TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導 コノ塾の保護者の口コミ
料金複数教科を、1週間で総なめにできて、比較的安いと思われます。 講師特に、授業の状況を把握してない 特に成績が上がった感じもない カリキュラム複数教科をやっているので、学力の総合力を高めるのには良いと思います 塾の周りの環境駅周辺で、暗い道もないので、良いと思う。暗い夜道になってしまう時間帯でも、安全に一人で通えると思います。 塾内の環境周りの環境がよくわからなかったです。そんなに静かなところではないはず 入塾理由暇なので、体を動かす意味でも、外に出すために、塾や習い事を検討 定期テスト特に知らないです。一応、面談があって、学校のテストの点数は報告してます 宿題宿題が出ているということは、聞いていないので。 負担になっていないです。 家庭でのサポート具体的なサポートはやってない。 忘れずに出席できるように、スケジュール調整するくらい 良いところや要望家から近いし、道中も安全に思います。複数教科を低価格でカバーしていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。授業の予定などが大きく変わることもありませんので、楽です 総合評価予定が組みやすい 幅広い強化を低価格でカバー 立地が良いので、安全
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾を知らないので高いか安いかは判断できない。おそらく他の塾も似たような料金だと思う。 講師親切丁寧で子供も気に入って通っていたし、自習室でも講師の方に質問し教えてもらっていたので良かったと思う。 カリキュラム子供の成績が上がったので試験等に沿った指導だったのだと思う。 塾の周りの環境電車の駅の目の前にあり、コンビニも駅の前にあるので非常に便利でした。また送り迎えしるにも距離的に比較的に近いので環境は良かった。 塾内の環境授業がない日でも子供が自習室に行っていたので良いと思います。 入塾理由長男が通っていたからと言う理由と駅も近いため通塾しやすかったため。 定期テスト成績が上がったのでよかったと思う。 宿題宿題はちゃんとこなしていたので量的にも難易度的にも十分だと思う。 家庭でのサポート子供自身に任せていたので特に何もしていない。雨の日などに送り迎えをした程度。 良いところや要望子供自身が何も不平不満など言っていないので、わたしからは特に要望などはない。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだ際のフォローもしっかりしてくれるので良いと思います。 総合評価子供にはこの塾が合っていたのだと思います。 他の塾を知らないので何とも言えませんが。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金1対2のため、集団塾よりも高額である。冬季講習もコマ単位のため、たかい 講師講師はバラバラで、こどもが合うか分からないが授業をしてもらっている カリキュラムカリキュラムは勝手に決められるため、不安がたくさんあるから。 塾の周りの環境駅から近いため、ロータリーがあり、迎えに行きやすいが、交通量が多い。 そのため、事故に合わないか心配である 塾内の環境駅が近いため、治安はよくないと思う。 車もおおいため、騒音はありそう。 入塾理由集団塾についていけず、時間もあまりなかったため、個別指導にした 定期テスト定期テスト対策はしていないから、内容が分からないです。 宿題量は適切であるが、答え合わせが面倒である。 難易度は試験にあっていると思う 家庭でのサポート塾の送り迎え、説明会や試験の申込は親がしています。授業は大丈夫か常に聞いています 良いところや要望塾の日を変えることができるところです。ただ、1回のみのため、少々困るときもあります。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールを勝手に決められることがあり、変えてもらうことが頻度にある 総合評価まだ、通っているにひちが短いため、なんともいけない状態です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ
料金通常時の月謝に対しましては特に安くとも高くとも思っておりません。それ相当の金額だと思っています。夏休みや受験前の追い込み時は通う回数が増える事もあっていつもより高いなとは感じます。 講師子供の話しによりますと、比較的楽しい塾での授業を受ける事が出来ていると思っていますので教え方に関しては良いのだと思っています。受験に対しては親身になって相談を受けて頂けていますのて嬉しく思います。 カリキュラム正直、カリキュラムや教材に関しましては自分ではなかなか判断が難しいと思います。季節講習に関しましては都度開催して頂けるので良いのかと思っています。 塾の周りの環境大通りに面しているので車の往来が多いです。しかも信号交差点の角地になっているので停車中の車からの視線を感じているのかと思います。歩行者も然りです。 塾内の環境塾内の設備や環境に関しましては、細部までは分かりませんが夏は涼しく冬は暖かく配慮がされていると思います。 入塾理由家の周りにいろいろある学習塾の口コミを見たりやチラシを見たりして配偶者とも話し合った結果で佐鳴予備校に決めました。 いろいろな情報を得る中でトータル的に見て一番良いと思ったから。 定期テスト定期テスト対策はその都度その都度でポイントを押さえて実施して頂けていると思っています。その時は授業が増えます。 宿題宿題は時期によって形態が異なる物が出されていると思います。しっかり授業の内容を理解出来ていれば問題なく解ける難易度だと思います。 家庭でのサポート主に配偶者が実施していますが、マイカーでの塾までの送り迎えはほぼ毎回行っています。家庭内で塾の勉強をしている時、他者はなるべく静かに過ごしています。 良いところや要望コロナ禍は必要に応じてリモートでの授業を実施して頂けたので良かったと思っています。通常時でも体調により対面とリモートを選択出来るシステムになると良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験が迫っている時などは塾の教室を開放して、自習室として使用させて頂く事が出来るので良いと思います。 総合評価子供は特に塾に対して文句を言わないので、それが全てを物語っていると思っています。欲を言えばもっと立地が良ければ最高です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾に通ってないので比較対象が分からないが高くも安くもないという感じ 講師子供から話を聞く限りでは英語、数学の先生はおしえ方が上手で満足していると言ってるから カリキュラム子供の授業内容およびカリキュラムは把握していないので評価できない 塾の周りの環境電車一本で通う事が出来る。地下鉄中津駅の近くでアクセスも良い。またコンビニや飲食店も周りに多いので便利 塾内の環境施設は最近の設備で綺麗です。自習室も平日、休日共に利用できるので良いです 入塾理由実績のある塾で医学部を希望しており学校の帰りに通いやすいため 定期テスト学校の定期テストの対策は無いと思います。大学受験の試験対策は適宜されていると思います 宿題子供の塾の宿題などの状況は把握していないので評価できないです 家庭でのサポート子供が自ら行きたい塾を決めたので授業料以外のサポートは特にはしてません。 良いところや要望チューター制度が売りであるが担当するサポート、サービスのレベルがチューター自身に依存するので質の悪いチューターに当たる場合がある。その辺りの平準化が必要 その他気づいたこと、感じたこと特には思いつくところはありませんが子供の学習状況や偏差値などの情報をこちらが調べなくても塾から積極的に開示してほしい。今は把握していない 総合評価子供自身が中学から特に不満もなく気に入って通い続けているので、子供にとっては良い塾と思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金一コマの料金は他の塾よりも安いと思います。夏期講習や冬季講習などは自分で選べるので、無理せずに受けれると思います。 講師はじめての受験だったので、わからないことや、高校の細かい情報などを丁寧に教えていただいた。 カリキュラム子供の苦手な分野をきちんと把握していて、その部分を伸ばすようにカリキュラムを組んでいただいた。 塾の周りの環境駅に近いので夜も比較的に明るいので、安心できた。駅に近いが、ちゃんと自転車も止めるところがあるので助かる。 塾内の環境教室は少し狭いような気がする。後付けでトイレを使っているようなので、入りにくい。 入塾理由家から近くて、他の塾より金額もすこし安かった。体験した時にわかりやすく説明していただいたため。 定期テスト定期テスト対策があったので、わからないところはその都度教えてくれていた 家庭でのサポートとくに何もしていません。本人が塾に入りたいと言ったため、塾選びだけは手伝いました。 良いところや要望何かあったときに連絡しても繋がらないことが多いので、それだけは困った。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にとてもいい塾だと思う。実際本人の努力もあるが、成績が上がったので。 総合評価高校受験のためにはいったので、それぞれの高校の情報をきちんと教えていただいたので、とても助かりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金他の塾の夏期講習などに比べると、強制もなく安く感じる。振替などができて良い。 講師自分の受験のときの体験などを話してくれて、わかりやすい。 カリキュラム授業以外の時間でも、わからないとこは、教えてくれて、聞きやすい。 塾の周りの環境子供が嫌がらない。進んで通っています。趣味などが合う先生もいて、楽しいようです。 場所も駅近く、人通りもあるから、安心。 塾内の環境特に問題なく、そろっている。個別なので、一人一人のブースが良い。 入塾理由家から近く通いやすい。大通り沿いにある。 先生が若い。子供が嫌がらない。 定期テスト自由参加でやっている。5教科以外はやらない。予想問題などある。 宿題普通。家でやらず、塾でやってくることも、たまにある。嫌がらない。 家庭でのサポート特に何もしていない。子供が自主的に行動を取っているのて、見守る。 良いところや要望特に要望はありません。子供が楽しんで通っているので、問題なし。 総合評価子供が良いと言っているので大丈夫だと思います。嫌がらないのが良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金料金が適正かどうかは本人の満足度からしたら十分であったと思います。 講師生徒の気持ちもわかっていたのかは疑問ですが成績を上げるコツは持っておられました。 カリキュラム内容は難しかったが理解するための工夫はされていたようだと聞いています。 塾の周りの環境自宅からも近いので安心して通学できることが何よりでしたと思っています。防犯カメラもあるので安心していました。 塾内の環境部屋は明るく綺麗で整理整頓がされていて学習環境としては申し分なかったと思います。 入塾理由本人が希望して下見をしたので内容がまずまずであったから選びました。 定期テスト特に対策は必ずしもあったとは聞いておりませんが質問すれば回答くださったようです。 宿題宿題は特になかったようですが、質問すれば参考になる問題を教えてくださったのが良かったと聞いています。 家庭でのサポート特に対策は必ずしもあったとはいえません。家の中で勉強の話しはしないようにしていました。 良いところや要望立地が良くて通いやすく時間に余裕があることと安心して通学できることを一番だと思います。 その他気づいたこと、感じたこととても先生が楽しくて飽きが来ないようモチベーションが続いたことが何よりでした。 総合評価立地が良くて通いやすく時間に余裕があることと安心して通学できることを一番だと思っています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については相場が分からないので判断できない。ただ、親にとって経済的負担は少なかった 講師講師については、子どもから不満の声はなかった。成績も上がったので、質は高いと思う。 カリキュラム成績は上がったので良かったと思う。 塾の周りの環境駅前にあり、交番も近くにあったので、安心して通わせることができた。駐輪スペースもあり、放課後に自転車で通っていた。 塾内の環境環境面で不満は言っていなかった。 入塾理由塾を見学した結果、本人が気に入っていたので、入塾することを決めた 定期テスト子どもに任せいたので詳しいことは分からないが、チューター?の人に相談していたようである。 家庭でのサポート特にサポートはしていない。子どもが受けたい講義や講習は申込むようにしていた。 良いところや要望希望の大学に合格できたので、きちんとした予備校なのだと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金について相場が分からないが、親にとっては経済的な負担はなかった。 カリキュラム成績は上がったので、良いカリキュラムだと思う。 塾の周りの環境駅前にあり、交番も近く、安心して通わせることができた。自転車の駐輪スペースもあり、放課後に自転車で通っていた。 塾内の環境子どもから不満の声はなかった。 入塾理由複数の塾を見学して、子どもが最も気に入った塾だったので入塾した。 定期テスト定期テストの成績も上がったので、対策はしてくれていたと思う。 家庭でのサポート特にサポートはしていないが、勧められた講習は子どもと相談の上で申し込むようにしていた。 良いところや要望成績も上がったので、良い塾だと思います。 総合評価子どもに任せていたが、実際に成績も上がり、希望校に合格できたので、良い塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創新ゼミナールの保護者の口コミ
料金だいたい近所の集団塾の値段と月謝は比較すると平均的だと思う。夏期講習や冬期講習がまあまあ高い気はするが、ほかの塾がどの程度なのかわからないので・・。でもすごく安いところも聞くし、高いところも聞く・・。なので、やっぱり平均的なのかな?と思うが・・。夏期講習など、必然的に5教科で受けなくてはならなかったので、選択にして、料金をさげてほしかった。 講師講師が2人でアルバイトなどの講師ではなかったので、ずっと変わらず見てくれるので、本人のペースに合わせてみてくれているようなのはよかったと思いました。 カリキュラム普段の授業とは別で夏期、冬期と教材を買って使っていたのですが、後でみると、授業のでやりきれないところがあって、もったいないな~。と思っていました。たぶんやる気のある子どもなら、自主的に全部やるのでしょうが、自分の子供は言わなければやらない子供なので、やれなかったところは宿題にでもして全部やりきらせてほしかった。 塾の周りの環境明るい通り沿いのマンションの下にあり、隣に大型ドラックストアがあるので、駐車場が大きく、送迎の時は便利。 塾内の環境教室は小さいのですが、人数がすくないので、ちょうどよかったと思います。新しめのマンションなので、トイレなどはきれいそう。自習室は狭いので、あまり使いたいと思えない。 入塾理由上の子供が通っていたのと、少人数の集団塾だったので、子供の性格上あっているかな。と思ったから。 定期テスト定期テスト前の土日は補講をして、過去問題をやってくれていたみたいです。 宿題入塾の時に宿題はあまり無理にならない程度にだします。とは言われたので、多少はあったと思うが、あまり子供が塾の宿題を一生けんめいやっている様子をみなかったので、そんなに大した量ではなかったと思う 良いところや要望こじんまりとして、先生も少ないので、面倒をよくみてくれていたとは思います。 その他気づいたこと、感じたこと我が家は欠席のときは連絡を入れていましたが、子供によると、無断欠席とかする子供もいるみたいで、かといって、塾から確認の連絡などあまり入れないみたいで、そこらへんはゆるいな~。と思っていました。 総合評価中学校にはいって、どんな勉強の仕方をすればよいのかわかっていなかったので、多少は勉強する習慣はついたと思います。が、もっと宿題など課してほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金本人のやる気にもよるが、補習を料金をだして受講しても、さほどよい結果が現れなかったため。 講師質はよくわからないが、最後まで、本人のレベルを踏まえた受験校の提案いただいた。 カリキュラム様々なカリキュラムがあり、選択肢が多かったのはよかったと思う。 塾の周りの環境豊中駅に接しているビルの中にあり、アクセスがよかった。駅なので、コンビニも近くにあり、様々な利便性があった。 塾内の環境教室は、あまれ広くないようであった。自習室も、あまり席数がなかったように思う。駅前の利便性から賃貸料が高く、広い教室の確保が難しいのかと思う。 入塾理由家からもっとも近くて、本人が強く行きたいと希望した塾であったため。 良いところや要望アクセスは確かに良かったが、教室の狭のが問題だとおもう。アクセスは多少悪くても、自習室等の確保は必要であると思う。 総合評価志望校を落ちても、最後まで、受験校の提案をいただいたのは、助かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
明倫ゼミナールの保護者の口コミ
講師可もなく不可もなくテキストを淡々と進めているだけ。自分が教えた方がうまい。 カリキュラム市販で売っている教材と変わらない。なんならアマゾンで変える程度の教材。 塾の周りの環境自転車で行きやすい。駐車場はない。治安はいい感じ。駅から近い。マックが近くにあるので小腹が空いた時にいい。 塾内の環境人数の割に少し部屋が狭い感じ。広々とした空間を求める。自習室うるさい。 入塾理由他の塾よりも安かったから。集団指導を求めていたから。近かったから。 定期テストテキストを淡々とこなしただけ。たまに過去問をやらせる。普通。 宿題宿題は適切な量かな。でも範囲があまり広くないので学習が定着するか疑問。 家庭でのサポート塾で習ってきたことの復習。テキストをくまなくやるようサポート。 良いところや要望とにかくこの時代にあって安いのがいいと思われる。学習時間を増やしたい人におすすめ。 その他気づいたこと、感じたこと覚えやすいように、暗記しやすいようにゴロなど教えてくれたりが少ない。 総合評価とにかくこの時代にあって安いのがいいと思われる。講師の質は普通。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金教材の分量、充実度、そこから勘案される先生の準備負荷などを考えると安いと思います。 講師親向けの模擬授業を受講したことがありましたが、生徒と対話しながらする授業の形式、充実した授業内容にかんがみますと、考えさせることを重視した良い内容だと思いました。 カリキュラム国語、総合など、素材が面白いものが多く、子どもが興味を持ちやすい内容で良かったと思います。 塾の周りの環境上大岡駅東口至近であり、また、周りに繁華街などもなく、静かな環境でした。また、自宅からも徒歩10分程度のところであり、アクセスは良かったです。 塾内の環境私が通っていたころとほぼ同じような建物であり、その意味では設備は古いです。また、駅裏ということで、電車の音も入ってきますので、閑静とは言い難い環境です。 入塾理由親である自分が過去に通っていた塾であり、様子を知っていたこと。所在地が自宅から近かったこと。 定期テスト中学受験向けの学校であるため、定期テスト対策は行われておりません。 宿題宿題はあまり出されていなかった印象です。そのような状況の下、宿題となったのは、授業中にやるべき課題の積み残しくらいでした。量も少なく、難易度も高くなかったと思います。 家庭でのサポートまだ低学年でしたので、塾の送り迎えはしていました。他方、学習内容については、特に踏み込むことはありませんでした。 良いところや要望生徒一人一人の顔を見た丁寧な対応がなされていたと思います。また、「考える」という点を重視した授業内容であり、子どもの成長に資する内容だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと家からも近く、良い予備校だとは思ったのですが、最近の進学成績、授業内容にかんがみますと、物足りなさを感じました。 総合評価覚えるというのではなく、考えることを重視する姿勢には非常に共感するところがあります。ただ、難関校対策については、近年実績が伴っておらず、残念ながら、ズレを感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
浜学園の保護者の口コミ
料金料金については評価できない。他の学習塾は利用したことがないので。受験の合否によって評価も変わると思う。 講師実際に授業を受けたことがないので分からない。ただ本人なりに頑張っているので、どちらとも言えないにした。 カリキュラム受験向けのカリキュラムと対策もしてくれており、評価している。 塾の周りの環境地下鉄やバス停から5分ほどで着くので公共交通機関で行くのには便利。ただ自家用車で迎えに行くには停める場所がないので不便。 塾内の環境教室に入ったことがないので分からない。本人は特に何も言わないので問題ないかと思う。 入塾理由子供が中学受験をしたいと言うので中学受験に定評のあるこの塾を選んだ理由です。 定期テスト定期テスト対策があったは知らない。復習テストは毎回実施していた。 宿題毎日考えながらやっていて適度な難易度ではないかと思う。量も適切ではないかと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや分からないところのアドバイス、講習への参加意欲があれば参加させていた。 良いところや要望立地がいい。また体調を崩して欠席した際もウェブで受験が受けれる。 その他気づいたこと、感じたことテストなどで得意不得意な部分を分析してくれており分かりやすい。 総合評価中学受験に特化しており受験対策をしっかりと伝えてくれており評価している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導学院 Hero’s ヒーローズの保護者の口コミ
料金とくにありませんやすいともたかいとも思いませんでした! エピソードも特にないです 講師教え方も上手で生徒とのコミニケーションもバッチリで 子供も楽しそうな感じでした悪かった点などはございません カリキュラム授業内容もよく成績は上がっていました わかりやすい教材でもあったと思います 塾の周りの環境駐車場がないのが気になりますが街灯などあり夜でも明るくバス停も近いので安心です周りが大通りなので良かったです 塾内の環境雑音が少しあり外から声がはいってきたりと少し集中できない場面があった 入塾理由友達が通っていて成績も伸びているしなにより楽しそうにしているのがきっかけで体験に行っても良かったと言ったので決めました 定期テスト過去問とか分からないところを徹底して教えてくれました! 過去問とかもちょっと難しい感じでテストではバッチリです 宿題宿題はありました量などは日によって違いました難易度は高いと思いましたでも良かったです 良いところや要望生徒と先生が仲良くて楽しそうに学べているところそしてしっかり勉強できてるところ 総合評価雑音などはありますがしっかり学べて楽しそうで理解力もついているのでとってもいいと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
七田式の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。ただ週1で90分間という大学のひとコマみたいな授業は小中ではないので非常に内容が濃く集中力は身についていると思うし、小学校で学んでいない内容も先に行ってくれるので小学校で学ぶ時は反復できるのでいいと思う。 講師教えて頂いている講師方はテキパキハキハキしていてしっかり指導して頂いているので安心して任せられます。 カリキュラム1冊のテキストを時間を区切ってやってくれるので、子供たちも短い時間の集中力はとても身につくやり方だと思います 塾の周りの環境車で送り迎えしてますが駐車場も広くて停めやすいのでいいと思います。エレベーターもあり楽です。 塾内の環境教室は少人数制で、換気もしっかりしていて机もスペースを取っていていいと思います 入塾理由七田式の幼い時から勉強の基礎を学べる事は成長していく時にどんなことに対しても役に立つと思ったから。 定期テスト年最後には確認テストがありました。1年間の総復習みたいなものでちゃんと理解出来ているか確認できていいと思います 宿題小学校3年生には小学校の宿題とプラスであるので大変だと思いますが、土日を利用してやれているので多くはないと思います。 家庭でのサポート宿題で分からない事は家族でも教えてあげれるので手助けしてあげたり調べたりしています。 良いところや要望分かりやすく説明してくれるので、子供達はとても理解しやすいと思います 総合評価小学校では教えてくれない考え方など子供達は楽しく学んでいると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金毎月の月謝に加えて、受験対策講座や、春季講習、夏期講習、冬期講習等々想像以上にお金がかかる。 講師結果があまり出ていない。個別指導をうたっているけれど、先生1人に対して生徒3?4人の場合もある。、 カリキュラム5教科の勉強だけでなく、探究と言って、自分の考えを意見し合える授業があり、それはとても良かった! 塾の周りの環境駅からは遠く、車で送り迎えをするにも、駐車場も数があるわけではなく、立地的には、普通です。周りにレストランや薬局がある為、夜もそこまで暗くはないです。 塾内の環境個別指導をうたっていますが、部屋が分かれているわけではなく、ワンフロアの中で、各机に分かれているだけなので、周りの音が気になる。 入塾理由高校受験を控えており、希望する高校に合格したいため。効率よく勉強出来るよう。 宿題出される量は、別の塾に通う兄弟との比較でしかないが、あまり多くは感じませんでした。 良いところや要望年間を通して、保護者の面談や、zoomでの説明会が設けられているが、別途料金がかかる事を事前に口頭でも知らせて欲しかった。 総合評価我が子以外の塾生の成績が伸びているかどうかは定かではないけれど、我が子のやる気と成績にあまり伸びがみられていない。もっと行きたい勉強したい気持ちを引き出してもらえるような内容だと助かる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 個別指導セレクトの保護者の口コミ
料金安いと思っていたら、オプションとかでお金がかかることが多くて、年間でしたら安くなかったです。 カリキュラム教材がとても多くて、全部使ったのかは謎ですが、学校の成績も伸びたので良かったです。 塾の周りの環境車が停めるところがなかったので、送り迎えがやりにくかった。しかし、駅の近くでコンビニもあるので便利でした。 塾内の環境自習室もちゃんとしていて、授業がない日にもよく通っていました。教室はちょうど良い広さでした。 入塾理由友達が通っていたのもあり、家からも近かったので通っていました。先生も熱心でよかったです。 定期テスト定期テスト対策も沢山していただきまして、成績がアップしました。 宿題宿題の量はちょうど良かったと思います。大 多すぎてできないとかはなかったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、授業が始まる前にあわてて夕飯を作ったり、くらいです。あとは塾にお任せしていました。 良いところや要望授業料は年間では安くないのに、安いように謳っているのはどうなのかな、とおもいます。 総合評価親が煽らなくても、ちゃんとやる気になって勉強していたので良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学塾サンライズの保護者の口コミ
料金最初の保護者説明会がしっかりしていて、親も納得がいく内容でした。中学講座は多塾より月謝が高めなのも、通塾する時間やカリキュラムを考えると妥当だと思いました。 講師子どももひきつけられる授業内容で、明るい講師がいます。受講人数に対して講師の数が少ない気がしますが、今のところ間に合っているので良いと思います。 カリキュラムやる気のある子どもしかついていけないと思います。学力は中程度はないと通塾は厳しそうだと思いました。 塾の周りの環境うちは自宅から近いから良いのですが、車や公共交通機関を利用する人は、少し不便かもしれません。駐車場はありますが、台数が少ないです。 塾内の環境普通にきれいに片付いていて、子どもが勉強しやすいような環境だと思います。 入塾理由自宅から近くて、子どもが通塾を希望したから。集団塾の方が向いてると思ったので。 定期テスト小テストが多く、日々の積み重ねをしてくださるので、小学生ならじゅうぶんの内容だと思います。 宿題短期講習なので宿題は少しだったと思います。普段の宿題の量は他塾よりは多いようです。 家庭でのサポート保護者説明会に参加して講師から授業の進め方を聞き、自宅学習に取り入れている。 良いところや要望カリキュラムがちゃんと組んであって、集団塾が向いている子供にはとても良い塾だと思います。個別指導も少し取り入れられていますが、そこまでガッツリではないです。 総合評価集団塾ですが、個別指導の時間も少しあって、わからないところを自分で聞きにくいタイプの子供でも聞きやすい時間だと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気