学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

やる気塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

やる気塾の保護者の口コミ

料金教材内容が薄い割には少し高いかなと思います。 拝見させていただいたところ一つ一つの問題が少ないように感じました。 講師当人が、優しくて話しやすい講師の方がいて楽しかったと話していました。 カリキュラム個別指導で身についている感覚があったそうです。 学校でのテストでも少しずつ点数が取れるようになり喜んでいました。 塾の周りの環境自宅から近い位置にあり当人自身で家と塾を行き来できる距離にあったことは良かったと思います。 自動販売機などもついており、喉が渇いた時に一息つけて長い時間塾で自習しやすい環境も整っていたそうです。 塾内の環境特に目立った雑音などはなかったそうです。静かな場所にあり集中しやすかったと思います。 入塾理由他の塾では大人数での授業が多く当人が集中できずにいましたが、少人数の授業があるということで、集中して学習できるのではないかと考えました。 良いところや要望講師の方が優しく接してくれることはとてもありがたいです。勉強だけでなく私には気づかなかった友人関係で悩んでいることも相談できたそうでかなり助かりました。 総合評価個別指導で講師の方が1対1で教えてくださり、進路の相談や学校の授業でわからないところの復習、これからの授業の予習などを話しやすい空間が確保されている事はとても良いことだと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 富山北校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると料金はお安い方でした。個別指導はどこも高いのでその中だと低価格だと思います。 講師子どもが親しみやすく、分かりやすく教えてくれると言うのでそういった講師の方に教えていただけるのは安心できます。 カリキュラム夏期講習や冬季講習で苦手なところをしっかり復習できるのが良かったです。 塾の周りの環境家から少し遠いので天候が悪い時は送迎が必要です。近くに駅はありません。治安は良いと思います。 塾内の環境環境は整っていて綺麗だと思います。住宅街で静かな立地だと思います。 入塾理由色々な塾へ体験に行ったうえで子どもが分かりやすかったと選んだのがこちらでしたので通うことを決めました。 良いところや要望先生は親しみやすくアットホームな雰囲気です。自主学習など子どもは嫌がることなく通えています。 総合評価子どもが分かりやすく教えてもらえているので良かったです。 成績は少しずつですが上がってきているのでこの調子で受験までに成績が上がっていけば嬉しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 菊川本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金春季、夏季、冬季講習が強制となっており、不参加という選択肢がないため、割高に思える。 講師小学生の場合は、学習を楽しみ、中学生では苦手科目の学びを集中して対策するため、定期テストでの結果につながる教え方を実施している。 カリキュラム最新の映像などを用いて、つまらなく無い、興味深い授業が豊富になっている。 塾内の環境学習するには問題が無い程度の設備。購買などはない為、遅い時間帯は子供にとっては少しつまらない様子。 入塾理由学力の地域格差がある中、全国模試等で客観的な学力評価が出来ること、また、苦手科目の学びに対して対策が十分取られていることが決め手となった。 定期テスト基本的に、個々の中学のテストに近しい問題を予測してくれている為、点数が取りやすい。 宿題基本的には先取り学習の宿題となる為、難易度が高いと思う。但し、自主的な勉強は本人の実力に繋がる為、良いと思う。 家庭でのサポート塾への送迎、セミナーなどへの参加、学力考査の結果分析と問題の不明点への説明など。 良いところや要望実際に定期テストで学年トップとなっている為、非常にありがたいと思う。しかしながら、数学等の得意分野では、更なる応用問題などは無い為、少し物足りない。 その他気づいたこと、感じたことやはり春季、夏季、冬季講習は、選択制にして費用を別にして欲しい。 総合評価努力した分だけ定期テスト等で結果が出るような仕組みを構築してくれていることに感謝しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 浜松田町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金有名なところだからしょうがないが、月謝が高いと感じた。もう少し安かったら高二くらいから通えたのではないかと感じています 講師発展した所まで教えてくださっていたのが塾に通っていてよかったところだと思います カリキュラム振り返りも行ってくださっていたみたいなので、それも良かったと思っています 塾の周りの環境駅に近くて学校帰りに通いやすく交通の便は良かったです、自宅からもそれほど距離もなかったのでそれも良かったです。 塾内の環境自習も行えていたので、環境は良かったと思います。ただ人が多く個人塾よりは集中しにくいのかなと思います 入塾理由名前は元々聞いたことがあり有名なところだったから、また駅に近くて学校帰りに通いやすいから 良いところや要望もう少し月謝が安くなるともう少し前から通うことが出来たかなと感じています。 総合評価立地がよく学校帰りに通い安いため、オススメです。時間を無駄にすることなく勉強が出来ると思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕個別 西田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕個別の保護者の口コミ

料金料金は適正だと思います。ただ学年が上がり本格的に中学受験を目指すならコマ数も増やしていかなければならないので負担です。 講師若い講師が多く親しみやすいようです。毎回同じ講師なので信頼関係はつくりやすいかなと思います。 カリキュラム宿題のチェックが先生や教科によりしたりしなかったりなので徹底してほしいです。 塾の周りの環境駅が近く、また大通りに面しており飲食店も並んでおり人通りもあり明るい。反面交通量があるため事故などないよう付き添いはしている。駐輪場がないので不便。 塾内の環境個別なので自習机が並んでいる。荷物の置き場が少ないようなのでそこは改善してほしい。 入塾理由知人のお子さんが通っていて志望校に合格し、勧められたので候補にしました。 家庭でのサポート送り迎えや年2回ほどの親子面談、苦手科目の講習、宿題の確認。 良いところや要望アプリで管理しており休校日でもアプリを通じて問い合わせできる。返信はわりと早い。 総合評価塾に通うようになり勉強する習慣が身についた。漠然と勉強するのではなく勉強して将来どうなりたいかまで考えられるようになりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

若松個別 垂水駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

若松個別の保護者の口コミ

料金料金は高めな設定だと思います。子供が集中して勉強してくれれば問題はないと。 講師フレンドリーな講師が多く、楽しんで通塾することができました。 カリキュラムカリキュラムはきちんと組まれており、それに則って学習すれば問題ない 塾の周りの環境交通の便も良く、学校帰りに通うことができるので良いと思います。入出門も知らせがあり親が確認できる所が良い 塾内の環境悪い感じはしないと思う。自習もしっかりできるので良いと思います 入塾理由始動が良くわかりやすい授業であり、子供も楽しみながら通塾することができました。 定期テストテスト対策もしっかりしており、試験の出来で通知書が決まるのでよかった 宿題宿題は負担にならない程度に出るので、学校の宿題もできる程度なので良い 家庭でのサポート塾の模試の成績を?下に家庭で話し合う事ができるので良いと思います 良いところや要望要望は特にないが、あえて言うなら子どもの成績に合わせた教育をしてほしい その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだ際は、補修があり問題ないと思います。きちんとカリキュラムが組まれている 総合評価全体においては特に不満はないと思います。志望校に合格すれば良いと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタッド学習教室 福島教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

スタッド学習教室の保護者の口コミ

料金1教科は通常だと思うが、時間が30分なのでもう少し時間が長ければいいなと思う。 2教科になると倍になるので、少し割引などがあると負担が少なくて嬉しいと思う。 講師1ヶ月の勉強の様子もまとめて返してくれるし、一言添えてくれているのでわかりやすい。定期的に面談もあるので、相談などしやすくてよい。 塾の周りの環境自宅から自転車や歩きでも行けるし、学校からも近く、直接行き来できるので便利だと思う。雨の日は車で送り迎えをするが、アパートの一室なので駐車も長時間でなければ特に問題はない。 塾内の環境近所に子どもが多く、話し声などが聞こえるので集中できているのか、と思う。教室は思いのほか狭かったが、少人数で学習するので特に問題はないと思う。 入塾理由小学一年の夏休みに体験学習があり、子ども本人に聞いたところ、友人も通っているし行きたいとの返事だったので、普段の学習にプラスできるかと思い決めました、。 宿題量は一日プリントが一枚で、学校の宿題の後にできる程度なので問題はない。難易度もわからない場合も説明すれば理解できる範囲なのでちょうど良い。 良いところや要望時間や日時変更を臨機応変に対応してくれるのでありがたいと思う。先生とも直接電話で話ができるので、連絡がつきやすくて助かっている。 その他気づいたこと、感じたことインフルエンザなどで長期で休みなどの時もずらしてまとめて後日に日をとってくれるので、学習が遅れなくて良いと思う。 総合評価少人数で参加できる塾なので、子どもの性格に合っていると思う。本人も楽しそうに行っている。 もう少し時間が長く学習できればいいなと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 ライズモール綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金自習室もあったりし、臨機応変に対応してくださりましたそのような面から考えると料金的にも妥当かと思います 講師多くの先生が気がきく素晴らしい方で安心して通わせることができました カリキュラム授業自体は良いのですがテキストに文字が溜まりすぎていて子供の読みづらかったり重かったりしたのでそこは改善していただきたかったです 塾の周りの環境少し歩道が狭かったりするので自転車で帰ってくる時に外が暗かったりすると心配でした。ですが塾専用の駐輪場などがあったのはとても安心できる要因の一つでした 塾内の環境道路に一番近いところに建っていたのですが塾内で勉強しているときはあまり車の音などは気にならなかったのがとても良かったです 入塾理由自宅から近かく、自習室に長い間いてもいいと先生方からきき、ぜひ通わせていただきたいと思いました 良いところや要望先生方や自習室の整備が良かったと思いました駐輪場なども整備されていて良かったです 総合評価自転車で通っていた頃は道幅が狭く交通量も多いところを通らないと自宅に帰ることができなかったのでそこは不安でしたがそれ以外は最高でした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) さくら夙川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金基本的に少ない教科での受講は高いと思いますが、5教科やるなら少し割安にはなりました。ただやはりそれでも高い気は少ししますが。 ただ、テスト期間中は学校ごとにテスト対策授業がありますし、たくさんプリントもさせてくださいます。過去問もさすが大手、色んな学校のをさせてくださいますのでありがたかったです。 副教科のテスト予想問題本なと別途ではありますが購入もできます。 それ以外にも推薦入試者用に小論文の講座もあったりします。 また構内模試も2ヶ月に一度あるので自分がどのくらいの位置にいるかがわかりやすいです。 カリキュラム欠席したりした場合、動画で授業を受講する事が可能です。 何度も似たようなプリントで復習もさせてくださいます。 中間期末のテスト対策は学校ごとに授業があります。 公開テスト(構内模試)で2ヶ月に1度クラス替えがあるので競争が好きな子供にはもってこいです。 公開テスト(構内模試)のやり直し会もあります。 塾の周りの環境JRの駅から2.3分。阪神の駅から10分ほどの場所にあり便利。 無料バスが通っていて便利です。 駐輪場もあります。 塾内の環境校舎が新しくなったばかりなのでとても綺麗です。 ただ自習室が以前より少し狭くなったようです。 入塾理由仲良しのお友達が通っていた事。 大手だったこと。 先生がしっかりしていそうだった事。 定期テスト学校ごとに分かれてのテスト対策授業なので範囲がそれぞれ違うのでとても助かりました。 家庭でのサポート年に何度か懇談があるのと、2年の中頃からオンラインで受験に対する説明会みいなのがありました。 良いところや要望自習室に行っても先生がおらず分からない事が聞けない。と言うようなことは無いと思います。 気になる事があれば電話や直接訪問でお話しも対応して頂けるので相談はし易い方だと思います。 また堅苦しい感じの塾ではないので話し易いと思います。 総合評価たくさんプリントをさせて下さり復習をたくさんできるところが良いと思います。また自主学習のため、プリントが欲しければ言ったら下さります。 定期テスト対策が学校ごとにあるのもとてもありがたかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

心水塾 伊勢崎教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

心水塾の保護者の口コミ

料金料金は高かったけど、塾の授業料的には適切な金額だったのかと思います。 講師担当の先生の問題の説明の仕方が上手だと言ってました。授業もわかりやすかったようです。 カリキュラム教材は高校受験の高校のレベルに合った教材で、わかりやすかったようです。 塾の周りの環境塾の場所が住宅地に近く、家から車で通塾する方が多い為、駐車場が足りずに車を止める場所が無かった為、不便でした。 入塾理由高校受験をするにあたり、確実な合格を目指して勉強する為に通塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。苦手教科を中心に教えてくれました。 宿題宿題は出ていましたが、プリント数枚程度でしたが、学校の宿題もあったので、両方ともやるのは大変だったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、塾での面談など、必要最低限のサポートをしていました。 良いところや要望教室のドアが常に空いていたようで、クラスによっては騒がしい子もいたみたいでうるさい時があったようです。 総合評価目的の高校に入学出来たので、金額は高かったですが、良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金受講した英語の講師は、子どもにとっては非常にわかりやすい授業であったようなので、費用対効果は高かったと思います。 講師とても丁寧な授業であったのと、わからないことに対しても個別に対応してくれて良かったと思います。 カリキュラム志望大学の入試に向けた教材を提供していただけたのでありがたかったです。 塾の周りの環境駅からは少し遠い距離ではありましたが、自宅と高校の間にあったので、通塾しやすくて非常に良かったです。 塾内の環境塾の中は非常に綺麗で良かったです。自習室がいつも混んでいたので、もう少し席が多いとありがたかったです。 入塾理由志望大学の受験科目の中で、一番鍵となりそうであった英語を伸ばしたかったため。 定期テスト大学入試に特化していたので、定期テスト対策はありませんでした。 宿題予習は必要ではあったかと思いますが、宿題というものはありませんでした。 良いところや要望定期的にチューターからの電話がありました。とにかく講師の質の高さが一番の売りだと思います。 総合評価大学入試のため、塾生もそれなりに意識が高く子どもも良い刺激を受けていたように感じます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

横沢数学教室 本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

横沢数学教室の保護者の口コミ

料金平均的な料金とかを調べてないからなんとも言えない。が、良心的な値段なのだと思う。丁寧な指導だし、高いと不満に思ったことは一度もない。 講師先生がとにかく優しく、子どもに寄り添った指導をしてくださるので、苦手な数学にも向き合える。 カリキュラム問題集も先生が厳選してチョイスしてくださるものなので、安心してお任せできた。良問を解くことは大切。 塾の周りの環境横沢通りという、甲府駅からも歩いても行けるし!車でも先生のお宅の駐車場が何台か停められるし、問題ない。 塾内の環境コロナ禍ではパーテーションを設置してくれ、手指消毒等、感染症対策もきちんとやってくださる。駐車場や駐輪場も設備を整えてくださっている。 入塾理由小学校までは算数が出来ないわけではなかったが、中学生になり、定期テストでびっくりするくらい低い点数を取ってきて、慌てて横沢数学教室を訪ねて行った。優しい女性の先生で救われた。 定期テスト定期テスト対策は丁寧にしてくださったようだ。土日とか通学日以外にもテスト対策の特別授業をしてくださった。 宿題子どもにあった課題を出してくださる。我が家はあまり自分から積極的にやるタイプではないが、最低限のことはやっていた。 家庭でのサポート小学校の時は、ワークの丸付けは母親である私がやっていた。中学生になってからは自分でやるが、年齢によってサポートが違っていた。 良いところや要望先生が施設のアップデートをしてくださるので、安心して通わせることが出来る。LINEでのやりとりで欠席連絡もスムーズ。 その他気づいたこと、感じたこと事前に体調不良等で欠席連絡をすると、可能な限り、別日に振り替えてくださるのでありがたい。 総合評価先生が優しく、出来ないからと言って叱ることも、言葉を荒げることもないので、穏やかに、先生を信頼して通うことができます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スクール21 北越谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

スクール21の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習、直前ゼミ、志望校別講習などでお金がかかる 講師厳しく指導してくださり、良い助言をいただいたので感謝しています カリキュラム歴史と実績があるので、信頼のおけるカリキュラム、テキストだったと思います 塾の周りの環境大通り沿いなので車が停めづらかった。駅からは近くて便利だと思います。 自転車置き場が少し狭いような気がしました 塾内の環境教室は広いとは言い難く、やや窮屈な感じがしましたが、駅チカなので、仕方ないかもしれません 入塾理由自分も通っていて良かった。集団学習で切磋琢磨して、延びて欲しいと思った 良いところや要望先生が良かったです。面談で息子の弱さ、なまけぐせをしっかり見抜き、導いてくださいました 総合評価集団でペースをつくってもらえるのでなので、マイペースなひとにはよいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金には固執していなかったので他の塾との比較はしていないため、塾の人件費や家賃等の経費を勘案した場合に高いとは思えなかった。 講師息子が不平を言わずに通塾し続けているということは講師に信頼感を抱いていることだと思います。指導の質は通塾することが前提となるため、現時点では満足しています。 塾の周りの環境駅のそばであり、バスでの通塾が可能。自転車置場もあるため自転車での通塾も可能。ただ終了時間が遅いときは車でお迎えに行きます。 塾内の環境塾の設備は承知していません。塾の近くにコンビニやスーパー、飲食店等があるため、空腹時にも対応できるため便利なようです。 入塾理由厳しくすると本人の本気度が下がる傾向にあったので、優しく導いてくれる先生のいる塾を選びました。 定期テスト息子から定期テストの対策は合ったように聞いています。効果があったかは不明です。 宿題塾の宿題を家でしている姿を見ることがあるため出ているのでしょう。ただ、不平不満を訴えていないので過剰ではないものと思われます。 家庭でのサポート塾の終わりの時間が遅いときは交通事故が怖いので車でお迎えしています。 良いところや要望今のところ塾に不満はありません。高校受験が近づくと何か出てくるかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと公立高校受験がメインの塾のように感じます。息子が私立受験を希望した時にこのままで良いのか考えものです。 総合評価今のところ満足しています。 基本的に学力向上するか否かは塾ではなく本人次第だと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【ティエラコム】の保護者の口コミ

料金料金は一年で払うので高いように感じました。お金がない人はどのようにして入るのかも気になりました。結局、志望校を変えた。 講師塾に来ていないのとマメに電話をかけて来てくださって、こちらも子どもの状況がよくわかりました。ですが、理由があっていかなかった場合、きまづかったです。 カリキュラム完全にお任せしていたので、私は分かりかねます。娘はテスト?に合格しないと先に進めないのでいくのが嫌になったと言っていました。 塾の周りの環境駅からは徒歩で5分もかからないので、塾の前に車を止めて迎えに行きやすかったので立地としては良いと思います。 塾内の環境携帯を預かってもらうことで集中してできたのではないかと思います。ただ、送迎についての連絡は取りにくく不便なときはありました。 入塾理由先生が熱心にお話ししてくださり、親身になって相談にも乗ってもらえるようだと思ったのでこの塾に決めました。 定期テスト定期テスト対策については特になかったように感じますが、通塾して質問すれば教えてもらえたのではないかと思います。 宿題宿題はなかったと思います。毎日通うようにと言われていたのが、娘は行かなかったので自分でできる子ならどんどん伸びるのではと感じます。 良いところや要望来ていない場合は連絡くれるのがありがたいですが、オンライン保護者会になかなか出席するのが厳しかったです。 総合評価相談に乗ってくれるところは良く、辞める場合も親切に話を聞いてくださり、返金があったのでよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アクシス進学塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

アクシス進学塾の保護者の口コミ

料金季節講習の際は、費用が高くなる。また、週に通う回数も増える。 講師分からない部分を徹底的に教えてくれると言っていた。また、受講していない教科でも、質問を受け付けてくれる。 カリキュラム目的達成へのプロセスを真剣に考えてくれる。以前通っていた塾が適当だっただけかもしれませんが。 塾の周りの環境治安はそれほど悪くないが、行き帰りの道が少し暗いような気がする。立地に関しては、特に何も思いません。 塾内の環境教室内は整理整頓がなされていて、清潔である。しかし子供たちの雑談声が時折聞こえます。 入塾理由体験へ行った際雰囲気がとても良く、また先生もハキハキ喋る方でよかった。 良いところや要望特に要望とかはないです! 志望校へも合格でき、先生方の指導も丁寧でしたので、感謝しております。 総合評価先生方の指導は、丁寧でカリキュラムもしっかり組まれており、非常に良い塾だと思います!今がどのような雰囲気かは、あまり知らないですが、3年ほど前にいらっしゃった先生方はとても良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 王子校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金月の授業料は適度だが、夏期講習や年末年始の特訓などはやや高め。 講師子供のことを一人一人良く見ており、科目ごとに先生が違うが、先生ごとに差がない。 カリキュラム予習重視ではなく、授業をやった後の復習が重視で、鉄は熱いうちに打てというような感じで、理解を深堀りさせる方法。 塾の周りの環境駅から歩いて五分程度、バス通りに面しており、一階にはイトーヨーカドーのスーパーが入っているため、大人の目線がたくさんあるので安心である。 塾内の環境ビル自体は比較的に新し目、かつ、ワンフロア塾であるため、第三者が来ることは厳しい。 入塾理由塾への通う距離が近く、事前の入塾説明会の先生方の話を聞いて。 良いところや要望校長先生自ら連絡を頂いたりすることもある。欠席の際や成績が落ちたときなどは、電話がかかってくることもあり、連携がよく取れる。 総合評価先生方が子供のことを良く見て、決して叱ることだけでは意味がないことをよくご承知で、特性をつかみながら接してくれていたので、安心して預けた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ECCの個別指導塾ベストワン 津 久居校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ

料金個人指導でしかもマンツーマンだったので、高くはない。また、購入した何冊かのテキストはしっかり活用でき、無駄な出費がない。 講師穏やかな先生で、子供に丁寧に関わってくれたし、また経験豊かな先生で、子供の苦手な部分に気づいてくれ、授業の教え方に工夫があったのが良かった。宿題もサボらないよう毎回きちんと指導してくれた。 カリキュラム予習スタイルで、期末や中間の時期はそれに集中してくれた。子供は一人ではうまくテスト対策できないので、特にテスト対策はありがたかった。 塾の周りの環境駐車場があること。自転車で行けない時送れた。またすぐ近くに薬局があり、子供は自習のときに買い出しに行けた。 塾内の環境それほど混雑しておらず静かさが保たれている。小学生向けのクラスは別室で行われており、そちらの音は中高生のクラスの教室に影響はなかった。 入塾理由家の近さ、個別指導、雰囲気が温かく塾長が親切だった。授業内容は生徒の要望にあわせてくれるのも良かった 良いところや要望アットホームな雰囲気と、自由さが良かった。遅刻や振替は気軽に受けてもらえたのが良かった。宿題は本人がしんどい時は減らしてもらえたり、学校で課題が出たら手伝ってもらったことも良かった。 総合評価2年で成績が上がったので満足です。他の塾を知らないのでなんともいえないものの、穏やかで優しい先生が多く、自習も行きやすい雰囲気でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

てらこや 上飯田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

てらこやの保護者の口コミ

料金基本の金額は安い方だと思います。 しかし、冬季講習や夏期講習の金額が高いと感じます。 講師若い先生はとても親身になってくれるし、教え方もわかりやすいそうです。 カリキュラム夏期講習や冬季講習のたびに教材費がかかり、普段使っている教材でやってくれればいいのにと思います。 数日間の夏期講習や冬季講習のために教材費がかかる。 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐなので電車で通うことも可能です。 うちは車で送り迎えしてます。自転車で来ている子がほとんどです。 塾内の環境通っている子の中には勉強しに来てるのか何しに来てるのかわからない子もいるようです。 塾では食事が取る場所がないため、長時間の時は外で食べるか一度帰宅しなければならないです。 軽食でも食べられればいいんですが‥ 入塾理由何軒か体験に行って子供自身がここがいいと決めたため。決め手はぶっちゃけ消去法です。 他が嫌だったのが一番だと思います 定期テストテスト前は休みを返上して塾を開講してくれます。 午前?昼休憩を挟んで夕方まで長い時間やってます 家庭でのサポートうちの子は自転車で行きたくないと言うので我が家は基本送迎してます。 あとは特別することはないです 良いところや要望時間や休みの融通がききます。 体調不良や用事がある時は別の曜日に振替することができるのでありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと休みや時間の変更は融通が効くのでとてもいい。 個人塾なのでその子その子の学力に合わせてくれるのでありがたいです。 総合評価大手のように授業をするわけではないです。 個人個人に合わせて出来てないところから遡って学習することもあります。 基本は問題集を自分でやってわからないところを聞くと言うスタイルです。 うちの子には合ってるスタイルですが、特別成績が上がったわけではないので(下がってもないですが)総合評価は3点です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 川口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

講師若い先生が多いようで仲がよくなり話もしやすいやうでいろいろなことが聞きやすいようです カリキュラムテスト前に学校ごとに合わせた内容のプリントを作ってテスト対策をしてくれるのはよかったと思います 塾の周りの環境駅からは遠いので自転車もしくは車での送り迎えが必要になり、駐車場もスーパーとの共有で早めに行かないと止められないこともある 塾内の環境自習室があり授業がない日も使うことができ、空いている先生が質問し、教えてもらえることもできるようで、授業もレベルごとにわかれた教室で行えのがいいと思います 定期テスト学校ごとの内容のテスト対策のプリントを作成して重要ポイントを指摘はいいと思います 良いところや要望授業予定が1ヶ月分の時間割がわかり、行けない授業でも振替の授業してくれていいと思います 総合評価授業や授業内容に関してはいいと思いますが、料金が高いのでもう少しやすければいいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.