学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

札幌英研 知能教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

札幌英研の保護者の口コミ

料金値段については特に高いとも安いとも思わず、妥当な値段だと思った。講師の面倒見がよく値段の割にはすごく世話になった。 講師講師はちゃんとうちの息子と向き合ってくれていた。難しいポイントや他の子がつまづいたポイントを細かく教えてもらいスムーズに勉強できたと言っていた。 カリキュラム教材などは少ししか目を通していないが、先生が赤ペンでどこが大事なのか躓く場所などに補足を入れてくれているのがよく目に入った。 塾の周りの環境家から20分のところで基本的に夕方か役に迎えに行っていたが、交通ではそんなに悪いところはなかった。迎えの時間が重なると道路に車が多くなるので面倒ではあった。 塾内の環境集中したい子は壁というか仕切りがされている場所に入って自習やもらった教材で勉強ができ、分からない部分や進行が遅い場所は講師に就いてもらいスムーズに勉強出来ていた。 入塾理由知り合いの親などの口コミや子供の友達が通っているところだったから。 良いところや要望講師の面倒見がよく、出口まで送り出してくれる講師までおり大変素晴らしかった。 総合評価講師の対応がよく子供も満足していた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

慶進ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

慶進ゼミの保護者の口コミ

料金他の方のご意見も伺わせて頂きましたが、このくらいが妥当じゃ無いのかなと感じている次第です。 講師親身になって教えて頂けているようですのでとても感謝しています。 カリキュラム分かりやすく教えていただいておりました。 塾の周りの環境交通の便は悪くは無いと思います。 塾内の環境雑音などはなく、非常に満足できる環境ではないかと感じております。 入塾理由周りの方の反応を聞かせて頂きました。その中で選別して選ばさせて頂きました。 良いところや要望親身になって教えていただいているところだと思います。 総合評価総合的に良いのではないかと感じております。大変満足しております。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 東松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思っていますが、夏期講習別料金など…追加ごかかるな…と思う。 講師定期テスト対策もしてくれる。 英単語を覚えるために、小テストをしたり復讐をしたり、地道に指導してくれている。 カリキュラム本人は宿題が多く、部活との両立が大変と言っている。 集団なので当たり前だが、本人の理解がイマイチでも授業が進んでします。 積極的に自習に行くなどできるシステム?があると良い。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内でロータリーから見える距離感。だが、通りを曲がったところなので、そこまで人通り多くなく適度に人目があるので良い。 塾内の環境自習室がもう少し広いと良い。 席の数がそれ程多くないので、受験生でいっぱいになり1年生では使うのがはばかられるような気がする。 入塾理由両親が通っていて、信頼があったから。 兄の状況を見て、塾の必要性を感じており、集団授業を本人が希望したため決めました。 定期テスト定期テスト対策では、専用のプリント教材を準備してくれるのでありがたい。 だが、渡されるのがかなり遅いため、本人がプリント教材まで手が回らずテストを迎えてしまうことが多い。 もう少し余裕をもって渡してもらえたら良い。 宿題1ヶ月ごとに学習計画表とともに、宿題予定も乗っているので何をしていくのかは明確で良いと思います。 家庭でのサポート帰りが遅くなるので、塾の送り迎えをしている。 欠席時は映像授業になるので環境を整えた。 良いところや要望ホームページ?が新しくなり、使いやすくなったので良いと思います。 時々電話で状況を教えてくれるので助かっている。 総合評価集団授業なので、きちんと話を聞いて自分から学ぶ姿勢を持てる子供には良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

最難関大学受験IRL 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

最難関大学受験IRLの保護者の口コミ

料金グループ授業というのもあり基本的に良心的な値段設定だと思う。 講師生徒と絡みやすい先生もいたが、よくいじってくるので好みは分かれる。 カリキュラムこれといってはあまりないが、独自のカリキュラムで進んでいくため受験勉強しやすい。 塾の周りの環境もっと教室を広くして欲しいです。そして教室数が少なく、2校舎に分かれているのはとても不便で信号もないので危ないらしいです。 塾内の環境受付がうるさい時があったらしく、食事スペースでの会話を気をつけて欲しい。 入塾理由知人からの紹介や入塾説明会を聞いて、生徒の自主性や意見を優先される体制かつ授業のわかりやすい先生方が多いと思ったから。 良いところや要望チューターによる生徒一人一人へのサポートがしっかりしているところ。 総合評価友達と切磋琢磨して励ましあえる環境で受験勉強して合格できました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 佐賀駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金他の価格がわからないので、一般的な価格と解釈して利用しました。 講師学生が担当であったが親切に指導してもらい、大学に行きたくなるきっかけになった。 カリキュラムタブレット学習もあったがあまり活用出来なかったのではないかと思われる。 塾の周りの環境自転車で通えたし、送迎の時もアクセスが良かったので便利でした。立地条件はまったく気になっていませんでした。 塾内の環境少し狭い気もしましたが、学校との比較をするとまったく問題はなかった。 入塾理由アクセスがよく、学校帰りに自転車でかよえたためここを選択した。 定期テスト無かった。受験対策が目的だったので定期試験対策は不要であった。 宿題全く無かった。勉強のコツをつかむことが主な目的であったので気にしていない。 家庭でのサポート休日や雨天時の送迎や、面談に同席し本人の進路希 望を聞きました。 良いところや要望特にありませんが、個別がいいのか、学校型の学習がいいのかわからなかったです。 総合評価若干、自習時間でも利用出来たので効率アップになったかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は授業日数と内容を踏まえたらまあ妥当だと感じた。授業以外の学トレなどが高い。 講師講師は分かりやすい人が多く、もし分からなくても後で聞けば教えてくれた。ただ講師によって差があり、分かりにくい人もいた。 カリキュラム進度は学校より少し早いぐらいでちょうどよかった。さなる式という教材があるが、あまり使わずにプリントでやる授業もあった。そのせいでプリントがとにかく多かった。 塾の周りの環境駅が近いというのはいい点だが、車を停めるところがなく混雑したり、周りが繁華街なので治安はそこそこな点が気になった。 塾内の環境自習室が最上階なので行くまでが大変。校舎自体は綺麗で、外から見た見た目も綺麗だった。 入塾理由家から近く、周りの友人からの評価も高かったため、入塾を決めた。 良いところや要望周りでこの塾に行っている人が多いため、自分の知り合いがいないということにはなりづらいのがいいと思った。 総合評価授業が基本的には分かりやすく、自分に必要な勉強も模試やテストの結果を見て的確なアドバイスをしてくれるので、受験生にはありがたい。また、この塾がある地域は行っている人が多いので、行きやすいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英数学館【北海道】 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英数学館【北海道】の保護者の口コミ

料金基礎、知識を教えてくれている上で、個人の成績を把握しながら成績を伸ばしてくれている 講師親身になって教えて貰っているし、個別での対応もしてもらえているので良かったと思う。 カリキュラム個人の成長に合わせて、苦手なところを主にそれに合わせて、一緒に上手く行けるところまで持って言ってくれている。 塾の周りの環境交差点の角地なので迎えとかには不向きな場所ではあるかなって思う。駅前なので交通量が多く、信号待ちでもカーブでちょうど見えない所もあるので危険だと思う。 塾内の環境出入口のドアの音はうるさいかなと思う。建物自体はまちの中心のわりにはしずかなほうだとおもう 入塾理由成績に伸び悩んでいたために娘自身から通いたいと申し出た為に通わせました。富良野にはそこぐらいしか塾がなかった為。 良いところや要望講師の方々が親しみやすいと思います。個別での対応力と個人への勉強の仕方がよく出来ているとおもう。 総合評価成績の伸び悩んでいた頃よりは成長出来たかなって思います。娘自身も楽しくやれていたみたいなので良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOP-U予備校 宇部進学教室 新山口本部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

TOP-U予備校 宇部進学教室の保護者の口コミ

料金普通のクラスではなく、短期間の入塾となったので、特別クラスへの入塾と季節講座や受験対策など… かなりの金額ではあったけど、子どもが少しでも不安なく悔いのない様にしてあげたいという気持ちで負担ではあったが納得のいく様にしてあげました。 でも金銭的にはかなりキツかったです。 講師途中で塾長が変わられたのが残念だが、その前の塾長がとても良く子どもが、凄く信頼していました。 分からない問題や不安に思う問題などの質問にも凄く寄り添って下さり 子どもは本当に信頼・安心していました。 カリキュラム受験生という事をプレッシャーに思わないためにも 塾の事や勉強の事には、ノータッチという形をとっていたので、正直教材に関しては、分かりません。 ただ子どもは、分かりにくい問題など講師の先生方が対策してくださった問題を頑張っていました。 受験説明会などでお話を聞かせていただいた感じでは、凄く受験問題に対する傾向などを過去問からなども考えてくださっていた様に思います。 塾の周りの環境駅の近くにあり交通的には便利だと思うが、車の送迎では時間帯によって凄く混雑するため危険な時がある。 塾内の環境教室の中の状況などは、教室に入った事がないので分からない。 ただ、実習室などがあるから子どもは残って勉強したり出来るから良かった様だ。 入塾理由部活動の引退が受験間近で、入学したい学校への成績が少し心配だったので、子どもが部活動と両立しながら入塾した方が安心だと言うのできめました。 定期テスト受験対策などは、過去の問題や傾向・対策などすごく考えて下さり子どもたちにも問題集やプリントなどで伝えてくださっていた様に思います。 宿題子どもの様子に干渉しない様にしていたので、はっきり分からないが、自分なりに良くも悪くも取り組んでいたので、良かったのではと、 良いところや要望普通の通塾はしたいないので、あまり講師の先生との関わりがなく分からない事もあったので 保護者としては、もう少し積極的に子どもの成績などを聞いてみれば良かったと思っている、 その他気づいたこと、感じたこと受験対策だけの期間しか通塾していないので、特にないです。 子ども的には良かったと思う、 総合評価地域では、予算は大きいが実先は凄くあると受験が終わってから知人に教えてもらいました。 我が家は、子どもと講師の方々との相性がよく通わせていただいたが、友人のお子さんは相性が悪かったとの事で残念でした。 人それぞれ違うという事がわかりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 秋田北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金あまり分からない、多分高いと思うが周りの友達は安い方だと言っていたので人によってだいぶ違うと予想される 講師優しく、怒らず、分かりやすかった。分からない所は分かるまで何度も教えてくれ、あまり怒るイメージがないので安心して質疑できた カリキュラム一人一人に寄り添い進めるが課題の量が多すぎて大変。特に長期休みとなるとその課題だけで大変な寮になるので計画的にやらなければいけない 塾の周りの環境車が停めずらい、立地はかない悪い方だと思う。駐車場の広さもそこまで広くなく、毎回車がごった返してた。しかし近くにコンビニかまあるので、そこに止めていた車や知人も大勢いた 塾内の環境うるさくないが、自学室が騒がしい。壁がないので隣の授業の声が丸聞こえで、特に小さい子供の授業の時は少し気が散る可能性がある 入塾理由個別だったから、家から近く知り合いが大勢そこに通っていて自分も友達の評価を聞き行くとした 良いところや要望課題の量を減らした方が良い、学校の課題と一緒に進めるとなるとかなりキツキツ状態となり余裕が無くなるのでもう少し調節した方が生徒の理解に繋がると思う 総合評価学力も上がり、勉強するくせがついた。学校のテストでも悪い点数を摂ることがなくなり、授業で分からなくても塾で聞けるのでかなり学校が生活しやすかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本的に高いプラス多くの教材を買わされます。そして受験が近くなってくるともっとプラスで補講費など取られていきます。 講師優しめですが、厳しい先生も中には居るようです。ただ小学生もいるので優しい人が多いです。 カリキュラム進度はクラスにもよりますが、早めだと思います。先生に相談できるのでそこまで困りません。 塾の周りの環境駅直結のビルの中にあるので天気に左右されず、通うことが出来ました。ビルの高めのところにあるので静かめで一般客も来ません。 塾内の環境ビルの上の方なので一般の客もいなくて静かです。ただ小学生が少し賑やかです。 入塾理由交通の便もよくビルの中にあったため雨にも濡れないから。 比較的家からも近めだから。 良いところや要望自習室が綺麗ですが、空調が寒い時が多いです。何部屋かあるのか教室も多くてグループと個別は別のところでやってるので静かです。 総合評価基本的には申し分ないと思います。グループが早ければ個別にすることもできるので良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導WAM 楠見校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

料金他のところとよく比較していないので、わからないけれど、それなりの値段だと思う 講師優しく丁寧に指導してくれると子供も嫌がらずに続けているので、良いと思います カリキュラム子供の苦手を克服するために何度も説明をしてくれたりするので満足しています 塾の周りの環境家から近いので何の問題もありません。 前が大きめの道路ですが、そんなに騒音で困ることもないそうです。 塾内の環境割と田舎なので、前の道路もそんなにうるさくないので集中しやすいそうです 入塾理由本人が算数が苦手なので、塾に通いたいと言ったので、近くで通いやすいところを選んだ為 宿題量は少なめだけれど、学校の宿題や他の習い事もあるのでちょうどいいと思います 家庭でのサポート塾に送り迎えと、たまに状況の説明などを聞きにいかせてもらったりします 良いところや要望楽しく行かせて貰ってもいるし、近いのが1番通うにはメリットだと思っています 総合評価まだ低学年なので、学習の習慣をつけるためには、よい塾だと感じています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 一橋学園校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金普通に高い。私が見てきた塾の中でいちばん高いなと感じました。 講師塾長が良くなかったです。もう一度通ってるほうの塾長は良かったのですが、ここの塾長はとても厳しい人らしいです カリキュラムとくに、あまり良いと感じたことはありません。 塾の周りの環境立地は、一橋学園駅から徒歩1分くらいなのですが、そもそも一橋学園駅が田舎すぎてたいへん。難しいです行くまでが 塾内の環境特にないのですが、綺麗だなとは思いました。塾あるあるでとても狭いです、自習室がありません。それは大きいですね 入塾理由とても、雰囲気がいいと思ったからです。構内全体で集中してる雰囲気が流れていて良いなとおもいました 定期テストとくにテスト対策はありませんでした。高校受験メインですただし、英検対策などはしてくれます 良いところや要望良いところは、あまりないのですが、先生は良いです。しかし、自習室がなく自習環境は悪いです 総合評価人によります。私はあまり合わなかったです。なんなら合わない人の方が多いのではないか?とおもいますね

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 防府校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金今より安ければ、それはそれでうれしいのですが、現状、指導力を鑑みて妥当な値段だと思っています。 講師子供の性格や、個性まで考えて気にかけてくださっていることがとてもありがたいですし、子供も懐いています。親との連携も取れている為、評価5としました。 カリキュラム個人個人のペースに合わせて、レベルアップしていくため、集団塾なのですが、少人数のような感じです。 塾の周りの環境車で送迎なのですが、自宅からの道だと入りやすく出やすい位置にあることと、駐車場が広いことが魅力的です。 塾内の環境子供は特に何も言っていないので、環境は悪くないのかと思っています。 入塾理由春季講座を体験し、塾への苦手意識が変わった。中学生に向け、英語になれてほしかったこと、苦手を克服してほしかった事で、先生方も子供のペースを考えながら指導してくださいました。また、本人の性格などもよく見てくださっていて、子供も楽しんで行っています。 定期テストまだテスト対策、小学生で受験も考えていない為、していません。 宿題宿題はありません。だからそこに関しては出してほしいなと思っています。 家庭でのサポート塾の送迎、塾長との面談などを親としてしました。それ以外はとくにしていません。 良いところや要望塾の日程表などが配られない事と、宿題がないことが改善してほしいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと要望はありません。講師の方々もよくしてくださっているので安心して預けられます。 総合評価良くしていただいていて、中学での成績を見て、下の兄弟達の入塾も検討していきたいと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他に通ったことがないので比べるすべがありません。毎回安くはないなあと思ってはいました 講師やはり相性がまず大事だと思った。好きなタイプの教え方の講師でないとうちの娘に関しては続かないと思っていた カリキュラム正直良かったのかどうかよくわかりません。ただ、嫌がらず通ったので良かったと思ってます 塾の周りの環境駅から近いのはやはりとても便利。車で送り迎えだとちょっと待つところがないのですすめない。一斉にでてくるのである意味危なくないと思う 塾内の環境こんなものかな、という程度だと思う。不可は特には感じなかった 入塾理由駅から近い、友達がいた、進学実績、あとは体験で好印象だったのでスムーズに通うと娘が言い出したので。 良いところや要望うちは特に問題なかったが、あまりにシビアにしすぎるとやはりついていけない子が出てくるのでそこは気になった 総合評価私的には特には思い入れはなかった。やはり本人が前向きに通えるかどうかが大きい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

紫明館 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

紫明館の保護者の口コミ

料金料金はどこも変わらないと思いますが、コチラは安い方だと思います 講師先生との距離感も近く、引っ込み思案の子供には合っていたようです。 塾の周りの環境コンビニが近いので塾の帰りに友達と買い食いしながら帰るのも楽しみの一つだったようです。補導をされる時間でもないですし 塾内の環境子供からは特に聞いていませんが外から見た感じは先生との距離が近くアットホームだなーって思いました。 入塾理由先生との距離が近く引っ込み思案な子供に合っていると考えました。 定期テスト定期テスト対策はしっかりやっていました。子供から毎回点数が良くなる報告を聞いてて嬉しかったです。 宿題勉強の習慣のない子供にはだいぶしんどそうでした。慣れるコトもなく卒塾しましたが負けん気はついたかも… 良いところや要望先生との距離が近いコト!引っ込み思案の子供が続けられたポイントです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

洛西進学教室 桂本部教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

洛西進学教室の保護者の口コミ

料金他の大手の塾に比べて規模が小さい分料金は安いと感じました。その一方でサービスは十分であったと思います。 講師生徒数が多くないため、講師と生徒の関係が他の塾よりも濃いのではないかと感じました。ひとりひとりに適応したカリキュラムを用意してもらえます カリキュラム人数が少ないため習熟度別のクラス分けが少ないのでひとつの教室で成績にかなり差が生じている印象です。 塾の周りの環境桂駅のすぐ側にあるので電車で通いやすいですが、車を停めるスペースはないためやや送り迎えがしにくいです 塾内の環境広くはないですが内装はそこそこ新しく、常に黒板なども綺麗に保たれている印象です。 入塾理由中学受験の際に姉を通わせていた他、家から近かったため通いやすかったから。 良いところや要望大手ではないですが確実な実績があり先生方も真摯に向き合ってくださいます 総合評価講師の方々の十分なサポートを得られる上、他の塾に比べ自由度が高いため心身に負担が少ないと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 原教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別の指導は集団に比べて値段は高い。高いなあと言う印象が強い 講師講師のレベルが、個人でまちまち。質問しても答えられない事が沢山あった カリキュラム最初にいままでのテストなどをみて評価するといったが、特にやってくれなかった 塾の周りの環境駅から近いので雨の日もばすなどをりようしてかようことができた。周りにおみせも沢山あり、食事もできた。 塾内の環境場所が狭くて、ひとりひとり区切られていて狭いといついんしよう 入塾理由進研ゼミをやっていたのて、その付随してできるかんじだったので 良いところや要望講師のレベルをもっと上げてほしかった。中心部ではないので難しいか? その他気づいたこと、感じたこともう昔のことであまり覚えていることがない。そんなに良い印象はない 総合評価駅から近くて通い易いのは中学生にとってありがたかった。あまり親身にならなかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明光キッズ 明光キッズ練馬の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

明光キッズの保護者の口コミ

料金大人の目から見ても分かるほど子供の学習能力が成長していき学習面だけではなく、勉強したいという意欲も出て他の塾に通わせた事もありますが、こちらの塾の方が値段的にも質が良いと思いました。 講師子供に対してただ教えるだけではなく、考える能力を身につけさせてる印象がありました。国語が苦手だったうちの子も見て見て!と自分で物語を考えた小説のようなものを創作し始め子供1人1人の苦手を好きに克服してくれる。そんな塾です。 カリキュラム苦手な所を往復しつつ退屈にならないよう子供も楽しめるような教材になってると思いました。ただ個人的には文字が少し小さめに感じますので視力低下が心配でしたが、問題は無かったです。 塾の周りの環境練馬は治安悪めなイメージがありますが、家から近めだったのもあってかほとんど危険な事はありませんでした。 塾内の環境綺麗な内装ですが圧迫感は無く、周囲の音もさほど気にならないのですが、幼い子供が通ってる影響か机に多少の傷があると子供から伺いました。 入塾理由先生の教え方がとても丁寧と知人に伺い。実際大人の目から見ても知人の子供の学習意欲が上がっていた為 良いところや要望娘は国語の講師の方をとても気に入られてましたが、算数の時間が眠たくなるようなのでもう少し厳しめでも構わないと思いました 総合評価とても整備された良い環境と子供想いの良い講師に恵まれてる塾だと思います。苦手だった教科を好きな教科に変えてくれて、考える能力を身につけさせてくれる素晴らしい塾です。私の娘は国語がとても大好きになりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[九州]日能研 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[九州]日能研の保護者の口コミ

料金授業料は高かったが第一志望を変えずに応援してくれるのでやはりコストパフォーマンスから言うと普通なのかもしれないと思ったから。 講師質問がいくらでもできて嫌なかおをせず粘り強く答えてくれていた。授業中もしっかりと環境を整備してもらい、静かな状態をキープしてくれていた。 カリキュラム冬休みまでにすべて終わらせ、あとは過去問をひたすら解いて解説をしていたので問題に早く慣れることができた。 塾の周りの環境駅の近くにあったので暗くなくて1人で帰らせることができたが、騒音があったので大変だった。しかし車を停めるところが少し遠かった。 塾内の環境小学生なので騒ぐ人は多かったが、真面目にしている人を邪魔しないような環境になっていたので、メリハリのついた教室だった。 入塾理由中学受験専門なのでノウハウをもった先生方によるレベルの高い授業を受けることができ、体験授業の際にも子供も楽しく通えていたから 良いところや要望教師ひとりひとりの質がとてもよく、面白い授業を展開してくれていたが、最近教師がへって最小限になっている気がする。 総合評価自分の場合は判定Cから逆転で第一志望に合格することができ本当に感謝をしています。先生方も子供とおなじく諦めずに努力してくださる素晴らしい塾です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】 成増校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】の保護者の口コミ

料金特待生制度等あり実際かなり安めで通うことが出来た。特待生のボーダーラインは偏差値65以上 講師生徒一人一人をよく見ていて、その子に合った対応をしてくれる。授業を休んでしまっても補講があったりとフォローに手暑かった。 カリキュラム高校二年生の時点で中学の勉強内容は学び終わる。その後はずっと模試対策や復習、過去問演習を徹底的にやる。かなり早く学習が進む。 塾の周りの環境駅から徒歩1分。夜遅くなっても駅から近いので心配はほとんどなく通わせることが出来た。都心からも遠くはなく、近くにコンビニなどもあるため食べ物にもほとんど困らなかった。 塾内の環境授業をしている先生の声は聞こえるが、うるさいと感じることは無い。 入塾理由成績向上のため。難関私立高校受験のため。学習習慣定着のため。様々な勉強に対するサポートを得るため。 定期テスト定期テストの時は宿題の軽減があった。定期テスト2週間前の土日から定期テスト対策があり、学校の進度に合わせて授業をしてくれる。 宿題そこそこ多い。しっかり毎日やらないと終わらない。逆に言えば毎日こつこつやっていれば終わる程度の量。 良いところや要望生徒一人一人をよく見て接してくれる。学校の進度に合わせた定期テスト対策もしっかりしてくれる。模試対策に関しても申し分ない。 総合評価難関公立高校を目指すには申し分ない高校。偏差値のサポートもあり、なおかつ学校の定期テスト対策は他のどの塾よりも熱心で良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.