、自習室を利用できるのが良かった。 講師回答のテクニックに加えて背景となる知識や考え方まで教えてくれたのが良かった。 カリキュラム欠席した際にオンデマンド受講できるシステムがあり、それが分かりやすかった。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐの距離にあったため、バス通学でも電車通学でも利用しやすかった。夜でも明るく不安感がなかった。 塾内の環境清潔も静かさもよく保たれていた。重い金属製の扉が並ぶ様子はどこか無機質な感じも受けるほどだった。 入塾理由立地がよく、知人家庭も利用していた。対面とオンラインの授業を選択できるのも良かった。 良いところや要望受付の方の対応も丁寧でよかった。食事ができるところもあり、利用しやすかった。 総合評価勉強に集中できる環境が備わっていた。おかげで志望校に合格でき、感謝している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE こどもの国校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別塾なので、妥当な料金設定だと思います。 集団塾の金額を聞くと個別塾は高いなぁと思いますが。 講師同性で年齢が近かったので、勉強の分からないところも聞きやすかったようです。 勉強のことだけでなく、色々と相談にも乗ってくれてました。 カリキュラム教材・進み具合など、娘に合わせて授業してくれました。 受験前は丁寧に指導してもらいました。 塾の周りの環境自宅から歩いて10分くらいのところにあること、大きい道路に面しているので車の通りも多く、夜でも明るい。 塾内の環境個別塾なので、席一つ一つに仕切りがありました。 仕切りはあったけど、隣で指導している声はもろ聞こえだったと思います。 入塾理由娘に集団塾が合わないと思ったから。また、娘も個別塾希望だったから。 定期テスト定期テスト対策はありました。 娘のニガテな分野を徹底的に指導してくれました。 宿題予習と言うよりは、復習の宿題でした。 多いと感じたことはありませんでした。 良いところや要望コロナ禍ということもあり、オンライン授業が充実してました。個別塾なので、振替授業など臨機応変に対応してくれるところがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと中学3年の途中で塾長が変わり、信頼していただけに「この時期に?」と思うところはありました。 総合評価娘には適した塾だと思いました。 塾長が変わったりもありましたが、ここにしてのかったとおもいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明光キッズ 明光キッズ練馬の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

明光キッズの保護者の口コミ

料金他をあまりみていないので比較は出来ませんが、比較的良心的な価格だと思います 講師先生方は子どもに親身になって教えてくださるので長く通塾したい方にはとてもおすすめです カリキュラム授業進度に合わせて教えてくれます。また、教材も丁寧で分かりやすいものを使っていました 塾の周りの環境駅前なので、電車で通う方も通いやすいです。1階なので着いたらすぐに入れますし、治安も悪くないと思います。 塾内の環境とても綺麗で、清掃が行き届いています。割と新しい?施設だと思うので清潔な場所です 入塾理由料金設定とプランが求めるものと一致していました。また、友達も通っていたため信頼がありました。 良いところや要望先生方の質と施設の整備が行き届いているところが良いです。また、駅近なのでとても通いやすいです 総合評価施設も綺麗で、先生方がとても親身になって教えてくださるので楽しく通えます

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

【浜学園グループ】MY SHIFT 金山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

【浜学園グループ】MY SHIFTの保護者の口コミ

料金毎月の月謝は高くはないと思います。 模試や春季講習、夏期講習、冬季講習、合宿などは別で料金が発生するので1年間で考えるとそれなりの金額になります。 講師こどもの興味をひく教え方をしてくれるので、うちの子には分かりやすいようです。 カリキュラム受験対策なので、学校の勉強についていける子を対象にしているかと思います。 先取り学習で早めに6年生までのカリキュラムを終わらせて6年生後半からは受験対策が中心となります。 塾の周りの環境駅からすぐなので、電車通塾には便利でした。 慣れるまでは一緒に塾まで送り迎えしていましたが、数ヶ月後からは子ども一人で電車に乗って通っていました。 塾内の環境教室を見学したことはないので詳しくはわかりませんが、こどもから不満を聞いたことはありません。 入塾理由志望校への合格率が高い塾だったから通い始めました。電車で通塾しなければならなかったのですが、もし合格したら電車通学になるので、電車に慣れさせるためにあえてここを選びました。 定期テスト定期テスト対策は基本的にないと思います。 学校の勉強の進度とは違うので学校のテストは自分で勉強していました。 宿題毎回宿題が出されて、翌週までに終わらせていました。5年生の今はそれほど多くありませんが、6年生になると増えると聞きました。 家庭でのサポートスケジュール管理や説明会などは親が積極的にサポートしていました。 複数ある模試は、こども自身では整理しきれなかったのでそれぞれファイリングして成績の推移を親子で共有していました。 良いところや要望学校行事や体調不良などで欠席する場合、別校舎での受講に振替することも可能でしたが、我が家はスケジュールが合わなかったのて振替は利用しませんでした。 毎週の授業の内容をアプリに動画配信してもらえたので、動画で自習していました。 その他気づいたこと、感じたこと向き不向きがありそうだと思いました。 勉強が得意な子向けの塾だと感じました。 総合評価模試を受ける機会が多いので、受験を考えている我が家にはあっていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ

料金料金だけを見ると確かに安くは無いけれど、子どもが真剣に取り組んで勉強してくれて最終的に目標達成できれば良いと思う。ただ、受験まで短期間なのでこの金額を出せているが、長期間ならばこの金額は厳しいと思う。 講師ここ以外の塾に通った事が無いので他がどうなのかわからないが、毎回どんな授業内容だったか、また講師の先生からの評価が簡潔なレポートが1ヶ月分まとめてだけど、保護者に郵送されてくる。なので、宿題も取り組んでいたかなども記載されている。 カリキュラム生徒にあったカリキュラムなので、教材なども得意分野では発展問題に進んだり、弱点分野があればそこを強化したりと多少の変更はあるみたいです。 塾の周りの環境ほぼ駅前です。塾の入っているビルまで屋根のついた歩道橋があるので強風でも吹かない限り濡れずにビルに入る事ができる塾の下にはスーパーや100均などが入っています。 塾内の環境受付を含め事務スペースからは余計な無駄話などの声は当然聞こえてかなあったです。教室もある程度しっかり目のパーテーションで区切られているので隣の声などはあまり気にならない。 入塾理由受験まであまり時間がなかったこともあり、集団授業の塾で無く個別指導の塾に絞って子どもに探させて最終的に体験授業の内容から通いたいと思う塾を選ばせた 定期テスト塾の方が学校より学習スピードが先なのでテスト範囲はすでに終わっているのですが、確認テストとして定期テストの範囲をやったみたいです 宿題宿題は、毎回ほぼ出ています。全く解けない様な問題はないけどそれなりの難易度はある。 良いところや要望システム上仕方無い事かもしれませんが、欠席連絡が前日までなら振替してくれるが当日だと振替不可となる。せめて授業の数時間前までとかにして欲しいかな。体調不良とかは前日にはわからない。 総合評価目的達成するためにはどの様に進めるのがベストなのかを保護者と塾側とで話し合って、その内容を講師の先生方と共有していたので今のところスムーズに授業が進んでいる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

高校受験ステップ(STEP) 海老名西スクールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金塾選びの時に他の塾と比べ少しお高めだなとは感じました。季節講習費も学年が上がるごとに日数も増え金額もアップして大変でした。 講師合格実績もあり、信頼できる先生方に指導していただき安心して通わせることができました。 カリキュラム成績によってクラス分けされていて、クラスの状況にあった指導をしていただきました。季節講習後には模試があり、その結果によってクラス分けがあるので、みんな上位クラス目指して頑張っていました。 塾の周りの環境駅に近く通いやすいです。隣りにコンビニがあり便利です。駐車場がないので車で通う場合は少し不便かと思います。 塾内の環境近くを電車が通っているので騒音が心配でしたが、子ども自身は気にならないようです。 入塾理由周囲に通っている子が多く、評判も良いので試しに夏期講習に通ってみることにしました。 良いところや要望熱心に指導していただき、高校受験を無事に終えることができました。 総合評価合格実績もあり、お任せしていれば大丈夫という安心感がありました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ハイブリッド個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】 松本教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ハイブリッド個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】の保護者の口コミ

料金料金は高いですが、個別指導は何処もこんな感じかな?と思います。受験直前に、無料の質問授業期間を設けて下さり、一教科30分でかなり有難く活用させていただきました。 講師子供のタイプ、性格をよく見て接して下さっていた気がします。どの先生にあたっても嫌だと言うことはありませんでした。不安がりな息子にいつも気作に話しかけて下さり、安心したようです。 カリキュラム受験直前にもう少し柔軟に実践的な授業(同じ様なテスト形式)をやっていだけるとありがたかったです。 塾の周りの環境本屋さんと同じビルなので、必要な物を見れたり、人通りが多いので、1人での通塾も安心でした。 塾内の環境塾内は、いつも綺麗で静かな印象です。あえて言うなら、簡単な休憩スペースがあるとよかったです。夏期講習中など、授業間の食事スペースがなく近隣施設で食べる場所を探したので、小学生には不安そうでした。 良いところや要望のびトレで、問題をやりこなした事で、読む力、解く力が付いたきがします。受験した学校が、受験時間が短く、処理スピードも問われたので、とても力になったと思います。 その他気づいたこと、感じたこといつ伺っても、受付の方はじめどの先生も感じが良く、対応が素晴らしいです。しっかり教育されている印象です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.