TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
全教研の保護者の口コミ
料金合宿などが少し厳しい。毎月かなりの額がかかる。 夏期講習等の値段が高い 講師教え方が上手で分からないところがあったら一緒に考えてくれます カリキュラム学校より少し早めに取り入れて学校で復習するかたちになっていた 塾の周りの環境生徒は切磋琢磨していました。ともに教え合い、今日協力して受験を乗り越えようとしていました。 交通の便は非常に良く、駅からも非常に近い 塾内の環境近くに駅がありますがさほど気にならず自習スペースも広くあり充実していました。自習スペースでは仕切りがあり、個別で教えてもらうことも可能でした 入塾理由合格実績がよく、先生と生徒が一心同体となって勉学に励んでいたため 良いところや要望交通の便が非常に良い。教え方が非常に上手い。 生徒の心をつかむような教え方である。 総合評価偏差値がかなり伸びました。校内では真ん中より下だったが、気づいたら上位の方になるレベルになっていました 志望校にも合格出来ていました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ミキハウスキッズパルの保護者の口コミ
料金平均的な金額だと思います。これ以上は出せませんが、平均でいいと思う 講師先生が明るく朗らかで良いと思った、子供も気に入ってて楽しく通えてる カリキュラム教材もいいのを使っており、わかりやすく勉強できていたと思います 塾の周りの環境駅から近く送り迎えが楽です。買い物が帰りにできるのが便利だと思います、駐車場は無料なので嬉しかったです。 塾内の環境室内も綺麗で衛生的だとおもいました。掃除が行き届いて気持ちいいです 入塾理由小学校受験のために通わせていました。楽しく勉強できていて、せんせのこともすきなようで、嫌がらずかよってくれましたあ 定期テスト定期テストがあり、小学校受験に有利だと感じました。テスト慣れしたか早いという考えでした 宿題宿題の量も多くなく、子供も楽しんでやってくれました、いっぱいあると大変 家庭でのサポート子供が自主的に勉強するように、先生から頼んでもらいました。塾の後も復習できるようになりました 良いところや要望小学校受験に合格できるか、親の方はどうすればいいのか対策をもう少ししてほしい その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、もう少し受講料が安ければ助かるかなという思い 総合評価総合的に子供が嫌がらず楽しんで通っているのでそれが一番だと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
田浦塾修道舘の保護者の口コミ
料金集団塾なので料金は安かったと感じました。 教科書購入も少なくプリント印刷代で対応してくれた 講師ベテラン講師が多くアルバイトの若い先生がいなかったので安心感はありました カリキュラムオリジナル教材を使って学校のテスト対策をしてくれ予習復習両方きちんとしていた 塾の周りの環境家から近く帰る時間が早い時は自転車で通えた。車の送迎は駐車場が少なく待っている場所がなかったのが困った 塾内の環境建物が古く人数の割りに部屋が少なく自習するのは他の生徒の授業の後ろの席で勉強会するという環境 入塾理由家から近く友だちが通っていたのがきっかけですが、体験行って決めました 定期テスト授業時間や自習時間を増やしてくれてテスト対策に向けて時間を作ってくれました 良いところや要望授業の進み具合や塾の様子がわからないので、メールでもいいので連絡が欲しかった 総合評価料金的には安かったが集団授業についていけず質問をするタイミングができなかったので合わなかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
カワイ塾の保護者の口コミ
料金料金は、高いとは思いましたが、大手の塾なので、しょうがないのかなと思いました。 講師大手なので、個人の相談などもう少し手厚くしていただけたらなと思いました。 カリキュラム授業内容、進度、教材などのカリキュラムは、流石大手塾だなと思いました。 塾の周りの環境車の通りも多く、交通事故が心配でしたが、大通りを通っていた為、夜道も安全に通うことができました。 塾内の環境塾内環境設備は、綺麗に掃除もされており、雑音も少なかった様で、よく自習をして、はかどっていた様子でした。 良い環境でした。 入塾理由たくさんの情報の中、情報対策傾向が大手塾だと、わかりやすく安心だから 良いところや要望一人一人 生徒の相談に寄り添って、伸ばしていただけたらなと思いました。 総合評価本人は、2次試験対策に力を入れており、共通テスト対策をもっとしっかりしてもらいかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金ポピュラーな塾なので金額は少し平均より高いかもしれないが、クオリティが高いので満足しています。 講師熱心な講師が多く、個別の勉強も自習の時に見てくれて、フォローアップも行き届いている。 カリキュラム各生徒のグレードに合わせて、教材も薦めてくれて、同じレベルの生徒たちでどんどん授業を進めてくれて助かります。 塾の周りの環境港区麻布エリアは高級住宅街もあり、治安も良くて、家から近いので通いやすいです。駅からも近いので子供が自分で通いやすいです。 塾内の環境今のところ特に問題があるところはないように思えます。雑音があるとも言わないので大丈夫そうです。 入塾理由有名で人気があり定評のある塾で、港区内で家から近く通いやすいため。 良いところや要望今のところあらゆる面で満足してますが、高校受験前のラストスパートのときは集中的な授業をお願いしたいです。 総合評価講師のクオリティ、立地と治安、家からの近さ、授業内容ともに満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は受講のコマ数と、受験大学により金額が変わります。 受験大学に合わせたPadが支給されてここからかなりの量の過去問が課題ででます。 講師初めにどのような先生がよいか聞かれて、子どもの性格に合う先生が指導にあたってくださります。 カリキュラム大学受験前の追い込みのカリキュラムがしっかりあり、こなしていくのに必死でした。 子どもがついていけなくなりそうになると、目標とする大学の素晴らしいとこや、ここの大学に合格するカリキュラムだからしっかりやると合格できる。頑張れと先生が励ましてくださったりしました。 塾の周りの環境最寄り駅からすぐです。 周りはお店、コンビニなどがあり賑やかです。 ビルの上の階にあり、周りにはいろんな塾もあり夕方などは塾生が多いです。 塾内の環境全体的に広く、明るい教室です。 実習室も集中できるような仕切りのある感じでした 入塾理由大学受験にあたり、目指す大学に特化した塾と聞いたので家からも近かったので決めました。 定期テストこの塾に入塾したのが高3の受験前だったので、定期テスト対策はなかったです。 大学受験対策のみで行きました 宿題課題は多いです。 また、覚えて次の週にテストがpadを通してあるのでそこから自分のレベルに合わせて成績を上げていく。 良いところや要望塾の入退室がカードを通すと親の携帯に連絡がくるので安心でした。 その他気づいたこと、感じたことうちの子は大学受験前に入塾したので、カリキュラムがキツキツでこなすのに大変でした。 数ヶ月しか行きませんでしたが、各大学に向けてのカリキュラムが入っているpadはすごくよかったです。 レンタルですが、金額は高かったです。 総合評価高校受験、大学受験、のそれぞれの目標としてる受験校に対しての対策はしっかりとしています。 塾代はテキストや受験前の学年になると高くなります。 実習室はいつ行ってもいいので、勉強ができる環境ではあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学塾 MUGENの保護者の口コミ
料金安いと思った 講師個人個人ですることができ、プリントの丸つけややり直しもできる 塾の周りの環境車が混んでいることが多く、講師の方が案内をしないといけなくなっていた 入塾理由家から近い、個人ですることが出来る 定期テスト問題集を解いた。教科書の復習、塾でやったプリントの復習などをしていた 宿題多かった、終わらないことがあった。特に中学生が多いと思う。 良いところや要望静かなところ、音楽が流れいるところ 総合評価個人で対応してくれる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
俊英館フレックスの保護者の口コミ
料金コマ数のわりに安いなと感じる。他の塾と比べても安いのではないかと思う。特別やすいわけではない 講師そこまでよくはないがわるくまないといったかんじがする。 だか優しい先生も多く在籍している カリキュラム特別進み具合がはやいわけでもおそいわけでもなくちょうどいいかんじだとおもう。 塾内の環境人数が多いため設備的にも充実してはいるがせまさをかんじることがある。 入塾理由家の近くで通いやすいと思ったから。 評判も良く近所の友達も多く在籍しているから。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金他の進学塾に比べたら、高くはないと思います。 他に模試費用は別途かかります。 夏期講習は安いとは思いませんが、急な休みにも対応してくれて、振替補習をして頂けるので良いです。補習やテスト対策など追加料金がかからないのも良いです。 講師子供が講師と楽しく話したり、家でも講師を気に入ってる様子を見て、信頼関係が出来ていて良いなと思います。 講師の先生は子供をちゃんと見ていてくれて、授業の中で気になった事があると(最近疲れている?とか)電話で話してくれます。 カリキュラム塾の授業は学校よりも先に進めてくれているので、学校の授業で再度復習の形になるのがとても良いです。 プリントや教材が多いので、重くて大変そうです。 塾の周りの環境バスが頻繁に走っており、塾前で停車するので雨の日など助かります。普段は自転車で通っています。大きな道路に面しているので、明るく通いやすいです。周りに塾が沢山あり、治安も良いです。 塾内の環境大通りに面してますが、音は気になりません。 教室は少し狭いですが、逆に集中出来ると思います。 好成績の点数名前が綺麗に張り出されていて、モチベーションが上がると思います。 入塾理由家から近く、子供が負担なく、1人で通えること 知人の兄弟がすでに通っていて、評判が良かったこと 費用がそこまで高くなかったこと 定期テストテスト対策は大変素晴らしく、テスト前に模試、追加授業はかなり充実しています。 宿題量や難易度は丁度良いと思います。 個人差があり、大変な生徒は自習室で宿題をやる事も出来ます。 良いところや要望やはりテスト対策の素晴らしさが一番良いです。 模試をやり、自分の目標が明確になり、週末の長時間授業でしっかり取り組み、テスト前は連日授業をしてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと兄弟割りがあるので、下の子も通わせています。 上の子の様子を見ていたので、宿題も自らやり、真面目に取り組んでいます。最初はちゃんと通えるか心配でしたが、真面目に通っていて安心しました。 総合評価小学生から通わせているが、一度も辞めたいと言ったことがありません。休んだ分もきちんと補習を受けて、次の授業に遅れがないようにしてくれます。補習時間などメール配信してくださり、助かります。先生方も熱意があり、子供も慕っているのが分かり、教室の雰囲気が良いです。テスト対策の充実度は近隣の塾の中でも一番だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金これくらいが普通かなと思います。季節講習も含めれば割にあってると思います。 講師娘から聞く話によると授業が面白かったなどよく聞き良い先生たちなのだなと思いました。 カリキュラム少し進度は早くついていけなくなりそうな様子もありましたが復習したら大丈夫そうでした。 塾の周りの環境駅が近いのは良いが車での送迎のさいに混んでしまい少し不便だった。あと、夜になると治安が悪く子どもだけで帰らせるのは不安に思いました。 塾内の環境夜になるとバイクの音がうるさいときもあったが基本は静かで集中できた。 入塾理由体験に行き娘に合ってると感じ、先生の雰囲気もよかったので決めました。 良いところや要望自習室がとても使いやすく、夏休みなどに通い勉強していて良いと思った。 総合評価環境や先生がよかったので通わせてよかったと感じます。次女にも通わせたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金厳しそうでしたがそれなりに勉強ができるようになっていて良いと思う 講師きちんとわからないところを解るように説明していて良いと思った カリキュラム予習がしっかりできていた 塾の周りの環境交通網はよかった 塾内の環境しっかりと清掃されていて良かった 入塾理由有名で成績が上がると聞いたから 良いところや要望成績が上がる 総合評価成績が上がり環境も良かったので通わせた甲斐があると思った
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
料金料金は個別塾なのに安かったです。 テキストも最小限で、テスト期間はテスト範囲の問題を先生が1問1答形式で作ってくださったり、過去問をしたりしていました。 夏期講習や冬季講師時のテキストは別で購入しました。 講師先生も多く、子どもは楽しく勉強ができたみたいです。 部活などの試合があれば変更もできて助かりました。 ただ、何人かの先生とは友だちみたいになってしまい厳しい先生は苦手といった感じができてしまったように思います。 カリキュラム教材は1教科に数冊と少なかったです。 子どもの学校に合わせて教材を購入。 後は、塾のプリント類での勉強などがありました。 友だちと一緒に塾に行っていたのでたまに学校の延長の気分でやっていた時もありました。 子どもが苦手な教科にもっと厳しく、間違えたテスト問題などの復習や再テストなどを徹底してもらえたらよかったと思います。 塾の周りの環境家から自転車で10分ぐらいの近さと、最寄り駅からは徒歩5分程の大きな通りに面している場所です。道中は明るく人通りもあります。 塾内の環境時間帯によっては生徒数が多く、少し狭い感じです。 自習する場所と先生との授業の場所が区切りがあるようでなかったような感じです。 入塾理由高校受験にあたり、個別に指導している塾をいろいろ体験し、先生の指導の仕方や子どもが質問しやすい先生でしたので子どもがここがいい。と決めました。 テスト期間はいろんな教科も教えてくださるのもよかった。 定期テスト中学に合わせた過去問や、受講していない教科でも明日のテスト科目の勉強もさしてくれました。 宿題量は、普通でした。 前にできてなかった問題と同じような問題が出されてました。 良いところや要望懇談などもあり、子どもの今の状況や担当の先生からのコメントなどを見て、指導内容の話しもしました。 割と自由に勉強ができたりするので、子どものやる気と先生との相性次第で伸びる塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと部活など時間が厳しい子どもさんにはすごく対応をしてくれるのでいいかと思います。 ただ、トップ校の受験を目指している子にはもの足りないカリキュラムとテキストだと思います。 総合評価部活動との両立するには良かった塾です。 先生も若く、質問がしやすい状況でありました。 個別塾では安く、テスト前にいろんな教科も教えてくれたのでそこはすごくよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
エイメイ学院の保護者の口コミ
料金テスト前には、日曜日にもテスト対策があったり、子供達と先生が一体となって頑張っているのがわかるため、それなりの料金かと思っています。 講師いつでも、子供が相談出来る雰囲気があり、思春期の子供にとって、勉強以外でも支えになっていると思う。 カリキュラム日曜日などは、オンライン対応があったり、進学コースにより、様々なカリキュラムが考えられている。 学校選択問題の高校に向けての教材などもしっかり対応されている。 塾の周りの環境商業施設内にあるため、明るくてとても良い。 お弁当が必要な長いカリキュラムのときも、用意出来なければ、施設内のスーパーで買ったり出来て、大変べんりです。 塾内の環境自習室もしっかり整備されており、清潔に保たれています。過去問など、必要な資料をコピー出来たり、便利です。 入塾理由大手塾にない、細やかな対応が可能であったり、子供と先生の距離感が近いため。 良いところや要望先生が身近で、話しやすい。事務方がいないため、電話が繋がりにくいのが難点です。 総合評価立地は抜群です。先生が子供に対して愛情を持っているのが伝わる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金初めて通わせるところとしては安かったと思います。プランも分かりやすい形態でした。 講師マンツーマンなため、聞きたいところをすぐに聞くことができ、待ち時間に子供が質問しても快く教えてくれている様でした。子供も接しやすかったと言っています。 カリキュラム基本テキストに合わせて進めています。テキストは普通の教科書と似た様な感じで、例題と問題が交互に出てくる様な感じでした。 塾の周りの環境交通はよかったです。駐車場もあり、駅のすぐ近くだったので通いやすかったと思います。駐車場自体は小さく少なかったですが、他の子供の親もすぐに出る様にしていて、配慮が見られて良かったです。 塾内の環境自習机もあり、時間がある時はそこで勉強することができます。その際、他の子達と教え合いをしている姿を見ました。むしろいい雑音だったと思います。 入塾理由自宅から近く、駅も近かったため、通いやすい立地でした。また、初めての塾だったため近所でも評判の良かったところとしてこちらの塾が上がり、実際にトライアル期間を設けて知ることができたので良かったです。 良いところや要望とても素敵なところでした。もう子供も卒業しましたが、これからも頑張って欲しいです。 総合評価実際に子供の偏差値が上がったので、しっかり効果があると思います。雰囲気も良かったし、交通もよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金予算より高かった。3年前に別の塾に姉が行っていたときより高いから。 講師講師の方には会っておりません。 子供からはわかりやすかったときいています。 カリキュラム別料金にはなりましたが、他の子が使っている教材とは別のもの(応用が多い?)を使っているところ。みんなと同じ教材だと物足りないとのことでした。 塾の周りの環境自宅から自転車で行くには程よい距離。入塾していた同級生が送ってくれるから安心。 塾内の環境見ていないのでわかりませんが、塾長と話すところからは、うるさいとかはありません。 良いところや要望塾長が話しやすいところ。 ただ忙しそうで、連絡をするのをためらう。 その他気づいたこと、感じたこと料金や授業日数が少し分かりにくいので、その都度、確認しようと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金長期休みの講習(夏期講座や冬季講座)などがすこしお高めに感じましたが、予備校としてはごく一般的だと思います。 講師授業でわからなかったところや勉強の仕方などを質問しに行くことができ且つ丁寧に答えてもらえたようです。 カリキュラム欠席した際の授業を映像で閲覧することができ、対応がしっかりしている印象です。 塾の周りの環境近くに駅やバス停、コンビニ、商業施設があり、アクセスがよく、とても便利なようです。近くに警察署もあるので治安も悪くないと思われます。 塾内の環境自習室の数が多くしきりがあるところとないところがあるので自分に合った環境で勉強出来ているようです。 入塾理由担当チューターが丁寧に対応してくれるところ。授業がわかりやすいと評判だったから。 良いところや要望解放自習室があり、塾生はいつでも利用できるところ。質問しに行きやすいところ。 総合評価授業自体はとてもわかりやすいそうですが、自分から質問に行ったりチューターさんに情報を聞いたりしないと成績が伸び悩むかも知れません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習などの料金が高い 高校受験のときはまだその料金に納得できたが高校に入学してからのほうが受験のときより年間費用が少し高くなってしまっている。 講師講師の皆さんは娘の話を聞いている限り優しく丁寧に指導してもらっていてわからなかったらすぐに聞けるそう。 塾長は新しく変わったようだがまだあっていないため不明。 設備がよく目を凝らせばかなり古い部分もある。 カリキュラム高校受験の時に購入したワークを授業や課題であまり使用せず少し無駄だったかと考えてしまう。 今使っている教材は娘にはあっているようでわかりやすいとのこと。 塾の周りの環境JRの駅からすぐで立地はかなり良い。周りに他の塾が多い。娯楽施設も近く自分を律する心を持っていないと周りに流されてしまうのでそこは人次第。 塾内の環境塾の中はきれい。騒音は自習室に行くと少し人によっては気になるよう。救急車の音、バス乗り場が多くそれの音、最近できたカラオケの音など。 入塾理由体験のときの雰囲気が良かった。 前塾長の雰囲気もよかった。娘いわく友達が少しいたからここが良かったとのこと。 良いところや要望講師のみなさんが大勢いて自分にあう講師を見つけられる。個人の意見を尊重してくれるので受験はもちろんテスト、検定などのサポートもしてくれる 娘は先生とたまにする雑談が楽しいそうです。 総合評価先生はだいたい良い先生らしく落ち着いて通えている。 自習室も教材の貸出(赤本など)があり勉強に向いている。 先生は最大級のサポートをしてくれているからその子と親がどれだけついていけるかという感じ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金紙の多さとワークが多すぎる 1年だけにも関わらず教科書が多い 講師一体一で教えてくれることもある。喜ぶ時は一緒に喜んでくれる。分からない所があれば分かるまでしっかり教えてくれる。 カリキュラム授業内容は分かりやすく会ったが、教材が少し多すぎているのではないかと思った 塾の周りの環境駅を出てすぐの場所にあるので近くて便利 周りには他の塾なども多く治安はいい 急な坂などもなくひかくてき安全 塾内の環境教室の空気の良さがよい 雑音などはなく、よく整理整頓されていると感じた。 入塾理由家からの近さと環境の良さ 個別ではなく複数人と勉強できる環境 良いところや要望塾講師生徒の距離が近く、比較的誰でも話しやすい先生方が多いのではないかと思いました 総合評価塾は何処であっても教科書代やほかのことに多くお金をかけないといけないと分かっていても、高くて長く利用するとしたらむずかしいことだと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
明光キッズの保護者の口コミ
料金周りの塾に比べればまだ料金は比較的安いと思う。生徒に寄り添って分からない所は最後まで自分の力で解けるようにしてくれて満足です。 講師苦手なところや分からないところをまずはピックアップして、なぜ分からないのか、どこまで自分の力で解けるか挑戦させてくれるところが気に入りました。 カリキュラムカリキュラムは一人一人向かう目標によって違っていたのて、追いつかれるとか追い越されるといったプレッシャーなどなく伸び伸びと励めていたと思います。 塾の周りの環境家からバスか自転車を利用していました。自転車だとすこしとおいのでバスを使うことが多かったですが、本人はそこまで負担ではなさそうな感じでした。 塾内の環境環境の設備については他の塾と同じような感じてした。夏や冬は暑すぎず寒すぎず勉学に励めるように環境整備はされていました。 入塾理由自由時間も確保出来ながら、子供に見合った授業内容を受けさせられると確信したから。ストレスを与えすぎない教育が必要だと感じていたから。 良いところや要望休日でも苦手な科目があれば教えてくれますし、分からなければわかるまで一人一人の特性に合わせて先生たちも理解してくれていた。 総合評価一人一人の生徒に対して親身になって授業をしてくれる所、分からないと積極的にどこが分からないか最後まで寄り添ってくれるところ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【ティエラコム】の保護者の口コミ
料金とにかく高いというイメージしかありません。パンフレットに事細かに金額を載せてほしいと思いました。 講師講師の方から、フォーローの電話があったり、ありがたいと思ったのですが、本人はそれが嫌だった時もあったようです。 カリキュラム本人に合ったカリキュラムを立ててくれました。教材費が高いと思います 塾の周りの環境家からも近くさらに駅の近くだったので通いやすかったと思います。また、近くにコンビニもあったので良かったです。 塾内の環境自習室等勉強する設備はかなり整っていたと聞いています。しかし受験です!という重たい空気が嫌で通えなかった日もありましので、いくつか違う部屋も必要かと思います。 入塾理由大学受験するにあたり、国公立を目指して頑張ってほしいと思い決めました 定期テスト定期テスト対策はあったと思いますが、それより受験対策が主だったので、余裕がなく感じていました。 宿題量も、難易度も本人にとっては、ちょっと多かったように思います。 良いところや要望ただただ、高いイメージが強くあまり好感は持てていません。もう少し価格の見直しを検討していただきたいと思います。 総合評価本人が行きたくなくなくなるような、空気感は良くないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します