TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
東海学習塾の保護者の口コミ
料金本人の希望で個別指導にしたため、予定予算より高くついてしまったからです。 講師入塾前に面談をし、個人に合わせて、丁寧に指導してくれました。 カリキュラム教材は教科書を利用したため、特に別に購入することはありませんでした。 塾の周りの環境自宅から近いため、通いやすくてよかったです。自習室もあり、集中したい時はちょくちょく利用し、便利でした。 塾内の環境建物は昭和に建てられた感があり、少し薄暗いですが、勉強するには支障はなかったです。 入塾理由家から近く、通いやすいし、兄も通っていて良いと思ったからです。 定期テスト定期テスト対策はありました。推薦狙いだったため、内申の向上に繋がりました。 家庭でのサポート特にサポートしていません。自習室には行くように声かけはしました。 良いところや要望兄弟2人入試前にかよわせましたが、2人とも合格できたのでよかったです。 総合評価兄弟2人通わせましたが、希望に合わせて指導していただけたから良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
エディック・創造学園の保護者の口コミ
料金周りの個人の塾に比べると少し高めだと思いますが、内容的には満足しています。 オプションの授業を付けるとかなり高くなるので、必要なものだけ選んでいました。 講師成績以外でも学校生活についてもいつも親身に相談に乗って下さいました。 子どもの性格に合わせて褒めたり厳しくしたり課題の量を調節したりと、一人一人をよく見てくれているなと感じておりました。 カリキュラム通塾での授業は良かったと思いますが、オンラインでの授業も多く、課題の授業態度のチェックが甘かったと思います。 その為、特に季節講習や特別教材は活用しきれていませんでした。 塾の周りの環境途中でバスがなくなりましたが、バイパスの下り口からも近く、駅からも歩ける距離なので何とかなりました。 駐車場が少ないのは困りました。 塾内の環境自習室は時々入らない事があったみたいですが、子どもからは不満も聞かないので良かったのだと思います。 入塾理由成績を維持しながら楽しく通える塾を探しており、説明会でこの先生方ならと本人が希望して決めました。 定期テスト定期テスト対策は学校毎に分かれて授業をしていただきました。 提出物のチェックもしていただき助かりました。 宿題量は適量で、子ども次第で進められる課題の出し方だったと思います。 良いところや要望授業時間中には電話が繋がらない事が多いですが、他学年の時間を把握できていないのでタイミングに困りました。 些細な事でも親身に相談に乗っていただけました。 志望校に関しても学校であまり情報がない中、塾にはお世話になりました。 情報に関しては大きな塾ならではの強みだと思います。 総合評価成績を維持しつつ楽しく通うが目標だったので、まずまずの達成度だったかと思います。 ただ、オンライン授業が多いのは子どもの性格には合わずそこだけマイナスでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金進学希望の大学別カリキュラムが高額。 講師こちら側の問題ですが、選択した授業を学費だけ払って、ほとんど見なかったが、特にフォローなし。 カリキュラム通り一遍のカリキュラムを押売りされた感が否めない。普段の選択科目ですら、こなせていないのに更に、と言う感じ。 塾の周りの環境駅前、自転車置き場あり、駐車場ありのコンビニも同じビル内にあります。新京成、東葉高速鉄道の2線利用可。 塾内の環境自習室など教室はかなり余裕がある。映像授業のため、それぞれの機器台数もそれなりに完備されていました 入塾理由好きな時間に、苦手分野のみ選択できること。映像授業の為、自宅でも可能。 定期テスト定期テスト対策をするなら、それなりの科目授業を購入するシステム。 宿題生徒に丸投げという感じ。わからないところは質問。 良いところや要望本人が自らやり切れるタイプならば、とても良いカリキュラムだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと本人が自身でやり切れないタイプには向かない。1コマも取らない場合の返金システムを導入して欲しかった 総合評価カリキュラムは、名だたる先生方が作ったものなので素晴らしいとは思いますが、悪く言えば映像垂れ流しなので本人次第。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾サクラサクセスの保護者の口コミ
料金高いところもあるが、普通ではないかと思って希望する教科も含めて選んだ 講師自習時間もあったりで、自分で勉強していたようだ。分からないところを先生に聞き一緒に解いていた。 カリキュラム学年につれて、教材が増えて高校受験になるとテキストが増えていった 塾の周りの環境バイパス沿いになり、送迎するのも便利、駐車場も他のお店と同じになるからたまに送迎時などいっぱいになるが苦ではなかった 塾内の環境教室はそこまで大きくなく、狭いかとも思うが、行った時に席が指定されてそれは良いと思う。 入塾理由体験に行き、本人の希望によりあっていたようで、通塾したいと決めた 定期テスト学校と同じ範囲を復習したり塾でも出る所を作ってくれてテストを行ってくれた 宿題先生はあまり出していない感じのようだが、本人は多かったみたいで調整して頂き少なくしたりしてくれていました。 家庭でのサポート体験の時も一緒に行き、遠くから見守って、少し学校の教科書とかで勉強をしていた。 良いところや要望面談の予定を前もって連絡くださり予定組みやすかったのでよかった。 その他気づいたこと、感じたこと急に休んだ時も振替日を作ってくれ、休む事なく行けたので料金の勿体無いとかは無かった 総合評価子供に関しては適している塾だっだと思います。先生も寄り添って教えて頂きました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 個別指導セレクトの保護者の口コミ
料金授業料はほかの塾より安い感じがしていたがその他教材費、設備費等なんだかんだ追加でとられる 講師室長のような親身になってくれる先生との差が激しい カリキュラムいいのか悪いのかよくわからない。とにかく教材費がやたら取られる感じがした 塾の周りの環境駅から徒歩1分なので人通りも多いし、交番も目の前ににあるし、基本的に治安はいい場所、田舎なので心配はないと思います 塾内の環境教室は比較的に狭い感じがします。自習室も自習室とは言えないぐらい狭い 入塾理由個別指導塾にかよっていたが成績が伸びず集団塾に変更してみた。 定期テスト定期テスト対策は学校ごとにあるが、通っている子の学校の生徒が少ないとやってくれない時があった 宿題宿題の量はその子供のレベルにより量が違うと思います。うちの子は少ない方だと思います 家庭でのサポート面談にはよく参加して勉強方法などを指導したり、進学先の相談などもしてくれました 良いところや要望室長によると思いますが、結構頻繁に室長が変わってるような感じなのである程度はこていしてほしい 総合評価通い終わった直後はあまりメリットを感じなかったが、高校に入ってから役立っていたことがわかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金がうちの収入だと少し厳しいものがあります。負担が大変ですが今後の学習や受験にいきる物と考え 通わせています。 講師我が子の性格を理解してくださってそれに合わせた指導をしてくださいます。 先生も明るくやさしいので子供も好きです。 カリキュラム思考力を磨くテキストでそれぞれの子供に合わせたペースで進めてくれるところが良いです。 塾の周りの環境車で行けばすぐですが子供だけで通わせるとバスの乗り換えで行かなければならないのでできればバス1本でいける距離だとありがたいです。 塾内の環境隣の部屋の声が大きいと聞こえてしまう時があるのでもう少し防音設備があるといいかなと思います。 入塾理由小学校受験の時にお世話になっており指導方法が気に入り続けております。 定期テスト定期テスト対策はありません。いつも通りの授業を進めてくださってます。 宿題宿題は出させていました。間違えたところの修正と新しい問題がミックスされてます。 家庭でのサポート送り迎えのサポートと宿題がわからない時にヒントを出す程度でサポートしてます。 良いところや要望先生方が親にも子供にも寄り添ってくださるところがいいと思います。 何年も通っているので小さい頃の様子もわかってくださっているし、今後のサポート面でも心強いです。 その他気づいたこと、感じたこといい先生が揃っていますが子供のタイプに合わせて先生も選べます。親として悩みがある時にはいつも相談にのってくださいます。 総合評価自分の子供に合っていると思います。少々授業料はうちの家計では苦しいですが少人数でのきめ細かいサポートがとてもいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は、決して安価とか言い難いが、目的を達成してくれれば納得できる料金だと思う。 講師個別なので、本人に合う講師を納得がいくまで変更出来るところが良かったです。 カリキュラム授業が終わった後に演習時間があるので、習ったことを固めて帰ってこれるのがよい 塾の周りの環境駅から少し離れていることと、自転車置場がないので、駅の自転車置場に料金を払って置かなければならないのが不便だ。 塾内の環境落ち着いた雰囲気で比較的静かなところが本人は気に入ったようだ。 良いところや要望受付や事務全般の人が一人いればもっとゆっくりコーディネーターの方と話せると思う。 全てを1人でやっていたので大変そうだった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金授業料はそんなに高いと思わなかったが、夏期講習の料金は負担がありました。 講師個人に合わせて授業してくれているようでしたが、先生によって合う合わないはあったようです。 塾の周りの環境駅からすぐで良いとは思いますが、周りは飲み屋が結構あるので、遅くなると酔っぱらい等もいて帰りが心配でした。 塾内の環境教室は狭いと思います。自習の時は人数がいっぱいで入れない時もありました。 入塾理由本人が通いたい意思が強く、自由に教室で自習をさせてくれる所が良いと思いました。 定期テスト定期テスト対策はして頂いたと思います。うちのこは特に成績が悪かったので、すぐに伸びたと思います。 宿題いつも自習をしに塾なの行っていたので、ほぼ家ではしていませんでした。 家庭でのサポート友達と一緒に通っていて家からもそこそこ近かったので特に送り迎え等してません。 総合評価成績が悪く中3で焦って入ったのですが、それでも受験に必要な箇所を集中して教えてくれて良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金他の塾をそれほど数みていないのでわかりませんが、特別高い授業料の塾ではないと思います。安くはありませんが。季節講習はコマ数で決まりますが、強制はされませんので、予算に応じてコマ数は減らしたりも可能です。 講師塾長などの社員さんは、懇談でも話すことがあるので、人柄や雰囲気もわかりますが、実際に指導をしてくれるのは講師の方がほとんどなので、わからないのが現状です。 カリキュラムカリキュラムは、子どもに合わせて必要なものをアドバイスして下さいます。 塾の周りの環境雨の日でも子供が自分で通える距離で場所は選んだので、問題ありません。塾の1階が居酒屋ではありますが、騒がしくない、良い雰囲気の居酒屋なので心配はありません。 塾内の環境思ったよりは狭いキャパの塾だな、というのが第一印象でした。講師と生徒の距離が近いという点においてはいいと思います。 入塾理由夫婦共働きのため、子供が自分で通える場所であることが第一条件でした。中学受験はするつもりがなかったので、嫌がらずに継続して続けられるよう、塾の雰囲気・丁寧な指導をしてくれる講師・温かな雰囲気で決めました。 定期テスト定期テスト対策はあります。テストの前の週に2日間、各4時間ずつほどあり、全教科対応はしてくれます。家だとどうしても集中できないので助かります。 宿題難易度はわかりませんが、講師によって出す量にも差があるのだなと思いました。 良いところや要望電話だけでなく、メールや連絡アプリでも連絡がとれるともっと便利なのになぁと思います。 総合評価授業の合間に、勉強以外の事も話してくださったりするようで、講師の方々や、塾長のことも好きだと子供は言っています。生活面のことも聞かれたりするので、総合的に気にかけて下さっているように感じられます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 個別指導セレクトの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。授業以外でも個別に教えてくださるのでよい。 講師チューターの先生は年齢も近く楽しく教えてくださるのでよい。 カリキュラム必要最低限のテキストのようなので、無駄な教材費がかからなくてよい 塾の周りの環境駅から歩ける距離で、道も明るいので、夜が遅くても帰りに子供だけで帰る時も心配ないところが良いと思います 塾内の環境自習室の部屋が小さいようで満員だったり、休憩しながら軽食を食べる場所がないようです 入塾理由大学入試にあたり勉強以外も細かく指導してくれるところがよいと思います 良いところや要望総合的にみて立地条件やコストパフォーマンスがよいとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
料金まだ、キャンペーン期間中なのでわかりませんが、塾代助成制度のことなどを連絡いただき、わかりやすかったです。 講師人数によって、先生に質問がしやすい日としにくい日があると言っていました。 カリキュラム子どもがあまり家で習ったことの復習などをしている様子がなく、宿題をもう少し出していただいてもよいかなと思います。 塾の周りの環境教室があるビルの階段が急で少し暗くて、あまり綺麗ではないなと思いました。 塾内の環境説明会に行った時に教室内がとても暑く、子どももっと換気して欲しいと言っていました。 良いところや要望先生は話しやすと言っていますが、人数が多くなると質問しにくくなると言っていたので、声をかけてやって欲しいです。 その他気づいたこと、感じたことなかなか塾で習ったことの復習をしていないようなので、家でも言っているのですが、塾からも復習や宿題をしっかりとするように声をかけていただけたら、ありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高学年になると夏期講習や冬期講習など別枠払いがあり、結果、年間塾代は高いと感じました。 講師どの科目もどの学年担当も子供の得意、不得意を把握されていて的確なアドバイスとフォローをしてくださいました。 カリキュラム算数毎日10問は、確実に力がつきました。 最終学年6年生では、受験本番に向けて詰め込みすぎてついていけない状況になりました。 塾の周りの環境駅から3分。西船橋は、駅周辺に飲み屋が多いので、環境がいいとは言えない。 国道沿いの信号待ちは、塾のガードマンが配備されていました。 また、帰宅時は先生が駅まで送ってくださるのでそこは安心でした。 塾内の環境教室が狭く感じました。 前後左右、びっしり、ぎゅうぎゅうに生徒が詰め込まれた感じです。 入塾理由小学校3年が通うには週2回が適当であり、塾から最寄りの駅まで先生が送ってくださるので安心でした。また、カリキュラムも、ドリル形式だったり、毎日欠かさず10問を解く算数テキストも良かったです。 定期テスト小学生のため、定期テスト対策は、特にありませんが、塾内のレベル分けの為のテストは、2カ月おきにあったと思います 宿題最終学年は、宿題をやり切れなかったです。偏差値別、目標ランクごとに、多分、宿題も選択されていたとは思いますが、それでも、多いと感じました 家庭でのサポート学校へ車で迎え、車内でおにぎりを食べ、自宅最寄りの駅へ送り一人で通塾、帰りは、最寄り駅への迎え。膨大なテキストのファイリング。説明会の参加は、内容が重なる事が多いと感じ、毎回行きませんでした。 良いところや要望生徒数が多いにもかかわらず、どの教科の先生も、子供の今現在のレベルを把握し落ちてきそうな時には、お電話いただくなど気にかけてくださいました。体調不良の連絡で迎えに行きましたが、入口横のソファーで寝てましたので、個室があったらいいとは思います。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、余裕ある宿題の量にして欲しかったなとは思いました。 総合評価子供が先生方に大学生の今でも会いたいと言いますので、信頼できる塾だと感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やすいとは言えない金額でしたが、その分の結果が出ているので満足しています。ありがとうございました。 講師みなさん親切に教えてくださいました。丁寧な対応でよかったと思います。 カリキュラム子どもに合わせたカリキュラムだったと思います。結果もついてきているので満足でした。 塾の周りの環境特にないと思いますが、繁華街なので夜間は少し心配になりまひた。その分駅から近く交通はよかったです。アクセスがよく安心している分もありました。 塾内の環境自習室は基本的に自由に使えますが、教員が定期的に入ってきてくれるのでよかったと聞きました。大人が入らない自習室は賑やかになりがちだったそうです。 入塾理由友達の紹介で選びました。満足する結果だったのでよかったと思います。ありがとうございました。 定期テストあったと思いますが、基本的にテスト対策中心ではありませんでした。それが合っていましたし、満足しています。 宿題宿題は自習室でやってかえってきてしまうので量がどのくらいか把握きていませんでしたが、その日のうちに終わらせてくるので適量だったと思います。 家庭でのサポート毎日少しの時間でも一緒に家族で話す時間を作るようにして、意見交換をするようにしていました。 良いところや要望立地がよくアクセスしやすいのでよかったです。ただ繁華街のため、すこし治安が気になっていたので、入室がアプリなどで把握できたらよかったと思います。、 その他気づいたこと、感じたこと定期的に話す場を設けてもらえたのでありがたかったです。満足いく結果もだせてよかったと思います。 総合評価友達と楽しく行くことができていたと思います。立地やスタッフさんがよかったのが印象的です。ありがとうございました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
KEC個別・KEC志学館個別の保護者の口コミ
料金結局、成績が上がらなかった。授業内容も、今後のことを期待できる感じではなかったから。 講師お友達のように、フラットな感じで接していただいてて、子供には受けが良かったが、こちらが期待する内容ではなかったから。 カリキュラム料金が高いが、それに見合う成果が出なかった。授業内容も、料金に見合わない、 塾の周りの環境学校からも、駅からも近く、近くにコンビニもあり、送り迎えが不要だったため。 夜遅くになっても、それほど不安はなかった。 塾内の環境安心して居心地が良かったみたいで、良すぎて、逆に、お友達とふざけてしまうこともあった。 入塾理由子供が自分から入塾したいと言ってきました。学校のお友達と一緒に決めたらしく、通うのにも都合が良かったので、決めました。 定期テスト学校教材を使って、補習的な感じで進めていってもらってたかと思う。 宿題我が子の能力に合った分で出てたと思うが、ついていけなかった。 家庭でのサポート授業内容と、宿題の出来具合を、毎回記録してくださってました。それをもとに、こちらも声をかけてました。 良いところや要望子供にとっては、とても居心地の良く、先生方とも仲良くさせてもらってました。 その他気づいたこと、感じたこと当日連絡では、振替授業していただけず、急なお休みの時には、とても不便でした。 総合評価我が子にとっては、合わなかった。それ以外の条件は、とても良かったので、とても残念。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金夏期講習で利用しました。高いなぁ、というのが正直な感想です。 講師しっかりと教えてくれていたようです。 カリキュラムプリントが多く、もう少し、じっくりと取り組めたらよかったなぁと思います。 塾の周りの環境校舎のしたには駐車場もあったので、送迎しやすかったです。また、大きな道路沿いでしたが、逆に人通りも多く安心できました。 塾内の環境一人一人机があり、よかったと思います。また、校舎に入った、校舎を出たときにメール等で案内を送ってくれたので、セキュリティもバッチリでした。 入塾理由家から近く送迎しやすかったことと、あまり、受験等を意識せず、学習習慣を身に付ける、という部分があったため。 学習意欲は以前より上がったと思います。 宿題宿題の量は適当でした。次の日までに無理無くやり終えられる量だったと思います。また、受験対策等ではなかったので、難易度も子供の学力に合ったものでした。 家庭でのサポート送り迎えは車でサポートしました。また、塾で出た宿題については、本人と確認しながら、親がいるところで行うようにしました。 良いところや要望個別なので、先生が一人しっかりとついてくださってるのがとてもいいなぁと思います。 総合評価学習意欲は高まったと思います。消ゴム等の特典もあり、本人はまた通いたいなぁと言っていました。テキストやプリントの文字の大きさが少し小さいかなぁと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金料金ははっきり記憶してないが、かなり 高いイメージはある。正直生活面で負担はあった 講師先生達はおもしろく、リラックスしながら学習できた 様子だったので信頼はありました 塾の周りの環境家から徒歩で行くには少し遠くいつも自転車かまたは車で送り迎えしていました。駐車場は裏にまわらないと入れず、入り口前の道路には父兄の車はずらっと並びます。不便でした 塾内の環境とくに環境が悪いと思うことはありませんでした 入塾理由近かっだし、評判は良かった。家では集中できないと言っていたが塾で学習と向き合う事ができてよかった 定期テスト定期テストも無難に乗り越えていけたと思います。 宿題子供が多いとも少ないとも言ってなかったので丁度良かったのではないでしょうか 家庭でのサポート家庭のサポートは送り迎え程度で、特に子供になにかしたわけではありません 良いところや要望とくに要望はありません。下の子達も塾に入る予定ですが、勿論同じところに入れようかと迷っています 総合評価やる気もでるし、しっかり集中できわかりやすく教えてくれるという点で良かったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金2人目は志望校に通わせている方が一番多い塾へ転塾しましたが、料金はジャックの半分以下だったため、ジャックは高い方だと思います。 講師上の子供の時は室長が行なっており良かったのですが、下の子供の時は当時サポートでついていた先生に変わっていました。室長の話し方や進め方で学んだんだなと見ていて懐かしく、いかしてしていることは伝わったのですが、室長のようなカリスマ性を感じず、自分も見る目が肥えてきてしまったのか分かりませんが、親としては新たな発見も得られませんでした。 カリキュラム年々バージョンアップはしているのだとは思います。家庭での復習に材料を用意するのが大変なので何セットかいただけるとスムーズだと思います。授業後に帰って即復習をさせたくても無いような材料もあり調達に時間がかかるため。 塾の周りの環境国立の場所柄環境は良かったです。駅からも近く問題ありません。スーパーマーケット西友の上に入っています 塾内の環境換気で窓を開けるとうるさかったり食べ物の匂いがしましたがコロナ禍は致し方ないです。閉めていれば問題なかったです。 入塾理由ジャックでは第一志望と思っていた学校に強いと友人に勧められたためです。2番目の子供は、上の子供が通っていたため勝手が分かるため通塾させました。 定期テスト実際の学校別テストをヒアリングした内容に即して実施してくれているようです。小学校受験は模試の結果が1位、2位でも本番で合格するとは限りませんので参考程度です。 宿題宿題は少ない。自主的にやるかどうかです。宿題は出さなくて注意されることもありません。しかし皆強い目的を持って通っている方が殆どなのでかなりやらせています。 家庭でのサポート塾の送迎、授業と同じ教授、材料を集めて繰り返し練習させました。プリントも類似のものをありとあらゆる問題を繰り返しとかせました。 良いところや要望大手なので学校を網羅している点が良い。一般的に複数校受験させると思うのでジャックの別教室に行けばこと足りるようになっています。 その他気づいたこと、感じたこと出来る子は伸びていきますし、出来ない子は家庭での引き上げが必要です。ジャックでもその他幼児教室でも解くため、作るためのテクニックを教えてくれているということです。 総合評価ジャックでも他塾でも出来る子、出来るご家庭はどこの塾に行っても合格するのだと思います。先生と子供の相性はどんなに良い塾でもあると思います。国立の先生は皆良い方で安心して通わせられます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
NPS成田予備校の保護者の口コミ
料金値段は高くはなく安い方ではないでしょうか。他の塾とはあまり比べたことはない。 講師優しく丁寧に教えてくれる。個人個人にあった勉強方法を教えてくれていた。 カリキュラム教材などもわかりやすく丁寧に書いてあり不満はありません。カリキュラムも不満はありません 塾の周りの環境塾の周りの環境は秋など何でもあり交通の便はすごくいいと思う周りには店もあり人通りが多いので心配ない。立地もとてもいいと思う 塾内の環境環境と設備は不満は一切ありません。雑音なども不満はありませんでした。 入塾理由塾へ入塾を決めた理由は高校進学があるので学力をあげるために入塾を決めた 定期テスト定期テスト前に対策など、勉強の方法などを丁寧に教えてくれていた。 良いところや要望駅の近くなので交通の弁もよく心配なく勉強にうちこめるのではないでしょうか。 総合評価総合的みても不満は一切ありませんでした。何が一番いいかというとやはり交通の便ではないでしょうか
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はコマ数単位なので、仕方ないですが、夏休み等は連続5日等なので、費用負担は大きかったです。 講師比較的若い講師の為,子供も接しやすいようでよかったです。また、家での過ごし方等まで,面倒までいただきよかったです。 カリキュラム子供の弱い点、志望校に合わせたカリキュラムでよかっだです、また、進捗もこまめにみていただけました。 塾の周りの環境雨の日、カサを忘れたときに、教室に予備のビニールかさがおいてあるのはよかったです、また、電車で行っていたため、自宅最寄り駅までの送り迎えがたいへんでした、 塾内の環境自習室が不足しているのか、利用出来なかったときがあったようです。 入塾理由指導が熱心で個別によく面倒みてくれそうと思い決めました、また、他と比較して安かったこともあります。 定期テスト定期テスト対策はよかったです、テスト範囲のポイントをこまめに対策してくれたようです。 宿題比較的、量は多かったようですが、やりきれない場合もあったようです。 家庭でのサポート最寄り駅までの送り迎えとまた、宿題のサポートはしました。あと、webで情報収集も行いました。 良いところや要望面倒見が良く、よかったです、また、加湿器もあり、健康な気をつけてくれていてよかだです。 総合評価面倒見がよく、うちの子供には合っていたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金科目の単元シリーズごとに映像を買う形になるが、一般的な予備校の価格だと思う 講師基本的には映像授業なので問題はないが、生活や学校での授業の質問に答えてくれるはずのアドバイザーのような立場の人がいまいちだった カリキュラムよくも悪くも一般的。基本的にはカリキュラムも本人任せなので、本人のやる気次第。 塾の周りの環境駅のそばで、スーパーもたくさんある。自転車置き場もたくさんあり通いやすい。治安もいいので安心して通わせられた。 塾内の環境個人のブースがたくさんあり、ひとつひとつは小さいがその分集中できそうだった。みんな静かに映像を見ていた。 入塾理由見学に行って説明を受けた際に、無理なく通えそうだと思ったから 定期テスト特には無かった。購入した映像のなかで当てはまるところを自分で探して勉強する。 良いところや要望入塾の時には、映像は塾内のブースのコンピュータでしか見られなかったが、途中から家でも見られるようになった。行かなくても、夜中でも映像授業が受けられるのでそこは便利だった。 総合評価自発的に勉強する子ども向け。最後の清算の際に、見なかった映像の分のお金を返してくれるのはポイント高い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します