学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

福岡共成ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

福岡共成ゼミナールの保護者の口コミ

料金結構な頻度で通っていましたが、受験生の親としては嬉しい値段で嬉しかったです。 講師息子も大変満足しているようでしたし、成績自体もゆっくりですが、上がってきているのを見て安心しました。 カリキュラム初めは理解が追いつかず、遅れをとっている様子でしたが、ペーすを合わせてくれたおかげで追いつくことができたと思っています。 塾の周りの環境治安が悪い場所ではないのですが、帰る時間が遅くなってしまい暗くなってしまうのが心配でした。ですが、塾の周りは通りが多く一人でも心配ないかと思います。 塾内の環境学習する分には申し分ないさっぱりとした環境で集中して取り組むことができると思います。 入塾理由家から一番近く、人が多かったのもあり安心できると思ったから。 良いところや要望特にないです。もちろんいい意味ですが、本当に申し分なくきちんと結果を出せたのでよかったです。 総合評価息子の成績は徐々にでしたが、上げることができ、無事志望校に合格を果たしたので、言うことはありません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名駅西口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金質の高い講師の授業を受けられることのに安いと思った。しかし自分から行動しないと学習できないことが多かったのでそこを考えたら高いかなと思った。 講師個別なので自分にあったやり方、やるべきことをやることができるのが良かった。たまにあるグループワークも良かった。 カリキュラム身につくまでクリア出来ないアプリがありそれを活用していたのが良かった 塾の周りの環境都会なので治安は悪かった。特に夜遅い時間帯。居酒屋の呼び込みやトラックの音などが迷惑。だが、駅から近いので通いやすかった。 塾内の環境外の雑音は座る席によってよく聞こえた。机や椅子、パソコンは整備されていた。ご飯を食べるところは少なかった。 入塾理由駅から近いこととオンライン授業なので家でも受けられることと個別であること 良いところや要望自由が聞くところがいい所である。自由であっても講師が一緒に計画を立ててくれるところがいいところである。 総合評価苦手なことにコミットして学習計画をたてられることが効率的でいいと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 港南台校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金映像ではあるが理系のためかなり高い値段ではあった 講師施設の設備が充実していて、集中して学習に取り組むことができ、成績を伸ばすことができる。 カリキュラム映像なので進度は自分で決められ日程なども自分の好きなように決められるので融通が聞く。 塾の周りの環境駅から近く、近くの道も人通りがあるので治安も悪くなく心配するようなことはなかった。交通の便もJRのため良かった。 塾内の環境一人一人の席があるため、周りのことを気にせずに自分で学習に集中して取り組めるところが良かった 入塾理由知り合いが通っていて、施設の設備がとてもよく環境が整っていたから 良いところや要望とにかく施設が良いため快適に塾に通うことができ、週に5回以上行ってもそこまで苦ではないところ。 総合評価施設がとても良く、何も心配せずに自分の学習に自由に取り組めるのでとても良い塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 四街道校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金料金に不満はありません。 徐々に成績も上がっているようなので。 講師楽しく教えてもらっているようです。 学校よりきちんと教えてもらえると言っています。 カリキュラムカリキュラムなどは子供と塾の先生に任せているので特に不満などはありません。 塾の周りの環境自転車で通っているので昼間は良いですがやはり夜は大通り沿いなので心配です。 駅前などではないので比較的安心ではある。 塾内の環境教室の中には入っていないので詳しくは分かりませんが子供には何も言われていないので問題ないと思われます。 入塾理由まわりの子供たちがたくさん入っているようなので子供が決めました。 定期テスト定期テスト、答え合わせなどもきっちりやっているようなので安心しています。 宿題学校よりは少し難しいらしいですが本人も宿題が終わらないなどとは言っていません。 家庭でのサポート塾の雨の日の送り迎えぐらいですかね。基本自転車で通っています。 良いところや要望生徒にはきちんと対応して頂いているようです。 やる気も上がってきているようです。 その他気づいたこと、感じたこと子供に任せているのでなんとも言えませんが英検なども進めてほしいです。 総合評価本人の身の丈に合わせて勉強を教えてもらえるようです。 確実に成績が上がってきているようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金その他の塾では特待生があるが、ここではそれに該当しなかった。外食費をあまりつかわなくなった 講師より多くの生徒を教えているので慣れている。先輩の話などを聞く機会もたびたびあった。 カリキュラム生徒数が多く、塾の経営もこなれているため、テキストが充実していた 塾の周りの環境夜遅くなるので車でのお迎えが必要だったが、これを規制するための塾の対応型いたちごっこであった。最寄り駅までの先生の誘導もあった。 塾内の環境十分な設備どあったと思う。ただし、階数が高くてもエレベーターは利用できなかったと聞いている 入塾理由難関校を目指す生徒がどこよりも多くいたため仲間ができ、生徒が多いとテキスト等も充実している。 定期テスト授業前後に教員室を訪ねて、質問をしに行くとずらっと並ぶ状態だが解説してもらえた 良いところや要望とにかく全国に生徒がたくさんいることです。これによりいろいろなものが充実しています。 総合評価現在の中学でこの塾からの友達が何人もいる。それだけハイクラスな子どもたちがここに集まってきていたんだとおもいます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あすか個別指導学院 岡崎井田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

あすか個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較すると割高な気がします。自習室は開放してるけど、それは場所を提供してるだけなので。 講師わからない所をわかるまで相談にのってくれたり。当たり前の事をやってくれたから カリキュラム子供達に聞いたらよかったと言っていたので、それが子供達にはあっていたのかなと思います。 塾の周りの環境家から近いのは大変よかったと思います。でも夜遅くなると自転車で通っていたので街頭も少なく心配でした。 塾内の環境塾が建物の2階にありどれくらいて終わるのか分かりづらいのがちょっと良くないかな 入塾理由家から近く評判もそこそこよかったので。講師の方々も生徒にあわせた教育方法をしていたから。 定期テスト定期テスト対策はよかったと思いますよ。定期テストの成績はあがったので。 良いところや要望塾長も言っていたけど入学金がたかすぎる。だが塾での内容は子供に聞くとよかったみたい 総合評価めちゃくちゃ高い訳でもなくこの塾に求める事を明確にしていけばそんなに悪い塾ではないと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 野木教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別指導ということもありますが、講習などが入ると、高くなる。そこは、大変な部分ではある。 講師個別指導ということもあり、一人一人に向き合ってくてたりわかりやすい教えた方。、 カリキュラム進度は、個人個人でしっかりと進めてくださるので自分のペースで勉強が進んだ。 塾の周りの環境駅がすぐ近くにあるので便利。しかし電車の音が気になる人は気になるかもしれません。それ以外には、特に気になる点もなく、いいと思う。 塾内の環境整理整頓がしっかりしていて、授業後には先生が消毒をしていたりしっかりしています。 入塾理由まず、長女が通っており同じ高校に入学することができたので、そこが決め手になった。 良いところや要望この塾の好いところは、先生が親身になって進路について考えてくれたり、教えてくれたりしてくれる所です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 田無校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業数が多いから仕方ないのかもしれないが、中学1年から頑張り過ぎてるように思い我が子とは合わなかった。 講師どんな講師がいるのかよくわからなかった。子供は、特に不満とかはなかった。 カリキュラム春季講習など1日がかりとかで、そんなに子供は集中していられるのか? 塾の周りの環境駅からは徒歩圏内であるが、住宅が多いので、夜遅くなると人通りは少なく暗い感じ。駐輪場は、建物の隣にあるので便利。 塾内の環境教室がしっかりと区切られていてよかった。 使ったことはなかったが、自習室もあるらしい。 入塾理由受験を見据えて本人が通いたいと言って、体験授業や模試を受けて受験に対するモチベーションが高そうだから。 定期テスト試験前になると、定期テスト対策があり、結果も報告するようになっていた。 良いところや要望授業を休んだ時に、その単元の補習があり、サポートが手厚いと思いました。 総合評価我が子には合っていなかったが、上位の都立受験を目指していて、勉強が好きな子供にとっては、よい環境だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ) 星ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾に通う親から聞いた話と比べると自分の倍ぐらい払っていたのでその点で安いと感じた。 講師わからないところを聞くと親身になって対応してくれて、寄り添いながらわかるまで説明してくれたそうなので良かった。 カリキュラム個人個人のレベルに合わせた教材があるので無理せず自分のペースで学習を進めれていた。 塾の周りの環境交通の便はよく、地下鉄の駅に近いこともあり学校終わりに通ったりするのにとても良かった。さらに雨などの際に車で送り迎えすることもあったのでその時にも大通りが近いことが良かった。 塾内の環境自習スペースはそれぞれの学習に集中できる程度に静かだったそうなので良かった。 入塾理由家から近いことと、他の塾に比べて比較的安いと感じたから。また、塾の雰囲気が良かったから。 良いところや要望学食環境が整っていること、そして良い講師さんたちがいるところが良い。 総合評価良い学習環境が整っていることそしていい講師さんがいることが良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 上田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金設定については少し他の塾に比べ高いと感じたが、その分内容が充実しているため満足している。 講師全員の講師さんが楽しく分かりやすく教えてくれるため良かったと言っていた。 カリキュラム現在の成績と目指す大学の偏差値から逆算してカリキュラムを組んでくれるため、その点が他の塾と比べて良いと感じている。 塾の周りの環境駅前で交通のアクセスもいいので、立地に関しては何も言うことがない。 周りの治安もいいため安心して子供を預けられる。 塾内の環境塾内はものが最小限で、色味も少ないため非常に集中しやすい環境だとおもう。 入塾理由授業中はあまり集中できないが、自学自習や個人のレッスンなら集中出来ると息子が言っていたため。 良いところや要望塾全体としてのカリキュラムがきちんとしているため講師によって成績が上下するということがないのがいいと思う。 総合評価その人にあった最適な勉強法を提示してくれ、志望校へ最短で行けるようなカリキュラムになっているのがとてもいいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

毎日個別塾 5-Days 東富井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ

料金他の塾に比べるとすごく安いと思われます。 週に3日入っても、他の塾の週1回分と同じくらいの金額でした 講師フレンドリーな方が多く、アットホームな雰囲気で子供も楽しそうでした カリキュラム生徒に合わせて、予習のペースを変えたり、復習の量を変えたりしていて良いと思いました 塾の周りの環境治安は悪くないと思います ただ車はよく通ると思います 比較的、自転車でも徒歩でも通いやすい地域だと思います 塾内の環境環境は整っていたと思います 雑音なども気にならないと聞きました 入塾理由毎日勉強に取り組める環境が整っていると聞いたから。 金額が非常に安いと書かれていたから 良いところや要望テスト週間にもう少し対策をして欲しいです 他の塾は対策に力を入れているところも多いので、 総合評価毎日通うと言う点では最高だと思います 料金もかなり安く、誰でも通いやすいのではないかと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。 目標にしていた志望校に入れました。 講師スキルの高い勉強を教えてもらえるようです。 きちんと相談にも乗ってらえる。 カリキュラム子供自身が納得しているようなので自分達は塾の先生に任せています。 塾の周りの環境やはり駅前なので小さな繁華街ですが夜は少し心配ではあります。 自転車で通っていて距離がなかなかありますので。 塾内の環境受付までしか入ったことはありませんので詳しくは分かりませんが 子供は何も不満はないようです。 入塾理由身内の子供が、良い学校に入ることが出来たので入ることにした。 定期テスト定期テストも特に問題ないらしいです。分からないことは自分で質問しているみたいです。 宿題量や難易度は各自に合わせてくれていると思われます。 難しい問題や問題点なども教えて頂いているようです。 家庭でのサポートうちの場合はあまり口を出すとうるさいので子供自身の判断に任せていました。 送り迎えも基本自転車です。 良いところや要望先生の対応なども不満はありません。 子供の先の事を考えていてくれているようです。 親は勉強のプロではないのでプロに任せています。 その他気づいたこと、感じたこと大学入試に向けての勉強はきちんと教えて頂いているようですが高校の授業の進み具合なども塾の方から確認して頂きたい。英検なども進めてほしい。 総合評価結果を出して頂いているので安心して任せられる塾だとは思います。 もう少し個人のモチベーションを上げてもらえると嬉しいですね。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

毎日個別塾 5-Days アクロスプラザ岡南校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ

料金まだ中1で、行きたい高校、目標が決まっていません。ですが家にいても勉強をしないので、勉強をする環境づくりのための塾と考えています。なのでできるだけ安いこの塾を選びました。 講師あまり強制的ではないので、先生の力で上がることはないでしよう。あくまで環境づくりです。 塾の周りの環境自宅は田舎なので送り迎えが必要です。夫婦の通勤路で選びました。夜は隣のホームセンターが閉まると少し暗いですが、すぐ近くにTSUTAYA BOOKがあるのでそこで子供は待ち時間を潰せます 塾内の環境ゆうがたは近隣の店も静かなので、雑音はないです。まだ新しい教室なので室内はキレイです。 入塾理由自宅から近く、あまり強制的なカリキュラムではないので決めました。 総合評価あくまで環境づくりなので、そう言うところは、値段的にも良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 蕨校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金一見塾費用が高く感じますが、姉の通っていた塾を含めて3つの塾を経験しましたが、設備維持費など含めると妥当な金額かなと思います。 講師授業以外のところでもプリントを配ったり等々、熱心な様子も伺えましたが、うちのこにはもう少し厳しくしてもらうくらいがよかったです。 カリキュラム子どもはテキストは絶賛していました。模試の範囲に追いついてない時がありました 塾の周りの環境駅前なので交通機関には利便性があるとおもう。人通りもいいので治安は悪くないとおもう。コンビニもすぐそばにあるので困らない環境だと思う 塾内の環境駐輪場がないので、駐輪場代を気にして常に持たせていた。駅近なので交通機関を利用する人はいいと思う。 入塾理由難関私立高校受験に強いイメージがりあったので、他塾から転塾した。 良いところや要望飲食がだめだと自習等での長時間利用はできないと思った。黙食で軽食はありでもいいのではないか!? 総合評価子どもは頑張って通っているのでいい塾だと思う。食事が禁止だと、言う以外は、うちの子には合っていたと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導アップ学習会 栂美木多教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導アップ学習会の生徒 の口コミ

料金夏期講習、秋講習、冬季講習があり、それぞれかかるような感じ〔僕は??)まあ余裕があれば行くでいいと思う。 講師他の塾と比べ値段が高かったりするが、先生によってはわかりやすい人も多い。自分の場合は英語が全く意味がわからなかったけど、今になったら意味がわかるようになって行ってよかったなーとも思う。 カリキュラム教材はわかりやすく、応用や実際問題も載っているので良い!講習に関しては、値段が少し高いのと、暗記科目も同じ値段だからわからないとかだけ教えてもらうで良い 塾の周りの環境友達と一緒に行けたのでよかった。立地も、自転車が停めれたりでなんだかんだで助かった。 塾内の環境先生の喋り声以外は、基本ないかなーと思う。基本生理はされている。 良いところや要望講習は基本強制なのを直してほしいと思ってしまう。自分で勉強できる人は行かなくても良い その他気づいたこと、感じたこと塾によって、先生によってだいぶ違うので、塾選びはしっかりした方が良いと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金も良心的で本人がやる気が出ればコマ数を増やしても良いと思ってる 講師年齢も若く子供達と友達のように接していただきなんでも相談に乗ってくれる感じで娘もいろんな相談をした カリキュラム教材は学校に合わせ苦手な部分を克服してくれるような問題をたくさんやらせていただき克服できたと思います 塾の周りの環境自転車でも行ける広い道で明るくて安心して通うことができた また、雨の日は車で送迎したのですが広い道なので安心できました 塾内の環境教室もちょうど良い人数でしっかりとできたと思う 自習室も広く快適に利用できた 入塾理由友達が習ってたので一緒にやりたいといったのでやらせました 定期テスト定期テスト対策は苦手なところを徹底的にやらせてもらいなんとか克服できたと思います 宿題量も多くなく苦手なところを徹底的に出してくれたのが良かったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、受けたいテストを本人に聞き頑張るというのを申し込みを手伝いました。 良いところや要望電話も対応も良くコミュニケーションは取れてたと思います その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだ時は、スケジュールの変更とかもスムーズに出来とても良かったと思います 総合評価人数も適任で部屋も明るく集中できる環境を作ってくれる場所だと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金模試の結果、志望校の過去の試験内容から、自分に必要な単元を選択できて、効率的ではあるが、月謝制ではなく、節目ごとにかかるお金が高いと思う。 講師志望校を決めたり親子での会話がうまく持てず、親も大学受験をしたことがないので、何をアドバイスしたらいいのかわからなかったので、担当の先生に方向性や得意分野から志望学部までアドバイスしてもらい、子供だけでなく親もとても助かり、感謝しています。 カリキュラム今までの過去問などからAIを駆使して、対策を講じているので、データー数はすごいとおもった。 塾の周りの環境田無駅からも徒歩圏内で、周りには駐輪場もあるので便利。車での送迎は、駐車スペースはなく、不便ではある。 塾内の環境面談時など、パーテーションで仕切られた空間での対応だったので、周りが気になる。 入塾理由自分から、ここに通いたいと、体験など予約したりして、率先して行動したので決めた。 宿題映像授業を受けて、テストをこなしていく感じだと思うので、宿題は把握していない。 良いところや要望映像授業を見ての学習になるので、ネット環境があれば家庭でもできるのはとてもいい。が、我が子は家では集中できないようだった。 総合評価個別にカリキュラムが組める、いつからでも始められる、先生がフレンドリーな感じもありつつ親身なのは、よいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 岩沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金特に、たかいとか安いとは感じなかった。他の塾の料金と比べても平均的だと思う。 講師分からないところを一人一人丁寧に教えてくれ、学力アップにつながり良かった。 カリキュラム学校の授業の進度と違くて、学校の塾の予習や復習ができ、深い理解を得られた。 塾の周りの環境駅から1.0km(15ふん)ぐらい歩くが、そこまで不便ではないと思う。車で来る場合止めるのが少し大変かも。 塾内の環境目立った雑音や環境の不備やなく、授業や自習などの時も特に気にならなかった。 入塾理由友達からの紹介。本人の意思。いくつか、塾のけんがくをし、この塾の雰囲気が1番いいと思った。 良いところや要望一人一人に丁寧に寄り添って教えてくれる。自習スペースも使いやすくて良かった。 総合評価塾の雰囲気がよくすごく通いやすかった。学力もよくのび良かった。自習スペースが使いやすくてすごくいいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 平塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金宿題の予定も決めてくださるし、ほかの塾とははっきりとした違いがでているので妥当な値段だと思う。 カリキュラム宿題の予定表をくださるので、進度はよかったのではないでしょうか? 塾の周りの環境平塚は基本的に治安が悪く、遅くまでいるととても心配します。平塚駅が近くなので、電車通学の子達は楽そうです。自転車は駐輪場が狭かったです。 塾内の環境雑音ではないですが、よくオルゴールが流れています。癒されます。 入塾理由割とすぐに飽きてしまう子だったので、宿題の予定表があり、やる分が決まっていたため、進んでやってくれそうな気がしたから。 良いところや要望特にはありません。宿題の予定をたててくださるのがとても助かります。 総合評価宿題の予定をたててくださるところがこの塾の一番の魅力だと思います。先生方も優しいとだけは伺っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

即解ゼミ おもろまち校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

即解ゼミの保護者の口コミ

料金大体の塾の相場を把握してないのですが、高くも安くもないという印象です。授業も選択できるため、削れるところは削れるといった感じです。 講師まだ、大学の合否も決まってなくここからが踏ん張りだからという時期に、面談があったのですが、その際に違う大学を強く勧められ、少し不快感を抱きました。そこは、全力サポートする所ではないのかと思いました。。 カリキュラム大人数の授業型で、個々のスピードに合わせることは不可能だと思われますので、個人で先生に質問などをしていくことが重要なため、そこは積極的な性格が求められていると思われます。 塾の周りの環境自宅から近いため、送り迎えもとても楽であるのは確かです。また、バスやモノレールなど交通の便が、とても良いと思います。 塾内の環境娘から聞いたのですが、夏の時期はエアコンが強く、寒くて集中ができなかったとの事です。そこは、改善して欲しいです。また、設備は新しい方だと思います。 入塾理由一番の理由は、自宅から近いことです。また、駅近なため放課後そのまま通いやすいためです。 良いところや要望娘は普段、自習でスマホを使った勉強法を利用しているのですが、塾にWi-Fiが設備されていないため、ギガを多量に使用してしまう、と言っていました。要望としてWi-Fiの設備をお願いしたいです。 総合評価良くも悪くも、個人の努力次第です。やはり、生徒数の多さなどの関係で、個人のサポートを積極的にする方では無いと思います。自分で計画して動けるお子さんにお勧めする塾です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.