TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金通常の値段は良いと思っているのですが、長期休暇の時の値段が高いなと思ったため。 講師とても親切にわかりやすく教えていただき、質問にも丁寧に答えていただいた。 カリキュラム進度は学校の授業よりはやく、基本的によしゅうになっていてとてもよかった。 塾の周りの環境行く途中の道でタバコを吸っている人がたくさんいたのが少し心配だった。しかし、絡まれたりしたりはしなかったらしい。 塾内の環境塾が駅や線路の近くなので、電車の通る音が聞こえる時がたまにあります。 入塾理由家から近く、周りの人が数人通っており、周りからの良い評判をたくさん聞いていたため。 良いところや要望駅や線路が近く、授業中の騒音が気になり授業に集中できない時がある。 総合評価とてもわかりやすく教えて頂いていたと聞いており、質問にも丁寧に答えていただいたところ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金金額が高い分わかりやすく、楽しく授業を受けれるので金額はいいと思います。 講師塾の先生が一対一で教えてくれるので、わからないとこがあればすぐに質問できるし自分のペースで進めるのでペースが遅かったり早かったりする人もやりやすいと思いました。ですが、一対一が苦手な方はやっぱり団体の塾に行った方がいいなと思いました。 カリキュラム授業の内容もわからなかったらすぐに聞けるし、数学や英語などは問題を解く前に解説をしてくれていて授業もとても良いと思います。授業後の宿題も適した量を出してくへます。たまにおかしな量を出す先生もいますけど。 塾の周りの環境バス停がほぼ目の前で10分くらいの距離に駅もあるのでアクセスは最強です。救急車などの音がたまに聞こえます。 塾内の環境外で大きい音がしない限り授業に集中できると思います。救急車の音が一番聞こえてくるかと思いますが一瞬なので平気だと思います。 入塾理由近くて塾内の雰囲気も良かったかし友達がいたし雰囲気が馴染みやすかった。それに、団体が嫌いなので個別のここを選びました。 定期テストテストの過去問やワークの問題でわからないところや苦手なところを中心に一緒に取り組んでくれます。 宿題冬季講習の年が変わる前の宿題量がバカみたいに多かった思い出があります。先生にもよりますけど、バカみたいに出す先生もいれば冬休みの宿題に合わせてくれる先生もいるのでそこは先生ガチャですね(笑) 家庭でのサポートリモートも対応してるので自宅要領でも大丈夫です。しかも、英検や漢検などの勉強をしたいときは参考書や問題を印刷してくれるのでそこもいいと思います。 良いところや要望夏期講習や冬季講習などでは、ガチャが設置されて結構豪華な商品があったりしてとても毎日が楽しく授業できるなと思ってます。 総合評価全体的にも良くてほかの個別塾より多分良い方ではあると思います。友達が前の塾が嫌だったらしく明光義塾にはいってきたとか言ってたのでほかよりは環境も慣れやすいのかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金早期特典で入会金が免除だったのは良かったが1ヶ月の無料体験の最中でその有効期限が切れてしまうのはどうなのだろう。 講師まだ通い始めたばかりで詳細は判りかねるが、良い講師は在籍しているようだ。 カリキュラム各学校ごとにテスト対策があるのはありがたい。子供も家で勉強するよりは集中できるようだ。 塾の周りの環境駅から近い。下にコンビニがあり明るくて良い。駐輪場があるのが良い。 塾内の環境見た感じは整理整頓がされていると思う。壁に試験結果などが張り出されているので生徒のモチベーションにもなるのでは。 良いところや要望子供の塾の選択はしっかりと体験し、熟考したいのだから入塾を急かすようなセールストークはやめてほしいと思った。それだけでも塾に対するマイナスイメージが付いてしまう。指導方法やシステムに自信があるのなら黙ってでも生徒は入るはずだと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導塾 学習空間の保護者の口コミ
料金続けやすい料金が良い。教材費、施設設備等他になにも負担額がないことが良い。 講師話しやすい講師。親しみやすい講師。授業に沿った内容を指導してくれる。分かりやすい。 カリキュラム自主的に家庭でも学習できる子のため週三回の通塾が負担となり家庭での学習時間が十分にとれないため、週2回の相談をしたが、成績保証をうたっているため週2回では不十分との返答であった。 塾の周りの環境自宅近くで通いやすい。近隣に商業施設がおおい。夜でもまわりがあかるく人通りもおおい。 塾内の環境全体的に狭い空間と感じる。芳香剤の香りが強く苦手な人では不快に感じる。 良いところや要望ひとつの教科に週三回かけることが負担なため、ほかの科目に十分な時間が取れない。ひとつの教科だけ成績を上げたいせいと向き。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
高学館 個別指導コースの保護者の口コミ
料金他の大学受験の塾がいくらかわからないのですが、高校受験の時と比べてそんなに変わりません。 講師個別では、男性の先生か女性の先生か希望を聞いて頂きました。子供と合わない先生だと変更も可能です。 カリキュラムまだ季節講習を受講していないのでわかりません。色々なカリキュラムはあるみたいです。 塾の周りの環境駅から3分位で行けて、行く道も明るい通りなので良いと思います。近くにコンビニもあり、軽食を購入しやすいです。 塾内の環境自習室は何個もあるので、うるさい時は移動して空いてる教室に行く事ができます。 入塾理由体験が無料出できて、駅から通いやすく電話した時の対応が良かったので。 定期テスト高校の教材を使い、分からないところを教えていただいてました。 宿題個別では宿題は全くでません。出して欲しい人は言わないと出ないと思います。 家庭でのサポート親はほとんど関与していません。入塾の時も本人だけでした。懇談も特になさそうです。 良いところや要望こちらの希望があればきいていただけます。電話してもきちんと対応していただける点がとてもいいです。 その他気づいたこと、感じたこと本人はやる気が出たのか家では勉強しなくて自習室に行く事が多いです。 総合評価まだ行き始めてそんなに日が経っていませんが今のところとても楽しんで行ってます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金特に普通です。これから毎年料金が上がるので恐怖ですが、大学受験に向けて仕方ない出費です。 講師中学校のカリキュラムに沿ってフォローしてくださり、個人の理解度により補習などサポートしてくれること。 カリキュラム入塾前のフォローと定期テスト対策があったこと。個人的にやってくださり感謝しています。 塾の周りの環境東海中学・高校の直ぐ前で通いやすいし、学校のカリキュラムに合わせての授業時間も気に入っています 塾内の環境自習室は席がくじ引きで指定席なので、友達とおしゃべりできないことが良いと思います。息子はいやがっていますが。集中できて、よい。 良いところや要望先日息子がインフルエンザになり、授業を2日休みました。その週の土曜日にマンツーマンで補習があって助かりました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
SUR(シュール)大学受験合格指導会の保護者の口コミ
料金授業の内容や講師の指導レベル、教材の質を考えると授業料の値段は、妥当だと思う。塾をやむを得ず、欠席した場合もタブレットで、繰り返し視聴できる。費用対効果は、良いと思う。 講師無事、志望校である難関大学に合格できたので、良かったと思う。生徒の自主性を尊重するので、自分に甘い人間には向かない。答えを与えてもらうことに慣れている人は、しんどい。 カリキュラム教材は、難関大学に合格するための知識とスキルが身につくように作成されている。繰り返し、解くことによって、身につき、レベルが上がる。塾は、教材研究に力を入れている。良い教材。 塾の周りの環境都心にあり、交通の便は良い。飲食店やコンビニが近くにあり、軽食をとることができる。治安も良く、安心して通学することができる環境である。 塾内の環境都心にあるが、外の音は、気にならない。クラスは、能力によって分けられており、レベルに沿って進められるので、モチベーションは下がらない。集中して取り組める。 入塾理由難関大学への進学の実績も高かったため。 定期テスト定期テスト対策はない。難関大学合格に向けて、カリキュラムが組まれている。知識を積み重ねていく。定期テスト対策という狭いことに囚われない。将来を見据えた学習指導。 良いところや要望少数精鋭。目的意識を持ったモチベーションが高い集団を一方的に教えるのではなく、生徒に考えさせて学力を伸ばす。 総合評価与えられて動く指示待ち人間ではなく、自己覚知し、自分で考え、自分に合った方法で、目的を達成する指導方法は、受験だけではなく、将来にも役に立つ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金結構な料金を払っていましたが、息子があまりやる気がなかったので少し損した感じがしました。 講師塾講師は可も不可もなくとても丁寧に指導していました。また子供との距離も近く気軽に話しかけやすかったそうです。 カリキュラム授業内容はこどもにあわせたものだったので、良かったと思います。 塾の周りの環境塾の前にコンビニがあり休憩するにはいい場所ですが、少し離れたところにパチンコ屋がありました。また大型トラックが通るたび建物が揺れると同時に音が鳴っていました。 塾内の環境教室内は清潔になっており、教科書もきちんと整頓しており基本的にスリッパなので清潔さが維持されています。 入塾理由息子の進路を心配して学力を上げようと思いまして、娘もこの塾に通っていたので一緒の方が良いと考えました。 定期テストテスト週間前の休日に塾に呼び学校ごとの過去問を解いていました。 宿題その日出来具合と子供レベルにあった量や難易度が出されていました。 家庭でのサポート手帳のようなもので毎日の自主時間や睡眠時間などを授業で確認していました。 良いところや要望講師の人が優しく接してくれているので印象は良かったですが、騒音がひどいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業の他にも映像授業もしていたので、映像授業に集中できるのであればしてもいいと思います 総合評価講師の皆さんや教室清潔さも可も不可もなく良かったですが、少し環境が悪いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日英研の保護者の口コミ
料金普通くらいだなと思った。 高すぎず安すぎずで安心出来る。 とてもいい 講師たまに子供の様子を伝えてくれるから塾でどのようにしてるかがわかって嬉しい。 カリキュラム授業内容は詳しく分からないが可もなく不可もなくだと思う。楽しんで勉強してもらえればいい。 塾の周りの環境家から近いから有難い。 遠くだと通いにくいから夜遅くになってもすぐ帰ってきてくれると安心するからずっとここにいてほしいとおもう 塾内の環境ちゃんと見れていないからなんとも言えないがパッと見綺麗だと思った。 入塾理由家から近くて子供が行きたいと言ったから 親友達にも勧められたから 良いところや要望レベルにあった授業をしてくれているように感じる。 私が教えることが出来ないから有難い。 総合評価子供が楽しく行けている。 それが一番大事だと思っているから楽しめているみたいで安心する。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
新浦安ゼミナールの保護者の口コミ
料金通い始めたばかりなのでまだなんとも、という段階ですが徐々に効果が出始めている気がするので、今の調子で成績が上がれば安いと感じると思います。 講師通い始めたばかりなので具体的なエピソードというのが乏しいですが、雰囲気などは良いように感じます。 カリキュラム最初は子供も乗り気ではなかったですが、徐々に勉強にやる気を見出しているように思います。適性もあると思いますが、うちの子にはちょうどいいペースで進めていただいてるのではないかと思います。 塾の周りの環境立地に関してはご近所であるということもあり、通いやすく何もいうことはありません。閑静な住宅街にあるので遅い時間だと人通りが少なく、そこだけ少し心配です。 塾内の環境環境や設備などはごく一般的な塾という印象であり、良くも悪くもないと印象です。 入塾理由子供の成績で悩んでいたところ、ママ友の勧めで認知しました。見学に行き、講師の方も誠実そうだったので決めました。 良いところや要望講師の方の教え方がとても良いという噂のもと入塾いたしましたが噂通りで今のところ母親としては満足しております。 総合評価色んな評価があると思いますが、まずは子供の成績アップとやる気の向上などが塾に求めるものだと思います。子供のやる気もアップし、徐々に成績も上がっているので今後に期待したいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金については妥当なだと思われます。 夏期講習に関しては、高いと思ったが、必要があり仕方なく通わせた。 講師塾には行った事が無いが、子供の話ではいい塾だという話だったので、問題ないと思う。 カリキュラム短期集中で効率よく勉強出来たことで、成績向上につながっていったと思う。 塾の周りの環境船橋駅から徒歩で通える範囲内で、通う事がスムーズだったと思うし、人通りも多いので、安全面も良かったと思う。 塾内の環境ビルの中にあるので、雑音等無く、集中して勉強出来る環境であったと思う。 入塾理由現状の学力では高校進学が厳しいので、その補修のために通わせた。 定期テスト定期テスト対策についても、しっかりとこちらが教科を絞って通っていたおかげで、成果が出たと思う。 宿題宿題についても、適度な量の範囲内だったと思う。特に問題ないと思う。 家庭でのサポート塾が夜だったため、車での送り迎えなどで、子供に協力出来ていたと思う。 良いところや要望個別指導に近い形で、2対1程度の指導であった為、質問等もしやすく良かったとのことだった。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題になるようなところなかったと感じました。 総合評価最終的に志望校に合格できたので、塾の指導は適切であったと思う。本人も満足していたと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金月謝は適切だった。親身に教えてくれたので、十分満足できた。教えてもらった内容に見合う金額だった。 講師わかりやすかった。全体の雰囲気を見て、進度を調節してくれた。質問にも対応してもらえた。 カリキュラムちょうどよかった。学校の授業を補助する内容で、理解を深めることができた。子供もよく復習していた。 塾の周りの環境通いやすかった。立地は駅近でよかった。治安も良く、帰りが遅くなっても問題なかった。家からも近く助かった。 塾内の環境環境が良かった。騒音もなく、設備も整っていた。掃除も行き届いており、集中して勉強できたとのこと。 入塾理由塾は家に近く、通いやすかった。近所の評判が良かった。月謝が適切な金額だった。 良いところや要望先生が親切、設備が整っている、家から近く通いやすい、料金も高すぎない、同じ学校の生徒以外にも交流でき、友だちができた 総合評価丁寧に教えてくれたのでよかった。家からも通いやすく、全体的に特に不満はない。設備も整っていたので授業に集中できた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一括納入なので、高いと感じるが月均になおすとそうでもないかもしれない。個人によって受講コマ数が違うので費用には差があると思う。医学部等を受験されるのであれば、それなりの費用がかかるであろう。 講師志望校合格に対し、共通テストレベル模試でなんてんまでいかなければならないと指導され、そこに対してのギャップを明確にし指導いただいている。 カリキュラム良いと思う理由は、通信のため個人にあった学習進捗が得られるから。一同に介してだと進路、学習進捗が違うので大学受験にはあわないと考える。 塾の周りの環境親の感想になりますが、この校舎は通り沿いにあり、感染対策のため窓を開けている時があるが、騒音があるかもしれない。実際、子供に聞くとうちのは気にならないといっているが。 塾内の環境講師陣の待機場所?が狭い。窮屈に感じるが実際にはどうなのか。 入塾理由中学特に通っていた塾がグループ校であったため、紹介で入った。 定期テスト正直いってわからない。学校の課題が多くそれをこなすことにより点数がとれるようだ。しかし、苦手は塾で質問している様子。 家庭でのサポート学習面には口をださない。サポートといえば天気の悪い日などに可能な限り迎えにいったり、食事などを考えている。 良いところや要望講師陣が非常に熱心なことは評価できる。生徒の背中を押してくれているのが目に見えてわかる。改善点をあげるとするならば、騒音があるかもしれないとの不安。校舎の場所の変更は無理だろうが。 その他気づいたこと、感じたこと気になる点や気付きはありません。他の保護者さんたちがどのように感じているか知りたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金個別の割には安いと思います。また2対1で申し込んでいるのですが、人数の関係で1対1になる事も多く、お得だと感じます。 講師子供に合わせた講師の選択があり、要望にも対応していただけました。夏期講習の際などは選択教科に強い先生を当てて頂くなど配慮もありました。 カリキュラム定期的な実力確認テストにて季節講習の教科や回数などを提案していただき、こちらの要望を踏まえスケジュールを組んでもらえました。 塾の周りの環境バス通りに面しており明るい環境でバス停も近いが、車での送迎だったので駐車場が少なく切り返しが出来ないので不便を感じた。 塾内の環境利用人数もそこまで多くないので静かな雰囲気で学習に集中できる環境のようでした。 入塾理由子供の友人からの紹介、集団での学習が苦手だった為。 また集団より個別の方が学力向上を図れると判断したため。 定期テスト定期テスト対策は特には無いのですが、受験前には共通テスト対策は行ってもらえました。 宿題量はさほど多くなくストレスにならない程度でした。子供の性格に配慮されている感じがしました。 家庭でのサポート塾の送迎、定期的な面談など行っていました。ネット環境で入室の確認ができましたが送迎をしていたので利用はしませんでした。 良いところや要望個別ということもあり、子供の性格や学力に合わせた対応をしていただけて、人見知りな我が子が嫌がらずに通えたので合っていたのだた思います。 総合評価集団が苦手、先生に質問出来ない子供にはやはり個別が合っていると感じました。性格診断から行われ、勉強のやり方もアドバイスを頂けるので良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業を過度に取らないようにし、自習室利用目的ならば値段はお安めだと思います。しかし沢山取るとかなり高くなります。 講師チューター同士で情報伝達がされていなかったり娘との面談で遅刻を高頻度でしたりしていたのであまりいい印象はない。 カリキュラム授業はとても分かりやすかった。特に世界史が好きだと娘は言っている。 塾の周りの環境飲食店が多いので夜遅くまで勉強してもサッとご飯を食べられるのが良い点だと思う。しかし閉館時刻に帰ろうとすると若干治安が悪いようにも思える。 塾内の環境概ね良かったがコロナが流行っていたせいで真冬でも窓全開で寒いと娘が言っていた 入塾理由有名大学に通っていたYouTuberが受験期こちらに通っていると娘から教えてもらったから 定期テスト定期テスト対策は特に無かったように思われる。受験対策をすれば定期テストも上がるといった考え方だった 宿題映像授業の復習が宿題という感じだった。各自進める形式。内容は授業を聞いていればそれほど難しくないと思う。 家庭でのサポート夕飯のお金を支給したり迎えの車を出したりしていた。しかし娘は高校生なのでそれ以外にあまりサポートはしてない。 良いところや要望自習室が広く席を自分で選べるところがいいと思った。以前通っていた塾は席が選べなかったので毎回違う席で落ち着かなかったらしい。 総合評価授業は良かったが職員やチューターが微妙だった。授業が良かったので3年間通っていたがうちとは相性が悪かったかもしれない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金正直なところあまり覚えていませんが、個別指導でわかりやすく教えてくれるので料金的には安いのかなと思います。 講師英語が特に印象的で、英語の本を渡されてひたすら翻訳していた記憶があります。 カリキュラム特に悪い点はなかったかと思います。 塾の周りの環境盛岡だったこともあり交通の便は非常に良かったです。立地も良かったです。ただ、車通りの多い場所(バスなども多い)なので音はどうかなと。 塾内の環境車通りも多い場所だったので雑音はあったかなと思います。設備は良かった印象です。塾内は非常にきれいだったとおもいます。 入塾理由通っている高校から一番近かったことと、親からの勧めで入塾しました 良いところや要望予備校に複数行っていたわけではないので、他のところがどうかはわかりませんが、設備や講師はよかったかなと。 総合評価交通の便、講師、設備ともによかったので特にわるいことはありません。良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金大手なためこれくらいだろうなと思った。少人数で詳しく教えてもらえてこの値段ならまぁ妥当。 講師勉強中に休憩時間があったため、勉強を長く続けることができていた。 カリキュラム夏季補習の教材が中学校で勉強したことが全てまとめられてていいなと思った。受験日などの最後の確認に使える。 塾の周りの環境駐輪場もあり自転車で通うにも向いているが、塾から帰るころは真っ暗なので治安が良くても車での迎えはあった方がいいと思う。 塾内の環境友達と来ている人が少し喋っていたが気になるほどではなかった。普通だと思う。 入塾理由近くて友達も通っており、大手でみんな知っている塾だったから入塾を決めた。 良いところや要望みんな黙々と勉強しているので自分もやる気が出た。学校の友達はあまり勉強に熱心な子がいなかったので塾でそういう子達の中で勉強できてよかった。 総合評価先生方も普通に熱心だと思う。この塾以外には通っておらず比べることができないため正直いいか悪いかよくわからない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金結果が出たとしたら、まあまあな金額だと思いました。中学受験をするなら、必要だと感じるくらいだと思います。 講師グラスによって、講師の感覚やモチベーションが違うように感じました。成績優秀でもそうでなくても伸ばしてほしいところです。 カリキュラム進度は、テキストにそって進むので、理解度が低い場合はついて行っていないと感じてしまうところがありました。 塾の周りの環境駅チカで、交番もすぐそこなので、環境は良かったと思いました。駐輪場が少し狭く、先生方が自転車を引き出してくれていました。 塾内の環境綺麗にしていました。校舎も自社ビル?のようなつくりで、設備も良かったと思いました。雑音は感じませんでした。 入塾理由家から近く、クラスも充実していると思ったからです。また、宣伝も多く、聞いたことがあったので。 定期テストいつも組分けテストの前に、丁寧な対策がされていました。オリジナルプリントもあったと思います。 宿題出されていました。結構大量だったと思います。毎回やっているかどうかチェックされます。 良いところや要望良いところは、生徒が多いので切磋琢磨できること、組分けテストで立ち位置がわかるところです。 総合評価良いところは、立地、生徒数です。悪いところは、講師の質、モチベーションのばらつきと、成績が悪い子はあまり伸ばしてもらえない感じがするところです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は現在通っている塾よりも高いが内容を踏まえてこちらに決めた。 講師講師は男性女性、性格など細かいところを言って自分にあった講師を見つけてくれる。 カリキュラム季節講習は自分で好きなときに受けられるとのことでいいと思った。 塾の周りの環境色々な塾が周りにあり、環境も良いと思う。 隣の学区になるためエピソードはない。 塾内の環境自習の生徒の話し声が少し気になると言っていた。奥の1:1のブースがありそこで教えてくれるためまぁ集中して教えてくれるためいいのではないか。 良いところや要望1:1でみてくれるため、しっかり濃い内容でわかりやすく教えてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
けいおう学院の保護者の口コミ
料金他のところと比べると安く感じたが、少々高いのかなと思いました。 講師先生によって教え方がバラバラなのかと思ったが、統一されており子供が混乱せずに学べた カリキュラム間違えた所を再度解けるように同じ問題が数ページあり復習が簡単で良かった 塾の周りの環境治安は良く感じました。交通は送迎していたため不明ですが電車を使って通っていた子が多かったので交通の便は良いと思います。 立地は良いです。 塾内の環境他の生徒の声は聞こえるが、勉強への質問ばかりの声なので気にならない 入塾理由周りのママ友からオススメされてお話を伺ったところ、子供に合わせてくれるというところに魅力を感じたため 良いところや要望先生によって優しさが違うみたいで、好き嫌いがあるようでした。 教え方は統一されているので、褒め方がバラバラなのかなと思いました 総合評価子供それぞれに合わせた勉強方法、塾の雰囲気等はいいと思います。 褒め方がバラバラなので子供からすると好きな先生と嫌いな先生が分かれるみたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します