TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
英進館の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思う。夏期講習は無料だったが、冬季講習は成績によりかかる金額が違うのが少しモヤっとする。 講師質問しやすい雰囲気の先生が多いようで、雑談の話もよくしている。 頻繁に電話がかかってくるが、通塾していない兄弟の勧誘が多いのが困る。 カリキュラム学校のワークの達成度チェックを塾でもしてもらえるので、確実に勉強するきっかけになっている。 塾の周りの環境駅から遠いので、塾のバスか自家用車での通塾になる。駐車場が狭く、迎えの時に敷地内に入れないのが困る。 塾内の環境教室は少し狭そうに見えた。授業時の様子は分からないのでそれ以上はわからない。 入塾理由通塾することで強制的に勉強するようになることを期待して通わせ始めた。 定期テスト定期テスト前は自習形式になりしつもんを受け付ける形だった。自主的な学習がメインなように思えた。 宿題量は多過ぎず少なすぎずでやり切れるくらいの量に思う。終わらなかった時の呼び出しは厳しい。 良いところや要望電話がかかってくることが多いので、兄弟の勧誘なのか必要な連絡なのかわからず、仕事時間にかかってくると出るべきか迷う。 総合評価フォローアップがしっかりしている印象を受けている。学校の課題までやっているかチェックしてくれる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金多く授業を取ればそれだけ値段が張る。講義は3年の4月までに終わらせなければならないので、そこまでに終わる量を買う。 講師サポートが手厚い。チューターさんが分からない問題を教えてくれる。また志望校に通っているチューターさんとも話が出来る。 カリキュラム購入した講義が多かったので終わらせるまでに時間がかかる。人によって先生の向き不向きがあるので試してから購入する方が良い。 塾の周りの環境駅から少し遠い。校舎の中は綺麗。カフェスペースがあり、昼食が取れる。個別ブースになっているので周りが気にならない。 塾内の環境夜にバイクの音が聞こえて少しうるさい。祝日は9~8時までしか開いてない。平日は10時まで開いている 入塾理由校舎を自習室として使え、担任助手のサポートが手厚い。家から近い。学校帰りに寄れる。賢い高校の子が集まる。 良いところや要望担任助手のサポートが手厚く志望校合格のために色々考えてくれる。 総合評価入塾してから共通テスト模試の得点が上がっている。勉強に対してのモチベーションが高くなった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ
料金週二回でTAも自由に使えるのはかなり優しいと思いました。僕の子も実際にTAをりようし、わかりやすかったと言っていました。 講師志望校や理系文系どっちにするかもしっかりと子供に親身になって相談を聞いてくれたと子供も言って今のでかなりいいのではないかなと思いました。 カリキュラム学校の進度よりもやや早いスピードで進んでいったので学校の授業の予習感覚で授業を受けることができたと言っていました。 塾内の環境僕の子が言うには、かなり綺麗と言っていました。自習室もみんな静かに自習していたから集中できたと言っていました。 入塾理由塾ナビ等のレビューを確認し、ここでなら安心して預けられると思ったのと、家から比較的近かったため。 良いところや要望塾の先生が親身になって面談してくれるところ、TAという補習をしてくれるサービスがこの塾の魅力だと感じます。TAは光陵高校出身の実力者が来てくれるので授業力は安心です。 総合評価先生が親身になってくれるので授業でわからなかったところが質問しやすい、進学のことも定期的に面談をしてくれるので相談の機会が多い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金相場がわかりませんが、安くはないと思います。個別指導なのである程度は仕方ないですが。 講師個別指導なので先生との相性など心配でしたが、とても親切で優しい先生でした。 カリキュラム適正に合ったカリキュラムを組んでくださるので良かったと思います。 塾の周りの環境駅からも近く、周りも騒がしくないので立地は良かったと思います。人通りが多く道路など混む時間帯があるのでそこが少し心配でした。 塾内の環境狭くもなく広くもなくだと思います。入退室の連絡が来るのでそのシステムは良い思いました。 入塾理由家から近く、口コミも良かった為。また、同年代の子もたくさん通っていた為。 良いところや要望個別指導なのでレベルに合わせて教えてもらえるのはいいと思いました。質問も気軽にできて良いと思います。 総合評価スタッフの方の対応もいいと思いました。自習室が自由に使えるなどの点もよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾の料金がわからないので何とも言えないが、そこそこいい値段だとは思う。 講師母親によると、懇談等もあり、相談には的確に答えてくれるようである。 カリキュラム定期的にテストなどを行い、その子の力に応じた指導をていねいにしてくれている。 塾の周りの環境うちは自転車で通っているが、駅前にあり電車やバスで通う子にとっても交通のアクセスはかなり良い。自習等で夜遅くなるときは車で迎えに行くようにしている。 塾内の環境行ったことがないのでわからないが、子どもは落ち着いたいい環境で学習できると言っている。 入塾理由中学受験のため、塾を探し、自宅から歩いて行ける距離にあったのでそこに決めた。 定期テストていねいに定期テスト対策をしてもらっている。自習にも呼んでくれ、個別指導も行ってくれている。 宿題受験のクラスによって違いがあるようであるが、宿題の量が多いので悪戦苦闘している時がある。 家庭でのサポート説明会や懇談等には母親がきちんと行っている。帰りが遅くなるときや雨の日などは車で送り迎えをしている。 良いところや要望受験のノウハウをもっており、先生も情熱をもって指導してくれている。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの様子をいつも気にかけてくれ、休んだときの欠席フォローもきちんと行ってくれている。 総合評価自宅から通いやすく、受験指導等もきちんと行い、個々の子どもの学力向上に向け熱意をもって取り組んでくれている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ドラキッズの保護者の口コミ
料金未就学児なのでこんなものかなというイメージ教材もしっかりしている 講師先生が優しく接してくれる。わかりやすく教えてくれる。子供が楽しめる授業 カリキュラムドラえもんの教材で楽しくできる。使い終わった教材も家で遊べるので下の子が遊んだりしている 塾の周りの環境ショッピングセンター内にあり授業中も時間を潰せる。その間に買い物ができていい。駐車場もたくさんたる。レストランやフードコートもある 塾内の環境整理整頓されていて壁や床も可愛くせいけつにしてある。トイレも教室のすぐ隣に子供用のトイレがある 入塾理由みんなで楽しんで学習できる。入学準備にちょうどいい内容。子供もたのしんでいた 定期テストドラキッズはみんな未就学児で、小学校受験もしないのでテスト対策とかはない。 宿題一人で簡単にできる宿題がでる。嫌がらず楽しく宿題をしていた。 家庭でのサポート送り迎えが必要 定期的に授業参観と面談がある。 宿題もあるけど一人でできる内容 良いところや要望授業が終わると保護者に宿題の説明と来週の持ち物の連絡をしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと先生が優しく授業もわかりやすい。みんなニコニコして授業を受けているうちの子は毎週楽しみにしていた 総合評価未就学児の習い事としてとても良いと思う。 入学前にひらがな、すうじなと基礎が習える
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
クローバースクールの保護者の口コミ
料金他の塾では、何科目受けるかで金額が変わっていく事が多いが、この塾では全教科での金額でも他の塾と比べて良心的な金額だった。、 講師先生が親しみやすく、相談がしやすかった。地域性のある塾で近辺の高校の情報に長けていた。 カリキュラム学校の休みや、部活動の期間などね合わせて開校してくれていた。 塾の周りの環境とにかく自宅から近いのがよかった。駅にも近いので、自動車や人通りも多いので、夜でも安心でして通塾出来ました。 塾内の環境そんなに多くない人数で、教室も広く使えており。自習室もありよかった。 入塾理由リーズナブルで子供と仲の良い子も通っていたから。自宅から近い。 定期テスト過去問等の情報も豊富でよかった。開校時間外でも自習が出来るように教室を使わせて貰えた。 宿題宿題はほとんどなく、開校時の授業がメインで子供への負担が少なかった。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えや、お腹が空いたときの為の、簡単な食事を用意していました。 良いところや要望任意ではありましたが、夏期講習や、追加授業などで頻繁に追加料金が発生した。 その他気づいたこと、感じたことある程度、満足したので特にありません。通塾を検討している子におすすめできます 総合評価地域性のある、塾でしたので過去問等も豊富で、親しみ安い先生も多くよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金受験対策で色々な制作をすることもあり、教材費がかかったことは妥当だと思います。 講師経験豊かな先生が多く、子供の性格をよく掴んで指導してくださったと感じます。また志望動機の添削も室長にしていただき、自信を持って提出でき、無事に合格できたこと、感謝しています。 カリキュラム受験対策の教科はよく考えられていると思うが、それ以上に知育に関する教材が色々な観点から子供の頭を刺激する上質なものだと感じています。 塾の周りの環境中野駅から近く、便利な立地だと思います。ただ上階の教室のため、エレベーターが1台のため時間によっては混み合います。 塾内の環境教室の間の遮音性が低いので、子供の集中力が欠けるときもありますが、逆に色々な音がする中で集中する練習にもなって良いとも思えます。 入塾理由内部進学が出来ると思っていたところ、在籍期間が足りず外部受験となることがわかり、慌てて自宅近くで小学校受験に対応しているところを探し、チャイルドアイズに通い始めた。合格実績はもちろん、受験する小学校の先生や事情に詳しい室長がいらっしゃったこともあり、安心してお願いできると思い入塾を決めました。 定期テスト小学校受験のクラス及び小学校1年生のため、定期テスト対策というものはありません。 宿題受験対策のクラスのときは復習することが家庭でやるべきことでしたが、宿題というのはほとんどありませんでした。 家庭でのサポート通塾の送り迎え、小学校受験のクラスのときは教材の中で苦手そうなものを後日復習することを手伝いました。 良いところや要望小学校受験に関しては経験豊かな先生がいらっしゃるので、非常に心強いです。 総合評価小学校受験に適している教室だと思います。また知育に関しても教材が非常に良いのでお勧めできます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個人別指導塾ブレーンの保護者の口コミ
料金料金は普通と思いますがコマ数によって変わるのでそれが大変でした。 講師担当の講師がマンツーマンでわかるまで教えてもらうので本人も周りを気にせずに通えてました。 カリキュラム教材は志望校に合わせた物でした。 子供のレベルに合わせたやり方でわかるまで徹底していただいたので納得感はありました。 塾の周りの環境周りの環境も割と静かで教室も子供のときはひとりだったので最初はゆっくり徹底して指導してもらい最後は楽しく勉強してました。 塾内の環境仕切ってある机でマンツーマンで教えてもらってたので最初はなかなか自分の意見を伝えることはできなかったみたいですが徐々に解らないところ、自分の意見も言えるくらいに成長しました。 入塾理由兄弟が通っていたので本人も行きたいと言い最後まで通い続けたから 定期テスト定期テスト対策は復習が主でレベルが上がるにつれ応用問題など取り入れた方でした。 宿題量は少なく、復習を何回もやって完全に自分で理解して解けるまで子供のレベル、ペースに合わせたカリキュラムでした。 家庭でのサポート自宅が近いのもあり送迎もほとんどなく 通わせるにはとても良いとこであまりサポートはしなかったと思います。 良いところや要望時間があれば連絡していつでも勉強しにいける塾でしたので本人も勉強に対する姿勢が変化していくのがよくわかりました。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化していて 苦手な科目も徐々に好きになっていきました。 総合評価自宅から近く子供のレベルに合わせた指導でわからないところもきちんと理解してどんどん成績が上がったことに感謝してます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金塾代は、家計に痛いが、子どものためなら、がむしゃらに働いてなんとかしたい 講師最初は、わからなくても、先生の教え方が良くて、頭に入ってくるとのこと。 カリキュラム個別指導なので、わからなくても、質問すれば、直ぐに回答を教えてくれるとこだと言っていました。 塾の周りの環境大通りから入った住宅街の中にあるので、騒音等にも気にせずに、勉強出来る場所で、家からも近いのが、良いと言っている。 塾内の環境施設もきれいなので、子供らも、喜んで毎週通っている。 入塾理由大勢よりも、個別指導が出来る塾を探して入塾させた。本人もよかったと言っている。 定期テスト定期テストで、自分が今どのくらいのレベルなのかわかるので、良いと言っている。 宿題最初のレベルに比べたら、だいぶ上がっているとのことなので、これを継続してほしい。 家庭でのサポート普段は、自転車で通えるが、女の子なので、出来る限り車で送り迎えをしている 良いところや要望電話もそうだが、メールでほとんどやり取り出来るところが、いいところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生との相性が悪ければ、先生を他の方と変えてくれるところだと思います。 総合評価自分の子には、適している塾だと思います。レベルも上がっているとのことなので、継続していきたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金とても良い教材ですが、解説が足りない気がする。もう少しわかりやすくしてほしい 講師良いか悪いか分からないが、授業が騒がしいのが気になる。他になし。 カリキュラム教材は四谷大塚のであるから、まずまず問題がないと思われます、 塾の周りの環境バス通りでありますし、主要駅からとても近いので、大変便利です。近くにショッピングセンターがあり、食事が出来ます 塾内の環境教室は広く、明るいので勉学の環境はとても整っているとおもいます 入塾理由特にないが、仲の良い友達がいる。その子はとても頭が良く、刺激になるらしい。 定期テスト試験範囲がありますし、やる気があれば良い点が取れるだけのものがあります 宿題子供にとって、量は妥当とのことですが、難易度が高くて途中でやめます 家庭でのサポート塾の送り迎えや、一緒に勉強したりして、共にたのしんでおります 良いところや要望特になにもありませんが、いっこうに成績が上がらないので、やめようかと思います 総合評価良い生徒、良い先生、良い環境、問題ないと思います。良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ハッピースクールの保護者の口コミ
料金塾での学習は基本的に個々にPC端末が与えられて、それで自主的にオンライン受講、分からない事あれば先生に聞くスタイルなので、その場面だけを見れば集団指導よりも手間かからないぶん割高に感じましたが、逆にとらえれば個々の理解度に合わせて進行する集団塾のように他人の影響を受けずに、常に最適な内容を待たずに受講できるので、むしろ効率的なように思えます。 講師基本、何か分からない事がない限りは生徒と先生のコミュニケーションは少なく、定期テストの際に結果報告・指導をしてくれる程度なので、正直なところ善しあしは分かりません カリキュラム個々のPC端末でのオンライン受講なので、集団授業のように他人の影響を受けずに各個人の最適な内容を聞けるので、よく出来たシステムだと思います 塾の周りの環境自宅から徒歩数分、大きな通りに面しているので、夜遅くでも比較的安心とはいえます ただし帰りが遅い時間になったり悪天候のときは送り迎えはします 塾内の環境とても狭く、コロナ感染がちょっと心配でした ただ、授業スタイルが個別オンラインなので、必要充分とはいえます 入塾理由自宅の近くにあり、知人の子供も通っていて、カリキュラムや費用面で予備知識があったため 定期テスト定期テストの事前対策は、特に聞いたことはありませんが、結果報告を受けてできなかった箇所、苦手な箇所の個別指導、自宅でやるその部分のドリルを出してくれたりはします 宿題入塾が一年のGW明けと少し遅かったこともあり、最初はとほうもない量のドリルを出されましたが、それを消化したあとは、そんなに多くはありません ただ、志望校を明確に伝えたあとは、結構ハードルが高めなこともあり、自宅用のドリルをまた大量にだされました(用意していただきました) 家庭でのサポート部活あとで夜の遅い時間や、台風など悪天候の際に、送り迎えをしています。 良いところや要望先生との連絡はcomiruというアプリを経由してるので、時間をきにすることなく連絡できて便利です その他気づいたこと、感じたこと授業も個別オンライン、自宅でもatama+というサイトでの動画授業、そして塾との連絡もアプリと、オンラインずくしで自分達との時代の差を感じています 総合評価集団授業ではなく個別オンラインというスタイルが、あまり友達と群れたがらないウチの子には合ってるのかな、と思っています。かといって動画見させて放置ではなく、あまりに進みが遅い時は個別に指導が入ったり、逆に進みが良いときはごほうびをくれたりと、人間的な側面もみせてくれます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金塾の料金等は他の塾と比較した事はなく高いか安いかは判断出来かねます 講師講師の方と直接お会いした事はありませんが子供曰く親切に教えてくれる様です カリキュラムカリキュラムや教材等は私は見た事がありませんが子供が嫌がらずに通塾しているのでしっかり指導して頂いていると思ってます 塾の周りの環境万が一送迎出来なかったとしてもバス等の公共交通機関を利用し通塾出来るので安心してます。バスも割合遅い時間迄運行されてます 塾内の環境塾の屋内に入った事がないので判りませんが名前の通った塾ですのできちっと出来て正直いると思っています。 入塾理由塾そのものの世間の評判と通塾の利便性とを考えてこの塾にしました 定期テスト定期テストの対策をどの様にして頂けたかは存じませんが確実にテストの点数は上がっています 宿題宿題は学校の宿題の量を考慮して出来る範囲の量しか出されてないみたいです。 良いところや要望今のままの指導頂き子供の成長に合わせてレベルを上げた指導をして頂ければ幸いです 総合評価とにかく子供が行きたがらないので安心して通塾させてます。それが一番条件です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木ゼミナールの保護者の口コミ
料金本人の意向によるものです。料金相応だと感じます。 講師本人が楽しそうに話しをすることがあるし、休みたがらないのでいいと思います。本人に合った講師に出会えていると感じます。 カリキュラム講師に勧められたものだと思う参考書をよく買ってやっているのですごいなあと思います。 塾の周りの環境通信高校のキャンパスに近いことと、帰宅時間の人通りがあること。高3女子なので、しいていえば代ゼミを出た時にお知らせが欲しい。 塾内の環境最初はイビキをかいてる人や、独り言を言ってる人がいるとのことでしたが、今は気ならないようです。学校の自習室より良いと言ってました。景色はみえない。 入塾理由高2の冬期講習を受け比べて本人が決めた。本人の行きたいエリアだった。学校が通信高校なので本人が対面式が良かった。 定期テスト定期テスト対策はしていないのでわからない。大学受験の対策をしているので。 宿題休んだ時は困るようでお休みしないようにはしているようだ。 良いところや要望新宿で終わるのが夜9時で、時々終わる時間が延びることがあると女の子なので心配になる。頭いっぱい使って本人疲れ切っているから帰る連絡をしない。退出の連絡が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと薬学部を希望しているが薬学部専門のコースが無いのが残念です。 総合評価まだ受験の結果が出ていないので何とも言えませんが、本人は合っているようなので親としては良かったと思います。行きたい塾があり良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 NSGPLATSの保護者の口コミ
料金料金は、個別指導をしてくださることを考えると妥当だと思います 講師塾長が生徒に話しかけてくださるらしく、 子どもたちも通いやすいようです 先生方とも仲が良いようです カリキュラムテストの結果から苦手な分野などを分析してくださったりして、子どもにアドバイスをくれるようです 非常に助かりました 塾の周りの環境通っている中学校に非常に近いため、 頻繁に利用させていただきました 自宅からも距離が近いので、学校の登校日以外の日も利用させていただきました 塾内の環境建物は新しくも古くもないです。 教室も広くはありませんが、利用しやすかったよう思います 入塾理由学習内容の効率をみてほしかった また学習習慣をつけてほしかった 定期テスト通常の授業でよく見てくださるため、定期テストで特に困ることはなかったと記憶しています また自学時間や場所を無償で提供してくださるので 非常に助かりました 宿題量は多くなかったと思います 授業が終わると、そのまま宿題を終わらせてから帰宅するという感じでした 家庭でのサポートお願いをすると無料で塾長が面談してくださいます その他気づいたこと、感じたこと先生方の雰囲気がよいです。 なので、教室内の雰囲気もよいです。 総合評価個別で見てくださるため、何でもよく、見てくださいました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
TOMASの保護者の口コミ
料金料金は高いが、個別指導、個別の学習計画、受講以外のケアなどを考えると妥当かと思います。 講師メンタルケアなどを含めてしっかりしていた。親との連絡も豆に頂けた。 カリキュラム志望校にむけた具体的なカリキュラムで非常に良かった。模試なども充実していた。 塾の周りの環境自宅からバスで通いやすく、徒歩でも可能。暗い場所もなく治安がよい。バス停、駅前から徒歩3分程度の圏内。 塾内の環境ビルの中の一角な為、非常に静か。学習室などもあり、非常に良いと思いました。 入塾理由遅い中学受験へのチャレンジであった為、個別指導が必須であとたため 定期テスト模試、過去問からの授業などで実施。受験のみでしたので、定期テスト対策は未実施。 宿題子供の状況を考えての適切な量だったと思います。やり切れていないときもありましたが。 家庭でのサポート一緒に宿題を教えながら、やっていました。分からないところは一緒に調べながら。 良いところや要望親身になってくれるところ。担任がつきすぐ連絡が取れる体制なところ。 その他気づいたこと、感じたこと金額は高いがそれなりの価値がある。家庭事情を考慮して金額なども提示してもらえる。 総合評価目的である中学受験には合格したので、基本的には満足です。ありがとうございます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
野田塾の保護者の口コミ
料金年齢が上がれば上がるほど個人スペースでの学習が増え、落ち着いた環境であるため年齢相応かと思います 講師何が悪いのかをきちんと指摘し、親と子供と講師の三者で相談出来たため、講師目線での意見がとても貴重でした カリキュラム子供の進捗にあわせ、できる範囲内での対策を塾側が用意してくれていて、課題も適量だったためとても良かった 塾の周りの環境駐車場がやや狭いですが、塾の前の道路、歩道共に広々としており危険は少ないと思います。歩道が広いため、自転車が列を並んで走るなどが多々ありそこが少しだけ注意が必要だと思います 塾内の環境子供の妨げにならないように無駄なものはほとんど無かったと思われます。大きなモニターなどもあり、とても良かった 入塾理由同級生の友人に誘われ、子供のためにも塾通いさせた方が良いと判断したため 良いところや要望駐車場が狭く、道路も一方通行のため車での送迎が少しだけ難しいですが建物はとても綺麗で環境もとても良いと思います 総合評価模試の試験結果、細かな分析、対策などをきちんと示して下さり子供もですが親としてもとても分かりやすくて助かりました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
石川学習塾[岡山県津山市]の保護者の口コミ
料金成果や態度、環境の事を考えるともっと安くても良かったと思いました。 講師子供によって対応が違うので、そういうところをしっかりとして欲しいです。 カリキュラム説明とは異なり、子供にとって良い選択なのかと思う事が良くあったから。 塾の周りの環境コンビニが近くにあるので迎えに行きやすいですが、買い食いなどでたまることがあって、あまり良くないとは思いました。 塾内の環境子供から不満等の話を聞いたことがないので、あまり問題はないのだと思います。 入塾理由子供の友達が通っていたので、一緒に通いたいと子供から言われたので決めました。 定期テスト小学校という事もあり、対策といったことはしていなかったので、わかりかねます。 宿題宿題は殆どなく行って勉強すると言う感じでした。他にも習い事があるので、うちにとっては良かったです。 家庭でのサポート話を聞いてやる事ぐらいです。 宿題もないし、これといってないです。 良いところや要望子供達で対応を変える事がないように平等にやって欲しいですね。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。週1で様子見なので、まだよくわかりませんね。 総合評価今後どうして行くかは、先生の対応と子供の気持ちによると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾等の料金を知らないので対象に出来ないのと、相場的には妥当な金額かなと思いました 講師子供の感想として、分かりやすく丁寧な指導をしてもらえたと聞いています。また、志望校に合格できたので、親としても評価しております。 カリキュラム子供の評価が良かったのと、苦手科目を克服し志望校に合格出来たのも良かった点かと思います。 塾の周りの環境良かった点は、駅から非常に近いのと、近くにコンビニエンスストアがあるのは便利が良かったと思います。悪かった点は、殆んどが車で送迎をしていたのですが、駐車場がなく近くに停車出来るスペースがあまり無いため、少し早めに行かないと結構離れた場所に停車しないといけなかったのが不便でした。 塾内の環境周りの道路はわりと交通量が多いにもかかわらず、教室内は静かで、授業に集中出来ていたと聞いています。 入塾理由子供の先輩やその親等から良い評判を聞いていたのと、通える範囲内にあったから 定期テスト定期テスト対策をしていただいてのは子供から聞いていました。 宿題宿題の量が多いか少ないかは個人差があると思いますが、うちの子供はおそらく多いとは思っていなかったようです。 良いところや要望授業開始と終了の時間はちょうど良かったとは思いますが、成長期の子供にはお腹がすく時間帯なので、間に少しでも軽く食べれるようにしてほしかったようです。 総合評価もっと難関校を目指してる方の事は分かりませんが、うちの子供のレベルでいうと良かったと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーの保護者の口コミ
料金月に3回の授業でこの金額は正直高いと感じています。一回の授業も60分もないので、時間換算で考えるとかなり高いと感じる 講師先生の事が大好きで楽しくイクウェルに通うことができていると思います。 カリキュラム様々な情報に触れさせることで色んな情報を取り入れ、成長しているように感じる 塾の周りの環境交通の便が悪いところにあり、駐車場も敷地内にはあるが停めにくいです。あと教室もだいぶ狭いかなと思います。 塾内の環境教室は人数のわりに狭いです。親も同席なのでもう少し広い方が助かります 入塾理由幼稚園受験に役立つという話を聞き、実際に様々な学習を通してEQは良くなったように感じる 定期テスト定期テストはありません。ただ、宿題は日々出され、色んな事を覚えて発表してできたらシールをもらえます。 宿題毎回宿題は出されてて、色んな事を覚えてきて発表するスタイルです。できたときはご褒美にシールが貰えます。 家庭でのサポート塾の送り迎えや宿題の覚えるものを一緒に覚えたり、CDを、流して一緒に歌を覚えたりしています。 良いところや要望EQを上げるために様々な情報を提供してくれます。また授業も楽しく子どもが楽しんで通えています 総合評価子どもの成長にはいい授業をしてくれていると思います。ただらには、少し高い気はします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気