TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
志学塾【沖縄県】の保護者の口コミ
料金特に他と比べてとかはあまりなく普通な価格だと思います。高いという感覚はない。 講師学校ではあまり受験に対しての個別な相談は出来ないので子供と受験に対しての対策を良くしてもらえたと思ってます。 カリキュラム子供任せであまりわからないのですが、子供の成績や受験対策が良くできてきた事もあり良かったと思います。 塾の周りの環境塾の周りの評価はあまり気にならないのでが良かったのかな、、と思います。 自宅から歩いて通わせる事ができました。 塾内の環境塾内の環境は、私は入った事がないのでよくわからないのですが、特になしです。 入塾理由高校受験で子供が探した塾だったので通わせてました。 元々テスト対策は自己流でもできる子でしたが、受験に関して色々アドバイス受けたりトータル的な受験対策をしてもらえました。 定期テスト定期テスト対策などはよくわからないのですが、色々対策してもらえてました。 宿題宿題について、、 出されてたのかは、、 すみません、良くわかりません。 家庭でのサポート家での身の回りの事しかサポートできてませんでした。 良いところや要望要望などはないです。 お陰様で高校受験もうまくいき感謝してます。 その他気づいたこと、感じたことなかなか受験対策に私が付き添ってあげる事が出来ない状態の中、子供への対応を感謝せてます。 総合評価子供が塾での受験対策をちゃんと終えて受験合格した事には本当に感謝してます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金正直、料金については、額面だけを見ると高い気もしますが、塾に行くのを拒んでいた子供が、体験授業を通して通う決意をしてくれましたので、納得しています。 普通の塾も科目毎に値段が設定されていますので、金額はあまり変わらない気もします。 講師若い先生でしたが、単元ごとに生徒が主体となって考え、対話を通して回答を導く指導方法で、子供も理解しやすかったようです。 カリキュラム授業の後の演習で、勉強内容を定着するため、本人も納得するようです。トライ式AI教材や赤本なども活用できて、よいと思います。 塾の周りの環境駅ビルの中にあるため、帰宅する際、すぐに電車に乗れて便利です。また、塾までは、1階から直通のエレベーターしかないため、誘惑も少ないです。 塾内の環境高校生しかいないため、勉強に集中できる環境です。入退室時に、親のスマホへ連絡が届くため、子供の帰宅時間の検討もつき、便利です。また、赤本や過去の問題集も整理されています。 良いところや要望授業の後の演習で、勉強内容を定着させる方法は良いと思います。その後、自宅でも同じ内容を勉強し、その単元を確実なものとしています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は集団塾に比べたら高い方だと思います。 講習も高いです。 講師お高いだけあり、講師の質はとてもよかったです。 理解できなてない部分を重点的に教えていただきました。 カリキュラム学校のシラバスを事前にお渡しして、子供が苦手としている部分を重点的にしっかり指導していただきました。 塾の周りの環境駅からは徒歩5分くらいです。 近道をすると繁華街を通るので、子供にはその道を使わないように伝えていました。 塾内の環境自習スペースがしっかり確保してあり、パーテーションで区切られていました。 入塾理由一貫校の為受験勉強ではなく、学校の授業を理解できるようにお願いしました。 良いところや要望安心してお任せできました。 講師の質も抜群に良かったです。 ただ高かったです。 総合評価成績を上げるより、理解度向上をお願いしていました。 早稲田アカデミー系列なので、安心感はありました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金は他の塾より安いと他塾と比べて面談ではなしてくれましたので決めました。ただ、教材は買ったものの未使用のものもありました。 講師短い期間でしたがすぐに打ち解けれる先生もいたようで、わからない事など聞きやすかったようです。 カリキュラムかなりの教材を購入しましたが、子供的には良い教材だったようです。ただ未使用のものありました。 塾の周りの環境商店街の中にありましたので、人通りもありスーパー、コンビニ、駅も近く便利でした。駐輪場のスペースはあまりなかったかと思います。 塾内の環境教室は人数のわりに狭いです。自習室もあり、いつでも利用できます。 入塾理由学校の友人が通っていたから。家から近くかよいやすかったから 定期テスト学校の課題を早目に終わらせて、テスト勉強をしっかり見てもらえました。 宿題宿題の量としたら多くはないかと思います。与えられた方が勉強するので良いかと思います。 家庭でのサポート軽食の用意ぐらいです。自宅からも歩いていける距離だったので送迎もしなくてよかったです。 良いところや要望学校の誰かが一緒になるので、人見知りをする我が子にとってはよかったです。 総合評価結果的に学校の成績はあがり、自分で勉強するやり方が身についてよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KEISOゼミの保護者の口コミ
料金近くにある他の塾に比べてだいぶ手頃で、本人も満足していたので良かったのだと思う。 講師とても話しやすく、説明もわかりやすいと言っていた。迎えに行ったときに話しやすい方だと思った。 カリキュラム受験間近には2日間みっちりで勉強させてくれて、本人も意外と楽しそうにしていたので良かったと思う。 塾の周りの環境治安は悪くない。周りに街灯があまりなく、少し不安なところはあった。近くにコンビニエンスストアがあって、待ち合わせなどはしやすいいい場所だったと思う。 塾内の環境車道が近いので少し騒音はありそうだった。塾の部屋内は清潔感があった。 入塾理由息子を通わせていて、とても良かったので娘にも通わせました。家から近めで通学に楽で良いかと。 良いところや要望高校の勉強についても教えて頂けたら助かったなと思います。中学の勉強はだいぶ助けられていたと思います。 総合評価1番は、本人がとても楽しそうだったこと。特に数学と英語を楽しそうに言っていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金妥当だと思います。ただ月謝以外での支払いがいろいろありましたね 講師講師の年齢が若くて大丈夫かなと思いましたが、しっかりしてました カリキュラム指導要綱に載った形だと理解しています。 ただちょっとそれていた方もおりました 塾の周りの環境車通り人通りの多い場所にあるので治安等は特に問題ありません。 ただ迎えに来る車が道路にずらっと並ぶのでイメージ的に良くないですね 塾内の環境人数も教室的には適正のようでした。 使い勝手の良い作りと本当から聞いておりました 入塾理由独自の勉強ではなかなか思うような成績にならず、塾に通うことによって勉強の進め方がわかり家庭教師でより深く学んでもらいたいと思い 定期テストテスト対策は、地元の老舗の塾でありしっかり対応してました。 宿題先生によるようですが、基本量は適度で時折難しい問題もあるようでした 家庭でのサポート説明会、入塾、車での送り迎えをしていました。 またわからない問題を一緒に解決まで頑張りました 良いところや要望冬の暖房は暑いくらいしっかりと温度確保されていました。 電話連絡はなかなか繋がりません その他気づいたこと、感じたこと受験勉強と日々の勉強の比率もしっかりプログラミングされていたようでした 総合評価地元の老舗であり長年の実績のある塾なので安心して通わすことができました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
講師特に不満の話も聞こえず、本人も負担無く通えている。 カリキュラム学校で習っているところと、その先を進めて習えているようだ。 塾の周りの環境歩いてすぐの場所にあり、強いて挙げると、大通り沿いにあるので、人の往来が多い所に、多少の不安はある。 塾内の環境通っている本人からは、特に困ったところの話は聞かないので、問題はないと思っている。 入塾理由成績が思ったように上がらず、妻が調べて、歩いていける場所にちょうどあった為。 定期テスト過去の問題内容をやっていたようで、テスト慣れが出来ているようだ。 宿題週一の事なので、学校生活に支障の無い範囲の量で、こなせている印象。 家庭でのサポート時間が夕飯時と重なるため、通う日の生活パターンをうまく合わせる様にしている。 良いところや要望本人にとっては学力向上になっていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、月の負担額上がらなければ続けていけると感じている。 総合評価まずは、自宅から何より近いところが便利であり、通い続けられる要素だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ゼミナールの保護者の口コミ
料金塾の授業を子供が気に入っており他の塾を考慮していないので比較しておらず分からない。 講師自習室の開放など対応が良いし、頻繁に子供とのミーティングなどもしており任せられると思うので。 カリキュラム同じ学校の生徒の割合が多く教材やカリキュラムもそのレベルに合わせてあると思うので。 塾の周りの環境自宅から1駅の場所にあり駅にほど近く急な雨で傘がなくてもなんとか駅に行ける距離なのでありがたい。駐車場も完備され電車が止まってしまった時なども迎えに行くことができる。 塾内の環境塾内に入ったことがないので詳しい事は分からないが子供が特に不満を述べることも無い。部活の後に行ったときなどの休憩場所もあるので良いと思う。 入塾理由中学から同じ塾で地元の別の教室だったが中東部までで高等部がないため 定期テスト定期テスト対策として過去問などの資料も豊富で自由に使える。分からないところなど説明にも個別に時間を取って納得いくまで教えてもらえる。 宿題学校の授業に差し支えない程度の宿題はあるようだ。難易度などは分からないが学校より進んでいるので高いとは思う。 家庭でのサポート月~日まで毎日最寄り駅までの送迎や定期的な保護者との面談にも参加している。 良いところや要望本人にやる気があることもあるが送迎だけしていれば、あとはお任せできるので要望や不満は特にない。 その他気づいたこと、感じたことレベルのバラつきがあるようでそのことについては子供が少し不満に思っているようである。 総合評価学校でのテストの順位など結果が出ているし、教えるのが上手い講師もいるので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
信学会ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通科と思います。ただ、夏期講習や冬期講習はやや料金が高めのような気もしました。 講師子供は特に問題を感じているようには見えませんでした。 カリキュラムある程度難易度が高い授業をしてくれていたように感じます。目標とする高校によって感じ方が変わるかもしれません。 塾の周りの環境塾の割と近くに繁華街があるので、夜は酒を飲んだ人が歩いていることもあり、車での送り迎えが必要かと思います。 塾内の環境子供は特に不便は感じていないようでした。 入塾理由高校を受験するにあたり、地元よりもレベルの高い塾に通ったほうが良いと思ったため。 定期テスト受験対策用のクラスを受講していたので、定期テストの対策はなかったかと思います。 宿題量は適当かと思います。宿題が終わらなくて、困っている感じはありませんでした。 家庭でのサポート繁華街が近いので、車での送り迎えは必須でした。 良いところや要望県内ではレベルの高い生徒が割と多いと思いますので、子供にとって刺激があると思います。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場がもう少し広いと送り迎えが楽かと思います。子供たちの帰る時間が重なると駐車場はいっぱいになっているので。 総合評価難関校を目指すには、生徒のレベルも比較て高く、刺激になって良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金月額の利用料金に加えて夏休みなどは別に料金がかかります。公開模擬試験も別なので結構かかります。 講師科目別に専任講師が配置されています。また、講師も固定されています。子どもも説明が分かりやすいと言ってます。 カリキュラム教材はオリジナルのもので確認テストもこまめに実施されています。単元は繰返し学習するので途中入塾でも割りと安心です。 塾の周りの環境駅からは近くにありますが、交通量が多いところを通るため、少し気になります。但し、帰りは駅の改札口まで送ってくれますのでこの点は助かります。 塾内の環境教室やはきれいだと思います。ビルの一角ですか教室内にトイレがありますので安心です。自習室がもう少し広いといいなと思います。 入塾理由進学実績も比較的よく、体験授業をも受けてみて本人が通いたいと希望したため。また、親から見てもついていける印象をうけたため。 定期テスト中学受験のため、特に定期テスト対策はありません。小学校のテスト対策はありません。 宿題4科目受講してますが、今のところ宿題が多かったり、難しすぎたりすることはなく、適量と思います。 家庭でのサポートわからない問題があるときは一緒に考えてあげる。また、最寄り駅までの送迎は実施しています。 良いところや要望保護者会が教室単位で定期的に開催されており、講師とのリレーションも図られています。懇談以外はzoomなので遠方の立場では助かります。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休むことがあってもwebで受講できるしくみがありますので安心です。 総合評価優秀な子どもさんもいますが、レベルの高すぎる子どもばかりではないので子ども本人もプレッシャーにはなってなさそうです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KATEKYO学院の保護者の口コミ
料金個別だから、高い料金設定。入会金無料キャンペーンなどはない。テキスト購入もない。完全な一対一で担当制だからと考え、入塾した。 講師明るく若い先生で、威圧感なく、子どもが質問しやすかった。分かりやすく優しくステップアップ指導してくれる。 カリキュラムテキスト購入はなく、教科書、問題集を持参し、わからなかった問題を聞いている。 塾の周りの環境駅前でアクセスはいい。指導時間が夜の為、飲食店、飲み屋があり送迎している。 塾内の環境ワンフロアに指導スペースと自習スペースがある。(しきりはなし) 祝日だったが、多数の生徒が自習していた。 暖房がきいており、感染防止で換気扇がついている。 複数の講師の指導する声が聞こえる。本人はきにならないそうだ。飲食はok 私語はなし。建物は少し古い。 良いところや要望本人の希望志望校に向けて応援してくださる姿勢がよかった。 長年通っていた集団塾は大量の課題、叱咤、講師から志望校変更の圧力があった。 個別になり、やる気がでたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したばかりだか、コーディネーターと講師からしっかりした説明と、面談があり、安全できた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
学朋館ゼミの保護者の口コミ
講師子どもとの距離が近く、とてもユーモアのあるせんせいがたくさんいて良かった カリキュラム学校の進度より早めではあったが、子供がついていけるようなカリキュラムになっていてよかった 塾の周りの環境近くに駅があって、通学しやすかった。コンビニも近くにあり、弁当が作れないとき、そこで買ってくれたのでとても助かった 塾内の環境少し古い感じではあったが、特に心配するようなことはなかった 入塾理由先生との距離が近いと友人から聞いたため、積極的に子供が勉強しやすい環境に通わせたかったから。 良いところや要望講師との距離が近く、生徒が積極的に勉強できる環境であるため、任せられる 総合評価実績はもちろん、子どもの偏差値がぐんと上がったこともあったので、とても良い塾であると思った
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導PAL[京都府八幡市]の保護者の口コミ
料金料金は安いです。夏、冬など集中講習はコマ数での料金設定だったような気がします。 講師毎月、講師から勉強した内容や今後のアドバイスなどが書面でもらえるのでよかったです。自習室があり手の空いている講師などに質問も出来るのでよかったです カリキュラム授業やテスト、受験とその都度カリキュラムを変更出来たので良かったです。教科にこだわらず苦手な所を集中して教えて貰えるのが良かったです 塾の周りの環境バスや電車などを利用して行くには不便な所にあるが自転車などで通うには問題ない。大通りに面しているので夜間でも比較的明るい 塾内の環境教室は人数の割に狭く感じました。また自習室もテスト前などはすぐに満席になってしまうのでせっかく行っても勉強出来ない時があり残念でした 入塾理由家から近く個別指導なのに塾代も安く丁寧に教えてくれるので決めました。 定期テスト定期テスト対策はもちろんありました。苦手な教科を中心に教えて貰えたので良いです 宿題宿題は基本的になく塾で予習復習が完結するので気持ちの切り替えなども出来るので集中しやすいです 家庭でのサポート友達の紹介で入塾を決めました。入塾にあったての説明や学力テストもなかったので少し不安でしたが受験の志望校で迷っていた時は親子で面談して志望校の決定の助言や今後の指導方針などをしっかり伝えてくれました 良いところや要望体調不良や急用なので塾を休んだり授業の振り替えを希望するのに電話してもなかなか繋がらない時がありました その他気づいたこと、感じたこと基本的に休んだ場合振り替え授業をして貰えるが決められた時間までに連絡しないと振り替え出来なくなってしまいます。 総合評価うちの子供には適した塾でした。金額的にも安く良心的でよかったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英予備校の保護者の口コミ
料金通ったのが冬季講習と入試直前コースだけだったので 金額の適切な金額だったのではと思う 講師教科ごとに先生が違うので相性が合う合わないはあったが独学では出来ない受験のテクニックを教えてもらえたので良かったと思う カリキュラム受験の本番と同じ様なプレテストを何回もやるというカリキュラムだったので良かった 塾の周りの環境車で迎えに行っても待つ場所があり 混雑したことはない また駅近くなので 高校生などは利用しやいと感じた 塾内の環境受験対策の授業なので人は多いように感じたが 子供は学校と同じ環境なので何とも思っていない様だった1人1人座っているので隣りとの距離も程よくあったみたいです 入塾理由通いやすく映像ではなく集団での授業があり 先輩が希望校に合格したと聞いた為 定期テスト冬季講習と入試直前のコースだった為分かりませんが やっていると思います 宿題宿題は出ていましたが適度な了解なので 苦痛を感じず通えました 良いところや要望自習教室もあり受験の相談に乗って頂き 他教室での自習も利用出来たのが良かったです 総合評価カリキュラムが子供には合っていたので 通わせて良かったと思える塾でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
名進研の保護者の口コミ
料金テキスト代が結構するので他の塾はどうなんだろうと思いました。講習等はやはりお金が結構かかります。 講師質問もしやすいようで娘も先生に質問してわかった等のことをよくおしえてくれました。 カリキュラム無事合格できたのでよかったと思います。 塾の周りの環境駅まで遠いのと、道が結構暗いので1人帰らせるのはなにかあるんじゃないかと心配になる事がおおかったです。 塾内の環境雑音などは特になく娘も集中して勉強出来ていたんではないかなと思います。 入塾理由ママ友がこの塾に娘を入れてたのでうちもしてみようと思い、とりあえずこの塾にいれました。 良いところや要望娘もそれなりに楽しく通えていたようなので入れてよかったなと思いました。友達なども増えたのでよさげです。 総合評価テキスト代などは結構しますが、経験代だと思ったらいいのかな?結局合格できたので終わり良ければすべてよし。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金コマ数はやや少ないと思いますが、自習室の利用が自由な点を考慮し、総合的に価格相応と思っております。 講師段階を踏んだ目標設定をしてもらう事により、子供のモチベーションアップに繋がっています。 カリキュラム自宅で学習する際に、タブレットを利用したアプリケーションがある事が助かりました。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩五分圏内なので、安心して通わされます。また総合施設内なので、冷暖房の心配もありません。 塾内の環境総合施設内のフードコート近くに位置しているため、若干の騒音は気になります。 入塾理由本人の特性上、個別指導が1番効果的だと考えておりました。 講師との面談の結果、本人含め高校受験に対して前向きに臨めると判断し、入塾に至りました。 定期テスト定期テスト対策として、現在の授業の進捗状況を見ながら、適時テスト対策をしてくれます。 宿題量は少なくて、どちらかというと学校の課題をベースとした家庭学習となります。 家庭でのサポート毎回の送り迎えや、定期的に開催される進学相談には毎回参加しております。 良いところや要望個別指導で高いですが、講師の皆様は熱心に子どもに合わせた指導をしていただいております。フリーダイヤルの繋がりが悪いのだけ改善いただきたいです。 総合評価個別指導に特化した塾だと思います。それ故に金額は他塾よりも張りますが、その見返りはあると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スクール21の保護者の口コミ
料金安くはなかったが、それに伴う授業だった。それに長期休業のときは本当に1日預けていて助かった。 講師授業以外の自習にも講師の方々が付き合ってくださった。また電話での対応もしてくださった。 カリキュラム夏、冬もしっかり一日中見てくださった。夜遅くなる時は連絡をよこしてくれてしっかり最後まで見てくれた。 塾の周りの環境駅近ですし、夜遅くまで授業の日には講師の方も見送ってくださった。また、電車も急行が止まる駅なのでとても良かった。 塾内の環境とても綺麗だが、すこし机の歪みが気になっていたようです。でも自習室等も綺麗に整備されていた。 入塾理由講師さんたちがいいと聞いていたため。また、口コミがとても良かったし交通の弁も申し分なかったため。 良いところや要望とにかく講師の方々の対応がよかった。内容も他より少し進んでいて学校で活躍できていたようで良かった。 総合評価下の子も通わせたいと心から思います。立地も講師の方も内容も文句ないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金先生に声をかければ個別で補習を行なってくれたり、 自習室も静かで集中しやすいため料金に見合っていると思う。 講師異動が激しいため、娘が好きな先生がいなくなってしまう。また娘が苦手な先生ほど長く留まってしまうことが気がかり。 カリキュラム学校よりも結構先に進んでいる。5種類以上の学校の生徒が集まっているため、自分の学校にあった進歩ではない。また早めに受験対策に入るため、自ら補習を希望しないと学校の授業についていけない可能性がある 塾の周りの環境交通の便も良く、駅から近く、近隣に駐輪場が沢山ある。しかし位置しているのが、飲み屋が多い場所なので22時ほどになると酔っ払いが怖い。また、3階まで階段で登らなくてはならないのできつい。 塾内の環境娘は救急車やパトカーがよく聞こえると言っていた。塾内は広く、中学受験科や高校受験科(ESC?)、個別指導も同じ校舎内に入っているため、教室数も多い。その分、空き教室は物置のようだった。そこで補習するそう。埃がすごそう。 入塾理由距離は遠いが、同じマンションの友達が通っているため、一緒に登塾できる。 定期テスト定期テスト対策は本当に助かった。娘は家で勉強するのが苦手だが、塾の勉強だけでも平均点は取れた。 宿題宿題の量は先生による。その時々の先生によって多かったり少なかったり。多くて苦戦している時もあれば、やらない時もある。統一はしてほしい。 良いところや要望宿題数の統一。教師毎に宿題の数の緩急がすごい。あとは苦手だとアンケートに書いた先生はできるだけ早めに移動して頂きたい。厳しいのはわかっているが、教え方が合わないからわからない、補習もその先生にしか頼めない、となるとオーバーヒート。 総合評価保護者面談もよくしてくれて良い塾だと思う。どこの塾もそうだとは思うが、教師によっての当たり外れが凄い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金ママ友に相場を聞いたら、他の塾よりも個別なのによりも安いと言われたから。 講師こまめに連絡をくれました。息子にも丁寧な指導をしてくれました。 カリキュラム息子の成績は上がりも下がりもせず、塾で教わらなくても自分で勉強した方が上がったので。 塾の周りの環境家から3分で通えた。駅ビルの中だったから、暗い道を通るなどの危なさはなかった。帰りが遅くても心配いらなかった。 塾内の環境集中できる環境ではあったと思う。 入塾理由高校受験が近づいて本人が成績を上げるために行きたいと言ったから 定期テストどんなテスト科目も教えてもらうことができた。自習室も使えた。 家庭でのサポート本人に任せていたので、特にサポートはしてない。お金を払っていただけ。 良いところや要望うちの子にはあっていなかったけど、他の子は志望校に受かっていたし、丁寧に対応してもらえました。 その他気づいたこと、感じたことうちの子は自宅でYouTubeで勉強し、塾なしで志望校に合格できました。今も塾なしで、大学も行ける成績です。いらない子にはいらないんだと思いました。 総合評価あくまでもうちの子にはとっては。サッカーで進学したくて塾なりに色々調べてくれました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
城南コベッツの保護者の口コミ
料金料金に無駄のないようにお気遣いいただき、娘に合ったプランを提案していただきました。 講師まずは楽しく勉強しましょう、という姿勢で接してくださり、塾が初めての娘も気負いなく通えています。 カリキュラム娘の苦手なところを細かく把握してくださり対策していただいています。 塾の周りの環境通学路の途中のため放課後など通いやすいです。駅近くなので人通りもあります。 塾内の環境教室内は常にキレイに整頓されていますが、トイレが教室内にないことだけが心配要素です。 良いところや要望娘の理解度等をとても良くみてくださいます。毎回無理のないようにとの配慮をしていただいているので、楽しく通えています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気