TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ
料金塾の学費は高いとは聞いていたが実際に通い出すと塾のお金プラス食費などかかってくるので余計にかかる 講師実際に名門校の受験を乗り越えて来た講師陣が揃っていて生徒たちに良いアドバイスをくれる カリキュラムカリキュラムもしっかりしていて徐々に模擬試験の結果に反映されてくるのが見えて安心できた 塾の周りの環境駅の近くのため車での送迎には渋滞が発生して時間んを要した。近所の方達に迷惑がかかった。周りには、 外食チェーンがあるため食事には心配がなかった。 塾内の環境自習室が数が決まっているためテスト近くになると早いものがちなところがあった。もうすこす数を増やして欲しかった 入塾理由本人が塾の雰囲気や講師陣との相性などを感じ取って入塾を決めた。 定期テスト心構えなどテスト前に説明があった。今回ダメだったとしても半年後のテストで巻き返せればいいなど 宿題数も適度にありやる気のないものはついていくのが厳しいと感じる量だった。 家庭でのサポート夜が遅くなるので送迎は毎日、土日含めて対応した。また、ネットでの授業もあったため、ネット環境の準備をした 良いところや要望塾とのやりとりは、なかなかできないので子供の日々の雰囲気から状況を感じ取っていた その他気づいたこと、感じたこと特にはなく授業料を検討してほしい。 総合評価個人のやる気と塾の相性が合えば成績が伸びて志望する学校にも行けると思います。迷わず今やるべきことに自信を持って取り組んでほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、他も同様なので、使用がないと思いました。 講師子供が講師に従ってしっかり勉強して、宿題も進んでやっているので、良いと思います。 カリキュラム子供自身が選んだ教科をやっているので、良いと思います。季節ごとの講習もあり、満足しています。 塾の周りの環境自宅の近所にある教室から選んだので、交通の便はとてもいいです。駅から少し離れた住宅地にあるので、環境は落ち着いています。 塾内の環境新しくできた塾なので、教室自体も新しくきれいです。また、生徒もみな入塾時期が一緒なので、新鮮な気持ちで勉強できると思います。 入塾理由家から近く、キャンペーン中で割引があったから。また、子供も気に入っていた 定期テスト希望すれば参加できますが、特に子供が希望していないので、参加させてはいません 宿題まだ難しいレベルの授業ではないので、空き時間にす数十分程度で終わるため、週末にまとめてやっています。 家庭でのサポート最初の説明会には一緒に出掛けて、日々の送り迎えを両親のいずれかが行っています。 良いところや要望新しい塾なので、生徒の入塾時間も近く、新鮮な気持ちで学習できている。 その他気づいたこと、感じたこと迎えに行く際、どのクラスが終わっているのか、よく分からないので、待たされる時がある。 総合評価ひとまず初めて入塾した教室ですが、特に問題はなく、勉強できているので、満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【練成会グループ】の保護者の口コミ
料金料金は高めですが部活後の遅い時間や休みの日でも個別に対応してくれて安心して通わせる事が出来ました 講師苦手な教科を中心にテスト対策をたててくれたり親身になって対応してくれたようでふ カリキュラム有名予備校の先生の授業なども受けることが出来て楽しかったようです 塾の周りの環境通っていた高校から近く、帰りの交通機関もバス、電車と色々あり遅くなっても大丈夫だったので時間を気にせず通えました 塾内の環境パソコンの数は少なめでしたが同じ志望校の友だちと一緒に話し合いながら勉強できるスペースもあり良かったです 入塾理由学校から近く友だちが沢山通っていたし、先輩達の進学実績をみて決めました 定期テストテスト対策もありましたがどちらかというとセンター試験対策でした 宿題普段の学校での宿題も沢山あったので塾で配慮してくれたのか持ち帰る宿題はあまり無かったようです 家庭でのサポート成績に合わせて進学について相談にのってくれたり苦手な教科の対策をしてくれたりネットでの授業参加などもありました 良いところや要望講師のみなさんが親切でした 合格出来たら喜んでくれて子ども達に寄り添ってくれたように思います その他気づいたこと、感じたこと成績に合わせて内容やサポートをかえてくれる点などが親切でした 総合評価忙しい高校生活の中で学習に対するサポートをしっかりしてくれました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業料は高いですが、それなりの指導と対応をしていただいたので、適切な金額だと感じてます。 講師個人の考えを尊重しながら、希望大学への指導をいただき無事に希望大学に合格できました。 カリキュラム色々とアドバイスをいただきながら、授業を受けることができました。本人にあった内容で良かった。 塾の周りの環境地下鉄やバスなどの交通機関の接続も良く、通っていた高校から近くて良かった。近くにコンビニもあってよかった。 塾内の環境塾の自習室は広く自由に使えるところが良かったし、携帯などを使える時間も制限があった。 入塾理由大学受験にあたり、希望校への合格に向けて個人のレベルアップに適切な指導を行ってもらえると思い決めました。この塾は教えに対する評判も良かったことと通っている高校も近いのも選択の理由でした。 定期テストテスト対策は常に希望大学の過去問や最近の傾向などをしっかりと対策ができていた。 宿題宿題という形ではなく、過去問をどれくらいやるかを指導されていた。 家庭でのサポート塾の送迎が主な対応。希望大学への情報収集は本人にやらせて、受験時の宿泊施設や試験会場までの交通機関などの手配をした 良いところや要望とにかく塾にいる先生が丁寧で親切、受験対策には積極的になんでもやってくれた。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題はありません。スケジュールが遅れている時は本当に親身に対応してくれた。 総合評価生徒個人のレベルに合わせた指導や希望大学への合否など真剣に考えてくれて、合格までの自信を持たせる内容で対応してくれた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ
料金料金については1:1授業の中ではお安い方だと思います。近所に住んでいる先生が多いので目標となる姿を見れて子供も目標高くいろんなことを質問できる環境だと考えるととても良い。 講師この塾を卒業した先生が多い。そのためか、地頭の良い先生が教えてくれている印象だ。 カリキュラム教材は生徒のレベルにあったものではなく、全員一緒のものを使用している。ただミスしたところを丁寧に指導してもらえている。 塾の周りの環境駅からも近く、自宅からも近いため、とてもかよいやすい。自転車を置くスペースもあるため、子供が夜の暗い道を歩くのではなく、自転車で往復できる。 塾内の環境教室はいつも混んでる様子が外から見える。靴の履き替え(スリッパ)が必須。一度同じメーカーの靴を他の生徒に履き間違えられて帰られたことがあったが、あらゆるところに電話して対応してくれて、1時間以内には解決した。 入塾理由自宅から近くで1:1の個別指導であることと、授業料も範疇内であったこと。 定期テスト定期テスト毎に対策を立て、弱いところを重点的に見てくれている。 宿題宿題の量は普通です。難易度も高くない。提出後、間違ったところは一緒に丁寧に教えてくれます。 良いところや要望夏季冬季講習前後で面談があり、今後目指す高校についての対策を一緒に考えることができて良い。自宅から近いので三者面談も苦ではない。 総合評価自宅から近く部活との両立ができ、通いやすいこと。1:1の塾の中では安価で通いやすい料金体系であり、塾の先生も塾卒業生であり、且つ頭が良いこと。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
Z会個別指導教室の保護者の口コミ
料金授業を受けていない教科についても、プリントをいただけたり、小論文のチェックをして頂けたりと、様々サポートしていただいていて、決して高いというわけではないが、金額自体はなかなかだと思う。 講師総括している先生のレベルが高く、本人の困りごとをよく理解いただけてアドバイスしていただける。年齢も近く、相談しやすい様で、我が子にはあっていると思う。 カリキュラムz会lから出ている問題自体、質が高いが、そのほかから出ている教材も様々使用して、本人の困りごとを解決する方向に導いていただいている。講師のスケジュールとの兼ね合いで、予定がギリギリに決まり、直接本人に予定が伝えられることもあるので、子どものスケジュールが把握しきれないのは課題。季節講習も個別に設定して頂けるので、集中して苦手を克服するのに適していると思う。 塾の周りの環境二子玉川駅から割と近く、高島屋近くで治安も悪くなく、遅い時間も明るいので、女子でも安心して通わせることができる 塾内の環境個別指導なので、スペース自体はそれほど必要ないとはおもうが、事務所の様なところで手狭。それでも自習スペースはしっかり確保されているので、それはそれでかなり活用できた。 入塾理由本人の性格上個別指導が良く、また、夏まで部活に専念していたため、短期間で目標達成に向けtれ取り組ませる必要があったが、本人の特徴に合わせてきめ細かく予定を組んでいただけそうだったので。 定期テスト定期テスト対策は普通にあると思うが、受験対策でお願いしていた 宿題量は割と多めで、我が子は真面目なので、なんとか期限までに終わらせようとしていたが、なかなか厳しいのではないかと感じた。難易度もそれなりに高いが、授業の時にしっかりフォローいただけるので、それ自体は問題無い。 家庭でのサポートインターネット等で情報収拾を行ない、いくつか候補を絞ったなかで本人と相談して決定。体験や個別面談の時は親も関与しているが、通常は特に送り迎えなども必要ないので、それほど手がかかることはなかった。自習室はほぼ毎日通っていたので、そのためにお弁当や軽食の準備は行った。 良いところや要望総括している先生と主にメールで個別にやり取りができるので、安心して通わせることができました。内容としては問題無いですが、スケジュールがもう少し早めに、親にもわかりやすいといいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと通っている期間が短いので、わからない部分も多々あると思いますが、それぞれの生徒の状況をよく把握して対応いただけている印象です。 総合評価難関校の受験対策はとても安心できる塾だとおもいます。必要以上に授業を勧めてくることはなく、金額の設定が高めなのもあってか、金銭的な負担が大きくなりすぎないように配慮いただいている感じがしました。具体的には受けている科目は本当に苦手なものだけで、本人だけでなんとかなりそうなものは勧めずに対応のアドバイスや適した問題集を紹介してくれたりという感じでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
CUBEの保護者の口コミ
料金料金は個別指導にしては妥当だと思う。夏期講習や冬期講習はコマ数に応じて加算されるが、負担は大きい。 講師こまめにアプリを通じて指導内容が送られてくるので安心である。勉強だけでなく、通塾時の様子や、他の生徒との交流の様子も教えて頂き、助かっている。 野外学習の時も性格や行動も分析してくれ、どういう部分が長けているを教えてくれる。 カリキュラム苦手科目を洗い出し、克服するために指導してくれるためありがたい。学校の授業には基本的についていける基礎学力は備わっている 塾の周りの環境家から5分のところで、人通りもあるので、防犯的にも安心。 塾内の環境環境は概ね良いと思うし、本人から不満を聞いたことはない。静かな場所である。 入塾理由親に言われなければ宿題や勉強をしなかったため、強制的に勉強をする環境を作った。また何ができて何が苦手かもわからなかったため、把握してもらう為、通塾を決めた。クラスの友達も通っているのも通塾の決め手。 定期テスト基本的に学校の授業の部分は概ねできるレベルまでは見てくれるので、80点以上は取れている。 宿題量は適量だと思うが、苦手だったりした場合は数こなすことが大事なので、量を加減してもいいかと思う。 家庭でのサポート特に思いあたらない。雨の日に車で送迎したくらいか。体調不良ときは無理強いさせず、休ませた。 良いところや要望連絡はこまめにくれるし、アプリがあり、必要な情報 は入手できる。一番は本人が納得した通えていることが一番。本人の頑張りに応じてポイントが付与され、各種景品ももらえる制度があり、やる気の元になっている。 その他気づいたこと、感じたこと休みの連絡もアプリで可能。問い合わせもアプリで可能であり、便利である。 総合評価本人がストレスなく通えてるのが一番である。立地もよく、塾からのフィードバックもあり、安心して通えてる。本人の苦手項目を克服すると同時に、親がガミガミ言うよりは、先生方から勉強の重要性や、本人をやる気にする言葉をもっと言って頂けたらと有り難い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導研心学院の保護者の口コミ
料金エアコンなどの環境費用が発生している。払う必要が理解出来ない。長期連休中の補習も内容に対しては割高に感じた。 講師志望校が地元で教育の経験があり、たくさんの情報を持っている。合格に向けて強化するポイントなどを熟知していた 塾の周りの環境自宅から徒歩3分なので近くて徒歩で行けるのが良い。雨が降っても通える。駐車場も6台完備されてる。 塾内の環境明るく静かな環境だと思う。閑静な住宅地にあるので、周りも静か 入塾理由近所で徒歩通塾が出来る。地元塾なので、中学・高校の情報が豊富 家庭でのサポート家庭でのサポートは無い。 塾の先生からも塾でサポートするから不要と言われた 良いところや要望不満は無いが、良いところも特に無い 総合評価志望校に合格できたので満足してるが、 結果推薦入試だったので、試験対策は特に不要だった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
完全個別 松陰塾の保護者の口コミ
料金月々の支払いに加えて、別途検定料や夏期冬季講習などその都度お金の掛かっていた 講師個別指導ではあるが、ただパソコンに向かって勉強するだけであまり先生と関わる時間がなかったと聞いている カリキュラム高いお金を払っていたのに効果はなく 本人のやる気も出なかった 塾の周りの環境家から自転車で10分もしない距離。 くるま通りも結構あるので防犯面ではマル。 駐車場が狭く、自転車置き場も屋根があればもっとよい。 塾内の環境室内はあまり広くないので感染症が流行り出した時は大丈夫かなと思うことがあった。 入塾理由もともと同じ塾に通っていた友人のお母さんの勧めで 入塾した。 宿題宿題は特になかったと思うけど、本人にもさほど負担にならない範囲ではあったと思う 家庭でのサポート雨の日や部活で遅くなった時の送り迎え。 面談など先生とのコミュニケーション。 良いところや要望塾に着いた時、帰る時に子供の写真付きでメール連絡が来て安心出来た。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾がどんな感じかあまりわからないけど、お金と内容があまり合っていないような 総合評価ほぼほぼ勉強ができる子なら問題ないと思うけど 勉強が苦手理解できない子にとってはあまり意味がない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金調べている中で、他の学習塾と比較してみると圧倒的な金額差があったため。 講師子どもに寄り添ってくださる先生方が多くいたイメージで良かった。 カリキュラム学校の授業の進捗に合わせて、苦手な所など重点的にやってくださったのが良かった。 塾の周りの環境駅チカで、普段利用する場所なので安心して通わせられた。しかし、夜遅くなりすぎると治安が悪くなるので、そこは心配だった。 塾内の環境にぎやかなイメージ。人数が多いため仕方ないことだが、聞こえる声が多くて集中できるのか?と思った 入塾理由自宅からの通いやすさ、子どもの友人がいたため紹介状があったことなど。 良いところや要望先生と生徒の距離が近いのが良かった。安いため金銭面的にも良かった。 総合評価オススメできる塾です。迷っているのであれば入塾をした方がいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので適切 講師年齢の高い講師が多く、学校や部活の相談にも乗ってもらえる反面、友達のような関係になってしまう カリキュラム教材は本人の能力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人にあったもので納得しました。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩五分ほどで教室に着き、コンビニも近くにあるので良いが、駐車場がないため、送迎が不便 塾内の環境教室は人数の割に狭く、窮屈に見えました。自習室も狭いので集中できない 入塾理由受験をするにあたり、熱心な指導をお願いしたく、学習方法が本人にもあっていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は完璧でした。講師は教科書を中心に解説し、本人の理解度が高かった。 宿題量は多めで、難易度は適度でした。次の授業までには間に合わない時もあった 家庭でのサポート塾の送迎や特別授業の説明会も参加しました。また、夏期講習等の情報収集もしました 良いところや要望講師変更のいつも直前のため予定が組みにくいです。また電話がなかなか繋がらない その他気づいたこと、感じたこと病欠等で休んだ際、スケジュール変更はスムーズだったが、講師が変わるので本人の理解にムラがある 総合評価学校の成績向上には適していると思います。それに親しみやすい教えなので本人には抵抗がない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は、高いと思いましたが、本人のやる気を尊重し購入しました。 講師年齢の近い講師の先生方で、生徒の為に勉強や色んなことに寄り添いサポートしてくれてモチベーションも上がったまま受験にも挑め良かったと思いました。 カリキュラム受験前のカリキュラムも本人あったもので、不得意分野もしっかりとサポートしてくれ良かったです。 塾の周りの環境自転車でもすぐ行ける距離で晴れてる時はいいのですが、天気の悪い時に駐車場がないため少し送迎が大変でした。 塾内の環境大きな道路沿いで車の音など騒音があったみたいですが、慣れてしまえば大丈夫だったと本人や他の生徒たちも話してました。 入塾理由個人に合った無理のない丁寧でわかり易い指導で、本人の強い希望もあり入塾しました。 定期テスト定期テスト対策もしっかりとしてくれて結果が出なくても復習をしっかりしてくださいました 宿題学校の課題もあり、塾の課題もありで少し多い気がしましたが本人なりに何とかしてましたが時期に寄って選べるといいかなと感じました。 家庭でのサポート塾の送迎や、本人がやりたいカリキュラムのサポートなどをしました。 良いところや要望予定の急な変更等は、ありましたが素早く対応してくれたりしてコマを開けることなくスムーズに楽しく通えてました。 その他気づいたこと、感じたこと受験前対策カリキュラムも初めから行けなかったのですが、臨機応変に対応して頂けたので助かりました。 総合評価料金はお高めでしたが、毎日楽しく通え、良い結果が出せたのは、塾長を含め先生達も子供達に寄り添い、受験シーズンの大変な時期にも関わらず勉強だけでなく心のサポートもしてくださり、子供には合っていた塾だったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金他塾と比較したときに月謝が安かった。比較対象の塾は1コマあたりの時間が長かったが、今の塾の時間で十分だと思った。 講師質問対応が丁寧。ちょっとしたこと(今回の模試の結果が前より良かったなど)でも電話連絡をしてくれ、子どもの頑張りを認めてくれる。 カリキュラム毎日やるべき課題が設定されているので、勉強の習慣がついた。量も多すぎず少なすぎずでちょうどよい。季節講習では別の校舎に行くこともあるが、ハイレベルな内容で刺激になっているようだ。 塾の周りの環境駅のすぐ近く、かつ小型のショッピングモールの中にあるので、夜でも明るい環境。居酒屋などはあまりないので、そういった面での心配も少ない。ショッピングモールの駐車場が利用できるので送り迎えもしやすい。 塾内の環境塾内の環境は静か。清潔感もあるので、問題と感じたことは一度もない。 入塾理由体験授業に参加したときに、アットホームな雰囲気があったから。強制的な学習ではなく、のびのびと学べそうだと思ったから。 宿題量は多すぎず少なすぎずでちょうどよい。頑張ればやり切れる量を出してくれている。難易度はそれほど高いわけではないが、新しい単元ではかなり苦しんでいる(当たり前だけど思いますが)。 家庭でのサポート塾のお迎えは毎日している(車で)。家での宿題をするときは声をかけて一緒にテキストを読んだり答え合わせを手伝ったりしている。 良いところや要望講師の先生方が良識のある人ばかりで、保護者面談など安心して話ができる。子どもの良い点を見つけて認めてくれる。特に要望はなく、満足している。 総合評価子どもがのびのびと学べる環境をつくってくれているのが何より。一時期、授業中にうるさく喋る生徒が入ったときも、こちらが心配するより先に対応してくれた。子どもが授業での先生たちの話をするとき楽しそう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
志学塾【沖縄県】の保護者の口コミ
料金テスト前にはほとんど毎日塾だったのにこの料金で大丈夫なのかな?と思った 講師いっぱいいるなか、熱心に一人一人教えてもらいほんとうにありがたい カリキュラム学校の授業に沿ったプリントを使用していたのでテスト対策もできているようだった 塾の周りの環境家から自転車で10分もかからないところにあったので遅く帰ってきても安心だった。でも、自転車のスペースがなかったので歩道に停めている感じだったのでそれは心配だった 塾内の環境コロナ禍の中、教室は狭くてちゃんと換気できてるかなと心配になった。 入塾理由塾長が熱心でこの塾長ならこどもを預けても大丈夫だと思った。家も近いこともあった 定期テストテスト対策は毎日塾があり、過去問などを繰り返し教えてもらっていた 宿題しゅくだいはだされなくて、がっこうからの宿題をするようにと言うことだった 家庭でのサポート風邪をひかないように疲れが残らないようにと食事面でサポートした 良いところや要望塾長が熱心なので特に要望などはないです。 総合評価地域に根ざした塾だと思います。地域性のある子供たちをよくみてくれてる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金他の塾に比べたら安いと感じた。 講師息子の話から、全体的に話をまとめつつちょっとした知識も加えたり、生徒の意見もきちんと聞けてたりとしていたようでいいイメージを持ちました。 カリキュラム塾の授業の内容がたまに進みすぎて、学校で実際にその内容をやるのが随分と先になって、思い出せないことがあったそうです。 塾の周りの環境駅の近くだったため、大通り付近で人通りも多く、夜も比較的安心して通わせられた。治安もさほど悪くはなく、通いやすいところであった。 塾内の環境比較的静かな環境で、塾の中はきれいな方であったのかなと思います。 入塾理由様々な塾を体験してみて、臨海セミナーの授業の仕方や教え方が一番息子に合っていると思ったから。 良いところや要望分からないところがあったらきちんと分かるまで教えてくださったりと生徒に寄り添えてるところや、立地が通いやすいところだったりとが良いところだと感じました。 総合評価優しい講師の方が多く、息子もテスト勉強の仕方がどうすれば効率がいいのか、頭に入るのか悩んでいたのですが、ある一人の講師の方に勉強方法を皆に教えてくださって、その方法で今も勉強しています。総合的に見て、良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金ちょこちょこ教材費だなんだで負担が生じる。 夏季講習等はコマによるが負担は相当あった。 講師講師により進捗状況をこまめに連絡をいただけるが、講師によりマチマチ。 塾の周りの環境駅前なので良いのですが、目の前に居酒屋があり、環境はいまいちです。 また裏道沿いですが車の交通量も多いです。 塾内の環境教室内では気にならない様ですが、周辺の環境はいまいちな?感じがします。 入塾理由歴史があり、評判がよかった。希望校への合格実績が高かったため。 宿題量はまぁまぁだと思います。やるやらないは個人次第と思います。 良いところや要望歴史と実績があり安心はできるが、やはり夏季講習等の短期講座の費用が高い。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良等で休んでもオンラインで授業が受講できる点は良いです。 総合評価中学受験には適している塾だと思います。 ただし学費は高いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ベスト個別の保護者の口コミ
料金最初は安いと思ったけど、どんどん学年が上がっていくにつれて金額が上がっていきました。受験対策講座になると色々と費用がかかったと思います。 講師相談も色々と出来たし講師が合わないと変えてももらえて、対応がすごく良かったです。 カリキュラム季節講習のたびに教材を買って少しは成績期待できるかと思いましたが、うちの子が覚えが悪いのかさっぱり成績は伸びませんでした。 塾の周りの環境家から近いし人通りもたくさんあって、夜でも安心して通える所です。駐車場スペースは、あまり広くはありません。 塾内の環境教室はすごくきれいです。自習室もすごくいい環境でした。試験前にはよく利用していました。 入塾理由個別指導だったし、体験学習してすごく本人がここの塾だったら合いそうといったので。 定期テスト何が悪かったかを中心に対策をしてくれました。でも、なかなかうちの子はなおせなかったです。 宿題宿題はなかったと思います。多分塾で全部やってきていたのかもしれません。 良いところや要望いつでも相談はしやすかったです。何でも先生方が対応してくれます。 総合評価うちの子でも先生方のおかげで、希望した高校合格できたので、すごく塾通わせてよかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金授業内容にあったような、料金だったと思いました。とても紳士に教えてくださいました。 講師豆知識のような細かいことまで教えてくれてとても満足しました。とても良かったです。 カリキュラム間違えやすい問題などを何回もやり、重点的に教えてくれてとても良かったです。 塾の周りの環境この塾の周りの環境は駅がとても近く、少し遠くに住んでいる子も通いやすく、とても良かったのではないかと思います。 塾内の環境窓を開けると駅や道路が近いこともあって、やや少し雑音が聞こえることがあるかもしれません。 入塾理由友達が多く、自分から塾に行きたいと言われたから、入塾することを決めた。 良いところや要望自転車で通える距離でとても通いやすく良かったと思います。勉強も積極的に取り組めるようになりました。 総合評価自分から進んで自習室に行くような感じで、とても勉強に集中しやすかったみたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金模試や検定代が含まれていたので、安いと感じました。 講師通っていた科目の講師の方が面白いと言っていた。苦手だった科目も積極的勉強できるようになった。 カリキュラム模試や学校の成績にそってクラスを選べるので、子供にあったクラスで学べることができた。 塾の周りの環境学校と家の中間地点にあったので、通塾しやすかった。駅からも地下街を通って行けるので、夜でも危なくなかった。 塾内の環境落ち着いた色合いで、新しい建物だったので、自習室をほぼ毎日使って、快適に勉強できていたようだった。 入塾理由苦手な科目に対して、塾講師の評判やテキストがいいとネットに記載されていた、また設備や立地も良かったから決めた。 良いところや要望自習室も快適に使えて、授業時間も、学校の授業の後に通うのに丁度いい長さだったのが良かったと思う。 総合評価自習室が自由に使えたり、模試代や定期的な個人と親との面談があったり、タイミングよく大学受験についての説明会があって、利用して良かったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
昴の保護者の口コミ
料金夏期講習など教材代が高い。 それで通わせられなくなった。 もう少し価格が低いとありがたい 講師学校のようにみんなに教えるスタイルなので、 うちの子どものように分からないことが多い生徒には向かないのかな? 塾の周りの環境学校からが遠いので、家からは便利ではないが、 立地的には便利なのでは? 近い学校の子供達にはよさそう 塾内の環境塾の時間が終わって、個別に先生に聞ける時間を取ってもらうのが難しい。 もう少し個別に教えて貰える時間があるとうちの子どもにもあってるのではないかと思った 入塾理由友達が通って行るから通わせていただいておりました。 成績が上がるといいのですが 定期テスト定期テスト対策はありました。 定期テストではまぁ点数を取れるようになったが模試などでは点数が取れなかった 宿題多い。学校の宿題も多いので、 それも続けられなかった理由の1つ 家庭でのサポート送迎。どこの塾でもそうだが、 送迎はしてあげないと近くに塾がないから 良いところや要望高いから通わせられない。 もう少しリーズナブルだとありがたい 総合評価高い。 個別が向いてる子には不向き。 その子ども子どもであった所に通えばいい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します