学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導 スクールIE 西葛西北校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金1対1または1対2の授業なので、子供のペースに合わせて学習が進められるほか、子供の質問にも時間を割くことができ、その分の効率を考えると大人数の塾より安くて感じる。 講師先生の方でもある程度子供の特徴を把握してくれていると感じ、難しい問題を理解させるまでの時間が当初より短くなっていると感じる。 カリキュラムこちらのペースで週のどこでも(先生が空いていれば)クラスをせっていしてもらえるので、柔軟に勉強以外のスケジュールを組みやすい。 塾の周りの環境西葛西という立地自体は東京の外れであまり上品な地域ではないが、特段治安が悪いというようには感じない。 塾内の環境塾内の環境は特に可もなく不可もなく、一般的な塾と同じ水準だと感じる。 入塾理由親同士の口コミを通じて塾の先生、同級生、クラスの雰囲気等の総合判断。 良いところや要望やはり1対1、1対2の少人数制授業に良くも悪くも特徴があると思う。授業料が高いと感じるか安いと感じるかは家庭の方針次第。 総合評価自身の子供は理解力が特に優れている方ではないので、自身のペースで勉強を進めることが何よりも重要であると考えており、その点では少人数制の当塾が子供に合っていると感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【エデュマン】 上溝校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校【エデュマン】の保護者の口コミ

料金年会費だから辞められない 月で換算したら普通くらいだとおもう。 講師早く帰ると理由を聞かれる 分からない問題は手伝ってくれる。 カリキュラムわかりやすい 映像授業なので自宅でもでき、単語システムで繰り返し練習できる。 塾の周りの環境駅が近いので学校から直接来る時に便利。 車は混んでいるときがある。 駐輪場があるため自転車でも来れる。 バイクが多いのでうるさい時がある。 塾内の環境一人一人のスペースが分けられてて集中出来る環境だと思う。 静かなので集中出来る環境だと思う。 入塾理由近かったから 実績がたかく、良い大学に受かりそうだと思ったから。 良いところや要望静かで集中出来る環境がある 教えてくれる環境がある。 個人での勉強に優れている。 総合評価少し高いと思うが、集中出来る環境があり、1人でも勉強が長くできる人にオススメだと思う。 静かなのが苦手な人には向いてないと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金小学校の生徒の塾の平均的な料金は知らないが、この宿の料金は妥当だと思う。しかしながら、夏、春と冬の講習は受けないといけない雰囲気になっている。なので、この講習は何科目とるかで料金はかなり変わると思う。 講師一人ひとりの子供の弱い点も見極めて生徒に合ったアドバイスをくれる。テストが定期的に行われ、過去からのデータが蓄積され、生徒の成績がどれだけ変わったかも。データ化してくれる。 カリキュラム教材は学校の授業より少し前を進み、学校の授業で困らないような形で授業をしてくれる。万一理解がよくできたない部分があれば、夏、冬春の講習で補ってくれるシステムになっている 塾の周りの環境やる気のない生徒に対しては、徹底的に教師が指導して注意をするので、教室内の1部の子供が全体に悪い影響を与えると言う事はなさそうだ、 塾内の環境塾の教室内は部屋が細かく分かれて学年によって固定の教室を使っている。全体的に清潔で子供が学習するには良い環境だと思う。 入塾理由知り合いからの評判で悪くなかったから、いちど子供を通わせて試してみたいと思いました。先生も熱心に指導してくれるのでいいと思います。 定期テスト生徒にテストに慣れるために、定期的にテストが行われる。テスト範囲は習ってない範囲も含まれるが課題として与えられるので、前もって暗記などをすることもできる 宿題宿題は毎回出されて毎回ちゃんとやっているかを確認される。やってない場合は厳しく注意されるため、子供もやらないといけないと言う意識がある。 良いところや要望この学習塾はクラス制と個別の制度金された学習塾で、クラスのコースで理解ができない場合は、途中で個別に切り替えることもできる その他気づいたこと、感じたことクラスの生徒は、5人前後で知っている限り、1人もやめたくはいない。この状況から判断すると、子供が嫌にならないで続けられる環境ではないかと思う。 総合評価やはり一人ひとりの子供のことを見てくれて、子供の得意不得意を教師がしっかり把握しているように見える。塾での成績も逐一知らせてくれるので、親としては預けて安心だと言う気持ちになれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

れんせい会 本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

れんせい会の保護者の口コミ

講師国語の女性の若い先生が親身になってくれて、授業を受けるのが楽しみだったと聞いている。 カリキュラム授業の内容は把握していないが、勉強が大嫌いだった子どもが机に毎日向かうようになっただけでも、通わせて良かったと思う。 塾の周りの環境自宅から近いのもあり、夜の迎えなど、余計な事を気にせずに済んだのが大きい。真っ直ぐ家に帰ってきてくれる。 入塾理由なんだかいいな、と思ったから。自宅から近かったのもあるし、他の塾に比べて費用も安かった。 良いところや要望自宅から近いところにあったのが一番。英語の先生の発音が良くなかったそうなのが残念。 総合評価自宅から近くて、国語の先生が良かったようだ、ということに尽きる。比較的リーズナブル。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

こどもクラブ 札幌駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

こどもクラブの保護者の口コミ

料金小学校受験対策がしっかりなされており、妥当な金額だと思う。 立命館を受けるなら、おすすめの塾。 附属においてもサポートは手厚いものの、結局は成績順で受かるわけではないのと、合格基準が曖昧なため、なんとも言えない。 講師皆さん優しく、的確にアドバイスしてくださる。 こどもたちも先生が大好きでした。 カリキュラムプリント学習だけではなく、行動観察対策、面接対策をしっかりしてくださるので安心です。 塾の周りの環境札幌駅なので通いやすい。治安はよく、立地も問題なし。 4月以降は移転するようだが、変わらず札幌駅の近くかつ本屋さんなので通いやすいし、待ち時間も退屈しなさそうです。 塾内の環境環境も問題なし 綺麗で整理整頓されており、掲示物も見やすい 入塾理由合格実績が良かったため 友達が通っており、紹介してくださったため 宿題毎回宿題は出されるが、量は少ないかと思う。(4枚くらい)復習プリントはあるが、宿題をもう少し増やすと嬉しいかもしれない。 良いところや要望先生方が温かく素敵な方ばかりでした。小学校受験するこどもたちが集まっているので、みなさんそれなりに教育に関し意識が高く情報交換も色々できてありがたかった。 総合評価教室代は高いかもしれませんが、身辺自立、礼儀作法、友達との関わりかた、教養が身に付き、素敵な友達との出会い、教育熱心な親御さんからの情報、先生との出会いを考えると妥当かと思います。 通って良かったです!

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 八本松教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金安いと感じました。友達も通っているため自習をよくして帰っていたのですが、すぐ近くに先生がいるらしく良かったです 講師やはりたくさんの生徒を見てきたためか教えるのが上手く、自習の際も教えてくれると言っていました カリキュラム授業内容は個別指導のためその子のペースに合わせて教材などが選ばれていました。 塾の周りの環境交通は国道2号線の近くにあるため夕方は少し混みます。しかし、早めに行けばあまり問題ありません。駐車場も4台くらい止めれるので不便ではないです 塾内の環境雑音などはないが道路が近くにあるためバイクなどがうるさいと言っていた 入塾理由有名な塾であり、成績が上がったなどよく聞くため試してみようと思いました 良いところや要望成績のいい子も通っているため、その子と一緒に勉強できる自習はいいと思います 総合評価総合的には良かったです 夏休みだけの短期もやっているので試しに入れてみるのもありだとおもいます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 新小岩校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金塾はお金がかかるものだと思っていたがあまりかからなかったため良かった。受験費に比べたら楽な方だった。 講師講師は友達のように接してくれて話しやすかった。授業になるとしっかり切り替えるようにしてくれた。またわからないところは質問できるようにしてくれていた。 カリキュラム宿題チェックをしたあとにテストを行っていたところが良かった。またテストで良い点が取れなかったら学習室に入れられその日の宿題をやるといったシステムを入れることで子供もやる気を出していた。 塾の周りの環境車があまり通るところではなかったため子供も安心して通うことができた。また自転車を置ける場所もあったため良かった。 塾内の環境壁を仕切られていてあまり音が聞こえないものだったため授業に集中することができた。また講師も近くにいたためわからないところはしっかり聞くことができた。 入塾理由友人の評判が良く受験で良い結果を収められたという話を聞いたため選んだ。またテスト対策もしっかり行っていた。 定期テストテスト対策として宿題を見せてから解けるかテストしていた。できない所があれば何ができていないのか一緒に考えて、また同じくテストをしていた。 宿題宿題の量は授業で進められる範囲のものが出ていた。多いときもあったが少ないときもあった。自分の出来によって宿題の数が決められていた。 良いところや要望わからないところはしっかりと見てくれ どこがわからないのか話を聞き全力で取り組んでくれる 総合評価総合的にとても良かったと思います。子どもも楽しみながら行っていたので良かったです。またわからないものはすぐ聞けるような環境だったため成績も上がり良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金金額は高いと思いましたがそれ以上に良い指導と成績の伸びを感じていたので良かったです。 講師集団授業であるにも関わらず、しっかり一人一人を見ていて個人的な悩みなどにも対処してくれていた。 カリキュラム集団授業なので映像授業が苦手な人なども通いやすく集中して授業にのぞめる。 塾の周りの環境パチスロや居酒屋など、正直いって治安の悪いところが多かったので子どもを行かせるのは不安だと思います。 塾内の環境喋っている人がいたら先生が注意してくれるので静かな環境で勉強出来、設備も綺麗です。 入塾理由周りの学力の高い人が1番通っている塾だったから 定期テスト定期テスト対策はされておらず、テスト期間中もずっと予習を行うが上位校を目指すなら特に問題ない。 宿題宿題はほとんどでず、次の授業でやる内容を予習してくる形です。 良いところや要望もう少し安くして欲しいが、入試が近づくと各入試に対する特別講座が始まるので合格に近づきます 総合評価値段や立地など、いくつか問題はあれど最終的に志望校に合格出来たので良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校のさなる個別@will 西尾本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ

料金特に金額に関して思ったことはないです。他より高いけどそれ相当の勉強ができてる 講師悪いところはありません。一人一人向き合ってくれるのでとても安心です カリキュラムわからないところをそのままにせずしっかり向き合って解決するまで次に進まないのは良い 塾の周りの環境家から近いこともあり通いやすいです。立地も特に気になることはありません。田舎のためうるさくて集中できないこともないようなので良いと思います 塾内の環境こちらも気になるところは特にございません。良い環境だと思います 入塾理由家から近かったことが1番の理由です。また、友人も通っていたため 良いところや要望切磋琢磨出来ているのでよかったです 総合評価特に悪いところはありません。こからもっと結果に繋がることを期待してます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

毎日個別塾 5-Days 南ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ

料金2教科で月に20コマまで受けられるのに、料金は他と比較して安い方だと思います。また、兄妹割引もあるため、負担が少しでも軽減されます。 講師塾長さんは優しい雰囲気の方で、入塾して半年も経っていませんが、子どもの性格を理解されていました。その上で、本人の意欲のなさにあえて厳しいことも言っていただきました。 カリキュラム教材は学校で使用している教科書に沿っているため、学校で習った部分の復習や分からない部分を説明していただけているようです。 塾の周りの環境自宅からも徒歩で行ける範囲です。塾自体は通り沿いにあり、夜でも道は明るいですが、塾までに住宅街を通るために やや暗い道も通る必要がある。 塾内の環境テスト前になると、自習室を利用する生徒が多いようです。 入塾理由入塾にあたり、自宅から通いやすい場所にあり、授業のない日も、いつでも自習室にて勉強することができるため決めました。 定期テスト定期テスト用に特別な授業はありませんでした。本人の意欲さえあれば、自習室でテスト勉強や質問もできます。 宿題塾の方針により、塾からの宿題はもともとありません。学校からの宿題が優先されるため、塾の宿題がおろそかになることを好まないようです。 良いところや要望塾専用のアプリで連絡したり、入退室がわかったりするのが便利です。 総合評価入塾の第一目的である学習習慣はまだ身についたとは言えませんが、少しずつ学習をすることに慣れてきたかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光の個別ビザビ ビザビ方南町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光の個別ビザビの保護者の口コミ

料金他校と比較しても高すぎず、夏季、冬季の講習をプラスしても、妥当な金額だと思う カリキュラム教材は、教科書にあったものが使われている。学校の授業に合わせて、家庭学習を行える 塾の周りの環境自宅から自転車で5分ほどの距離。雨の日は徒歩通学となることが煩わしい。地下鉄の駅が近いが、我が家にはメリット無し。 入塾理由先生1人に生徒2人の配置だが、それぞれ個別に指導してもらえる。 定期テスト定期試験対策の講習がある。授業だけでなく家庭学習を合わせて行うと、効果があると実感した。 家庭でのサポート当日習ったところまでの復習をかならず行うよう、声かけしている 良いところや要望定期的に三者面談があり、学習の進捗がよくわかる。大きな不安や不満はない。 その他気づいたこと、感じたこと振替が発生した場合には、速やかに調整して貰えるのがありがたい。 総合評価勉強嫌いな我が子ですが、休まず通っているので、本人には合っているんだろうと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

福岡進学研究会 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

福岡進学研究会の保護者の口コミ

料金予備校は結構思ってたよりお金がかかってびっくりしました。前もって計画的にしておけば良かったです 講師先生に寄ってはいい人と悪い人がはっきりするなと思いました。みなさんが生徒によりそってくださることを願ってます カリキュラム生徒に合わせた進みと、授業内容だったのでわかりますく、今後にもいかせる方法をしていたのでよかったです 塾の周りの環境交通の便は家が遠いということもありとてもわるかったです。家の近くにたって欲しいと願っていました。治安はとても良かったイメージです 塾内の環境ときどき話し声が聞こえて集中ができないと言われました。なので、話し合いの場をつくるととてもいいのかなと思います。 入塾理由とりあえず塾に入らせて成績を上げたかったからです 成績があがれば受験もしやすいからです 宿題宿題はときどきでてました。 量は多い時もあれば少ない時、ない時もありました 難易度は学年が上がるにつれどんどん上がっていきました 家庭でのサポート子供に任せてました 自主的に勉強をさせることで身につくことが多いと思ったからです 良いところや要望いいところは、授業で分からなかったところを復習できる 授業にやる前にならうので予習ができることだと思います その他気づいたこと、感じたこと予備校、塾はお金がかかるから習わない人多いのかなと思いました。 総合評価総合的に、いいめんと、わるいめんが綺麗に分かれてるので3にしました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 水前寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると少し高い気もしますが、交通費なども考えると結局は同じかと思います。 講師息子がテストで分からないところがあると言っていましたが、先生に分かりやすく教えてもらったようで良かったです。 カリキュラム進度は他の塾に比べると遅い方ではありますが、その分丁寧にして下さっています。 塾の周りの環境息子が通っている学校の近くでもあり、学校が終わったあとすぐに自習室に行けるというのがとてもいい所だと思います。 塾内の環境道路沿いで、小中学生の通学路でもあるのでバイクのおとなどがうるさいと聞いたことはあります。 入塾理由家の1番近所だったのでこの塾にしましたが、通わせて良かったです。 良いところや要望生徒一人一人と向き合ってくださる先生方がいることがいい所だと考えます。 総合評価息子の志望校への偏差値がぎりぎりでしたが、最後までサポートして頂き感謝しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校のさなる個別@will 刈谷本部校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ

料金個別と集団、夏季冬季などの講習や受験対策などでどんどんでていく 講師いい人合わないひとがいる。当たり外れがあるきがする カリキュラム受験対策などで、先生がアドバイスくれたりして、コースを選定します。 塾の周りの環境駅近くで人通りもおおい。スーパーが近くにあるので、テスト前は家でご飯ではなく友達とご飯食べてまた自習室に戻ったりできる 塾内の環境入り口は証明もあかるいけど、上に上がれば上がるほどきたなく、かたづいてない 入塾理由今までかよっていた塾の雰囲気や指導が息子にあっていなかったため 家庭でのサポート雨の日の送迎をしたり、面談はかならずいっしょにせつめいをうけていた。 良いところや要望アプリでなんでも連絡がある。講師が入院すると連絡があったときも。ちゃんと他の人に引き継ぎをしてくれてた その他気づいたこと、感じたこと個別にするとあんまり効果がないとおもう。まず講師がちゃんとみてくれてるのか、後からはいっても集団授業にはいれるように塾ないでの順位で振り分けてほしい 総合評価とにかく勉強する雰囲気が塾全体にあるので、集中できる。また、スマートフォンのルールなどもあるのでたすかる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 出水校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金冬スクなどの長期休みにおける特別講習が高いと感じた。交通料金もかかったため親の負担は大きかった 講師学校よりも先生方に気軽に質問にいける点が良いと子供が言っていた カリキュラムちょうど良い進み具合だった。自分にあったレベルのクラスから入れるので無理せず学習に取り組めたらしい 塾の周りの環境迎えの時間は送迎の車で混雑していたのでもう少し駐車場のスペースを確保してほしいと感じた。車の出入りかしにくい作りだとも思った 塾内の環境内装は綺麗だった。教室も綺麗で勉強するのにうってつけの環境だと言っていた。生徒たちがつくる雰囲気もあってか集中して取り組めると言っていた 入塾理由進学率の高さや娘の友達が通っていて成績が上がったらしく娘が行きたがったので入れた 良いところや要望夏は窓を開けると虫が沢山入ってきたらしいので工夫をして欲しい 総合評価子供は集団塾が合わなかったらしいが自分に合うテスト勉強法が見つけられたらしいので行かせて良かったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金ほかの塾と比べても、とても高いと思います、もう少し料金を下げて欲しいなと思いました。 講師とても親身になって対応してくださり、授業後は、毎回ご相談させていただいていました。 カリキュラム授業が多すぎて、宿題も多いのに、手に負えない感じがいたしました。 塾の周りの環境駅の目の前なので、とても安全だと思いました。よく考えられているなという感じです。治安がいいかは微妙ですが 塾内の環境教室がたくさんあって、ビルを借りている感じなのですが、エレベーター使用禁止なのが大変そうでした。 入塾理由子供の周りの子達が通っており、娘も通いたがっていたたので通わせました。 良いところや要望もう少し料金を下げてお財布にやさしくして欲しいなと思いました、、、 総合評価設備が整っていたり、先生方がとても親身になってくださったので、とても良かったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 安井校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金そんなに高くないと感じました。他の塾と比べてはいませんが、一般的だと思いました 講師子供の成績も向上しているので教え方などは十分かと思います。講師も明るい人が多かった カリキュラム教材は高い、こどもは授業にあまり集中出来なかったと言っていた日がちょくちょくありました。 塾の周りの環境外まで講師が送り届けけていた。駐車場の完備もちゃんとしてある。掃除はあまりしているようには見えませんでした。 塾内の環境教室は広くも狭くもないちょうどいい環境だと思う。設備も申し分なく騒音はあまりしない。 入塾理由家から近かったから。こどもがこの塾に通いたいといっていたので。 定期テスト対策の問題集に沿って講師が丁寧に教えてした。対策は十分にしていると感じた 宿題こどもは多いと感じていました。難易度はこどもの学習レベルに合わせてといていました。 家庭でのサポートこどもが欲しがっているワークや学校で配布される問題集をといていました 良いところや要望講師の教え方が丁寧なのと教室が狭すぎず広すぎずでちょうどいい環境だと思います。 総合評価こどもは満足していたのでいいと思います。また、実際に成績が上がっているので選んで良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進進学教室 中央前橋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進進学教室の保護者の口コミ

料金高い エピソードは特にありません。ですが、生活が苦しいほど、、高いです。 講師子供一人一人に寄り添いその子の学力向上をめざしていてともいいの思います。 カリキュラム良かったです。 エピソードは、テスト勉強にとても役立ったこと。 塾の周りの環境良かったです 先生が優しく時に厳しいので、多分治安は、悪くないと思います。 塾内の環境気持ちよく授業できる環境です。整理整頓もきちんとしていてトテモいい環境です。 入塾理由家から近かったし、新しく出来たからうちの子でもついていけると思ったから 定期テスト自習、終わっていないワーク(課題)、プリント、テスト対策のワーク 宿題そもそも、宿題まだされません。なので、自分で塾のワークをやっています。 良いところや要望生徒達の学力を伸ばしてくれるところです。そして、人間としてもなにか学べることがあると思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。ただトイレの使い方の悪い生徒がいたので注意して欲しいです。 総合評価先生もいい先生だし、授業の説明の仕方がとても分かりやすく、学校の授業についていけない子でも入れます!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 総社駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金週一での授業で1時間はとなりで講師が対応してくれるがあとの1時間は自己学習となる その日以外で自習スペースがあり、勉強できる環境の中でさせてもらえるからとは思うが、本人が塾日以外で使用することが少ないため、高く感じる 講師個別対応のため、分からないところが分かるようになった。 テスト対策も教えてもらったと言っていた。 カリキュラム中学校の時は、教材の購入を勧められて、その教材に沿って勉強していたと思う 塾の周りの環境駅前で、まぁまぁ明るかった。車での送迎なので特に不便はなかった。駐車場スペースも確保されていたので良かったのではと思う。 塾内の環境ひとりひとりの机のスペースも広くとられている。静かな環境なため集中しやすそう。分からないところは受け付にいる常時おられる講師に聞けるようにされている 調べものはパソコンで出せれるようにしている 入塾理由個別対応のため、分からないところの指導があり理解を深められるため 定期テストテスト期間の時に教科書に沿って指導してくれていたと思う。どのように勉強進めていったらいいか教えてくれたと言っていたと思う 宿題宿題はなかったように思います。難易度はそんなになかったように思う。 家庭でのサポート特にしていない。車の送迎とごはんを食べさせて塾に行かせていた。 良いところや要望中学校の時は同性の講師に対応して頂く感じで聞きやすかったみたいです。 総合評価中学校の時は週2で通っていた。今は週1での通いなためか 数学が主体になっていると聞く。 数式とか頭に入っていたのに、テストの時、分からなくなって解けなかったと。せっかく塾に行っているのにと残念。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金周りの学習塾と 比較し、あまり差はなく安くはしてほしいが許容範囲である 講師不満足な点はあまりなく子供継続して通えている。 カリキュラム本人の理解度を考慮しながら細やかに指導してくれるようには感じる 塾の周りの環境立地的に安心して通わせられエリアであり、特出して悪い点も良い点もない。 一人での通学も気をつかわない 塾内の環境本人は特に気にせず悪影響となる点はない様子です。雑音など阻害する要因はなさそう。 入塾理由学校での授業に追加した形で理解をし、標準以上の成績を維持する 良いところや要望値段が他と変わらず比較しづらいが、悪い点はみあたらない。不安な学力部分はしっかり身に付けられる。 総合評価結果的に本人の不安となっていた点は解消されてるようすで悪いところはない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.