TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
明成館の保護者の口コミ
料金料金は、妥当だと思います。英検対策や、高専受験のサポートもしてくださり、5教科おしえてくださるので、よかったです。 夏季講習なども、他と比べてもそんなに高くないイメージでした。 講師あまり、多い人数では、ない為に集中して、勉強出来、先生にも聞きやすかったのでは、ないかと思います。 ですが、先生の人数が多くないので保護者への現状の子供の今の学力の様子など連絡が少なかったです。 カリキュラム高専の受験対策や、英検のサポートなども、細かくしてくださいました。 教科によって、子供達、全体を見守れてない時もあったように思います。 塾の周りの環境自宅より歩いて行ける距離にあり、バス停も近くにあります。大通り沿いなので、防犯も安心かと。コンビニも近くにある。 塾の駐車スペースがないので、夜の迎えなど、少し離れたところで待つ必要がある。 塾内の環境授業日でない時も自習室に行けて集中して勉強出来る。 さ程、スペースは、広くないので、ついたてなどで、個々のプライバシーが確保されているともっと、よかった。 後少し、新しく清潔感あるとよかった。 入塾理由高専受験と公立高の受験の為に、高専受験の対策も授業にあったので、決めました。 また、子供本人の友人も数名居て、見学して本人も行きたいとなり決めた理由になります。 宿題子供にとっては、塾の宿題に追われ、終わらないと行きたくない様子もあった。 家庭でのサポート子供の友人が通っていた為に、色々な事を確認して、見学もあったので、体験してみて、決める事が出来た。 良いところや要望もう少し、色々塾の様子や成績の事などの、連絡が塾からあってもよいかと思った。 塾に着いた時と帰る時にメールで連絡があったのは、よいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾事態の部屋が狭い為に、もう少し、寛げるスペースもあってもよいかと思う。ご飯食べる場所など。 他で気づいた事は、特にありません。 総合評価高専受験の対策もカリキュラムにあって、無事に合格する事が出来たので、よかったと思う。 先生の人数が少ない為に、塾からの子供の成長のお知らせが少ない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
中萬学院の保護者の口コミ
料金希望制の合宿があったり、集中講座に力を入れていたため参加するものが多いと高くなります。 講師教えるのが上手な先生が多かったようで、楽しく勉強するって言うのはこのことなんだなと感じていた。 カリキュラムクラスに別れての授業のため進度や内容はレベルにあった授業をしてくれていました。 塾の周りの環境駅前で明るいところであったので安心して通わせられていた。大通り沿いで人も多かったので通いやすい場所だった 塾内の環境電車の隣にあるため心配ではあったが、授業している時など気になることはなかったそうです、 入塾理由周りからの評判が良かったのと、駅前で通いやすい、授業後遅くなってもすぐ帰って来れるため 定期テストしっかりしてくれていて、テストが近づくと範囲表を確認されてテスト対策の授業になっていた。 宿題今日休みの宿題の量は多かったが、それ以外は適量であった。レベルにあった難易度であるため力をつけられた。 良いところや要望フレンドリーな先生が多く、勉強面以外のこと(普段の生活の話や、学校、部活の話心の面)でも支えてくれていたため良い環境、いい塾だと感じていた。 総合評価先生もフレンドリーなため分からないことがあったら聞きに行きやすかったと言っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金月々の支払以外の夏期講習や日曜特訓、模試代がかかるので、思ったよりは費用がかかりました。 講師進路相談に親身に答えてくださったこと、併願校を具体的に挙げていただいたことは大変助かりました。 カリキュラム進度が学校よりかなり速く、本人はついていくのが大変そうでした。本番前は過去問に重点を置いてくれたことがよかったです。 塾の周りの環境終了時間が遅いので送迎しましたが、塾の入っているビルの1階がホテルのロビーのため、待たせる時間も治安的には安心できました。 塾内の環境ホテルとホールが併設されているビルの中なので、成人式のイベントと模試が重なった時は騒音に悩まされたそうです。 入塾理由高校受験に際して通塾の必要性を感じていたこと及び近隣だったため。 良いところや要望先生が頻繁に転勤されるのですが、生徒は先生を選べないので、なるべく指導方法は統一していただけるとありがたいです。 総合評価本人がどういう高校を目指すかにより、合う合わないがあると思います。先生も熱心ですので、はまればいい結果につながる塾だと思われます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
名進研の保護者の口コミ
料金夏期講習が無料だったので行かせてみようと思った。塾がどんなところかなんとなく分かったと思うのでよい制度だと思う。 講師初日だけだったが先生がとても面白くてまた行きたいとニコニコして帰ってきた。魅力的な先生がいるんだなぁと思いました。 カリキュラム勉強嫌いな娘には難しすぎたようで、2日目以降はもう行きたくないとずっと言ってました。帰ってからの宿題に3時間ほどかかり親もクタクタでした。 塾の周りの環境人目もほどほどにあり、徒歩で行くのにもいいし車も横の道路に停められるので便利だと思います。渡るための信号がやや遠いのは少し不便に思います。 塾内の環境人数にちょうどいい大きさだし建物も綺麗で特に問題はないと思います。 入塾理由本人が行ってみたいと言うのでちょうど無料の夏期講習があったので通わせてみました。 宿題授業の内容をきちんと理解できていればそこまで時間もかからずちょうどいい量だと思いますが、理解できていないと説明するところから親がしなくてはいけないのでとても大変でした。 家庭でのサポート初日は一緒に行ったら、迎えに行ける時は迎えに行っていました。 良いところや要望授業についていけていない子のためにもう一つレベルを落としたクラスを作ったり、個別指導も開講してほしいです。 総合評価問題の質や先生のレベルなどは高いと思いましたので、勉強ができる子であれば通わせるのはとてもいいと思います。勉強嫌いな子はついていけないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
岡戸個別学習塾の保護者の口コミ
料金入塾の時も、兄弟が通っていると無料になったり、一コマ当たりの金額も安いと思います 講師アットホームな雰囲気なので、生徒も多くなく先生が一人一人に合わせて見てもらえるのがよかったと思います。 カリキュラム季節講習は、普段学習していない教科を選んで、学習することができました。 塾の周りの環境自宅から少し距離があり、駅の反対側にあったので、毎回送り迎えをしておりました。 近くにはスーパーやパン屋さんがあります。 塾内の環境道路に面していて、ドアを開けるとすぐに教室でした。 教室の広さもそれほど広くなかったです 入塾理由高校受験をするにあたり、友だちが通っており、薦められてたのが理由です 定期テスト定期テスト前には、時間をふやしたりすることが出来、対応して頂きました 宿題塾からの宿題はほとんどなく、状況により出されていたようです。 家庭でのサポート毎回送り迎え入塾時の説明などはありましたが、その他はラインで連絡がメインでした。 良いところや要望個別にみて頂けるので、個人のレベルに合わせて学習できるのがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと個人の塾なので先生の人数もおおくなかったり、先生の都合で予定を変更することもありました。 総合評価有名な学習塾より、個人の学習塾の方が金銭的にも安く、我が家には合っていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金生徒3人に対して先生が1人だが、生徒が2人の時が多かったから。 講師先生は年配の方が多かったと思います、 カリキュラム教材はあまり把握していない。 が、個人的にあったものを用意して下っていました。 塾内の環境自習室が2階で先生の目がないため、騒がしくしても注意されない。あと雨漏りがしてたらしいです。 入塾理由家から近く、送迎の必要がなかったから。 兄が通っていたからある程度の内容がわかっていたから。 定期テストテスト前はなるべく早く自習に来るように促して下っさったようにおもいます。 宿題毎回宿題はあったようですが、内容までは把握できてませんでした 家庭でのサポートテストの後に毎回成績相談、高校進学の時など、こちらの希望に合わせて日時を設定してくれてました。 良いところや要望比較的学校に近いような、ある程度自由があり、こちらの要望も聞いてくれたので、塾が身近に感じました 総合評価うちの子にはあってました。 進学塾ではなく、あくまで学習塾です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
安田塾【東京都葛飾区】の保護者の口コミ
料金比較的安いかもしれませんが、塾そのものがやはり出費が嵩むのでどちらともいえない 講師あまりお会いしたことはないですが、とても熱心な塾長さんだと思っています カリキュラム定期テスト前には対策の勉強や居残りなどしてサポートしてくれている。 塾の周りの環境駅からも近く、明るい場所にありますのでとても通いやすい環境だと思います。 自宅からも近く、友人も多く通っているため、一緒に行き帰りできていて安心しています。 塾内の環境空調が寒かったり、暑かったりするようです。施設が古いので仕方ないことかもしれません 入塾理由家から距離が近く通いやすいし、周囲の評判や実際に見学に行ってみて決めました 定期テスト過去問や居残りの授業などしてくれて、とてもたすかっていると聞きます 宿題宿題の多さは感じていません。 家でやることもほとんどなく負担にはなっていないと思います 家庭でのサポート行き帰りのサポートや説明会、面談などいろいろと親切に対応してくださいました。 良いところや要望とにかく塾長の人柄がとてもよく感じます。 絶対に受からせるとの自信を持って取り組んでいます。 その他気づいたこと、感じたこと突然の休みなどもこころよく受け入れてくれていて、とてもいい印象を受けています 総合評価全体的に塾長の人柄の良さが滲み出ていてとてもいい印象を受けています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は安い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので安いとおもってますが、夏期講習など長期休みの講習はコマ数が多くなるので、やはり負担が大きい。 講師年齢の近い講師が多く、大学に入ってからの授業や大学の評価を聞ける環境がある反面、講師が急な休みとかで講師が日により変更で戸惑っていたところが評価が下がる理由でした。 カリキュラム教材は目的の大学に特化したものを自分か申し出たものにしてくれました。わからない所などしっかり指導をしてくれた反面、そこまでで発展しない指導だったと思います。 塾の周りの環境駅前でしたが、駐輪場がなく自転車で通うのは不便でした。ただ近くにコンビニ等があったので、ちょっとした腹ごしらえはできていたほうです。 塾内の環境教室は狭くて、もう少し広い方が良かったと思う。電車の音も聞こえていたので、窓が開けられなかったと思う 入塾理由大学受験をするにあたり、集団よりも個別指導をして頂きたく、代々木個別指導が本人にも合っていると思い決めました。本人がさがしてきた塾だったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はお願いしてませんでした。話しを伺うぐらいで大学受験のみでした 宿題宿題はなかったです。自分が勉強してわからない所を聞いていたのが主でした。 家庭でのサポート送り迎えは当然ですが、帰ってきてからの食事には気をつけていました。帰ってきてからも勉強する為に眠くならないよう食事量は考えていました 良いところや要望塾長が少しの変化でも電話をくれたり、親と塾のコミュニケーションも大事にしてくれていたので、続いて欲しい 総合評価集団指導に向かない子には、代々木みたいに塾長が気にかけてくれるので、いい塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スクール21の保護者の口コミ
料金以前使っていたオンライン塾と比べると高く感じるが、特にこんなものかと思っている。また他の塾とも大差はないと感じた 講師学校よりはわかりやすいと、子供が話していることと、学校の授業は問題なさそうなため カリキュラム学校の授業よりは少し先を学習しているようなので、ちょうどよいと感じる。ただし、毎日のワークの回答に解説をもう少しつけてもらえると嬉しい 塾の周りの環境特に特別なことはなく、住宅地に立地している。交通の便で言うと、駅からは遠くバスのみ。 治安は特に問題なく子供一人で自転車で通わせられる 塾内の環境中はあまり見ていないのでよくわからないが、可もなく不可もなく。と感じる。子供からも何も聞いてはいない 入塾理由中学受験を目的としなくても良い。 高校受験を見据えた場合良さそうに感じた。 定期テスト毎月定期テストはあるが、知らない間に受けており、本人も宿題以外はしていないので特に対策はしていない 宿題子供は毎日のワークが面倒だとは言っているが、特に問題のない量だと感じる。少し頑張ればできるレベル 良いところや要望先生はきちんと指導してくださっており、周りからの評判も良い。また学力は落ちていないので、それなりに良いと思う。 総合評価先生はきちんと指導してくださっており、周りからの評判も良い。また、学力は落ちていないので、それなりに良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金講師、授業内容、テキスト、自習室などの設備を考えると適正な値段だと思います。 講師授業内容がわかりやすくて、楽しいので生徒も興味を持って聞ける。また、質問にも的確に答えてくれる。 カリキュラム生徒のレベルに応じて柔軟にカリキュラムを組むことができるのが非常に良い。 塾の周りの環境駅から徒歩3分の場所にあり治安も非常に良い。東西線の駅で通いやすく、商店街の中にあるので安全であった。 塾内の環境自習室は静かに保たれており勉強に集中できる環境が整えられていた。また、教材も豊富に準備されていた。 入塾理由有名講師が多く進学実績に豊富にあり信頼できるから。また、家から通いやすい場所にあったから。 良いところや要望講師の質、授業内容はもちろんのこと自習室、テキストなどの設備面や立地などの環境面も、非常に良いと思う。 総合評価授業内容がわかりやすくテキストも豊富に準備されていたので自分のレベルに合わせて無理なく進められたこと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
LSE英語教室 LSE数理教室の保護者の口コミ
料金安いから家庭としては大変助かります。またご縁あればお願いしたいです 講師先生方の対応はよかったと聞いてます。清潔感ある場所で良いと思う カリキュラムあまり良くない。しない子する子でわかれてました。また対応をより良くしてほしい 塾の周りの環境コンビニがたくさんありました。音がうるさいとの話も聞きました。また場所がいいところがあれば考え直してほしい 塾内の環境清潔感ある場所でしたね。ゴミもなかったと思います。いい場所です 入塾理由大変対応がよかったから、しかも安いし家から近い点ですかね。とにかく安い 宿題難易度は高かっだと思う。それがいいと思いますよ。難しくしてほしい 良いところや要望連絡などを頻繁にしてほしいぐらいですかね。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールもとくには問題ないかと、清潔感あり先生方の対応もよかった 総合評価子にとっていい感じです。またやりたくなる場所でしたね。完璧です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金私的には、月謝や夏期講習料などの金額は高いと感じましたが、それ以上に講習内容やカリキュラムがしっかりしていると思いました。 講師生徒とよく話をしたりして、コミュニケーションをよく取っており、生徒の性格なども考慮した上で授業していると感じました。 カリキュラムカリキュラムや授業内容については、詳しくはわからないが、過去問などを踏まえていることは良いと思いました。 塾の周りの環境塾の周りの環境については、自宅から近く、子供が自転車で自分で通うことができたので良かった。また、雨の日も車ですぐ送れた。 塾内の環境塾内の環境や設備については、環境は閑静な住宅地なので静かで良いが、設備については分からない。 入塾理由家から近く、送り迎えの必要がなく、自分で通える場所だったため。 高校進学の実績があったため。 定期テスト定期テスト対策については、私は詳しく分からないが、きちんとしていてくれたようです。 宿題宿題については、子どもから詳しく聞いていないので、何とも言えないが、子どもは家でも塾の勉強をしていた。 家庭でのサポート塾の送り迎えは、雨が降った時など送り迎えしていた。妻が説明会などに参加してサポートしていた。 良いところや要望過去問題を入手して、それに基づいて授業を行なっていたことは良いと思った。 その他気づいたこと、感じたこと少子化の関係で子どもの数は減っているが、この塾は生徒数が多く人気があったのではないかと思う。 総合評価生徒に対して真剣に接しているという感じあり、子どもをいかせて良かったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金負担に感じたが、教育費としては妥当と感じた。児童手当の一部を支払いにあてた 講師学習内容はよく理解しているようであった。不満はありませんでした。 カリキュラム授業頻度は良いが、宿題が 多く本人は負担に感じていた。学校の宿題プラスはきつかったみたい 塾の周りの環境周りに大きな道路がなく、事故の心配はなかったが、夜街灯が少なく暗いので一人で通わせるのに心配だった。 塾内の環境静かな環境で、落ち着いて取り組んでました。 環境、設備に関する不満はありません 入塾理由近所であり、ターゲットの中学校を対象にしたコースがあったから 定期テスト本人が小学生なので定期試験対策は特になかったと記憶してます。 宿題本人にとってはかなり多く感じていたようです。追いついていかないことも多々ありました 家庭でのサポート夜遅くなる際には、送り迎えをしてました。他は特にしてません、 良いところや要望家から近いので、送り迎えができない際には自分で行かせられる点が良かった その他気づいたこと、感じたこと特にないです。通っていた期間、大変良くしていただいたイメージです 総合評価全体的な印象は良いイメージです。特にエピソードはありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金他の塾に通っているママさんと話したとかに 夏期講習の値段が半額ほどだった時に思いました。 講師講師の方は質としてはあまり満足できなかったです カリキュラムさすが秀英というカリキュラムで進みました。 たくさんのこどもを教えたノウハウは確かだと思います 塾の周りの環境繁華街に面しているのと自宅から近いため とっても通いやすかったです。 防犯対策もばっちりなんじゃないでしょうか。 近くの子どもは自転車で来ていましたね。 塾内の環境中に入ったことはないため、私は塾内の環境や設備についてはなにもわかりません。 ただ昔からあるにしては綺麗ですね。 自社ビルだと思うのでいい感じです。 存在感もあるため目を引きますね 入塾理由このじゅくの近くに住んでいたことから送り迎えが楽だったので選びました 良いところや要望とってもいい塾だと思う反面、塾生の数が他の塾と比べて多いため一人一人にかける時間は少なくなってしまいますよね。 総合評価総合的にはこの塾がこの地域だとベストなのかなあ ただある程度のハイレベルを目指すにはイマイチかも。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金一般的な塾より高い。55段階で1対1で先生に見てもらうことを考えると、妥当だと思います 講師1対1で先生に親身になって教えていただいた。授業がわかりやすい。55段階で初学にもありがたい。 カリキュラムテストの結果でクラスが別れるので、レベル別の授業をうけれるので安心。この進度でやるとうかる、などおしえてくれる 塾の周りの環境横浜駅から歩いて7分ほどでつくので近いと思います。ちかくにセブンイレブンがあっておひるもそこでかえる。治安もとてもいい 勉強するのにてきしている 塾内の環境とても綺麗。いすも柔らかいクッションのものなので座っていて痛くないです。自習にも適しています 入塾理由55段階で、1から始め、わからないものを1対1できけるのでとてもいいと思いました 55段階の先生は一人一人名前を覚えてくれてどこが苦手か把握してくれる良い先生ばかりでした 良いところや要望やはり55段階がいいところだと思います。コンサルタントもいて、1ヶ月ごとの目標もきめてくれます。沢山の生徒をみてきているので目標がきめやすいです 総合評価55段階は量が多いので、めんどくさがらず沢山こなせる人に向いていると思った。でないと、55段階は最初は簡単なのでやらなくていいでしょとサボり始める人がいるとおもいます。とにかく授業と55段階をがんばって塾に缶詰状態になって頑張れる人におすすめ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金個別指導でなので、講習料が少々高いのは仕方がないと思います。1対1ではなく、1対2なので、もう少し安くても良いかなど思います。 講師中高一貫校の理系数学は難易度も高く、進度も速いので、なかなか担当できる個別指導の先生に出会えません。この塾では、大学生のアルバイトではなく、専任で、かつ、きちんと教えられる先生が担当してくださるので、安心して任せられます。 カリキュラム教材を指定のものを購入しなければならない点が少しでも不満です。それ以外のカリキュラム等には今のところ不満はありません。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩で3分ほどであり、暗い道や治安の悪い箇所を通る必要もないので、保護者としても安心して通わせられます。 塾内の環境個別指導塾でありながら、自習室が備えられているので、設備としては良いと思います。 入塾理由個別指導で、中高一貫校の数学を教えてくれる塾を探していたため。 宿題本人に学力や目標、スケジュールに合わせて宿題が出されているので、良いと思います。 家庭でのサポート学校帰りに行ける時間帯に設定してもらっているので、行きは自力で行き、帰りは会社帰りの夫が車で迎えに行っています。塾からの説明や日程相談も迎えに行った夫がやっています。 良いところや要望月間の予定表をこちらが求めないといただけないのが少し不満です。子どもの入退塾記録をメールで送ってくれるのは便利です。 その他気づいたこと、感じたこと無料での振替えが月に1回しかできない点が少し不満です。授業内容や講師については今のところ不満はありません。 総合評価立地も良く、授業内容や講師の質も良いです。ただし、講習料が少し高いのがやや不満なので、評価4にしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金東京個別指導学院の料金は、他の個別指導塾と比べてかなり高いと感じた。 講師東京個別指導学院は、講師により当たりハズレがあると感じた。 カリキュラム東京個別指導学院では、基本的にワークを進めていくのだが生徒任せである。夏期講習や冬季講習ではかなりのコマ数を勧められるのだが、カリキュラム通りには進まない。 塾の周りの環境立地は、駅から徒歩1分程度のため良く、教室も机や椅子などの備品もとてもキレイである。この点については悪かった点はあまりないと感じた。 塾内の環境駅から徒歩1分程度のため駅で路上演奏をしているとうるさいので集中しにくいと感じた。 入塾理由集団塾ではなく、個別指導塾を探していたところ家から近く本人の希望により入塾を決めました。 良いところや要望自習室の環境をしっかりと整えて欲しい。自習スペースはあるが、授業の声が聞こえてくるため集中しにくい。 総合評価授業スペースと自習スペースがあまり区切られていないため授業中の声が聞こえて集中しにくい環境だ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
講師教え方がいいのかわからないので、よくわからないのですが成績は上がっているので良かったです。 カリキュラム個人のレベルアップを重視する傾向で教えてます 良かったです。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分、学校から徒歩10分なので近いし駐車場もありますので良かったですし、仲の良い友達もたくさん通っていたので良かったです。 塾内の環境冷房設備、暖房設備が充実しているのし駐車場設備もあるので良かったです。 宿題宿題の量は少ないのですが、難易度が高いので苦労して臨んでいしてた気がする。 良いところや要望教えてくれた先生が大変いい先生で優しく子供に接しているので、大変良かったです。 総合評価成績はそれなりに上がっているので、子どもにとっても通って勉強する意味がある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
寺子屋の保護者の口コミ
料金まぁこのぐらいの値段が平均なのかなと思いました 前まで通っていた塾も同じくらいの値段でした 講師子供はとても分かりやすくく教えてくださると言っていました 私が話した時も感じが良かった 塾の周りの環境交通の便は悪くはなかった治安はこの地域がそもそも悪くは無いので立地は少し悪いかなと言う印象 とくに塾周りの環境で悪いと感じた事は無かった 塾内の環境私はあまり塾内の環境を見る機会が無かったですが子供がいう限りは雑音や設備については問題無かったと思います 入塾理由子供の友達が通ってるらしいと子供から聞きうちの子供はあまり塾が長く続かなかったので友達と一緒なら続くかもしれないと思い 良いところや要望とくに要望はない良かった点は講師の人がいい人だった点と私の家から近かったので送迎が楽だった点 総合評価講師の方もいい方が多かったし塾の周りの環境.設備などもとくに悪い点は無かったので選んでよかったと思いました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
YK教育ゼミの保護者の口コミ
料金近所の企業としての塾より個人に近い塾でしたので、安い。 ミスも多く、講師のレベルもそんなに高くなかった。 娘の時はもう少し講師のレベルも高かったのですが…。 講師連絡ミスも多く、何コマか受講できず、そのフォローアップもなし。 講師もレベルが低く、ハッキリと「俺は文系はいけるけど、理系は無理やから」と言ってた。 カリキュラム薄いのと学力に応じた内容ではない。個別でしたけど、ほぼテキスト関係なし。 塾の周りの環境交通量が多くなく、街灯も少なく、人通りも少なく、常に塾の方が外に出てくれて、親のお迎えも必要。1人での行き帰りは不安です。塾は送迎もしてくれます。 塾内の環境最近、場所が隣のビルに変わりまして、スペースの確保や自習も出来るようになりました。 入塾理由高校受験にあたり、学力向上と試験に慣れる事が目的とした。 家から近いのと、娘も通っていた事もあり決めました。 定期テストテスト対策は何となくしてたけど、テスト結果は良くなかった。把握してたのかな? 宿題宿題はなく、あくまで自主性と塾内で完結するようでしたので、そこまでフォローをする感じではなかったです。 家庭でのサポート宿題なども無かったので、特に家庭内での勉強をフォローする体制は全くありません。 良いところや要望講師と塾生との距離が近いので良いお兄さん的な存在でしたが、近すぎるのもどうかと思います。 その他気づいたこと、感じたことお父さんがメインの時はまだ良かったのですが、息子さんの代になりまして質が下がったような感じです。 総合評価塾側の連絡ミス、報告ミスで何コマか受講時間が減ったのに謝りもせず、フォローもなく、普通ではありえません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気