学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

ひのき塾 上本町教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ひのき塾の保護者の口コミ

料金入塾にあたって、料金についても主人に一任しており、全て主人が決めています。 入塾説明会でも納得のいく金額だったので、入塾を決めました。 講師実際に授業を見たことがないので満点とは言えませんが、友達もおり、通っている本人が分かりやすいと言っております。 小テストの点数が少しずつ上がり、また学校やチャレンジタッチのテストの点数も上がってきているので、塾の先生のおかげでより勉強が身についてきているように感じられます。 カリキュラムカリキュラム、教材についてはかなり難しい内容だとは思いますが中学校受験に向けた内容なので、こんなものかなと思っています。 塾の周りの環境家から徒歩五分以内で、大通りに面しているため安全です。電車で来ている子もいるようですが、駅からの道順も簡単なので通いやすいと思う。 塾内の環境大通りに面したにあるため、騒音などは多少聞こえるそうですが、設備もよく、教室も明るくきれいにされており、不満などは全く感じません。 入塾理由主人が中学校受験を見据えて入塾を決めました。 私はあまり関与しておらず、主人に一任していますが、本人も頑張ると言ったので通わせています。 定期テストテスト対策は、土日や祝日に実力テスト対策のための受験があります。 宿題入塾前は沢山出るのではないかと不安でしたし、実際四年の夏休みから始め、最初は大変そうでした。 (量というより内容) 慣れてくると1時間くらいで解けるようになってきました。少なすぎても不安だし、学校の宿題や別の習い事もあるため、多すぎても負担になるので丁度いいくらいの量だと思います。 家庭でのサポートいきなり週二回の塾が増え、時間も遅くなるので、帰りは必ず迎えに行っています。 良いところや要望LINEで気軽に連絡が取れるため、とてもありがたいです。質問にも的確に答えて下さいます。 その他気づいたこと、感じたこと前回の実力テストは学年ごとの時間割をPDFに載せて下さっていましたが、今回は教室に張り出されていたので、毎回対応が違うのか、これからしっかり確認したいです。 総合評価今の所本人も頑張って通えているので、このままいけばいいなと思っています。 友達も沢山できて、楽しいと思える面もあり、良い先生が多いようですので安心しています。 本当に中学校受験をするかは本人が最終的に決めることではありますが、受験が重荷になって過度にストレスがたまることのないよう親がサポートしていきたいと考えています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金使い方次第だと思いますが、遠方からの通塾であるため、自習室(オンラインも含む)をあまり利用していないと思います。通常の指導や質問の受付体制、回答関係は満足しています。 講師学校の先生よりも年齢が子供に近いせいか、ユーモアを交えたり、自分の受験の経験などもお話くださり、楽しく受験勉強が進められていると感じています。 カリキュラム長年の実績に基づいた固有の教材で、無駄なく勉強できていると感じています(まだ、結果は出ていませんが)。 塾の周りの環境駅から徒歩10分なので、子供1人で通塾もできました。しかし、繁華街を通るので、少し心配はしています(夕方の、駅までの先生による送迎はありがたいです)。 塾内の環境あまり中をじっくり見たことはありませんが、人数と教室の広さは適正で、あまり目が良くない娘も負担なく授業を受けられているようです。 入塾理由中学受験をするにあたり、適切な勉強方法の指導もスケジュール管理方法の指導をお願いしたいと思い、まて、娘も塾の雰囲気を気に入ったため、決めました。 定期テスト定期テスト後に開 解説授業があり、すぐに自分の欠点を解消できる体制が良いと思います。 宿題量はかなり多いですが、頑張って全てこなしています。こなせばそれだけ実力が付いてくるので、頑張れているようです。 家庭でのサポート駅までの送迎、説明会、先生との面談と家庭学習のフォローなどしました。 良いところや要望週1回程度はアプリによる報告や連絡のメールが届き、現在どんな状況なのか把握することができています。保護者会や面談も適度にあり、良いと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと休む時の振替、映像授業の体制が整っており、ここまで満足しています。 総合評価娘が目指す中学の受験に対しては、長年の実績があり、良いと思っています。学費は少し高めだと思いますが、こちらからの働きかけによっては、もっとコミュニケーションを取って勉強を進めることも可能かと思いますが、お任せしても、私は安心しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ECCの個別指導塾ベストワン 徳島石井校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ

料金料金は妥当妥当だと思います。夏期講習などは希望するコマ数で申し込めるので負担のかからない程度に通わす事ができました。 講師塾長が子供に合った問題を復習させる事で少しずつ点数も上がりました。振替にも敏速に対応していただきありがたかったです。 カリキュラム教材は子供にあわせてプリントなどを用意して進めてくれたので良かったです。 塾の周りの環境自宅からも近く教室前に駐車場スペースもあり便利でした。夜でも灯りがあるので、自転車で通っても安心です。 塾内の環境自習時間はいつでも利用でき、座席には余裕がありました。わからないと問題があると教えてもらえて有意義に過ごせました。 入塾理由苦手な教科の点数アップを考えた時、個別指導の塾が子供にあっているのではないかと体験にいきました。丁寧に指導していただき決めました。 定期テスト定期テスト対策は過去問題や子どもの苦手な問題を克服できるよう対策してくれました。 宿題宿題はほぼなく次の授業までにできる分量で、部活も両立させる事ができました。 家庭でのサポート塾の送迎や何ヶ月かに一度ある面談では子どもの現状について熱心に話してくださいました。 良いところや要望電話連絡もすぐつながり、コミュニケーションも取りやすかったです 総合評価大学進学にあたりアドバイスしてもらい希望校進学にも大変役立ったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト 保土ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 個別指導セレクトの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると安いと思います。入塾時もキャンペーンがありまして、春期講習は無料でした。 講師生徒のレベルよって授業行います。短時間で偏差値アップできました。 カリキュラム受験する為の教材を使い、月例テストなどで弱点発見して、解決します。短期間で偏差値アップしました。 塾の周りの環境家から近い、駅からも近いです。雨の日とかも通いやすいです。近くにコンビニやファストフード店もあって、軽食とるのも便利そうです。 塾内の環境ちょうど狭い感じるですが、集中できないではないです。毎日掃除してるような清潔感があります。 入塾理由家から近い、駅から近いです。体験後子供が行きたいと思ってました。 定期テスト月例テストは素晴らしいと思います。テストと子供の弱点発見、保護者にも連絡して、徹底的に解決します 宿題最初は宿題少ないと思います。子供が先生にもっと欲しいと言った後、多めにくれました。 家庭でのサポート何にがありましたら、すぐ保護者に電話連絡します。 面談の時もいろいろアドバイスしてくれます。 良いところや要望特にないです。通ってから、満足しています。 その他気づいたこと、感じたことこちの事情で授業休んだ場合は振替してくれてありがたいんです。 総合評価とにかく満足しています。 進学後も通うつもりです。 子供も通いたいと言ってました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 山形寿町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べなかったので安いか高いかわからないが、夏期講習・冬期講習を組み込んで提案してくれたので月平均にすると、まあそんなものなのかと思う 講師大学のいろいろな情報を教えてくれるのではないかと思っている。 カリキュラム教材はかからないようで、アプリを使ってその日の指導内容を親も確認できることろがいい 塾の周りの環境自宅から近く自転車でも行きやすいし、学校からも近い、歩いても15分ほどで通いやすい ただ車で送迎するとなると、大通りで混みやすく信号も多いためなかなか進まないことがある 塾内の環境大通りに面しているが、二階にあるので余計なことに気を取られることなく集中できるのではないかと思う 入塾理由大学受験にあたり志望大学合格をめざすため、学校からも家からも通いやすい場所にあったから 定期テスト受験に向けての指導で、定期テスト対策は、たぶん何もしていないと思う 宿題宿題はないと思う。ただ英単語を覚えないと指導してもらうにあたり進まないことがあるようで、単語帳をよく見ている 良いところや要望連絡を入れると塾長が対応してくれるので、話が通りやすいと思う。 総合評価高校生より中学生が多く利用しているようで自習しにいきたがらない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は妥当な範囲内かと思いますが、やはり定額制のような毎月変動の無い価格だと助かります 講師基本的に皆さん親身になって対応してくれます。しかし自分から求めに行くことが必要 カリキュラムクラスにて設定されている教材に加え、相談した際にはレベルや弱点に応じた教材を提示してくれる 塾の周りの環境たまプラーザという環境なので夜間の帰宅になったとしても、さして心配するようなことは無かったようにかんじます 塾内の環境ある程度少人数制なので教室の混雑はそこまでないが、自習室用の部屋は無いので、そこがあればなお良いと思う 入塾理由比較的近隣であることに加えて、努力根性もある熱意のある教育を展開していると思ったから 定期テスト定期テスト対策の教材があるので、自学が必要だが非常に助かった 宿題良、質ともにレベルに合ったものを提示して頂いた印象です。 不明点や時間のかかり過ぎた問題のサポートも自分から質問に行けば丁寧に教えてくれました 家庭でのサポート通塾に関する送迎や軽食、弁当の持参をサポートしたり必要に応じて教材のコピー等をサポートしました 良いところや要望基本的には満足していますが、サボりがちな年頃になるので先生からのアプローチが定期的にあっても良いのかもしれません。ただ自分でアプローチしていると親身に対応してくれてました。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍の関係もありましたが、zoom授業等もスムーズに対応してくれていたし、自分から向かっていく限りにおいては親身に対応してくれます。 総合評価やる気があり、自ら先生方にアプローチできる限り本当に親身になってくれるし時に叱ってくれる環境でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 宇土教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金入塾料が無料や割引きのキャンペーンがない時に入ったので高くついた 講師丁寧でしっかりした講師の方なので子どもも安心して通えそうです。 カリキュラム教材やカリキュラムについてはとても詳しく聞きました。 塾の周りの環境自宅からも中学校からも遠くなく駐輪場と駐車場もあるので送迎しやすいです。 冬期講習や夏期講習は自分で通えそうです。 塾内の環境教室は狭いですがとても整理整頓されてキレイな環境でした。 勉強に集中できる環境だと思います。 入塾理由勉強の仕方と習慣付けが出来るには個別塾が向いているかなと思い決めました。 宿題まだ入ったばかりなので宿題はでてないようです。 なので宿題の量は気になります。 家庭でのサポート塾の申し込みから体験まで親子で一緒に相談して行きました。面談で教室の雰囲気や講習内容を気に入り決めました。送迎がありますが近いので負担はあまりありません 良いところや要望教室に入った時間や退室時間を教えてくれるそうなので助かります。塾長との面談も定期的にあるので安心です 総合評価集団が苦手な子どもには向いていると思います。 講師の先生が優しく丁寧に教えてくれます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 函南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の有名な塾よりはコスト的に良いですが有名ではない塾に比べると高いと思います。 講師勉強面だけでなく色々な相談に乗ってくれて、だからといって遊び感覚でなく真面目に授業をしてくれるところです。 カリキュラム定期テスト対策などの教材の豊富さ、在校している学校ごとの対策をしてくれるところが良い点です。 塾の周りの環境普段人通りが少ないのと規模の割に駐車場が狭いので終わる時間は近隣が渋滞しています。あと、通わせている方の中には通路で乗降するのでなおさら渋滞します。 塾内の環境人数のわりに教室が狭いということはなく環境としては良いと思います。 入塾理由他の複数の塾と比較したところ、一番手厚い指導をしてくれそうだったから。 定期テスト定期テスト対策は学校別に授業をしてくれます。 しかも直前の日曜日特別授業です。 宿題宿題に関して、学校の宿題が多いところと少ないところで差をつけていないのでうちのように学校の宿題が多いところの生徒さんは大変だと思います。 家庭でのサポート夜から遅くまでの授業なので送り迎えは必須です。 塾の授業がある日は送り迎えをしています。 良いところや要望勉強面だけでなく将来設計の立て方など一連の流れを説明してくれました。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、ケアレスミス対策をしていただけると嬉しいです。問題のもったいない落とし方が多いので。 総合評価安い塾でありがちな勉強ワークだけを配布して終わりということがなくしっかり授業をしてくれています。良い塾です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

室蘭練成会 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

室蘭練成会の保護者の口コミ

料金少々高いとは思いましたが、その分成績はあがっていったため、まぁ納得でした。 講師面談などが、とてもしっかりしていてよかったなぁと思いました。わかりにくい先生もいるみたいですが カリキュラム模擬試験の結果がすぐにでるのがよかったです。授業もながすぎずよかったです 塾の周りの環境駅から近くよかったです。まわりも住宅街で、特に治安が悪い訳でもないので、子供だけでもいかせられます。 塾内の環境割と綺麗で、騒音もなく、集中しやすいと思います。でも、少し部屋が狭いなと思いました 入塾理由周りの子達が通っており、進学実績がとても高かったため。あと、家から近かったため。 定期テスト定期テスト前になると、それ専用のカリキュラムが組まれます。それがいいと思います 良いところや要望教室が狭いので、もう少し広くなったらいいなと思いました。それ以外は特にないです 総合評価成績があがったのでよかったですが、本人の頑張り次第だと思うので、自分で勉強出来る子はいらないです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

天空塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

天空塾の保護者の口コミ

料金月謝は、普通料金だと思いますが、夏期講習、冬季講習は、安い方だと思います。 でも、夏期講習、冬季講習は、塾に通ってる生徒は、3年生は、絶対通わないといけないみたいです。 講師年配の塾長が数学、英語を教えてくれてるみたいで。塾長の数学は、教え方が上手くて、ほとんどの人が数学かなり成績上がってるみたいです。 カリキュラムカリキュラムなどは、あまりよくわかりません。 まだ受験前なので、受験に役ただった教材だったのか…。受験が終わらないとわかりません。 塾の周りの環境西鉄駅から徒歩5分だし、県道沿いにあるので暗くもなくて、場所は、良いと思いますが、駐車場が少ないので、車での送迎は、困ります。 塾内の環境部屋は、少し古くてあまり綺麗に掃除してある感じじゃなくて。トイレを塾でするのを嫌がって、いつも我慢してました。 入塾理由数学が凄く成績が上がったと聞いて、数学が苦手教科だったから、家からも近いのでこの塾にきめました。 定期テスト定期テストやフクトは、成績を張り出されるので、恥ずかしくて、頑張ってる子が多かったんじゃないかなと思います。 宿題宿題は、毎回出されるけど、多い訳じゃないので次の日には、終わらせれてました。 家庭でのサポート塾の送迎は、お迎えが10時だったので大変でした。3者面談に年2回参加しました。 良いところや要望夏期講習、冬季講習の料金が安いほうだったのでよかったです。休みの日も自習しに行くとわからない所とか教えてくれたりするので凄くよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと熱とかで塾を何日か休んだ時に、別の日時間をとってくれて個人的に教えてもらえたり出来た事は、凄くよかったです。 総合評価個人塾なので、融通が聞いてくれる所とかよかったです。例えば、塾を休んだ時、別の日にちに時間をとって教えてくれたりしました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金どうしても季節講習を受講しないと、普段の授業と繋がらないところがあり、その季節講習でお金がかかった 講師テキストだけでなく、適宜適切なプリントを用いて授業を行なってくれるため、理解がしやすかった。 カリキュラムテキストがよくまとまっていて、必要な問題などが厳選されて採用されていたので、繰り返すことで合格に近づけた。 塾の周りの環境横浜駅からすぐで、近くにコンビニもあるため立地は良い。しかし最も近い横浜駅の入り口(きた西口)に行く際には、飲み屋街が多いところの前を通るため治安は余り良くは無い。 塾内の環境自習室完備で基本的に毎日空いているので、家で勉強出来ないタイプであれば、授業が無くても塾に行くことで勉強できるのが良い。 入塾理由以前より通っていた塾が日曜日に開いていなかったため、日曜日に自習室を確保する目的。 良いところや要望総合的にとても良い予備校だが、価格がもうちょっと良心的になればと思う。サポートも手厚くしてくれるので、それも考慮すれば良心的なかかくかもしれないが。 総合評価なんやかんやでお金はかかったが、それでも志望校に合格できたので良かったと思っている。手厚くサポートして下さったスタッフの方々に感謝したい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金年間を通しての授業料に加えて、講習は4、5講座とったらやはり高いなと感じた 講師どの講師も学校で習う内容以上に本質的な理解を深めるための授業をしていると言っており素晴らしいなと感じた カリキュラムテキストの内容は素晴らしいものだなと思ったが、通常授業が少し長いと感じた 塾の周りの環境近くにパチンコがあったりと治安も良くはなさそうで、勉強に適した環境とは言い難いが、立地は天王寺なのでアクセスはしやすい 塾内の環境スタッフが自習室を巡回してくれるおかげか、自習室の環境は静かでよかった 入塾理由大手予備校のため授業の質、勉強環境などどが担保されてると思ったから 良いところや要望塾のサービスはいずれも高い水準のもので受験に向けてレベルアップしたいと思う受験生にとっていい環境だと思う 総合評価周辺地域の治安は良くないが、塾内は受験に向けて努力している生徒が多く、勉強に集中できる環境であると感じた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

教育プラザstage 成田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

教育プラザstageの保護者の口コミ

料金ひとりひとりと授業以外でも付き合ってくれることを考えるとかなり安いと思う。 講師ほとんどが専任講師のため、いつでも質問できる環境にある。また、時に別の時間をとってフォローしてくれた カリキュラム入試に向けての学力養成と定期テスト前の対策を合わせてやってくれた。 塾の周りの環境大通りに面しているため、通塾には安全と思った。ただ、送り迎えの車で路上がいっぱいになることには困った。 塾内の環境自習コーナーで静かに学習することができた。講師が静かにさせるようにしてくれていたと思う。 入塾理由ひとりひとりと丁寧に付き合ってくれる。授業以外のフォローをしてくれる。 定期テスト定期テスト3週間前から学校別にやってくれた。対策プリントもオリジナルで用意してくれたと思う。 宿題毎回出された。教科によって多少バラツキはあったが概ね適量だったと思う。 良いところや要望ひとりひとりと付き合ってくれるところ。また、家庭な方にも月に1回は連絡をくれて様子を伝えてくれた。 総合評価とにかく丁寧に接してくれた。勉強は本人がやるものだが、適切なサポートをしてくれたと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ) 千里中央教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金設備費が高いと思います。一駅かかるので自習室もまだ使わないので自習室をつかうようになればいいとは思います。 講師こどもには個別なので進学塾でもなくのんびりとしているように感じる。 カリキュラム教材はチャレンジタッチをつかっていたのでそのまま使え別で購入するものがないのでよかった。 塾の周りの環境モノレールからおりてすぐ着く。 コンビニやスーパーもすぐ近くにあり、駐輪場も2時間無料なので自転車でも通学しやすい。 塾内の環境小さい教室だが、人もそんなにいてないのでいいと思う。 時間も早い時間にしているが中学生になれば遅い時間になるのでまた変わるかもしれない 入塾理由中学に向けて小学校の基礎をわかるようになるための復習。 中学校の授業を先取りしてくれるから 定期テスト小学生なので定期テストたいさくはなかった。中学校にはいってあるかはわからない。 宿題宿題は出るが少ない。 難易度は自分でできる程度。難しくない。 良いところや要望休む時は前日までに連絡すれば振替ができる。病気などは当日でも振替ができる。ラインでも変更ができるのでわざわざ電話しなくていい。 総合評価勉強勉強する感じではなくのんびりしている子に適している塾だと思います。 答えを教える感じではなく勉強の仕方を教えてくれるそうで家での学習習慣をつけるのに役立つ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

PICL学習教室 高畑教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

PICL学習教室の保護者の口コミ

料金週二回からが必須だが、他の塾の週2の金額より安いと思った。長休講習は高いと感じた。 講師とても丁寧に説明してもらえ子供もなついていた。わからないことも積極的に質問できているようで安心した。 カリキュラム教材費がそんなに高くなかったことが印象が良かった。応用問題もあり解きごたえがありそうでいいと思った。 塾の周りの環境家から近く、自転車で通えたのが良かった。公園近く、夜は暗くなるので使う道には気を付けるよう子供に伝えていた。 塾内の環境住宅街なので静かでよいと思った。車の送迎は、混雑を見たことがなかった。 入塾理由個別指導、カリキュラムがきめ細やかに管理されていそうだから。 宿題ちょうどよかった。子供は自ら取り組んでいて安心してお任せできた。 家庭でのサポート基本的には、最近どう?と声掛けするだけで、あとは本人がやっていた。 良いところや要望曜日、時間を自由の組めるのが大変助かった。子供の様子を詳細に教えてくださり助かった。 その他気づいたこと、感じたこと子供たちがそれぞれのペースで最後きりをつけて終わらすスタイルはいいなと思った。 総合評価週二回のお値段では安い方かと思う。週1回はなく週二回からの回数設定も子供には学習習慣を身に着けさせるものとのことで納得です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 西武立川教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金についてはやはり気になる部分のあるがもろもろの経費を考えれば仕方ない部分もある。 講師知らないので判断しかねるがおおよその先生方はある程度研修を受けているはずなので問題なのではないかと思われる。 カリキュラム課題などは拝見したことがあるがある程度納得できると判断されます。 塾の周りの環境自宅から距離が近い場所を選定したので良い悪いの判断はわからない。但し、本人は好んで通っているので問題ないと思います。 塾内の環境塾の先生が的を絞って伸ばす方針を示したのに対して本人も同意していた。 入塾理由学力低下を克服すべく利用しているが本人の力量もあるが学習に対する意識にもよるところが大きい。 定期テスト部活とのバランスを考えなあ柄対応しているが両立が困難な場合もうかがえた。 宿題特に問題ないかと思います。きちんとカリキュラム通りに従えば可能な範囲と思います。 家庭でのサポート自転車で通っています。時間によっては心配になりますが今のところ問題ありません。 良いところや要望中学校の同級生も入塾しており周りとの意識もあるので競争心は芽生えていると思う。 その他気づいたこと、感じたことやはり通わせている以上は希望する学校に行かせたいので先生方にも協力していただきたい。 総合評価弱い科目においての克服をメインに得意とする科目の伸長もお願いしたいと思っております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アクシア個別教室 祇園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

アクシア個別教室の保護者の口コミ

料金塾がない日でも自習出来るので、塾を活用できる。またテスト前は毎日塾に行ける 講師優しく丁寧に教えてくれる講師が多いので、わかりやすいと言っている カリキュラム高校受験に向けてのカリキュラムが良かったです。年末年始も塾をやってくれるので、勉強に本気になれた。 塾の周りの環境自宅から1分くらいのとこなので、親が迎えに行くこともしなくていいので助かる。女の子なので暗い場所が少ないので自宅まで安心して帰れる 塾内の環境教室が少し狭いので、コロナ禍の時はスペースがあまりないので心配でした。 入塾理由学校の授業がわからなくなり、塾で予習してから授業をうけるとだんだんわかってきました 定期テスト定期テストの前は毎日塾で教えてもらえるので、点数もあがった。 宿題量は負担にならないくらいしか出してもらわないので、学校の勉強と両立できてよい 家庭でのサポート説明会に一緒に参加しました。また、塾での三者面談も出席しました。 良いところや要望先生とすぐ連絡がとれて、塾での子供の様子がわかりやすい。入退室の際に、カードで出席をとり、親のスマホに連絡が入るので、子供が入退室したかわかりやすくてよい。 その他気づいたこと、感じたこと塾での子供の様子がわかり、安心します。先生もみんな熱心で信頼できます。 総合評価受験が終わってみないとわからないのですが、講師がみんは熱心に取り組んでくれて、助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 下曽根校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏期講習や冬季講習とかになると、別料金となり、お金の面での負担は大きいです。 講師数学を受講しています。成績が上がった訳ではないが、本人が勉強したいと言っている以上ダメとは言えないので行かせています。 カリキュラム塾の先生にはこちらの都合にも合わせてカリキュラムを組んで頂いています。 塾の周りの環境車で送り迎えをしています。夜になると暗くなり、一人で通わせるのは不安です。駐車場に限りがあるので、帰りは近くのコンビニで待ち合わせるようにしている。 塾内の環境教室は、自習室として利用ができる為、教室ではスマホの利用等静かにするように徹底されています。 入塾理由周りの友達が通っていた為、本人が塾で勉強がしたいと言った為、学校での授業についていけないと言った為 定期テスト定期テスト対策は別料金で受講可能です。こちらの都合が悪かったので、受講した事はないです。 宿題宿題は適切な量を出されています。親としては、もう少し宿題を出してほしいと思っています。 良いところや要望特にありません。こちらの都合にも合わせて頂けるので、予定が組みやすいです。 総合評価褒めて伸ばす教育をされているので、うちの子どもには合っているようで楽しく通わせて頂いています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 松山西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金通常、週2回の料金は妥当だと思います。 夏季・冬期講習が設定はできるもののコマ数により金額が変動し子供が受けたいとなると ダメとも言えず、突発的な費用となり負担が大きいです。 講師比較的、若い指導者であり、親切で話掛けやすい感じです。 熟語の日報に詳しい内容記載が有難いです。 カリキュラム初めての塾通いで何も分からなかったですが、個人に対応したプランを提案してくれました。 塾の周りの環境塾の駐車場は3台停車できるほどですが、近隣にドラックストアがあり便利でした。 大きな道路沿いに面していて、比較的静かな環境です。 塾内の環境建物自体が綺麗で、気になる点はなかったです。 生徒数に対して、自習室は狭い気もしましたが実情は知りません。 入塾理由通塾するに自宅から近隣にあり、送迎しなくてよいこと。 学校友達も多数通っていて、紹介され入塾しました。 個別ということも魅力的でした。 定期テスト塾独自の模試テストがあり偏差値の目安となり、志望校を決めやすいと思った。 宿題普段の宿題は無理なくこなしていました。 受験対策の特別講座の宿題は、多量で塾登校寸前まで対応してます。 家庭でのサポート悪天候の際は、送迎をしました。 日々、慌ただしいので特にこちらからはサポートはしてなく、塾からの案内で対応できることはしました。 良いところや要望塾の入室、退出の連絡がメール受信できて、安心できます。 講師の方達は、丁寧に生徒に合った進め方をしてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと夏季講習の予定変更で柔軟な対応をいただきました。 アプリの反映がすこし遅いです。 総合評価話の合う友達が多数通っていることから、楽しく通っています。 総合的に安心でき、お任せできるところです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ 白庭台教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

料金個別指導型なので、費用が少し高いのは仕方ないかなと思います。 講師合わない先生だと変えてくれるので、子供も勉強がしやすいと思います カリキュラム教材はよいか悪いかよくわからない。せんせいにまかせています。 塾の周りの環境家から近いので便利です。家と中学校との間にあるので、下校の帰りに通えるのが良い。治安はよいと思います。 塾内の環境静かで勉強に集中できるかんきょうがると思います。中もきれいでした。 入塾理由子供の性格をかんがえて個別指導型にした。先生にききやすいので、こどもも熱心に通っていい琉 定期テスト定期テスト前には必ず対策授業があるので役に立っていると思います 宿題宿題がどれくらい出ていたかはわかりません。そこは子供にまかせています 家庭でのサポート基本的に子供にまかせています。定期的な面接で指導はしました。 良いところや要望個別指導型なので、子供の性格によっては、塾よりもよいと思う。 総合評価総合的に良かったとおもいます。先生に聞きやすい点が私の子供にはよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.