TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
市進学院の保護者の口コミ
料金少しづつ料金は高めだったと思います。が、担当講師の方々の対応に大変満足しています。 講師リラックスできる雰囲気の中、すべき事をちゃんと伝える。習熟度に合わせた指導がされている。 カリキュラム教材良かったです。目指すレベルに応じてステップが分かれていたのも良いです 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩3分と駅近。自宅から自転車は少し距離があるため、車で送迎。駐車場がないので、タイミングが難しかった。 塾内の環境自主室、教室の数、広さ、全て妥当。 人数とのバランスがよい。 入塾理由本人が通いたいと思える空間だったこと。集団授業を希望しつつ、あまり人数が多すぎない。 宿題量、難易度共に妥当。復習メインで効果的。時々 おわらないときもあり。 家庭でのサポート送迎、丸つけ、間違えなおし。保護者説明会、面談への参加。過去問ノート作成。 良いところや要望親身に相談に乗ってくれました。本人が最後まで、自発的に通えた。 総合評価中学受験に適している塾だと思います。教材もよく、 幅広いレベルに対応できると思います。続けられる良さがあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金普通の値段。 しかしもう少し安くても運営ができるのではないだろうか。 もっと安いところもあったので 講師教師の悪口はあまり聞かなかった。 カリキュラム子供に聞いていない しかし宿題がおおいよ~と嘆いていたのは覚えている だがそこまで多くなかった 塾の周りの環境自転車で行けたため 家から30分以内には必ずつく範囲なのでそこのところは大変いいと思う。 それに帰りにイオンがあったのも大きい 帰り道のため 塾内の環境あまり見に行っていなかった しかし子供から塾内の環境が悪いとは聞いたことがなかったので大丈夫だと思う 入塾理由人気があった。 自分の職場仲間に聞いたときにこことかいいんじゃないですか?と言っていたから 良いところや要望家から近く、子供も学校から通いやすいという点ではよかった。 しかし大通りのところなので交通事故が心配だった 総合評価平均的な塾。 良くも悪くもなく普通の塾だったという印象はあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
中京個別指導学院の保護者の口コミ
料金通常授業以外にテスト対策期間は毎日通塾できる。 テスト対策期間中は土日も開いていて、補習や自習で利用できる。 講師学校の小テスト対策もしてくれて、通常授業以外にも教えてもらえる。 カリキュラム学区の異なる学校に通っていたので授業進度やテスト範囲が違っていたが、そこも対策してくれていて助かりました。 塾の周りの環境多くの生徒が自転車で通っている様子。 うちは毎回、車で送迎していましたが駐車スペースがないので裏の道へ路駐しなくてはいけない。 塾内の環境教室内はあまり入ったことがなく、知らないのでわかりません。 入塾理由自宅から近く、小学校入学のタイミングで新規開校の案内チラシを見たから 定期テスト定期テスト対策週間はほぼ毎日の通塾になり、それでも足りない生徒は土日も開いている時間内で自由に通うことができた。 宿題量や難易度は全員同じ内容のものと、各自の能力に合わせたものとで出してくれていた。 良いところや要望電話だと授業時間帯など考慮して避けなければいけないが、ラインで連絡が取れたので助かりました。 総合評価集団授業もあるが、個別で1人1人を見てくれるので、不得意箇所なども把握してフォローしてもらえた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金夫婦共働きで無理なく通える料金体系で兄弟も入塾させたいと考えています 講師日々の宿課題を通して自習意欲が高まり成績が上がりました。先生も生徒に寄り添って教えてくれます。 カリキュラム日々の課題が与えられて特に数学の成績があがりました。繰り返し問題を解くことで問題を解くスピードがあがる 塾の周りの環境特に駐車場は無いので近くの路地に車を止めて待つ形です。そんなに不便さは感じませんが駅からは少し歩きます 塾内の環境子供に聞くと道路の前に建物が立っているため車の走行音が聞こえるがそこまで気にはならないとのこと 入塾理由友達の紹介がきっかけで入塾した生徒共に成績があがっていたため 良いところや要望進学実績が高い理由は日々の課題を与えられて子供の学習意欲を高めるところがあります。 総合評価指導カリキュラム先生の質も高く環境も良くおすすめです。志望校を意識して目標に向かって取り組める塾です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開拓塾の保護者の口コミ
料金学校の授業もプラスに塾の学びのおかげで進学できたので安いと思いました 講師優しく教えてくださり、お家に帰ってきたら感想など楽しそうに教えてくれました カリキュラム学校の課題も段々増えてきて、塾のワークもものすごい量だっので本人はしんどそうでした 塾の周りの環境車がよく通る道ぞいにあったのでふとした時に事故にあって仕舞いそうでとても危ないなとは思っていました。 塾内の環境バイクなどの走る音が聞こえてくるので集中したい子達にとってはしんどい場所かもしれないです 入塾理由進学させたいと思い塾に通わせました 良いところや要望本人の希望にちゃんと応援してくださって、やる気を与えてくれました 総合評価明らかにテストの点があがり、成績も上がり、憧れの高校に進学できたことです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は妥当。中学3年次は、特訓講習など月額プラスになるため負担が増えるが追い込みの時期なのでやむなし。 講師各教科とも、相談に対し本人の状況を踏まえた具体的なアドバイスを貰えていた。 カリキュラム教材の内容は良かったと思うが、本人が教材を使いこなせていない時があった。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩3分。自転車で15分。車で送迎も可能で良かった。ただ駐車場がないため、近くで待つ事が出来ない事が不便でした。 塾内の環境人数と教室の大きさのバランスが良い。空調設備も夏冬とも特に問題はなかった。 入塾理由習い事の曜日と両立できる 受験ノウハウがある 通いやすい立地 定期テストセクションごとに、重要ポイントを解説、説明。 復習の声かけ。 家庭でのサポート送迎、学期ごとの説明会や個人懇談への参加、各模擬試験等の申込手続き。 良いところや要望各年度ごとに各教科の方針、進め方など保護者説明会かあることが良かった。試験申込や結果、予定確認等がHPでできるのも良かった。中学1、2年生のカリキュラムの一対一の英会話がとても良かった。 総合評価高校受験に適している塾だと思います。レベルや志望校に合わせたカリキュラムがあり、ノウハウもあるからです。中学1、2年の英会話が、英検取得に役立った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ
料金少し値段は高いと、思いますが成績が上がる事を思えば、妥当かとは思います。出来ればもう少し安い方がいい! 講師可もなく不可もなしとゆう感じです。 それなりに上手には教えてくれるが、対応が少しいまいち。 カリキュラム少し授業スピードが早いようです!、 ついていくのに必死なようです。 塾の周りの環境周りの、友達が、おしゃべりをして邪魔をしてくるそうなので先生方に注意をしっかりめにしてほしい、! 交通のべんはすごく、良いかと、思っております!! 塾内の環境騒音はないが、周りの友達で、足をひっぱってくる子供が、一部いるそうです。 入塾理由成績を上げて進学のために、通わせました。知り合いの子供も成績を上がったとのことで習わせました。 良いところや要望子供の学力を理解して、成績で、結果をだしているところがすごいと思います、! 総合評価総合的にはまんそぐのいく結果を出せているため、良い評価をしております!!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ライトハウス・アカデミーの保護者の口コミ
料金個別にしては安価。他塾が高すぎる気がするが、料金設定の理由は納得はできる。 講師本人曰く説明が分かりやすいとのこと。他塾ではそういったリアクションはなかった。 カリキュラムカリキュラムは普通。独自の教材があるわけてばない。季節講習もまだ未受験。 塾の周りの環境駅直結なので便利。 子供が一人で通塾する場合もわかりやすい。 塾内の環境自習室は他塾に比べいまいち。 14時からとオープン時間もやや遅め。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
国大セミナーの保護者の口コミ
料金他の塾に比べ料金は高めだと感じた。だけどもそれ以上の価値があると感じた。 講師少人数のためマンツーマンでたいおうしてくれたのがよかった子供たちの苦手分野に関してもしっかり先生ご予習してきてくださった。 カリキュラム学校の復習もしてくれたのが良かった 分からないところはしっかり解説してくれた わかるまで解説してくれたのが助かった。 塾の周りの環境自転車で行けて、駅近なのが良かった 駐輪場があってとても良かった。 周りにコンビニなどもあり、夏期講習などでは役に立った。 塾内の環境下も塾なのでとても静かだった ざつおんも特になくとても良い環境だった 入塾理由姉の方を通わせていた 姉の方がこの塾で受験に合格し、成績を伸ばすことが出来たため。 定期テストあった。出やすそうなところをピックアップしてくれた。 学校のワークも解説してくれた 宿題量もちょうどよく出されていた 難易度も調整していただいて良かった難しすぎなくとても良かった 良いところや要望少数精鋭なのがとても良いと感じた。成績をしっかり見比べて三者面談してくれたのが良かった 総合評価娘が自分から塾に行くようになったり、周りのお友達と切磋琢磨しながら勉強したおかげで偏差値がぐんと伸びたのが良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金プランは色々なのでコースもバラバラでかなり悩みましたが自分にあったコースや講師を選んだ見たいです 講師講師の年齢はバラバラですが若い講師は話も合うし楽しんでますが熟年講師はさすがベテランで生徒達に人気見たいです カリキュラムカリキュラムもう多彩ですし教材もう分かりやすいし豊富なので自分にはあっていると思います 塾の周りの環境駅前で近いし周りも学校やら病院やら塾や予備校等あり食事にしてもお店がいっぱいあり人も大勢いるので明るいしにぎやかで環境は良いと思います 塾内の環境教室はいっぱいあります大教室や小教室が有り、その中で自習室が一番人気が有りいつも満員御礼です環境が良いと思います 入塾理由子供が自分で探したり聞いて資料集めしたりして決めた見たいです知名度や有名なので頑張っています 定期テスト定期対策テストもかなり濃厚で細かい、週に何回もテストが有り解説も分かりやすい丁寧みたいです 宿題宿題はあると思いますいつも家に帰ってからやっている見たいです程良い量見たいです 家庭でのサポート学校の説明会やら予備校探しやら電話して聞いてみたりパンフレット取り寄せたり保護者会やら色々して来ました。 良いところや要望要望はもっと保護者会やら三者面談を定期てきにこまめに行って欲しいかな、あと電話連絡もして欲しいので状況が知りたいです その他気づいたこと、感じたこと夏期講習とか冬期講習の時期に入る前に事前に連絡やらお知らせ等して欲しい、料金の準備が有るので 総合評価料金プランによって色々と異なるが少し高い気がしますもう少しリーズナブルにして欲しいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導ニスコ パーソナルの保護者の口コミ
料金思っていたよりも高かったので驚きましたが、個別なので、このくらいはかかるのかと。 講師分かりやすく丁寧で優しく指導してもらえて、良かった。若い先生が多く子どもたちと近い存在になってるのかな。 カリキュラム豊富な問題集や、分からない教科を都度指導してもらえて良かった。 塾の周りの環境交差点がややこしく、駐車スペースが少ないので、送迎の時は混雑する。 塾内の環境広くはないけど、ちゃんと個別で勉強出来るスペースが上手く配置されていると思う。 良いところや要望まずは、子供が楽しく通えているので、子供には合った塾なんだろうな、と思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期、冬期、春期講習では、講習代に加えて教材費、模擬試験費用が別途かかり、やはり負担は大きい。毎月のシステム管理料も大きい。 講師塾長などベテランは安心できる カリキュラム教材は受講科目以外でも選定してくれ、必要に応じてみてもらえた。カリキュラムの詳細は把握していないが、担当講師によって課題があったりなかったりしていた。 塾の周りの環境駐車場は少ないので、送迎の際には近くの店舗の駐車場も利用できるようになっている。授業終了後は、先生が誘導灯も持って道路端で生徒を見送ってくだっていた。 塾内の環境写真で見た感じでは人数の割に狭そうに感じた。私語が多かったり、騒いでいる生徒に対して、講師によって対応が異なり、落ち着かない雰囲気の時があった。 入塾理由自宅から近く、通いやすい。個別対応、臨機応変に教科指導もしてくれる。 定期テスト定期テストが近づくと、無料で勉強会が実施され、テスト対策をしてくれた。 宿題子供曰く、宿題はその日の担当講師による。量は全く多くない様子で、家庭での学習時間にはほとんどなっていない。 良いところや要望急な都合や体調不良で欠席する際にも、振替対応を快く丁寧にしてもらえる。 総合評価学習時間の確保のために通塾しているが、学習意欲か高くない子どもにとって、成績アップにはなかなかつながらない指導だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山予備校の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習など、その都度支払いはしなくていいが、その分初期費用や月謝が高くなっているのかなと感じた。 講師私の通っていた高校が進学校というのもあるが、英語や国語など主要教科は高校の方が良い先生が揃っていた。 カリキュラムもっと教材がほしいとは常々おもっていた。やる時間があるかどうかは別として。人によっては共テ対策が少し不安かも。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩10分くらいで近い。浪人生にちょうどいいくらいの運動になる。車通りの多い広い道を過ぎれば、特に車もなく安全。車がい無さすぎて信号が長くまたされる 塾内の環境周りは工事の音がたまにするくらいで集中できる。清掃業者も入るのできれい。 入塾理由先生方の対応が親切だった。自習室が綺麗で、WiFi環境やコンセントなどが充実している 良いところや要望夜遅くまで集中して勉強できる環境が整っている。ただ、帰り道は暗いので注意が必要。 総合評価担任の先生の当たり外れははげしいが、自分から質問に行けば解決する。副教科は高校の授業よりも詳しい解説が聞けて楽しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金全ての塾において、料金は高いと思っているので、佐鳴がかなり高いとは思っていないし、安いとも思っていない 講師入塾当初と成績は変わらないので、よく分かりません 塾の周りの環境塾の前には駐車場がほとんどありません。 大通りに面した明るい場所なので、治安は比較的良いと思います 塾内の環境校舎は比較的新しく綺麗で、自主室もあり、自販機も置いてあり、飲食できるスペースもあるので、1日中塾で勉強できるようです。 入塾理由進学校を目指しているお子さんが多く、子供もある程度の高校を目指して欲しいので 定期テスト本科生の授業とは別に土日に授業がありました 家庭でのサポート平日の授業の終了時間は、夜遅い時間になるので、必ず迎えに行っています。 総合評価自宅から通いやすい場所にあり、今のところは特に問題なく通っています。成績に関しては、入塾して半年なので、よく分かりません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金個別ではなく集団なので月謝も安く気軽に通え、友達もいるのでいいです 講師子どもからは塾の話を聞くことがなく、本人も特に何も言ってこないため カリキュラム特に問題なく、コツコツとやっているかと思いますのでちょうどいいペースだと思います 塾の周りの環境こちらの塾も大通り沿いにあり、車や自転車の行来が多いので少し心配です。ただお迎えの際は駐車場があるのでそこは便利です 塾内の環境建物もキレイで教室もそれなりに広く清潔に保っており勉強しやすい環境かと思います 入塾理由兄弟が通っていることもあり、割り引きもきくので通い始めました 宿題宿題が多すぎるため、やや忘れてしまったり全部できないときがあります。 家庭でのサポート冬場は暗くなるのが早いのでそういうときや天気が悪いときはお迎えにいきます 良いところや要望近所のお友達も一緒に通っているので、本人も楽しそうに通っています 総合評価まだ小学3年生ということもあり、そんなに焦ってない時期であり、楽しく通うことが目的なのでそこはクリアしてるかと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金長期休みの講習が高額です。 ただ、内容はかなり充実しており、妥当だとは思います。 安く済ませたいのであれば他の塾がよいと思いますが、ある程度の負担が覚悟できて、しっかり勉強させたいのであれば、良いと思います。 個別の塾よりは安いです。 講師まじめなイメージの塾です。 カリキュラム1日講習がたまにあります。 自宅で勉強できない子なので、塾に行ってくれた方が安心です。 塾の周りの環境駅から徒歩4分ほどと、近い。 地下に駐車場があるようで、車での送迎もできるらしい。 塾内の環境広い塾で、部屋はたくさんある。 うちの子は行きたがらないのだが、自習室もあるらしい。 入塾理由自宅から近かった。 定期テスト中2くらいまではテスト前に講習があったようですが、中三ではテスト対策はあまりしてもらえず、少し残念です。 宿題宿題はそこそこしっかり出されるらしい。 良いところや要望オンラインでの保護者会や、子供向けの進学説明会のアーカイブを配信してくれるのことが多く、情報を入手できてありがたい。 総合評価中3入塾ですが、クラス分けが3つに分かれており、ハイレベルな授業が受けられるのが良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アスカ学習塾の保護者の口コミ
料金ここの塾はその他の塾の料金と比較してもそんなに高くはなくいいと思った。 講師褒められることが何より嬉しいと言っていたのでそれがやる気にも繋がるし喜んでいたので、ここの講師は褒め上手なのだと思った。 カリキュラムここの塾の教材はシンプルで分かりやすく、勉強も楽しくできたと言っていたのでその辺は良かったと思う。 塾の周りの環境毎回送迎しなくてはならないのが大変だったが子供の将来のことをを考えると勉強することは必要なとこだしその辺は善し悪し。 塾内の環境室内は綺麗で清潔感があり、とくに問題はなかった。衛生面でも問題は無いと思う。 入塾理由ここの塾の口コミなどを閲覧して良さそうだったから、ここに決めた。 宿題この塾は宿題の量はさほど多くないと感じた。難易度も自分的には優しいと感じられた。 良いところや要望ここの塾はとりあえず料金が高くなく、講師も好感の持てる人柄で良かったと思う。 総合評価少し立地的には送迎の面で大変だったが、その他は塾周辺の環境、塾内の環境、講師、特にマイナスな所はなく良かったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金個別指導の一般的な料金かと思います。映像授業なども併用するとオプション的に総額が増えて高く感じます。 講師振替えは柔軟的に対応してくれる。面談では要望を伝えやすく対応してくれる。 カリキュラム教材はレベルに合わせたものを選定し、宿題と兼ねて本人の理解が不足しているところを重点的にみてくれる。 塾の周りの環境駅から近く、自転車も目の前に停められます。繁華街を通らないので寄り道などの懸念も少ないと思います。治安は塾銀座と言われ多くの学生が利用していて不安はないです。 塾内の環境エントランス入っての受付も清潔感があります。エレベーターは手狭なので、混雑時は教室に行くのに多少時間がかかりそうですが、教室はそれなりにキャパシティあります。 入塾理由通塾が便利、個別の相談がしやすく、スタッフの対応も良いです。 良いところや要望いつでも連絡すれば、相談対応してくれる。塾の欠席申請や契約内容等のポータルサイトがあり、情報も取れる。 総合評価今のところ学力の維持には良い。学年が上がるにつれもう一歩進んだ成績向上の指導を望む。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金1パック20コマの授業なのでコスパはまあまあだと思います。チューターもあるので良いと思います。 講師模試ごとに個別面談をしていただけるので心強いです。そのほかでもどんな時も気軽に話しかけられます。 カリキュラム自分のレベルに合った授業を先生がいくつか選んでくれて自分でその授業が必要か考えて受講するか決められます。 塾の周りの環境立地はすごくいいです。駅から近くで塾の入っているビルにスーパーやドラストがあるのでお昼ご飯にも困ることはありません。 塾内の環境授業を受ける教室は基本的に私語厳禁なので静寂の中イヤホンをつけて授業を聞くので勉強はしやすいです。教室も綺麗ですし、トイレも綺麗です。 入塾理由駅からのアクセスと評判で決めました。塾で見れる授業を家でも見れるということで質の良い学習ができると考えたからです。 良いところや要望パソコンで授業を受けることに抵抗のない方、1人で授業を受けたい方にもってこいな塾だと思います。何回も同じ授業をみれるのもいいと思います。 総合評価総合的にみて合う人にはすごく合う塾だと思います。1人で学習を進めることができる人、先生から授業中に発言を求められるのが嫌な人など向いていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金冬期講習と夏期講習などが必須受講なのに別料金というところで少し高く感じる 講師やる気にさせてくれるのはとても良いと思う 難しすぎず易しすぎずなので良いと思う カリキュラム現在の進行度合いはとても良いと思う 日本の歴史については少し早い感じがするが来年の受験を考えるとちょうど良いと思う 塾の周りの環境家からは15分くらいのところになるのと大通りの前なので安全性は高いと思う ただし車で迎えに行くのはできないのでその点は注意です 塾内の環境教室内の机が少し低くて小さいのでもう少し高くしてほしいと思う 全体的に子供の身長が高くなってるのでそれに合わせた机と椅子にしてほしい 入塾理由勉強習慣を付けるにあたり中学受験に向けた指導を受け、情報を仕入れたく決めました また、キツキツに勉強させところでないところを考えて選びました 定期テスト定期テスト対策はありませんので評価は付けられませんがいろいろと対策はされると思います 宿題宿題はきちんと消化できるレベルなので大丈夫だと思う 復習のレベルとしてはキチンとしてる 家庭でのサポート通塾の送り迎えや、育成テストや公開模試の問題についてできなかった問題の解き直しノートなどを作る必要があるのでその作成 算理に関しては理解できなかった部分を教える時間が必要になります 良いところや要望週に3日+週に1回のテストだと残り3日しか残らないので復習の時間が取れないということが多くなる その他気づいたこと、感じたこと保護者との面談の機会をもう少し多くもってもらえると有り難い。 総合評価娘にはとても合っている塾たと思います 難しすぎず簡単すぎずよいと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気